• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

徳島県 美波町観光協会
2025年7月7日
みなさんこんばんは! 美波町観光協会です。 今日(2025年7月7日)美波町日和佐地区では最高気温37.7℃を観測しました。 なんと、7月の気温としては観測史上最高を更新することとなりました。 あまりにも暑さの厳しい昨今の夏。 こういう時は、思いっきり泳いで涼みたいものです! ということで今回紹介するのは、美波町田井地区に位置する「田井ノ浜海水浴場(たいのはま かいすいよくじょう)」です!! 田井ノ浜海水浴場は徳島県海部郡美波町田井(旧由岐町田井)にあり、長さ約1.5kmにわたる白砂の綺麗な海水浴場です。 一帯は室戸阿南海岸国定公園に含まれる海岸地帯であり、田井ノ浜は小さな入り江の最奥に形成されています。 太平洋に面しておりますが正面に箆野島(ぬのしま)という無人島があるおかげで波が穏やかとなり、遠浅の砂地が続くことで、海水浴場として好条件をなしています。 また、田井ノ浜海水浴場は抜群の水質を誇っている事でも有名です! 環境省が実施する海水浴場の水質検査では「AA」の最高水準を毎年出しており、安全で透明感のある海は西日本屈指と言われています。 2006年には、環境省が選定する全国各地の快適な水浴場「快水浴場百選」の一つにも選ばれました。 そのおかげで「由岐と言えば田井ノ浜!」と呼ばれたりもしており、毎年大勢の家族連れで賑わいます。 その他、田井ノ浜海水浴場の特徴として、毎年の海水浴シーズンにはJR四国・牟岐線の臨時駅として「田井ノ浜駅」が設置されます。 (写真3枚目は2024年の田井ノ浜駅開設イベント時のものです) 田井ノ浜駅はその名の通り田井ノ浜海水浴場に隣接しており、駅を出て徒歩3分で海水浴場へと到着します! 降りてすぐに海に飛び込める、それが田井ノ浜海水浴場です!! 田井ノ浜海水浴場の海開き期間は8月24日まで。 この夏、美波町にお越しの際には、田井ノ浜海水浴場でひと泳ぎしてみませんか? 【アクセス】 ●鉄道でお越しの場合 JR徳島駅からJR牟岐線に乗車(約80分) ・JR由岐駅から南西に徒歩約10分 ・JR田井ノ浜駅(臨時駅)から徒歩3分 ※2025年の田井ノ浜駅設置期間は、7月12日~8月3日です。 また、田井ノ浜駅に停車する列車は限られておりますので、乗車の際にはご注意ください。 ●お車でお越しの場合 徳島市中心部から国道55号線を室戸方面に約60km(約70分) その後日和佐道路・小野ICに入り、由岐ICを降りて約5分 【その他】 ・公衆トイレ、シャワー室が浜の両側と中央にあります。 ・海水浴場の開設期間中は無料の駐車場が設けられています。 (駐車台数300台)
さらに表示
  • 美波町
  • 田井ノ浜海水浴場
  • 海水浴
  • 海岸・ビーチ・海
  • 田井ノ浜駅
  • 由岐駅
  • 美波町観光協会
  • かめたろう
  • 徳島県
  • 四国地方
  • …他1件
十勝観光連盟
2025年7月7日
農業が盛んな十勝で、主に地元産の農産物、ラズベリーや小豆、マッシュルームなどを使ってクラフトジンをつくっている「十勝平野蒸留所」をご紹介します😊 管内では、初めてのクラフトジンの蒸留所が2023年に十勝ヒルズ敷地内に開設され、現在3種類のジン「明時」(AKATOKI)が販売されています。 📌初回に生産された金色のラベルは十勝産小豆、マッシュルームを含む24種類のボタニカルが使用され、幾重にも重なる旨味が特徴です🎵 📌ピンク色のラベルは帯広産のラズベリーが使用され、優しい甘やかな果実の風味が特徴。 ラズベリー由来の天然の淡いピンク色にも癒されます🎵 📌青色のラベルはバタフライピーが使用され、フレッシュなベルガモットの皮を贅沢に使用し、華やかなシトラスの香りが特徴。 トニックウォーターで割るとピンク色、ソーダ―で割ると淡いブルー色に変わるので、目で見ても楽しめるジンです🎵 バタフライピーの花から抽出した天然の深く澄んだ青色は宝石のタンザナイトをモチーフにしています。 1本1本、丁寧につくっている3種類のジンを飲み比べたり、またお肉料理にも合わせやすいので、是非試してみて下さい🤗 十勝ヒルズ内の売店、道の駅おとふけ、ガーデンスパ十勝川温泉、道の駅かみしほろ、道の駅しほろ温泉等で販売しています(売り切れている場合もございますので予 めご了承ください。 ) https://tokachi-pd.jp//
さらに表示
tokachi-pd.jp
十勝平野蒸溜所
北海道十勝平野で生まれたクラフトジンの蒸留所
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • クラフトジン
  • 十勝ヒルズ
  • 幕別町
  • 道の駅
NPO法人あしょろ観光協会
2025年7月6日
