• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年9月26日
「久米島町観光協会」クールジャパンSNS 公式アカウントの投稿をご紹介! 沖縄県久米島(くめじま)は、沖縄で5番目に大きく、気候は一年を通して温暖な島です。 島全体が県立自然公園に指定されており、ビーチはダイビングスポットとしても人気。 また、シーカヤックで海岸線散策も楽しめます。
さらに表示
久米島町観光協会
2023年9月21日(編集済み)
皆様はじめまして! 久米島町観光協会です。
人口約7,300人の沖縄の離島、沖縄県久米島(くめじま)には、美しい自然と豊かな文化が息づいています。

久米島は沖縄本島より、西に100kmの位置にあり、久米島町へのアクセスは、飛行機では、沖縄本島の那覇空港から久米島空港まで約30分(1日7便)。
羽田空港から久米島空港は約3時間35分でお越しいただけます。

また、フェリーは、沖縄本島「那覇泊港(とまりん)」から乗ることができ、
渡名喜島を経由し、久米島の兼城港まで約3時間30分、もしくは久米島直行便で約3時間です。
フェリーは1日1~2便のため、ご利用の際はご注意ください。

島内の移動方法は、町営バス、レンタカー、タクシー、レンタルサイクル・レンタルバイクの4種があります。
レンタカーは、予約いただければ空港から乗ることができ、空港到着ロビーにも、各社受付がありますのでご確認ください。
町営バスは、島を一周する一周線(右回り・左回り)、空港線、島尻線、嘉儀山線とあり、空港線は主に飛行機の時間に合わせて運行しているので気軽にご利用いただけます。
久米島は一周約23kmで自転車でも3~4時間程度で周ることができます。

久米島町には数々の魅力的な観光スポットがあります。
今回の投稿ではその一部をご紹介します。

沖縄に点在するグスク時代の遺跡を「グスク(城)」といいます。
グスクからは中国陶磁器が出土されることもあり、海外との交易が盛んだった時代の面影を感じることができるスポットです。
宇江城岳の山頂にある「宇江城城跡(うえぐすくじょうあと)」は、グスクの中では一番高い位置に建てられた城跡。 山頂からは久米島全体を眺望でき、絶景スポットでもあります。
「具志川城跡(ぐしかわじょうあと)」は、海岸沿いの石灰岩の丘陵上にあるグスク。 国指定史跡にもなっており、石灰岩に安山岩を混ぜた城壁が特徴のグスクです。

続いて、沖縄の綺麗な海を楽しむことができるビーチをご紹介いたします。
「アーラ浜」は山に囲まれたプライベートビーチのような穴場スポットです。
昼間はもちろん神秘的な夕日の美しさには感動すること間違いなし!
波が穏やかなビーチ「シンリ浜」は、環礁が沖の直ぐそばにあり、干潮時には環礁を近くで見ることもできます。
空港が近いため、飛行機の離着陸鑑賞も可能。
また、町環境保全課への申請すればキャンプ場としても無料で使用いただけます。

大和泊(やまとどまり)岸にある「ミーフガー」は方言で「女岩」という意味をもつ観光地。
風と潮によってできた奇岩があり、子宝のご利益があるといわれる人気のスポットです。

「久米島紬の里ユイマール館」では、伝統的な久米島紬(くめじまつむぎ)の染め物技術や作品を見学することができ、久米島紬の織り体験や染め体験も楽しめます。
「久米島博物館」は久米島の歴史や文化に触れることができる博物館で「久米島の自然と文化」の常設展示をはじめ、企画展も開催されます。

続いては、自然あふれる久米島で楽しめるアクティビティ情報を紹介します。
久米島の北東に浮かぶ「メーヌ浜」「ナカノ浜」「ハティヌ浜」を総称して「はての浜」といい、さまざまなマリンアクティビティも楽しむことができます!

