• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

静岡県 南伊豆町観光協会
2024年4月29日
国立公園南伊豆の中央に位置する「竹の子村」季節毎の旬のお味が一杯!! 懐かしい昔をぜひ子供さんにも体験させてあげてください きっと思い出に残る1日になると思います。 49万平米におよぶ広大な竹林での竹の子狩りを体験。 地場産品の販売や竹の子づくしにお食事をお楽しみください。 四季折々の山の味覚が満載・・・・・たけのこ・しいたけ・山菜・甘なつ・栗・四方竹 そして思い出に残る「竹細工」どれを取っても楽しいことだらけで都会の雑踏を離れて 「ほっとした」 ひと時を皆さんでお過ごしください。 10/10~10/31 四方竹狩り 四角い竹(四方竹)の竹の子狩りがシーズンです。 中国原産の珍しい竹ですが お味は最高! 気候により11月初旬まで出切る事もあります。 5月 甘夏みかん狩り 天然で完熟したものは程よい酸味と甘味がお口一杯にひろがりなんとも言えない美味しさです。 9月 栗ひろい 9月初旬から10月初め頃(夏の季候によって期間を変更)の予定ですが、詳細はお電話にてお問い合わせください。 11月・12月・3月 しいたけ狩り 雨しだいで出かたも変わりますが 天然の身の厚い「これが シイタケ」というお味をお楽しみください。
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 日本
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • お土産
  • 体験
  • 竹の子
  • 地域PR
  • 観光
  • …他1件
長野県 信州須坂観光協会
2024年4月29日
世界の民俗人形館では『五月人形 菖蒲の節句』の展示が始まりました。 5月5日の「端午の節句」のお祝いとして飾られることの多い、兜飾や鎧飾、大将飾といった五月人形。 日本の文化として古くから大切にされている伝統行事です。 この5月人形の展示では高さ6m、15段飾りに250体の武者人形と雄々しい表情の子供大将がスラリと並び圧倒的な迫力です。 日本最大級で一見の価値があります。 会期中の土日祝は武将なりき体験も開催しています。 あなたも武将気分を味わってみてはいかがですか。 2024年4月27土~6月9日日 5/8以降水曜休館 詳しくは 世界の民俗人形博物館 ☎026-245-2340
さらに表示
  • 須坂市
  • 旅行
  • 観光
  • 日本
  • 鎧・甲冑・兜
岩内観光協会 
2024年4月28日
岩内神社通り含翠園付近にて夜桜ライトアップ開催中!! 今年からのイベントです🌸 また、本日4/29は含翠園内覧会が行われます。 含翠園とは、 初代岩内町長を務めた豪商・梅沢市太郎が所有した別荘の一つであり、1920大正9年ごろに建設されたW造、平屋の家屋と、1897明治30年から1913大正2年ごろにかけて造成した日本庭園です。 令和3年度から本格的な整備に着手し、ついに今年完成! 4/30からはプレオープンいたします。 9:00~17:00 こちらにつきましても、5/3よりライトアップが始まりますので、 夜桜ライトアップと合わせてお楽しみください。 岩内町へお越しの方は、ぜひ足を運んでください。
さらに表示
  • 北海道
  • 岩内町
  • 旅行
  • 観光
  • 地域PR
  • 田舎
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 日本
  • ドライブ
  • おすすめ
  • …他10件
静岡県 南伊豆町観光協会
2024年4月25日
文字どおり弓形に弧を描く海岸で、その長さ1.2㎞ほどあり、遠浅で波も穏やか。 カップルやファミリーなど安心して楽しんでいただけます。 また、東に突出したタライ岬は雄大な海岸風景を一望できる絶好の展望台があり、南に伊豆七島が、東は爪木崎、西は石廊崎へ続く海岸線を見わたす事が出来るのも自慢のひとつです。 ●日本快水浴場100選 ●日本渚100選(日本の森・滝・渚100選) ●日本の白砂青松百選 ●伊豆三大美浜(弓ヶ浜、白浜大浜、今井浜)
さらに表示
  • 静岡県
  • 南伊豆町
  • 観光
  • 日本
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 絶景
  • 弓ヶ浜海岸
  • 弓ヶ浜花火大会
  • 地域PR
  • 自然
  • …他1件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年4月25日
【聖峰不動尊 ご開帳 】雨天中止 5月3日(祝・金) 10:00~13:00頃 ご開帳 山頂広場奥にある御堂の中には、足腰、安産、長寿の守護仏である 聖峰不動が祀られています。 比々多地区にある聖峰の山頂広場から眼下に広がる絶景を是非! ゴールデンウイーク中のハイキングにいかがでしょうか? アクセス:伊勢原駅神奈川中央交通バス北口1番乗場       栗原行「保国寺」下車 徒歩60分 ※三之宮比々多神社から2500メートル徒歩で       約1時間の上り坂
さらに表示
  • 絶景
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 自然
  • 観光協会

あなたへのおすすめ