本日(7/7)から道の駅ショップにて野中温泉さんのグッズを販売中です。 2025年1月の火災から約半年、復興に向けての懸命な作業が進んでいます。 グッズ売上は復興支援に充てられます。 皆様のご協力をよろしくお願いいたします。 【グッズ価格】 手ぬぐい:¥2,500(税込) ミニタオル:¥1,200(税込) ステッカー:¥500(税込)
さらに表示
  • 足寄町
  • 観光協会
  • 道の駅
  • 温泉
  • 復興
  • 支援
  • 雌阿寒岳
  • オンネトー
広島県 三次観光推進機構(みよしDMO)
2025年7月6日
【人気パン特集~初夏のパン祭り~】 三次にはおいしいパン屋さんがいっぱい🍞 今回は、パン屋さんの人気パンを知りたい! という 声におこたえして、6店のパン屋さんに人気のパンを 聞いてきました🎤 どれもおすすめのものばかり!! 三次のパン屋さんめぐりをお楽しみください。 今回ご紹介しきれなかったパン屋さんがまだまだ あります✨秋のパン祭りもお楽しみに! ※ご紹介の商品やお値段は投稿時点のものです。 ***************************************************** ●Cadeau カドー Instagram: @cadeau1979 📞0824‐62‐5356 年末年始やお盆等のお休みは お店のInstagramをチェック♪ ●天然酵母パンguflat グフラット Instagram: @guflat.kisa 吉舎町の福六で第3土曜日に販売。 その他、不定休や工房以外での販売については お店のInstagramの営業カレンダーをチェック♪ ●朝の食パン専門店 始まりの食パン 三次店 Instagram: @hajimarino.shokupan 📞0824‐55‐6445 見逃せない週替りの食パンや、大人気メロンパンの情報は お店Instagramをチェック♪ ●君田温泉 森のベーカリー Instagram: @kimita_onsen 📞0824‐53‐7021(君田温泉 音声ガイド) 君田温泉でのイベントやお得な情報はInstagramをチェック♪ ●green mugi mugi Instagram: @greenmugimugi 📞0824‐63‐9777 産直市「トレッタみよし」内。 「パンどろぼう展」開催の奥田元宋・小由女美術館まで徒歩4分です✨ ●マワレ商店 Instagram: @mwr_gram 売り切れクローズの情報はお店のInstagramをチェック♪ 早めの来店がおすすめです。 【パンの話題と言えば】 7月3日から8月31日の期間、 奥田元宋・小由女美術館では、 大人気の企画展「パンどろぼう展」が開催されます❣ こちらもお楽しみに❤
さらに表示
  • 広島県三次市
  • 観光
  • パン
  • グルメ
  • ベーカリー
  • 広島おでかけ
徳島県 美波町観光協会
2025年7月6日
みなさん、こんばんは! 美波町観光協会です! ここ美波町は先月に梅雨が明け、夏真っ盛りといった暑さとなりました。 毎日のように照りつける太陽の陽射しが痛く、水分と塩分補給が欠かせません! みなさんは熱中症対策を十分にして、私(広報担当者)の二の舞にならないようご注意くださいね!!! さて、復帰後最初の投稿は「田井ノ浜海水浴場の海開き」のお知らせです! 今日(7月6日)、美波町が誇る美しい海水浴場「田井ノ浜海水浴場」で海開きの神事を執り行いました。 午前10時から始まった式典には関係各所のご来賓の方々がご出席なされ、一同揃ってこの夏の安全を祈願いたしました。 さっそく泳ぎに来て下さった家族連れの方々も見え、今年も田井ノ浜海水浴場の盛り上がりが期待されます!! 西日本屈指の水質の良さを誇る美波町の田井ノ浜海水浴場。 どのような海水浴場であるのか、詳しい紹介文はまた明日投稿いたします! 魅力たっぷりの美しい海ですので、ぜひお越しください!! また、来週12日にはJR四国・牟岐線の田井ノ浜臨時駅開場のセレモニーと、美波町観光協会主催のイベントがありますのでお楽しみに♪
さらに表示
  • 美波町
  • 海水浴
  • 海岸・ビーチ・海
  • 美波町観光協会
  • かめたろう
  • 田井ノ浜駅
  • 観光協会
  • 徳島県
長野県 信州しなの町観光協会
2025年7月5日
信濃町も暑い日だな~と思えば、ザーッと雨が降り涼しくなったりと忙しい天気です。 そして、あっという間に7月。 信濃町の7月といえば・・・ 【野尻湖花火大会】!! 開催日:2025年7月26日(土)雨天決行 打ち上げ時間:19時30分~ 場所:野尻湖畔 駐車場やシャトルバスのご案内は下記HPをご確認ください。 https://www.shinano-machi.com/news/5366... お天気が良いことを皆で願いましょう(^人^)♪
さらに表示
www.shinano-machi.com
| 【終了】第101回 野尻湖花火大会の開催決定!!
