• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 諏訪観光協会
2025年4月14日
 先日、秋の花火(旧名 全国新作花火競技大会)の実行委員会があり名称“全国新作花火チャレンジカップ2025”になりました。   そして、打ち上げ時間が決定して参りました‼️ 打ち上げの開始時間が異なりますので、お気を付けてお越し下さい! お願い致します‼️ https://suwako-hanabi.com/shinsaku/...
さらに表示
suwako-hanabi.com
信州 諏訪湖の花火-諏訪湖祭湖上花火大会・全国新作花火競技大会・サマーナイト花火・上諏訪温泉宿泊感謝イベント- | 諏訪湖祭湖上花火大会、全国新作花火競技大会、サマーナイト花火、上諏訪温泉宿泊感謝イベントなど、諏訪湖の花火についてご紹介いたします。
  • 全国新作花火チャレンジカップ
  • 諏訪湖の花火
  • 花火
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 観光
  • 諏訪旅
  • 諏訪のいいところ
  • 旅行
  • …他8件
長野県 諏訪観光協会
2025年2月27日
★諏訪湖・上諏訪温泉 料理が美味しい宿 【浜の湯】 ※上諏訪温泉 湯玉伝説 上諏訪温泉には、諏訪大社の女神が上社(かみしゃ)から対岸の下社(しもしゃ)へ移動する際に、綿にしめらせて運んだ化粧用のお湯が途中で落ちてできたという“湯玉伝説”があります。 さて、この寒い季節になると、皆さん温かい温泉に浸かりたくありませんか⁉ 食いしん坊 河西、冬に汗をかくと頭から湯気が立つ“湯けむり 河西”になりますw 最近、実は温泉もハマっているんです! 先ずは、地元の“上諏訪温泉”からご紹介したいと思います!!! 第一弾は、ご協力頂いたのは“浜の湯”さんです!!! 何と言っても、浜の湯さんの温泉はお庭を観ながら入浴出来て、今では希少な黒御影石で作られているお風呂♨ そしてそして、極めつけは“保温力”!!! この“保温力”こそが国内でも屈指のストロングポイントなんです!!! 是非、ご宿泊頂き、24時間ご利用OKなお風呂、ご堪能下さい!!!  ・男湯 黒御影石風呂、檜風呂(気泡風呂)、岩露天風呂、薬草風呂の4種類のお風呂。 男性には、薬草風呂で疲れを癒してお楽しみいただけます♨ ドライサウナ、水風呂完備。 大浴場は24時間利用可能! ・女湯 黒御影石風呂、檜風呂(気泡風呂)、岩露天風呂、ラベンダー風呂の4種類のお風呂。 女性風呂には、香りが楽しめリラックス効果抜群のラベンダー風呂♨が特に、お楽しみいただけます。 ミストサウナ、水風呂完備。 大浴場、ラベンダー風呂は24時間ご利用可能! ☆貸切風呂「麻の湯」 ご家族水入らずでゆっくり浸かれる貸切風呂があり、小さなお子様がいらっしゃる場合もお家のお風呂のように気兼ねなく温泉をお楽しみいただるんですよ♨ 料金 45分 / 2,200円(税込) ・源泉 七つ釜源泉(新三ツ釜第1源湯、新三ツ釜第2源湯、あやめ源泉、柳並源湯混合泉) ・泉質 単純硫黄温泉(弱アルカリ性低張性高温泉) ・適応症 神経痛 / 筋肉痛 / 関節痛 / 五十肩 / 運動麻痺 / 関節のこわばり / うちみ / くじき / 慢性消化器病 / 痔疾 / 冷え症 / 病後回復期 / 疲労回復 / 健康増進 皆様、是非、“浜の湯”さんにご宿泊頂き、この自慢の温泉と、お宿の自慢の美味しいご飯をご堪能下さい!!! https://www.hamanoyu.co.jp//
さらに表示
www.hamanoyu.co.jp
諏訪湖・上諏訪温泉 料理が美味しい旅館 浜の湯
浜の湯は、長野県諏訪市にある上諏訪温泉と美味しい料理が堪能できる旅館です。諏訪湖のほとりに静かに佇む和風空間で、寛ぎのひとときをお過ごしいただけます。【ベストレート宣言】公式サイトからのご予約が一番お得。
  • 諏訪湖・上諏訪温泉 料理が美味しい旅館【浜の湯】
  • 上諏訪温泉
  • 温泉
  • 諏訪旅
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 観光
  • 諏訪のいいところ
  • 地域PR
  • …他8件
長野県 諏訪観光協会
2025年2月16日
※ 緊急速報!!! 全国新作花火競技大会 リニューアル開催決定!!! 現段階での予定では、 ① 分散開催 ⇒ 9/6,13,20,27日(予定) ・雨天決行(台風・災害時は順延) ② トーナメント方式 予選会を経て優勝決定戦(10/26 予定)へ! ③ 有料桟敷席無し 詳細の打ち上げ開始時間等は、4月に新たな実行委員会が立ち上がり、会議の元、決定致します。 その後、皆様にはもっと詳しい情報をご提供出来るかと思います。 乞う、ご期待下さい!!! 是非、ご予定・お宿のご準備を!!! ★ Breaking NEWS!!! Zenkoku Shinsaku Firework Competition Tournament is coming back this year in Autumn!!! Now we can give you only this information. 1, Staggered attendance (before we hold one day attendance) 2, Tournament style ⇒ Preliminary round on each Saturday in September. Sep 6th, 13th, 20th, 27th (Plan) 3, No ticket! You can see free!!! We have an executive committee of this competition on April. After this committee, we will give you more detailed information. Please wait for it!!!
