• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 木曽観光連盟
2024年8月29日
【木曽くらしの工芸館】 2024年8月2日木曽くらしの工芸館アートギャラリーに「つかう工芸」がオープンしました。 信州の伝統的工芸品展示されている常設展示場。 地域の風土や文化、日々の生活の中で生まれ、育まれてきた信州の伝統的工芸品の数々がご覧いただけます。 また、信州の伝統工芸品が全て見られるのはこの常設展示だけ!! 入場無料となりますので、是非信州の伝統的工芸品に触れてみてください😊 「木曽くらしの工芸館」 住所:長野県塩尻市大字木曽平沢2272-7 TEL:TEL. 0264-34-3888
さらに表示
  • 伝統工芸
  • 日本遺産
  • 木曽路
  • 木曽
  • 伝統
  • 伝統技法
  • 長野県
  • 日本
  • 地域PR
  • 観光
伊豆 松崎町観光協会
2024年8月28日
【海底火山と海岸植生をめぐる小さな旅 弁天島へ】  伊豆半島の西部や南部には、太古の海底火山の噴出物が広く分布しています。 長い海底火山の時代の後、伊豆全体が隆起と浸食を受けたため、本来は地下に埋もれていたはずの火山の内部の構造を直接見られるようになったのです。  ここから海の方に少し歩くと、弁天島という小さな山があります。 元々は古代島(巨鯛島)と呼ばれる島でしたが、1957年の河口工事で陸続きになりました。  島を一周する約200mの遊歩道を歩くと、岩場が角ばったたくさんの岩の集まりになっていることに気がつきます。 海底噴火で溶岩が海底を流れると、溶岩が水によって急激に冷やされてばらばらに砕けてしまいます。 熱い飲み物を入れておいたガラスのコップを冷たい水につけると割れてしまう様子に似ています。 このようにしてできたものを「冷却破砕溶岩」といい、水中を溶岩が流れた証拠になっています。  岩場に自生するウバメガシの林も弁天島の見どころのひとつです。
さらに表示
伊豆 松崎町観光協会
2024年8月28日
【経堂(廻転書庫)】  この経堂は文化七年(1810)当地松崎町出身彫刻師、石田半兵衛によって建立され、輪蔵は六面から成り、全部で六十個の書籍が、引き出し型ついています。 各面は十二支に分類された記号が記されています。  この廻転式の様式は中国に始まり禅宗と共に日本に伝わりました。 特にこの経堂を一回転すれば、一切経の読経、読誦と同じ功徳があるといわれています。
さらに表示
伊豆 松崎町観光協会
2024年8月28日
【清水山浄泉寺】 この寺は浄土宗増上寺末で、応永二十一年(1414)の創始で、現在の堂宇は、安永九年(1780)に再建された浄土宗の古刹です。  本堂の欄間には十六羅漢像の透かし彫りがあり、裏庭には江戸時代伊豆三名園の一つと称されたと言われています。  寺辺に清泉が湧き、これが寺名になっています。 徳川家光より十石二斗の御朱印地を与えられ、向浜の農家四十五軒を受領していました。
さらに表示
伊豆 松崎町観光協会
2024年8月28日
【浄土真宗本願寺派 華水山浄感寺】   宗祖 親鸞聖人 約八百年   開基 浄信上人 約七百年前   創立 永仁年中   中興 第十三世正観上人  永仁年間の創立ですが、元禄年間の松崎村大火により、御本尊のみお助けし伽藍等全焼、以後仮本堂でしたが、弘化年中正観上人により再建され現在に至っています。  本堂は紫宸殿造りで、御拝虹梁には江戸時代一刀彫りの名人、石田半兵衛の手による彫刻が施されています。 半兵衛の作は其の数が少なく、また力強い刀の動きは他に類を見ません。  本堂御内陣の天井、欄間などにはこれまた、江戸末期より明治初年代の名工入江長八作による漆喰鏝絵が、色鮮やかに描かれています。  また、中興正観上人は、寛政年間より塾を開き、華水私塾として子弟その数五百三十有余人を輩出し、県下数ある塾のうち、最も古く、大きな塾であったと伝えられている。      昭和五十三年三月           当山第十七世 釋弘隆記
さらに表示