久米島内には、初心者向けから中級者以上向けのダイビングスポットが充実。
初心者におすすめの「マンタステーション」は、人気のマンタ遭遇スポットです。 間近でブラックマンタウォッチングを楽しめます。
さらに、高さ約50mの巨大な岩のある久米島を代表するダイビングスポット「トンバラ」では、最大水深30mと中級者以上向けで潮の流れも強いですが、回遊魚の群れやハンマーヘッドシャーク、ジンベエザメなどと遭遇する可能性もあり魅力満点のスポットです。

また、シュノーケリングツアーで美しい海の世界を探索するのもおすすめ。
海上を漕ぎながら周囲の景色を楽しめる「シーカヤック」での海岸線散策も久米島町の魅力をより感じることができます。
二人乗りタイプのカヤックもあるので、お子様連れでもお楽しみいただけます。

馬たちとの触れ合いが楽しめる「久米島馬牧場」では、ここでしか体験できない馬遊びを満喫!
馬に乗ったまま海に入る「海馬遊び」や、お好みの馬遊びとリクエストに応じた裏メニューもご利用いただけます。

長さが約800mにもなる、久米島最長の鍾乳洞「ヤジヤーガマ」では、探検プログラムを通年行っています。
プログラム内容にもよりますが約1時間半~2時間で神秘的な鍾乳洞を探検することができます。

久米島町のグルメも見逃せません!
久米島町は、車エビの養殖池としても有名。
業界からも高く品質が評価されており、沖縄県からは「拠点産地」にも認定されています。 旬は12月~5月となっています。
また、海ぶどう、泡盛も美味しい特産品。 久米島のお土産にもぴったりです。

久米島町は、自然との触れ合いや文化体験を通じて、心豊かな時間を過ごせる場所です。
久米島町への旅行をお楽しみいただけるような情報をお伝えしていきます。
今後ともよろしくお願いします!
  • 久米島町
  • 沖縄県
  • 海岸・ビーチ・海
  • 絶景
  • 自然
  • 旅行
  • 観光
  • ダイビング
  • アクティビティ
  • 沖縄地方
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年9月25日
「宜野座村観光協会」クールジャパンSNS 公式アカウントの投稿をご紹介! 沖縄県宜野座村(ぎのざそん)は、沖縄県の中心部にある村です。 透明度の高い海と豊かな緑に囲まれ、絶景スポットも充実。 漢那ビーチでは、ジェットスキー、バナナボートなどのアクティビティも楽しめます。
さらに表示
宜野座村観光協会
2023年9月15日
はじめまして! 宜野座村観光協会(ぎのざそんかんこうきょうかい)です。
宜野座村は、沖縄の中心に位置し、豊かな水源と美しい自然、歴史ある伝統が織り成す魅力的な街です。
那覇空港からは車で約1時間とアクセスも便利!
バスを利用して、美しい海岸線を走りながら宜野座村に向かうことができます。

魅力がたっぷりの宜野座村を知っていただくため、今回の投稿では、宜野座村の観光スポットや地元のグルメなどをご紹介します!

宜野座村の透明度の高い海は見逃せない魅力のひとつ!
約500mの砂浜が広がるアーチ状のビーチが特徴の「漢那ビーチ(かんなびーち)」は、波が穏やかで海水浴にはぴったり。
ジェットスキー、バナナボート、シーカヤックなどマリンアクティビティも体験いただけます。

平成5年に完成した「漢那ダム(かんなダム)」は、「ダム湖百選」にも認定されているスポット。
漢那ダムは生態系の保存に配慮しており、ゴクラハゼやモクズガニ、トンボやメダカ、アマザギやカワセミなどが生息。
また、下流部には護岸工事などで失われていたヒルギ林(マングローブ)が復元されています。

「道の駅「ぎのざ」」は、宜野座村観光の際に、是非立ち寄っていただきたいスポット!
地元の特産品やお土産だけでなく、コインシャワー、フリースペース、 観光情報センター、展望テラス、護岸テラスでのバーベキューなど充実した施設となっています。

宜野座村では、2000年から農業後継者等育成センターで農業従事者の育成を開始しました。
これをきっかけに、宜野座村の「苺農園」が盛んになり、新鮮な苺を摘める「いちご狩り」が人気を集めています。

宜野座村の地元グルメは道の駅「ぎのざ」でしか食べられない「じゃがめん」が人気です! じゃがいもを練りこんでいて、もちもちとした食感がクセになります。 道の駅「ぎのざ」内「食堂まんじろう」でぜひお召し上がりください。