さらに表示
  • 花火
  • 花火大会
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 諏訪のいいところ
  • 諏訪旅
  • 観光
  • クールジャパン
  • 旅行
  • …他10件
長野県 諏訪観光協会
2024年12月26日
上諏訪温泉 冬の宿泊 キャンペーン なんと、今年で9年目! 上諏訪温泉冬の宿泊キャンペーン! 旅館組合に所属する12施設が、厳選する至高のプランをお得にお安くご提供!!!  ★ お得に宿泊 ① 諏訪市ふるさと納税の返礼品として上諏訪温泉の旅館ホテルで利用できる宿泊利用券(10,000円〜)が設定されていまので、お好きなナビサイトから、この冬も賢く納税してお得にご利用ください。 ② 10,000円の宿泊共通券と高速道路料金の約50%OFFがセットになったNEXCO中日本の速旅(はやたび)ドライブプラン。 NEXCO中日本のホームページからお申込みいただけます。 商品名 上諏訪温泉 宿泊共通券付きドライブプラン ★ 期間中お泊りいただいたお客様には抽選でプレゼント  A賞 上諏訪温泉で利用できる宿泊補助券 10,000円分【50名様】 ※5,000円券2枚でお届け 有効期限/令和8年1月31日(予定) B賞 令和7年8月15日開催 諏訪湖祭湖上花火大会入場券【15組30名様】 ※お席は諏訪湖間欠泉センター前の予定 このキャンペーンを機に、是非、上諏訪温泉をご贔屓頂ければと思います!!! 上諏訪の温泉は、入浴後のポカポカが持続しますよ!!! (食いしん坊 河西の私見ですが。。。 ) 諏訪で、2024年の疲れを、リフレッシュして、2025年を楽しく元気にスタートしましょ♨ 食いしん坊 河西の“冬のオススメ観光コース” ・諏訪五蔵の飲み比べ酒蔵巡り ⇒ 上諏訪温泉・宿泊 ⇒ 諏訪大社初詣 ⇒ 諏訪地方の寒の土用のウナギ ★上諏訪温泉 冬の宿泊キャンペーン専用HP  https://kamisuwa-onsen.com... 詳細なども御座いますので、お確かめ下さい!
さらに表示
kamisuwa-onsen.com
上諏訪温泉冬の宿泊キャンペーン
上諏訪温泉冬の宿泊キャンペーン。期間中お泊りの方に抽選で素敵なプレゼントが当たる!
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 地域PR
  • 観光
  • 諏訪旅
  • 旅行
  • 諏訪のいいところ
  • クールジャパン
  • 感幸地
  • …他9件
長野県 諏訪観光協会
2024年12月11日
実は、12/1に上諏訪駅構内の諏訪市観光案内所で、“温泉むすめ”の上諏訪雫音(かみすわ しずね)ちゃんが顕現致しました!!! 担当声優さんは、諏訪ななかさんです! ◆温泉むすめとは  温泉むすめは、アニメや漫画、キャラクターや声優などの様々なコンテンツを通じて、日本全国の温泉地や観光地の魅力を国内外に発信するために作られた地域活性化を主目的としたプロジェクトです。 以前から、下諏訪町には下諏訪綿音ちゃんが居たのですが、上諏訪にはまだ顕現しておりませんでした。 昨日の上諏訪の顕現で、双子で上諏訪雫音(姉)、下諏訪綿音(妹)が、昨日、なんとか揃う事が叶いました! お待たせいたしました。 案内所では、お一人様 缶バッチ(2個まで)、アクリルキーホルダー(1個まで)の販売をさせて頂いております。 総額1500円以上、お買い上げの方には、オリジナルステッカーをお渡しさせて頂いております!    気を付けて、お越し下さい! 心より、お待ちしております!
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 上諏訪温泉
  • 諏訪旅
  • 地域PR
  • 観光
  • 旅行
  • 諏訪のいいところ
  • クールジャパン
  • …他6件
長野県 諏訪観光協会
2024年11月28日
皆さん、最近、お疲れではないですか??? 少し早いですが、お友達、恋人、ご家族で国の指定にもなっている建造物のライトアップをご計画されては如何でしょうか? 12月に週末の6日間限定の諏訪片倉館でライトアップを致します! あの有名な温泉映画 テルマエ・ロ◯エのロケ地にもなった国指定重要文化財の片倉館です! これから時期、実は“天然うなぎ”が旬なんです! 1月には寒の土用がある程なのです! 諏訪・岡谷のうなぎ ⇒ 片倉館ライトアップ ⇒ 上諏訪温泉で日常の疲れやストレスのリフレッシュ休暇に如何でしょうか? あっ!!! お宿のご予約もお忘れなく! ★期間 : 令和6年 12月 7日(土)・8日(日)、14日(土)・15日(日)、21日(土)・22日(日) ★時間 : 17:00~20:00 ※片倉館の入浴時間は20時までとなります。 (最終受付は19時30分まで) Haven't you all been tired lately??? It's a little early, but why don't you plan to light up a building that is also National Important Cultural Property with your friends, lovers, and family? In December, we will light up at Suwa Katakura Museum for 6 days only on weekends! It is a nationally designated important cultural property that was also the filming location of the famous hot spring movie THERMÆ ROMÆ! From now on, "natural eel" is actually in best season! So, we have “Kan-no-Doyou” in January! I recommend this plan! 1.Suwa-Okaya area’s eel ⇒ 2. Katakura-kan’s Light Up ⇒ 3. How about a refreshing vacation from daily fatigue and stress at Kamisuwa Onsen (hot spring)? Oh!! Don't forget to book your accommodation! ・Period : December 7th (Sat) and 8th (Sun). 14th (Sat.), 15th (Sun.). 21st (Sat.), 22nd (Sun.) ・Time : 17:00~20:00 * Bathing hours at Katakura-kan are until 20 o'clock. (Last reception until 19:30)
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 地域PR
  • 観光
  • イルミネーション
  • 片倉館
  • 諏訪旅
  • 旅行
  • 諏訪のいいところ
  • …他10件
長野県 諏訪観光協会
2024年10月31日