北海道西興部村
2025年7月5日
【氷のトンネル今年も開放! 】 6月ってこんなに暑かったんだろうか。 年々暑さを更新している6月が一気に通り過ぎ、氷のトンネル開放日が目前に迫ってきました。 🕙️ 🕑️ 日時は7月13日(日)の10時から14時まで。 🥾💦🥾💦🥾 氷のトンネル付近は 足元がぬかるんでいるため、長靴の着用をおすすめします。 🚌 🚌 🚌 氷のトンネルまでは ウエンシリキャンプ場へお車で来ていただくか 市街地から出る1本限定のシャトルバスをご利用ください。 シャトルバスの発着時刻は下記の通りです。 【行き】 10:00ごろ 上興部バス停 10:10ごろ 西興部バス停 10:15ごろ ホテル森夢 10:35ごろ 氷のトンネル 【帰り】 11:30ごろ 氷のトンネル 11:50ごろ ホテル森夢、西興部バス停 12:00ごろ 上興部バス停 2つめの画像QRコードから 西興部市街地から会場までの順路動画を見られます👀 お車でお越しの方は、そちらもご覧ください。 氷の近くへ、ぜひ涼みにきてくださいね! お問合せは西興部村商工会まで。 TEL: 0158-87-2974 #西興部村 #北海道 #氷のトンネル一日開放 #西興部村商工会 #青年部 #ウエンシリ #納涼 #7月13日
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 自然
  • 観光
  • イベント
  • 雪景色
  • 氷のトンネル(西興部村)
長野県 ステキさかき観光協会
2025年7月5日
鉄の展示館イベント情報★ 【刀匠 上山陽三と研師 阿部聡一郎のギャラリーセッション】 作刀部門 文部科学大臣賞・経済産業大臣賞ダブル受賞の上山輝平刀匠と研磨部門 観光庁長官賞受賞の阿部聡一郎研師によるセッションです! 日にち:7月6日(日) 時 間∶午前10時30分〜11時30分 参加費∶500円(入館料別) ぜひお越しください♪
さらに表示
  • 長野県
  • 坂城町
  • イベント
  • 信州
  • 歴史
  • 鉄の展示館
  • 日本刀
  • 刀鍛冶
  • 観光
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2025年7月5日
2025年桃狩りがスタートしました! 次の2つのプランをご用意しております。 ■桃2個狩り+桃食べ放題(20分間)セットプラン 2,500円/1名様 ■桃食べ放題のみプラン(20分間) 1,500円/1名様 ※上記すべてのプランは4歳以上一律の料金です。 3歳以下はもぎ取りできませんが、食べ放題は無料でご利用いただけます。 まだまだ予約受付中です! 詳細は以下のページからご覧ください。 https://www.vill-nagano-toyooka-kanko.jp/tourism/experience/mikaku-02/9784/...
さらに表示
www.vill-nagano-toyooka-kanko.jp
桃狩り2025 【終了】 – とよおか旅時間
  • 豊丘村
  • とよおか旅時間
  • 豊丘村観光協会
  • 観光協会
  • 長野県
  • 信州
  • 南信州・南信州地域
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • …他4件

あなたへのおすすめ