また、「未来ぎのざ」では生麺を購入できます。

宜野座村では、伝統的な文化や行事が大切にしています。
「島包丁(シマホウチャー)」と呼ばれる伝統的な包丁づくりは、職人の技と美しさが融合した作品です。
宜野座村にある、「カニマン鍛冶工房」は沖縄本島内で唯一、島包丁を製作している鍛冶屋。
刃の形や素材などを相談して決められるオーダーメイドも可能です。
宜野座村観光の際には、歴史ある伝統工芸の匠の技を感じてみてください。

宜野座村には、美しい自然環境に囲まれたホテルやペンション、旅館があります。
海を望むロケーションや温泉でゆったりとくつろいで観光の疲れを癒し、贅沢な時間をお過ごしください。

宜野座村は、自然の美しさ、温かい人々、美味しい食文化など、さまざまな魅力が広がる場所です。
ぜひ、宜野座村の魅力に触れて、素晴らしい旅を楽しんでください!

今後も宜野座村の情報を発信していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
  • 宜野座村
  • 沖縄県
  • 漢那ビーチ
  • アクティビティ
  • 自然
  • 旅行
  • 観光
  • 観光協会
  • 海岸・ビーチ・海
宜野座村観光協会
2023年9月23日
みなさん、こんにちは! 秋が近づいて、だんだん涼しくなってきましたね。 秋といえば、運動の秋! 宜野座村に来た際には、サイクリングツアー「天空の城 きゃりーダムダム」に参加してみませんか? 自然豊かな漢那ダムや沖縄らしい原風景がのこる宜野座村の街並みや歴史、文化をガイドがご案内いたします。 沖縄の城をイメージした漢那ダムや漢那ビーチなど、フォトスポットも満載ですよ✨サイクリングツアーの途中には、うれしいおやつ付きです♪ お友達やご家族で、ぜひご参加してみてください😊 詳しくは、宜野座村観光協会のホームページをご覧ください。
さらに表示
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
  • インスタ映え
  • 沖縄県
  • 海岸・ビーチ・海
  • フォトジェニック
  • 伝統文化
  • サイクリング
  • ダム
  • …他8件
久米島町観光協会
2023年9月21日
皆様はじめまして! 久米島町観光協会です。 人口約7,300人の沖縄の離島、沖縄県久米島(くめじま)には、美しい自然と豊かな文化が息づいています。 久米島は沖縄本島より、西に100kmの位置にあり、久米島町へのアクセスは、飛行機では、沖縄本島の那覇空港から久米島空港まで約30分(1日7便)。 羽田空港から久米島空港は約3時間35分でお越しいただけます。 また、フェリーは、沖縄本島「那覇泊港(とまりん)」から乗ることができ、 渡名喜島を経由し、久米島の兼城港まで約3時間30分、もしくは久米島直行便で約3時間です。 フェリーは1日1~2便のため、ご利用の際はご注意ください。 島内の移動方法は、町営バス、レンタカー、タクシー、レンタルサイクル・レンタルバイクの4種があります。 レンタカーは、予約いただければ空港から乗ることができ、空港到着ロビーにも、各社受付がありますのでご確認ください。 町営バスは、島を一周する一周線(右回り・左回り)、空港線、島尻線、嘉儀山線とあり、空港線は主に飛行機の時間に合わせて運行しているので気軽にご利用いただけます。 久米島は一周約23kmで自転車でも3~4時間程度で周ることができます。 久米島町には数々の魅力的な観光スポットがあります。 今回の投稿ではその一部をご紹介します。 沖縄に点在するグスク時代の遺跡を「グスク(城)」といいます。 グスクからは中国陶磁器が出土されることもあり、海外との交易が盛んだった時代の面影を感じることができるスポットです。 宇江城岳の山頂にある「宇江城城跡(うえぐすくじょうあと)」は、グスクの中では一番高い位置に建てられた城跡。 