紫金山・アトラス彗星 皆さん、10/13~10/26までに、日本でも彗星が“肉眼”で見られたのをご存じでしたか? 食いしん坊河西は…。 食欲にばかりアンテナを合わせており、スッカリ忘れておりました。。。 申し訳ありません。。。 そして、撮影協力者のF・N様からお写真をご提供して頂きました。 とても素敵なお写真です🌠 私も、この様にキレイに撮りたいです! そして、こんなにキレイな光景が見られる都市に生まれる事が出来て幸せです! 誇れる市だと思います!!! これで、立石公園から彗星が見られたと言う事は、皆さん、思い出しませんか? あの映画の、あのシーン!!! 湖が見られて、彗星が落ちていく…。 そうです! あの映画です! “君の◯は” ここが、糸守湖のモデルじゃ!? とも、噂されており、外国のお客様も訪れて頂ける“聖地”にもなっております。 その立石公園から観る、紫金山・アトラス彗星のお写真を頂いたので、皆様にもお届けします。 全てに、彗星が映っていますので、探してみて下さい! ※ 明るさ調節してあります。 やはり、この撮影の日は、立石公園に凄腕カメラマンが多かった様ですよ! カメラのレンズだけで、軽自動車一台のお値段ですとか!!!!! カメラは、奥が深いですね。。。 私も一眼レフカメラを「全然使ってない!」と、妻に怒られつつも、皆様に諏訪の魅力的なお写真をお届け出来る様、日々努力致します📷 ※ 個人的になんですが、Nikon Dシリーズ(7100 古いカメラですが、大好きなカメラです)でカメラの操作(花火や彗星の撮り方などの)などご教示頂けたら幸いです。。。 ・Tsuchinshan-ATLAS Did you know, you could see the Tsuchinshan-ATLAS on Oct 13th – Oct 26th? Even on your naked eye. One of my friends gave to us this picture. Filmed by Miss F.N. It’s so beautiful, emotional and fantastic pictures. I'm so proud of my city and truly happy to be born in Suwa!!! Lake and comet, can you remind famous animation movie? I know you can. ‘Your Name’ right? She gave us some picture. I want to share to you guys these fantastic pictures. All pics show the Tsuchinshan-ATLAS, please find it out!!! That day, so many cameramen were Tateishi park. One of them told her, this camera lens was about over $6500!!! That’s so amazing!!! It's deeper than it seems… I have Nikon camera (not so expensive but it is so nice camera). I have to study how to take a picture way better than before. I need skill up my technique before my wife got mad to me… Because, I hadn’t used my camera recently. Hey, I know, I need a practice over and over, right?
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 彗星
  • 君の名は。
  • 諏訪旅
  • 諏訪のいいところ
  • 立石公園 (諏訪市)
  • 諏訪湖
  • 夜景
  • …他10件
長野県 諏訪観光協会
2024年10月24日
2024.10.22 この日も、食いしん坊河西は、空腹に耐えながら(笑)、ここの所、お問い合わせの多い“諏訪の紅葉情報”をお届けすべく、市内の紅葉スポットへ行き、写真を撮らせて頂きました。 午前中は晴れていたのですが、午後は私の日頃の行いが悪いせいか、曇りになってしまいました。。。 お許し下さい。。。 下記、各スポットの感想ですが、私の個人的な主観が入ってしまっていますので、ご理解・ご了承頂けましたら幸いです。 ① 髙島城・護国神社 ⇒ イチョウは全く色づいてはおらず、まだ青々しておりました。 楓も、薄っすら色付き始めた印象です。 ② 諏訪湖周辺・湖畔公園 ⇒ こちらは、少しずつ色付き始めている印象ですが、まだまだな感じがします。 ③ 片倉館 ⇒ イチョウは、少しずつ黄色っぽくなってきている印象ですが、まだまだなかんじでしょうか。 ④ 立石公園 ⇒ こちらも、少しずつ色付き始めた印象です。 23日は雨でしたが、最高気温は23℃でした。 朝も、暖かく今週は最高気温が20℃前後、最低気温も10℃を下回る事がない一週間の様です。 例年よりは、遅れてくるのかな⁉と、感じております。 Today, I’ll update to you guys about Suwa city’s Autumn Leaves recent situation. I got some phone call about these types of inquiry. So, I went Suwa Autumn leaves spots in Oct, 22nd!!! That day’ AM was sunny, but I’m unlucky man! PM was so cloud… Please forgive me!!! *Caution: it is in my opinion please understand it! 1. Takashima Castle and Gokoku Shrine --- Gingko was so green! Just some leave was turning yellow. 2. Lake Suwa and around Kohan Park --- I think 20 - 30% was changing their leaves color to yellow and red. 3. Katakura-kan --- I think 20 - 30% Katakura-kan’s Gingko is gradually changing yellow color. 4. Tateishi Park --- I think same as Katakura-kan, Maples and Cherry blossoms are changing their leaves to red color. (20 - 30%) Yesterday was rainy in Suwa. But it was 74 degrees Fahrenheit!!! It wasn’t cold, it’s so crazy… Usually in Suwa around November, it is supposed to be under 59 degrees Fahrenheit. I think Suwa Autumn leaves are delay for more than a week compare to usual year.