北海道西興部村
2024年8月28日
【提灯が灯る夜に踊ろう】 西興部村では毎年、 上興部地区の盆踊りが14日に 西興部地区の盆踊りが15日に行われます。 キャンパーさん、ライダーさんたちのなかには この2日間のために西興部へ来てくれるひとが! とってもうれしいことですね。 太鼓の音に合わせて 子ども盆踊りと北海盆唄の2曲を踊ります。 両方ともがっつり踊ったら1時間は余裕で越えます。 長時間踊るって、それだけで すごいエネルギーを使うんだなぁと実感しました。 そして、盆踊りの醍醐味は仮装ですよね! だれがどんな仮装をしてくるのか、当日になってみないとわからない。 大人たちが全力で仮装をして 円になって踊っている姿には、ふしぎと元気がもらえます。 踊るひとも、踊らないひとも 楽しめる盆踊り大会。 みなさん、おつかれさまでした! #西興部村 #上興部 #西興部 #仮装 #盆踊り大会 #二夜連続 #出店 #肌寒い盆の夜 #夏の終わりが近づく気配
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 観光
  • 盆踊り
伊豆 松崎町観光協会
2024年8月28日
【石部の棚田】 石部の棚田は、伊豆半島の西側、先端に位置し、標高120m~250mの範囲に4.2ha、約370枚の水田が広がっています。 「静岡県棚田等十戦選」に認定され、駿河湾を眼下に、空気の澄んだ晴れた日には、富士山・南アルプスを望むことができる、東日本では珍しい石積みの棚田です。  昭和30年代には、約1000枚、総面積10haもあった石部の棚田ですが、高度経済成長の時代の変化とともに、ほとんどが野原化していました。  平成12年、棚田を地域の宝として復田を進め、4.2haが甦りました。  この棚田は、江戸時代後期、文政年間(1820年代)に突然発生した山津波により崩壊し、その後20年にわたる過酷な作業により復田されたものです。
さらに表示
ニューオータニイン札幌
2024年8月28日
テレビでお馴染みのあの2人がニューオータニイン札幌にやってくる✨ 【原口あきまさ & ミラクルひかる ものまねオータムディナーショー】 ものまね&トークで高いクオリティーを誇る原口あきまささんとミラクルひかるさん、お二人が贈る大爆笑のショーと、料理長がお届けする厳選されたお料理で至福のお時間をお楽しみください💕 💎開催日   2024年9月15日(日) 💎時間   受付   17:00   ディナー 17:30   ショー  19:00 💎料金   S席 ¥22,000   ※SS席は完売いたしました 💎場所   2階 鶴の間 💎ご予約・お問い合わせ   📞011-222-9165(直通)   またはホテルHPにて♪ 遠方からお越しのお客様には朝食が付いた【ご優待ご宿泊プラン】もご用意しております! 皆様のお越しをお待ちしております😎
さらに表示
  • ショー
  • 芸能・娯楽・エンターテインメント
  • イベント
  • タレント
  • 北海道
  • 札幌市
  • ホテル
  • 観光
  • 北海道地方
  • 旅行
  • …他7件
伊豆 松崎町観光協会
2024年8月27日
【雲見浅間神社と神々の物語】  烏帽子山の頂には、雲見浅間神社が鎮座しています。 天気が良い日には、富士山や南アルプスも一望できる絶好のポイントです。  全国に数多くある浅間神社のほとんどが木花咲耶姫命(富士山)を祀っていますが、ここに松崎町の雲見、伊東氏の大室山など、伊豆半島にはその姉の磐長姫命のみを祭神とした浅間神社神社があります。  記紀神話で、姉妹の父である大山祇神は、天から降臨した瓊瓊杵尊に姉妹を差し出します。 しかし、妹より容姿の劣る磐長姫命は返されてしまいました。 磐長姫命の「磐(岩)」は、永遠の命の象徴。 磐長姫命を捨てた瓊瓊杵尊とその子孫は、限られた寿命を持つようになりました。  美しい妹を妬んだ磐長姫命。 地元には、烏帽子山で富士山をほめると怪我をするなどの言い伝えが残ります。
さらに表示

あなたへのおすすめ