山頂からは久米島全体を眺望でき、絶景スポットでもあります。 「具志川城跡(ぐしかわじょうあと)」は、海岸沿いの石灰岩の丘陵上にあるグスク。 国指定史跡にもなっており、石灰岩に安山岩を混ぜた城壁が特徴のグスクです。 続いて、沖縄の綺麗な海を楽しむことができるビーチをご紹介いたします。 「アーラ浜」は山に囲まれたプライベートビーチのような穴場スポットです。 昼間はもちろん神秘的な夕日の美しさには感動すること間違いなし! 波が穏やかなビーチ「シンリ浜」は、環礁が沖の直ぐそばにあり、干潮時には環礁を近くで見ることもできます。 空港が近いため、飛行機の離着陸鑑賞も可能。 また、町環境保全課への申請すればキャンプ場としても無料で使用いただけます。 大和泊(やまとどまり)岸にある「ミーフガー」は方言で「女岩」という意味をもつ観光地。 風と潮によってできた奇岩があり、子宝のご利益があるといわれる人気のスポットです。 「久米島紬の里ユイマール館」では、伝統的な久米島紬(くめじまつむぎ)の染め物技術や作品を見学することができ、久米島紬の織り体験や染め体験も楽しめます。 「久米島博物館」は久米島の歴史や文化に触れることができる博物館で「久米島の自然と文化」の常設展示をはじめ、企画展も開催されます。 続いては、自然あふれる久米島で楽しめるアクティビティ情報を紹介します。 久米島の北東に浮かぶ「メーヌ浜」「ナカノ浜」「ハティヌ浜」を総称して「はての浜」といい、さまざまなマリンアクティビティも楽しむことができます! 久米島内には、初心者向けから中級者以上向けのダイビングスポットが充実。 初心者におすすめの「マンタステーション」は、人気のマンタ遭遇スポットです。 間近でブラックマンタウォッチングを楽しめます。 さらに、高さ約50mの巨大な岩のある久米島を代表するダイビングスポット「トンバラ」では、最大水深30mと中級者以上向けで潮の流れも強いですが、回遊魚の群れやハンマーヘッドシャーク、ジンベエザメなどと遭遇する可能性もあり魅力満点のスポットです。 また、シュノーケリングツアーで美しい海の世界を探索するのもおすすめ。 海上を漕ぎながら周囲の景色を楽しめる「シーカヤック」での海岸線散策も久米島町の魅力をより感じることができます。 二人乗りタイプのカヤックもあるので、お子様連れでもお楽しみいただけます。 馬たちとの触れ合いが楽しめる「久米島馬牧場」では、ここでしか体験できない馬遊びを満喫! 馬に乗ったまま海に入る「海馬遊び」や、お好みの馬遊びとリクエストに応じた裏メニューもご利用いただけます。 長さが約800mにもなる、久米島最長の鍾乳洞「ヤジヤーガマ」では、探検プログラムを通年行っています。 プログラム内容にもよりますが約1時間半~2時間で神秘的な鍾乳洞を探検することができます。 久米島町のグルメも見逃せません! 久米島町は、車エビの養殖池としても有名。 業界からも高く品質が評価されており、沖縄県からは「拠点産地」にも認定されています。 旬は12月~5月となっています。 また、海ぶどう、泡盛も美味しい特産品。 久米島のお土産にもぴったりです。 久米島町は、自然との触れ合いや文化体験を通じて、心豊かな時間を過ごせる場所です。 久米島町への旅行をお楽しみいただけるような情報をお伝えしていきます。 今後ともよろしくお願いします!
さらに表示
  • 久米島町
  • 沖縄県
  • 宇江城城跡
  • 具志川城跡
  • 海岸・ビーチ・海
  • アーラ浜
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • カヤック
  • 久米島馬牧場
  • …他10件
宜野座村観光協会
2023年9月15日