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 観光
  • 紅葉
  • 地域PR
  • 旅行
  • 諏訪旅
  • 諏訪のいいところ
  • 立石公園 (諏訪市)
  • …他10件
長野県 諏訪観光協会
2024年10月8日
まだまだ、残暑が残る異常な感じですが。。。僕が幼少の頃は、諏訪湖の花火(8/15)が過ぎるともう寒くもなり秋を感じる諏訪でしたが、今日も何故か最高気温30℃。。。🥵 暑い日が続きます。少し早いですが、食いしん坊河西の“食欲の秋”を我慢して、皆さんに諏訪の紅葉をご紹介させて頂こうと思います。 諏訪は、盆地もあり諏訪湖は山々に囲まれている都市です。紅葉も、色んな種類の木々があり、同じ赤でも違った色を魅せてくれるのでが、紅葉の醍醐味ですね!!!イチョウも多く、“黄葉”なんて呼ばれてもおります。諏訪湖の近く、千人風呂で有名な片倉館には、イチョウがあり、とても美しく黄葉が楽しめます。 霧ヶ峰では、ススキが皆様を迎えてくれます。また、霧ヶ峰高原などの高原地帯も涼しくなると空気が澄んできますので、南アルプスや、北アルプス、中央アルプス、富士山、八ヶ岳など、名だたる山々が望めるのが霧ヶ峰の霧鐘塔や、薙鎌神社がオススメです🏔 是非皆さん、紅葉を観に諏訪にお越し下さい! 是非、皆さんのオススメの諏訪の紅葉スポットを教えて下さい! Instagramで #visitsuwaautumn で投稿して頂けると嬉しいです!! ここ諏訪市はまだまだ暑いです。異常です!!私が子供の頃、諏訪湖の花火大会の後、徐々に秋に変わるお祭り。しかし、今日はまだ摂氏30度です...願わくば、早く秋が来ることを願っています!!諏訪の紅葉についてご紹介します。 諏訪市は山々に囲まれた盆地です。いろんな種類の木があります。そのため、多くの種類の紅葉が赤く色づいています。イチョウの葉が何色に変わるか知っていますか?緑から黄色に変わります。銀杏の紅葉が見られます!それも綺麗です!!諏訪湖の近くには、カタクラ館(建物と温泉で有名)があり、銀杏の木やカエデがあります。赤(カエデ)と黄色(イチョウ)の色彩が歴史的建造物と調和しています。なんて素晴らしい場所なのでしょう!! 霧ヶ峰では、いたるところにススキが生えています。それが季節の風物詩です。武蔵楼や凪釜神社では、幻想的な景色を眺めることができます。北アルプス、中央アルプス、南アルプス、八ヶ岳峰、富士山が見えます!!信じられますか???信じてください!「百聞は一見にしかず」 晴れていれば、山々を360度見渡すことができます!!武尚タワーや凪釜神社がおすすめです。 ぜひ諏訪の紅葉を見に来てください。そして、諏訪の好みの紅葉スポットを教えてください。次に、Instagramに投稿する#visitsuwaautumnを入力します!!
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 観光
  • 諏訪のいいところ
  • クールジャパン
  • インスタ映え
  • 諏訪旅
  • 地域PR
  • 旅行
  • …他10件
長野県 諏訪観光協会
2024年8月21日
2024.08.15 諏訪湖祭湖上花火大会 この日、諏訪市では一大イベントの“諏訪湖祭湖上花火大会”が、開催されました。 南海トラフ地震臨時情報で、巨大地震注意が発表されるなか、色々な対策をして下さった諏訪湖祭実行委員会の方々のお陰様で開催へとなりました。 この花火大会は、終戦後の混乱の中、市民が明るい希望を持ち一日も早く立ち直ることを願って、1949年の8月15日、諏訪湖で初めて「納涼諏訪湖花火大会」を開催。 今年で76回目です。 とても、歴史のある花火大会ですね🎇 諏訪は、初島と言う島から、花火師さんたちが打ち上げてくれる、湖上花火大会なんですよ🎆 諏訪湖は、諏訪盆地の中心にある湖で、四方は山々に囲まれている湖の為、打ち上がって咲いた花火の音は、諏訪湖と山々が自然の巨大スピーカーとなり、体の芯まで響く超迫力満点の花火大会なのです!!! なかなか、類を見ない地形での花火大会だと思います。 花火大会のホームページでも「ドンっ! ズンっ! バンっ!」 って表現がありますが、その表現が一番正しいのです!!! 諏訪湖花火あるあるだと、基本大きい花火が開くと音の大きさと衝撃で、車のセキュリティブザーが反応してしまうwってのは、地元住民の間では「またかw」って言う感じなんです。 当日、午後に2回程、雨に降られてしまいましたが、開会前には雨も上がり、とても素敵な花火開催になりました🎆 お客様方が、お帰りになられる前に「ありがとう!!!」 や「お疲れ様!」など、とても温かいお言葉を頂けて、一日の疲れは吹っ飛びました。 ありがとう御座います! 来年もお待ちしておりますので、是非、皆様お越し下さい!!! ※ 撮影協力 諏訪湖祭実行委員会 2024.08.15 At the Lake Suwa 76th Lake Suwa Fireworks festival!!! This firework festival started in 1949. After WW2, most Japanese citizens exhausted for war… We needed some hope and bounce back. So, it’s started this firework festival for citizens. It has been held in 1949. This year was 76th. How awesome it is!!! But recently, we got the Nankai Trough Earthquake Warnings, so had to pay close attention to everything. Our fireworks festival launches on the lake. The Lake Suwa’s unique point is the lake was surrounded by mountains!!! This is a big point. That’s why we could hear fireworks sound is so loud! It means we can feel sound in our body!!! I bet, if you feel same size fireworks compare to Lake Suwa or other, you will say Lake Suwa fireworks way louder than others! I promise!!! Because, we have unique landscape around Lake Suwa. The mountains become just like huge speaker!!! So, we can feel and hear sound so loud! This phenomenon is ONLY Lake Suwa!!! It is an exceptional situation. During the morning was sunny but, afternoon it was rain twice. Just before the festival, it was so nice weather! So, we held very nice festival. Thank you so much!!! We don’t have any same-day ticket, so next year, please get advance ticket on the internet before come to Suwa. We will wait you next year too!!!
さらに表示
  • 諏訪湖祭湖上花火大会・諏訪湖花火大会
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 諏訪旅
  • フォトコンテスト
  • 観光
  • 旅行
  • 諏訪のいいところ
  • クールジャパン
  • …他10件
長野県 諏訪観光協会
2024年7月31日
大好評絶賛開催中!!! 諏訪湖サマーナイト花火 2024年🎆 7月26日(金)~8月25日(日) ※8月15日を除く 午後8時30分~(約10分間) 期間中は毎日毎晩、湖上から花火が上がります。 国内でも、毎日毎晩10分間なんて諏訪湖だけです!!! 混雑なく湖畔の芝生から、ゆっくりと花火をご覧頂けるのが、サマーナイト花火の醍醐味🎇 夜風の中で音楽に合わせた華麗な花火をお楽しみ頂けます。
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • 日本
  • 諏訪旅
  • インスタ映え
  • 諏訪のいいところ
  • クールジャパン
  • …他10件
長野県 諏訪観光協会
2024年7月4日
昭和24年から続く、歴史があり諏訪人だけでなく、国内外の花火好きな方にも愛されている花火大会🎆 終戦後の混乱の中で、市民が明るい希望を持ち一日も早く立ち直ることを願って、8月15日、諏訪湖で初めて「納涼諏訪湖花火大会」が開催されてから、76回目の今年、2024年の第76回 諏訪湖祭湖上花火大会のチケット販売締切7月7日(日)23:59までが間近になって参りました。 皆さん、ご応募はお済でしょうか? 応募申し込み締切が今週末です! 応募がまだの方は、お急ぎ下さい! チケット申込は、“諏訪湖の花火”で検索して下さい! 日本国内屈指の花火大会の一つ、諏訪湖祭湖上花火大会です!!!!! 去年から、駐車場もAkippaを利用する事で、駐車場の事前予約も出来、 余裕を持ってお越し頂けます🚗! 花火は約1時間半程の、壮大な花火大会をご堪能下さい🎇 諏訪で、お待ちしております🎶
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 観光
  • 旅行
  • 日本
  • 諏訪湖祭湖上花火大会・諏訪湖花火大会
  • 諏訪のいいところ
  • 諏訪旅
  • 上諏訪温泉
  • 諏訪湖
  • …他10件
長野県 塩尻市観光協会
2024年6月25日
【塩尻のイチオシ観光地! 高ボッチ高原の魅力特集】 塩尻市の東、諏訪地域との間、標高1655Mにある、高ボッチ高原の魅力をご紹介します! 高ボッチ高原といえば、「日本一のシャッターポイント」なんて言われているくらい綺麗な写真が撮れることで有名です! 富士山、南北アルプス、乗鞍、妙高山、日本を代表する山々を一望できるのに加えて、君の名は。 でも知られる諏訪湖、雲海、レンゲツツジ、放牧された牛と、カメラをもって行けば映え写真が取れること間違いなし! 日の入り、日の出、夜と時間によって全く違う表情を見せてくれるのも魅力的! 特に、雲海と諏訪湖と富士山を一枚に収められるのは高ボッチ高原だけ! キャンプ場も整備されてます! 山々を眺めながら楽しむキャンプは最高の一言につきます! キャンプ場の詳細や予約について知りたい方は、「高ボッチ高原キャンプ場」で検索! ほどよくハイキングできるのもオススメ! 牧場の周りや、頂上までの遊歩道があり、苦しくないくらいの距離を高原のきれいな空気を吸いながら楽しめます! 道中、牛やレンゲツツジとの素敵な出会いがあるかも! それから、「ゆるキャン△」「君の名は。」の聖地としても有名です! 物語りの中に出てくるキャラクターたちと同じ景色を楽しみましょう!! 塩尻ICから30分くらいで行けますので、ぜひぜひお越しください!