はじめまして! 宜野座村観光協会(ぎのざそんかんこうきょうかい)です。 宜野座村は、沖縄の中心に位置し、豊かな水源と美しい自然、歴史ある伝統が織り成す魅力的な街です。 那覇空港からは車で約1時間とアクセスも便利! バスを利用して、美しい海岸線を走りながら宜野座村に向かうことができます。 魅力がたっぷりの宜野座村を知っていただくため、今回の投稿では、宜野座村の観光スポットや地元のグルメなどをご紹介します! 宜野座村の透明度の高い海は見逃せない魅力のひとつ! 約500mの砂浜が広がるアーチ状のビーチが特徴の「漢那ビーチ(かんなびーち)」は、波が穏やかで海水浴にはぴったり。 ジェットスキー、バナナボート、シーカヤックなどマリンアクティビティも体験いただけます。 平成5年に完成した「漢那ダム(かんなダム)」は、「ダム湖百選」にも認定されているスポット。 漢那ダムは生態系の保存に配慮しており、ゴクラハゼやモクズガニ、トンボやメダカ、アマザギやカワセミなどが生息。 また、下流部には護岸工事などで失われていたヒルギ林(マングローブ)が復元されています。 「道の駅「ぎのざ」」は、宜野座村観光の際に、是非立ち寄っていただきたいスポット! 地元の特産品やお土産だけでなく、コインシャワー、フリースペース、 観光情報センター、展望テラス、護岸テラスでのバーベキューなど充実した施設となっています。 宜野座村では、2000年から農業後継者等育成センターで農業従事者の育成を開始しました。 これをきっかけに、宜野座村の「苺農園」が盛んになり、新鮮な苺を摘める「いちご狩り」が人気を集めています。 宜野座村の地元グルメは道の駅「ぎのざ」でしか食べられない「じゃがめん」が人気です! じゃがいもを練りこんでいて、もちもちとした食感がクセになります。 道の駅「ぎのざ」内「食堂まんじろう」でぜひお召し上がりください。 また、「未来ぎのざ」では生麺を購入できます。 宜野座村では、伝統的な文化や行事が大切にしています。 「島包丁(シマホウチャー)」と呼ばれる伝統的な包丁づくりは、職人の技と美しさが融合した作品です。 宜野座村にある、「カニマン鍛冶工房」は沖縄本島内で唯一、島包丁を製作している鍛冶屋。 刃の形や素材などを相談して決められるオーダーメイドも可能です。 宜野座村観光の際には、歴史ある伝統工芸の匠の技を感じてみてください。 宜野座村には、美しい自然環境に囲まれたホテルやペンション、旅館があります。 海を望むロケーションや温泉でゆったりとくつろいで観光の疲れを癒し、贅沢な時間をお過ごしください。 宜野座村は、自然の美しさ、温かい人々、美味しい食文化など、さまざまな魅力が広がる場所です。 ぜひ、宜野座村の魅力に触れて、素晴らしい旅を楽しんでください! 今後も宜野座村の情報を発信していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
さらに表示
  • 宜野座村
  • 沖縄県
  • 道の駅「ぎのざ」
  • 漢那ダム
  • ダム湖百選
  • 宜野座村営野球場
  • 島包丁(シマホウチャー)
  • 漢那ビーチ海水浴場
  • 海岸・ビーチ・海
  • …他5件
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年8月30日
「宜野湾市観光振興協会」クールジャパンSNS 公式アカウントの投稿をご紹介! 沖縄本島の中部に位置する沖縄県宜野湾市(ぎのわんし)の海は、サンゴ礁や熱帯魚が多く生息するエリアです。 ダイビングやシュノーケリングでカラフルな海中を楽しめます。 また、宜野湾マリン支援センターでは、サンゴの苗処作り体験や、BBQなども体験可能。 ◆宜野湾マリン支援センター◆ 【住所】〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7-10-27 【交通アクセス】那覇空港より車で30分
さらに表示
宜野湾市観光振興協会
2023年8月17日(編集済み)
🪸珊瑚・サンゴ🐠
宜野湾の海はすごいですよ❣️