さらに表示
  • 高ボッチ
  • インスタ映え
  • 富士山
  • 諏訪湖
  • 長野県
  • 塩尻市
  • 観光
  • 旅行
  • 写真
  • 自然
  • …他8件
長野県 諏訪観光協会
2024年6月18日
コチラは、感幸地 諏訪のお隣、岡谷市と塩尻市の市境にある“高ボッチ高原”のご紹介です。 高ボッチ高原は、なだらかな傾斜に広がる高原です。 大自然の中で360°のパノラマを楽しむことができます。 お天気が良ければ、富士山や八ヶ岳、北アルプス、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳眺めることができます。 高山植物レンゲツツジが真っ赤に咲いていました。 ※高ボッチスカイラインは冬季間12月上旬〜4月下旬頃まで閉鎖します。
さらに表示
  • 日本
  • 長野県
  • 諏訪市
  • 諏訪旅
  • 観光
  • 諏訪湖
  • クールジャパン
  • 絶景
  • インスタ映え
  • 感幸地
  • …他10件
長野県 諏訪観光協会
2024年6月2日
ハート型の鉄平石  上諏訪駅を東口霧ヶ峰側の方に、アーク諏訪があり、その前に諏訪市特産「鉄平石」を敷き詰めた歩道があり、ハート型の小さな鉄平石があります。 そして、そのハート型の鉄平石四つを組み合わせた四つ葉のクローバーもあります。 日本で、四つ葉のクローバーは、幸運の印にも待っています🍀 その近くには、諏訪湖の花火と、諏訪の浮城 髙島城が描かれた、マンホールがあります。 そちらも、探してみて下さい!  鉄平石(てっぺいせき)は、長野県の諏訪地方・佐久地方に広く分布する輝石安山岩の板状節理がよく発達したもの。 板状に剥がれやすい性質を持ち、2~3cm内外の厚さに剥離(はくり)された鉄平石は、建築用の内装外装用石材として広く利用されています。
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 地域PR
  • 諏訪湖
  • 上諏訪温泉
  • 上諏訪駅
  • 諏訪旅
  • 諏訪のいいところ
  • 旅行
  • 観光
  • …他2件
長野県 諏訪観光協会
2024年5月30日
片倉館国重要指定文化財  上諏訪駅より徒歩7分ほどの所にある日帰り入浴施設です。 映画『テルマエ・ロマエII』のロケ地にもなった、諏訪市では有名なお風呂もあります。  “千人風呂”と言う1.1mの深いお風呂で、立って入るのです! とお伝えするとびっくりされます。 大浴場の底には玉砂利が敷き詰められ足の裏を心地良く刺激します。 疲れた体にピッタリなお風呂ですよ! 暑い夏にも、オススメの上諏訪温泉♨  コチラは、日帰り入浴も出来ますので、是非、歴史的風情のある建築物とご一緒に、ご堪能下さい! 検索ワード → 片倉館 千人風呂
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • 歴史
  • 諏訪湖
  • 上諏訪駅
  • 伝統文化
  • 穴場
  • …他6件
長野県 諏訪観光協会
2024年5月26日
長野県諏訪市の魅力伝えます!!! ⇒ YouTube “諏訪市公式チャンネル”@TheCityofSuwa  先ずは“諏訪ってどんな所⁈”から、興味を持って頂けると嬉しいです。 と、最高なプロモーション動画が出来ました!!!  四季折々の諏訪の魅力、春はお花見、周りは、山々に囲まれ新緑の中、ハイキングや、トレッキング、霧ヶ峰では薙鎌神社の絶景、夏にはニッコウキスゲも楽しめます! 諏訪盆地の中心にはシンボル諏訪湖。 夏には諏訪湖でカヤック、遊覧船、お子様でも楽しめるサイクリングロードも完成🚵、何より諏訪の夏空を彩る国内でもトップクラス 諏訪湖祭湖上花火大会🎆 食欲の秋には、諏訪市のガストロノミーでもある発酵食“味噌”! 諏訪名物 信州諏訪みそ天丼!!! そして、霧ヶ峰の最強の伏流水を基に作られる諏訪五蔵のお酒🍶 冬には、御神渡りや、ワカサギ釣り🎣 冷えた身体、疲れた身体に上諏訪温泉♨    年がら年中、良い物尽くしです♪ 困った時は“お諏訪さま” 日本各地の御分社は1万有余。 その総本社 諏訪大社も御座います⛩ 6分程の紹介動画では、語り切れない。。。 諏訪は御柱だけではないでね!!! ぜひ来て、諏訪を体感してみて下さい♪ お待ちしております!
さらに表示
  • 諏訪市
  • 諏訪旅
  • 上諏訪温泉
  • 立石公園 (諏訪市)
  • 諏訪大社
  • 長野県
  • 旅行
  • インスタ映え
  • 観光
  • 日本
  • …他10件
長野県 諏訪観光協会
2024年5月21日
いよいよ、この2024年4月1日に諏訪湖サイクリングロードが完成いたした。 一周約16Kmの諏訪湖周。 昔から地元の人に愛される湖です。 私も、小学6年生の時、友人と初めて自転車で諏訪湖一周した時の事を思い出します。 地元の方は、初諏訪湖一周のエピソードをお持ちだと思います。 また、新たに整備され、自転車で走りやすく、景観も素敵なサイクリングロードになると思います。 天気の良い休日に、ワクワクが増えて来ます!   「いやいや、これから自転車を持つのは…。」 「今、どんな自転車にしようかな?」 とお悩みになられたり、「電動アシスト自転車って、どんななの?」とお思いの方、是非、この機会に諏訪湖周辺にあるレンタルサイクルで、ご家族、ご友人と一緒に諏訪湖周をゆったり楽しんでみるのは、いかがでしょうか? ※定休日、営業時間等は、各HPの方で、お調べください。 ・Activity Base Cogue ・JBT諏訪レンタサイクル ・諏訪湖レンタサイクル ・SUWAガラスの里   電動アシスト自転車は、坂道も楽々上れるんです! あの有名な立石公園や、諏訪が誇る霧ヶ峰高原にも自転車で行けるんですよ!!! この諏訪湖サイクリングロード完成を機に、是非、皆さんのお持ちの自転車で諏訪湖のサイクリングや、電動アシスト自転車をレンタルして頂き、諏訪湖一周・霧ヶ峰高原へチャレンジしてみては如何でしょうか! 疲れたら、公園も、カフェも足湯もあるし♪ こんな、恵まれた環境は日本の中を探しても、なかなか無いと思いますよ。 サイクリングロード沿いに、カフェ、公園はあっても、足湯まではなかなか無い! と、思います。 タオルさえ持っていれば、簡単に足湯を利用出来ます。 疲れも吹っ飛びますよ♨ そして、スワイチ! って、ご存じですか? 自転車で諏訪湖一周して頂いて、諏訪・下諏訪・岡谷の3スポットをスマホで写真に撮って頂き、各都市の観光案内所上諏訪駅・下諏訪駅・岡谷駅に、ご自身で行って3スポットの写真を見せて頂くと、スワイチ認定証と、記念バッチ色は選べませんが貰えるんです! お子さん、ご友人とチャレンジしてみて下さい。 諏訪湖一周の証や、記念にスワイチ! 挑戦もオススメです。 ※ 写真提供 Activity Base Cogue 7枚目は、私の好きな絶景スポットです!!! 探してみて下さい!
さらに表示
  • 諏訪市
  • 諏訪湖
  • 長野県
  • 観光
  • サイクリング
  • 自然
  • 日本
  • 絶景
  • 旅行
  • インスタ映え
  • …他6件
長野県 諏訪観光協会
2024年5月21日
薙鎌神社⛩ 先日、初めて霧ヶ峰にある薙鎌神社へお参りに行って来ました。 昨年、木製鳥居 ⇒ 石碑に変えた“薙鎌神社”があると聞き、雪解けに行こうかと、もともと思っており、霧ヶ峰好きの妻の一言で行く事になったのです。 御柱が好きな私としては、神社などを巡るのが好きになり、是非とも薙鎌神社には行きたいと常々思っていたので、やっと機会が出来たと思いカメラを持って霧ヶ峰へ。  スキー場下の駐車場に車を停め、知人に聞いた通りにグライダー館の方へ向かいましたが、自信がなくオドオドしているとグライダー館の前に小さな看板で ⇒ 薙鎌神社0.5㎞と書いてあり、そちらへ向かいました。 それが意外と遠い様に感じました。。。 2人の子供と妻と共に、霧ヶ峰の自然に触れながら、歩く事数分。 薙鎌神社の石碑が見えました。 神社なので鳥居の方がシックリきますが、またこちらは石碑で趣があるなぁ!!! と思いました。 参道も、ウッドチップが敷き詰められており、とても綺麗で整備されており歩きやすかったです。 祠に着くと、息をのむほどの絶景がありました。。。 私も、久々に興奮が抑えられない程の景色でした。 訪れた日が晴天だった事も絶景にプラスαされ見事でした!!! 眼下に広がる諏訪盆地、とても美しく佇む諏訪湖、正面には中央アルプス、右手には北アルプス、左に向くと南アルプスで横には霊峰富士、左後ろに八ヶ岳。 こんな、山々を一堂に見られる神社は、日本国内でも無いのでは? と、思います!!! 🏔 諏訪市の絶景ハンター自称として、この絶景は即ランカー入りでした!!! 立石公園も諏訪の平を一望出来、とても景観が良いですが、こちらは更に標高が上がりますので何とも言えない美しさ。 これは、私の心の中だけでは勿体無いと思い投稿させて頂きます!!! 御朱印も新しく出来て、諏訪の神社巡りをされる方、霧ヶ峰にお越しの際は、是非是非、お立ち寄り下さい!!! 晴天であれば、後悔はしないと思います! ・祭神 建御名方大神別名 お諏訪様 : タケミナカタ 武勇の神、五穀豊穣など  ・大山祇大神オオヤマツミ : 産業・海運の神さらには酒解神として、酒造の祖神 ・脚摩乳大神アシナズチ 手摩乳大神テナヅチ ⇐ 櫛名田比売クシナダヒメ : 須佐之男命 スサノオの妻のご両親 ここには、旧御射山(もとみさやま)遺跡で発見された薙鎌(鎌のような形をした神器)が奉納されています。 薙鎌は、御柱に決まった柱の本見立て後に、その柱に打ち付けます。 それは、諏訪大社 上社の御柱にだけ打ち付けると言う、何とも不思議な事になっているんです。 形は、雄の鶏の頭の様な形の薙鎌で、これは諏訪大社の“神器”にもなっております。 薙鎌は、祠の中に祀られておりますので、絶景とご一緒に、是非、ご覧ください。 諏訪大社さんには、薙鎌守りも御座います♪
さらに表示
  • 日本
  • 長野県
  • 諏訪市
  • 諏訪湖
  • 穴場
  • 旅行
  • 観光
  • 自然
  • 絶景
  • インスタ映え
  • …他8件
長野県 諏訪観光協会
2024年5月21日
皆様ご存じの通り諏訪湖は、御神渡りで有名ですが、その他に“寄せ氷”という神秘的な自然現象をご存じでしょうか?  諏訪湖は特に冬場の風が強く、完全凍結でない一度張った氷が割れ、その氷片が強風に押されて岸に押し上げられる現象が『寄せ氷』と呼ばれます。 これは大きな湖に見られ、常に流れる河川などでは見られない自然現象の様です。 氷片が、まるで大きなガラスの破片に見え、幾重にも重なって幻想的な景色を目にすることが出来ます。 さらに太陽の光で反射した氷がとっても綺麗に見えます。 お散歩がてら写真撮影や、ランニングやウォーキングをしながら幻想的な冬の諏訪湖を体感してください。 御神渡りは、この前の冬も含め6年出ておりません。 寄せ氷も、御神渡りも必ず観られるとは限りません。 なので、冬になると諏訪観光協会のHPでライブ動画を配信させて頂いております。 その動画配信をチェックしてから、お越しくださる事を強くお勧めします。 ◎ 尚、氷が張っているからと言って、氷に乗ることは諏訪湖への転落事故の恐れがあるため大変危険です。 マナーを必ず守って安全な場所からご覧ください。
さらに表示