市街地では珍しく
サンゴが現存する貴重な場所🙆‍♀️

宜野湾市大山地区に湧き出る
ミネラル豊富な湧水により
年中、海水温(22〜23度)が保たれていることで
サンゴや生き物を守ることができています😊

ぎのわんマリン支援センター前の漁港から
船で5分程度であっと言う間に到着します😊

北部の海に行かなくてもサンゴを見る事ができます‼
那覇空港から車で約30分(沖縄本島中部)

ぎのわんの海の虜になりますよ〜❣️
  • 宜野湾市
  • 沖縄県
  • 海岸・ビーチ・海
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • 絶景
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
新冠町観光協会
2023年8月14日
新冠町の中央には道の駅サラブレッドロード新冠があり、その向かって右隣りには「聴体験文化交流施設レ・コード館」と「優駿の塔」があります。 レ・コード館には100万枚を超えるレコードが収蔵され、その一部は無料で観覧および視聴することができます。 有料コースでは蓄音機や黎明期のレコード盤などの希少な文化遺産が展示されています。 また国内最大級のスピーカーシステムでの音楽鑑賞をすることができます。 レコードを模したレ・コード館の中央には無料で登ることができる高さ36メートルの優駿の塔があり、地上25メートルの高さにある展望室からは360°のパノラマをお楽しみいただけます。 また、展望室では優駿の塔という名称にふさわしく、新冠町が馬産地となった歴史や、新冠町生産の競走馬の華麗なる功績を称えた写真や記念品など新冠町に特化した品々を展示しています。 1点しかない貴重なものやここにしかないものが展示されているため、競馬ファンや馬好きにはたまらないスポットとなっています。 珈琲やアイスなどを販売する喫茶ぶれすもあり、コーヒーを飲みながら景色や展示品をゆっくりと見ることもできます。 新冠町にお越しの際はぜひ優駿の塔にも足を運んでみてください! ちなみに写真に写っている着ぐるみさんは「うまナリ」さんです。 うまナリさんに出会うと良いことがあると言われているらしいです。 【レ・コード館および優駿の塔】※入場無料です 住所:新冠町字中央町1-4レ・コード館内 営業時間:10:30〜16:30 休業日:月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、年末年始
さらに表示
  • 新冠町
  • 北海道
  • 北海道地方
  • 観光
  • 旅行
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 地域PR
  • 絶景
  • 自然
  • 海岸・ビーチ・海
  • …他10件
雄武町観光協会
2023年8月9日
はじめまして、雄武町観光協会です! 北海道雄武町(おうむちょう)は、オホーツク海に面し 水平線からの日の出が町のシンボルにもなっております。 クールジャパンビデオの初めての投稿では、雄武町のご紹介や、美味しい食を堪能できる北海道雄武町の見どころなどを紹介します。 雄武町は電車がないため、アクセス方法は、車やレンタカー、バスでの移動となります。 札幌から高速道路を利用して約4時間30分~5時間30分となっています。 空路を利用する場合は「旭川空港」または「オホーツク紋別空港」をご利用ください。 旭川空港から雄武町は車で約3時間、オホーツク紋別空港から雄武町は約1時間でアクセスが可能です。 雄武町の気候(天気)は、一年を通して涼しく、特に1月から3月にかけてはオホーツク海に流氷が接岸するため、気温の低い日が続きます。 冬はマイナス20度まで下がる日もあるため、訪れる際は防寒に注意してください。 続いて、雄武町の代表的な観光スポットを紹介します。 雄武町の観光の拠点としておすすめなのが雄武町市街の中心部にある「道の駅 おうむ」です。 雄武町の特産品の販売やお土産を探したり、「ダッタンそば」などのご当地グルメを楽しむこともできます。 ダッタンそば(韃靼そば)は、「苦そば」とも呼ばれていて、ポリフェノールの一種で苦味の元となる「ルチン」が通常の蕎麦の約100倍も含んでいますが、現在では苦味を和らげ、栄養素はそのままの「満天きらり」という品種を作付けしており食べやすくなっております。 ルチンは強力な抗酸化作用を持っているので、生活週間病予防や血糖値、血圧の改善効果が期待できると、近年の健康ブームによって注目されているお蕎麦となっています。 