  • 諏訪市
  • 旅行
  • 諏訪湖
  • 観光
  • インスタ映え
  • 写真
  • 絶景
  • 自然
  • 日本
長野県 諏訪観光協会
2024年5月21日
こんにちは! 諏訪観光協会です。 長野県の中央に位置する長野県諏訪市(すわし)は、諏訪湖や霧ヶ峰などの美しい自然景観、そして高島城や諏訪大社などの豊かな歴史が体感できる地域です。 クールジャパンビデオでは諏訪市のおすすめの観光スポットや最新情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします! ◆◆長野県諏訪市とは 人口約47,000人、都心から車で約2時間のアクセスの諏訪市。 日本最古の神社のひとつと言われる「諏訪大社 上社・下社」は一年を通して多くの観光客が訪れます。 江戸時代は高島藩の城下町として栄え、明治時代は世界的な製糸産業の中心地域として栄えた歴史があります。 ◆◆長野県諏訪市の観光スポット紹介 ◇諏訪大社 日本全国にある諏訪大社の総本山です。 上社が本宮(諏訪市)・前宮(茅野市)、下社が秋宮・春宮(共に下諏訪町)に分かれる二社四宮に鎮座しています。 諏訪造りと呼ばれる建築様式で、社殿は国の重要文化財に、神社の森は県の天然記念物に指定されています。 諏訪大社の4社を巡る「四社まいり」は人気の観光コースです。 ◇高島城・高島公園 約420年前に築城され、諏訪湖の水がお堀の役割を果たしたことから、「諏訪の浮城」とも呼ばれます。 現在の天守閣は資料室や展望台として多くの観光客が訪れます。 城内の高島公園は桜の名所としても人気があります。 ◇諏訪湖 諏訪湖は長野県のほぼ中央に位置し、信州一大きな周囲16キロメートルの湖です。 湖畔散策や、ハーモ美術館、長野県最大級のガラスのミュージアム「SUWAガラスの里」など見どころ満載となっています。 ◇上諏訪温泉 諏訪湖畔にある温泉で1日の湧出量は全国有数。 沢山のホテル・旅館・民宿・日帰り温泉施設があるので旅のプランにあった楽しみ方ができます。 ◇立石公園 山腹にある公園で、眼下に諏訪湖を望むことができます。 映画のモデルになったのでは⁉との、話もあります。 信州サンセットポイント100選、新日本三大夜景・夜景百選にも選定されています。 ◇霧ヶ峰高原 四季折々の季節の高山植物が高原一面を染めます。 富士山やアルプス、八ヶ岳連峰などが一望できる絶景はきっと感動をもたらすでしょう。 高原内には霧ケ峰スキー場があり、ウィンタースポーツを楽しめます。 ◇長野県霧ヶ峰自然保護センター 八ヶ岳中信高原国定公園内にある長野県立のビジターセンターで、霧ヶ峰で見られる動植物や歴史などを写真やパネルで学べます。 ◇諏訪五蔵 霧ヶ峰高原から湧き出る伏流水と、澄んだ空気、そして冷寒な気候で作られた諏訪市の日本酒は日本全国でもトップクラスです。 市内には5軒の酒蔵(諏訪五蔵)が並び、各酒造を呑み歩く酒蔵巡りも人気があります。 ◆◆長野県諏訪市の特産品 諏訪市では、西洋かりん(マルメロ)製品や川魚製品、日本酒、寒天、信州みそなど、地元で収穫・生産される多種多様な特産品があります。 これらは品質の高さで知られ、地元市場だけでなく全国的にも高い評価を受けています。 ◆◆長野県諏訪市のお祭り・イベントの紹介 ◇諏訪大社本宮御柱祭 7年に一度、寅と申の年に執り行われる1200年以上受け継がれた諏訪大社の伝統的な神事です。 御柱祭では、17メートルを超えるモミの大木16本を人の手で社殿の四隅に建てます。 次回は2028年の開催となっています。 ◇諏訪湖祭湖上花火大会 毎年、8月15日に開催され、諏訪湖上の初島に設けられた打上台から打ちあがる花火が諏訪湖を色鮮やかに染めます。 全国でも有数の規模の花火大会で、毎年約50万人の観客が訪れます。 ◆◆長野県諏訪市の観光情報を発信 諏訪市はその歴史、自然、文化が織りなす魅力たっぷりの地域です。 諏訪市で日本の歴史に触れ、大自然に囲まれ、至福のひと時をお過ごしください。 クールジャパンビデオでは諏訪市のおすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします。
さらに表示
  • 諏訪市
  • 諏訪湖
  • 上諏訪温泉
  • 神社
  • 温泉
  • 霧ヶ峰
  • 日本酒
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • …他10件

あなたへのおすすめ