地上24メートルには飛行船をモデルにした展望台もあり、雄武の美しい景色を堪能できるスポットでもあります。 雄武町市街地から車で約12分の場所に位置する「日の出岬」は、日の出の絶景ビューポイントです。 岬の小高い丘には、全面ガラス張りの「日の出岬展望台ラ・ルーナ」もあり、展望台には無料で使用できる双眼鏡もあります。 「ラ・ルーナ」とはイタリア語で「月」の意味で 「岬の上に月が浮かんでいるようだ」と名付けられたと言われています。 夏にはオホーツク海を、冬の流氷時期には目の前に広がる180度を超える大パノラマで景色を堪能していただけます。 日の出岬から徒歩約7分の距離に「雄武町日の出岬キャンプ場」がございます。 フリーサイトとバンガローで構成されており、例年夏キャンプの時期には賑わいをみせます。 自然に包まれながら心地よい時間をお過ごしいただけます。 このキャンプ場の周辺には日帰り入浴も可能なホテル日の出岬もございますので、雄武町観光の際には是非ご利用ください。 ここで、雄武町の特産品・おすすめグルメ情報をお届け! 北海道雄武町の特産品は、豊かな自然が育んだ美味しい海産物です。 魚介類の中でも、新鮮なホタテや毛ガニ、鮭などが人気を集めています。 海の恵みを存分に味わえることから、加工品などはお土産にもおすすめ! 北海道雄武町のふるさと納税は、これらの豊かな自然や美味しい海産物などの特産品を活かした返礼品をご用意しています。 人気の高い「塩水生うに(エゾバフンウニ)」(2023年はすでに終了)は、雄武で育つ栄養豊富な利尻昆布を食べて育ち、濃厚な味わいが特徴です。 また、ホタテ漁が盛んな雄武町で獲れたミネラルたっぷりのホタテは、焼いても揚げても、もちろんお刺身でも美味しくいただけます。 雄武町は「アンガス牛肉」の飼育・生産も盛んです。 一般の牛舎では、高カロリーのエサで飼育されていますが、アンガス牛は広い放牧地で飼育されており比較的脂身の少なく、赤みが多いのが特徴。 ふるさと納税の返礼品では「アンガス牛肉セット(冷凍)」もご用意してありますので、ぜひご賞味ください。 自然豊かな絶景、グルメ、アウトドア・アクティビティなど、皆様それぞれの楽しみ方で雄武町の魅力に触れてみてください。 今後もクールジャパンビデオでは、魅力に溢れる雄武町の情報をお届けしていきます。 是非よろしくお願いします!
さらに表示
  • 雄武町
  • 北海道
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 海岸・ビーチ・海
  • 朝焼け・日の出
  • 日の出岬(雄武町)
  • 日の出岬キャンプ場
  • ウニ・雲丹
  • ホテル
  • 名物
  • …他10件
紋別観光振興公社 紋別観光案内所
2023年8月4日
紋別観光案内所より投稿! 今回は現在、研修生として勤務している二人に紋別の感想と魅力を紹介していただきます。 ・Darshani Weeerakkodi (from Sri Lanka / live in Yokohama) はじめまして😊 私たちは2023.07.30日紋別に来ました。 来たまま中華レストランでラーメン🍜を食べました。 この店から美味しいあんこのお菓子ももらいました。 とてもおいしかった。 (写真のラーメンは別の店「ラーメン西や」です) 2日目は私たち紋別観光に行きました。 ーオホーツクスカイタワー🗼 ーカニの爪🦀 ーアザラシランド🦭 ー氷海展望塔オホーツクタワー⚓️🛟🪝 ー流氷砕氷船がリンコ号⛴️ ー流氷科学センター❄️🥶、 そのような所を見に行きました。 ほかでは見れない場所とか、びっくりしました。 オホーツクスカイタワーに行ったら紋別は地図🗾のように見えました。 カニの爪オブジェの重さが7トンと聞いてびっくりしました。 アザラシランドでは私は行った時間がミナと言うアザラシのご飯の時間だった。 ミナと呼んでもかんけないようにそのまま行ってしまい面白かった。 初めてがリンコ号⛴️も見ました。 とても楽しかった所は流氷科学センターGIZAの場所です。 −20Cの中は寒かったけれど面白かった。 大きい流氷🧊と氷の中いるいるな魚🐟見て、触って、これまでない経験ができました。 あと、クリオネと言うプランクトンも初めて見ました。 3日目から紋別観光案内所でインターのシップの仕事始まりました。 ウェブサイトや外国人向けの紹介の仕事をやりました。 4日目は事務所の方と紋別の有名な場所の写真を撮りに行きました。 ーオムサロネイチャービューハウス🪻 ーオホーツク庭園🍀 ー海岸🌊 見に行きました。 きれいな写真いっぱい撮りました。 4日目から今まで撮った写真と動画を使ってビデオを作って📹SNSに入れるのをやっています。 事務所の方と一緒に仕事やってとても楽しいかったです。 皆んな親切で優しい、いつも手伝ってくれています。 あと紋別に来た所から今まで手伝ってくれている、市役所の小貫山さんと紋別観光案内所の中村さん、ありがとうございました。 お世話になっております。 本当に紋別にインターのシップに来ていい経験もらって、とても楽しかったです。
さらに表示
  • 日本
  • 北海道
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • フォトジェニック
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • イベント
  • ラーメン
  • ご当地グルメ
  • …他5件
紋別観光振興公社 紋別観光案内所
2023年8月4日
今回は現在、研修生として勤務している二人に紋別の感想と魅力を紹介していただきます。 ・Le Thi Lan Huong (from Vietnam / live in Yokohama) はじめまして、私はフォンと申します。 ベトナムから参りました。 紋別に一週間インターンシップしました。 初めて紋別に来て横浜より家とか建物が少ない。 その代わりに木、花、海が沢山あります。 快適な雰囲気でした😌。 人と沢山交流できなかったけれど、みなさん仲良く優しいです。 紋別プリンスホテル🏨に泊まりました。 毎日インターンシップが終わって帰る時「お疲れ様でした。」「おかえりなさい。」 を言われました。 感動しました。 🙇‍♀️😊自分の家に帰ってきたような気分があります。 紋別の魅力・・・ 賑やかじゃありません、華麗じゃありません。 紋別市の特別の魅力があります。 平穏と優しい風景が魅力す🍁。 仕事で疲れてリラックスできる場所が必要なら紋別市はお勧めです。 風景のほかに紋別市にしかない体験や見学があります。 例えばオホーツク海🌊… 夏にお勧めは大きいカニの爪オブジェ🦀とオホーツク海が見えます。 つぎは森林公園🍀🏞️、緑の草が広がり、黄色い花🌼が点在します。 とてもきれいでした。 冬に巨大な流氷❄️🧊が沢山来ます、スノースポーツができます(スキー⛷️、スノーボード⛸️…)。 他には春、夏、秋に花畑があります。 紫色のラベンダー🪻、ピンクの芝桜🌸、赤 黄 オレンジ色のチューリップ 🌷。 皆さん ぜひ、紋別市に来てみてください。 🤗🎉
さらに表示
  • 北海道
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 絶景
  • 海岸・ビーチ・海
  • 公園
  • 四季
  • 雪景色
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • …他3件
苫小牧観光振興課 / TOMAKOMAI
2023年7月26日
第68回とまこまい港まつりのプログラムが完成!! いよいよ来週の8月4日(金)12:00から開催される第68回とまこまい港まつりのプログラムをご紹介! プログラム表紙は応募総数17作品から最優秀賞に選ばれた市内中学生の書きおろしたデザインを採用! 8月4日(金)の開会式をはじめ、8月5日(土)には子どもに大人気のキャラクターショー、8月6日(日)にはよしもとお笑いライブや総額100万円の豪華賞品が当たるジャンボ抽選会などまつり開催期間中はステージイベントが盛りだくさんです! 8月5日(土)は10:00より、4年ぶりに復活する「苫小牧市民おどり」が行われるほか、19:30より音と光を駆使し、大輪の花火が苫小牧の夜空を照らす「とまみん苫小牧百年花火」が目玉となっています! 8月6日(日)は12:15より、市民おどり同様4年ぶりの復活となる「マーチングフェスティバル・ポートカーニバル」が行われます! そのほか8月4日(金)から8月6日(日)の3日間、メイン会場では約110店舗に及ぶ露店が立ち並ぶほか、ビアガーデンなど苫小牧市の夏を感じるイベントが盛りだくさんですのでぜひ会場へぜひ足をお運びください。
さらに表示
  • 祭り・フェスティバル
  • 日本
  • 旅行
  • 地域PR
  • 海岸・ビーチ・海
  • 公園
  • 観光
  • 自然
  • アウトドア
  • …他10件

あなたへのおすすめ