• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 木曽観光連盟
2024年5月28日
【500名様限定】高速バス木曽めぐりきっぷ バスタ新宿⇒木曽福島駅前までのとてもお得な高速バスチケット! 「東京方面よりバスできても2次交通が困る。。」という問題を解決。 乗車券に4,000円分の木曽のバス・タクシーの乗れる交通券がついています。 往復9,600円の乗車券+木曽での交通券4,000円分=13,600円がなんと! 9000円で販売! 片道でも交通券4,000円分付きで5,500円。 行きはバス、帰りは電車ということも可能。 こちらのチケットはハイウェイバスドットコムで購入可能となり、限定500枚の限定企画です。 バスは通常土日祝のみの運行ですが、お盆の期間8/10~18までと、年末年始12/28~1/5までは毎日運行となります。 交通券は、木曽のバスやタクシーの他おんたけロープウェイの乗車券とも交換可能! お得に木曽に遊びに来てみませんか!? お問い合わせは木曽観光連盟 ℡:0264-23-1122 まで
さらに表示
  • 高速バス
  • 木曽
  • 奈良井宿
  • 中山道
  • 長野県
  • 旅行
  • 木曽路
  • ロープウェイ
  • フォトジェニック
  • 地域PR
ニューオータニイン札幌
2024年5月28日
120分飲み放題付き! 【サマーパーティープラン】 洋中のハーモニーが際立つ、味わい豊かのメニューです♪ 様々なシーンにご利用いただけます。 夏を感じる、シェフこだわりのお料理を心ゆくまでご堪能ください🌻 【メニュー内容】 ・十勝彩美牛のタリアータと旬彩のサンライズサラダ  タスマニアマスタードの効いたヴィネグレットとアイヨリ ・天然穴子の自家製塩漬けベーコン巻き 暖かいポテトサラダと共に ・海老フリッターとトマトのチリソース 山椒風味 ・鶏肉とキャベツの柚子胡椒炒め ・道産ロースの網焼き スパイシーな熟成チョリソーを添えて ・揚げ麺の旨塩餡かけ焼きそば ・マンゴーの葛寄せセリーとミルクシャーベット 皆様のお越しをお待ちしております😎
さらに表示
  • レストラン
  • グルメ
  • 中華料理
  • スイーツ・デザート
  • 北海道
  • 札幌市
  • ホテル
  • 観光
  • 北海道地方
  • 旅行
  • …他10件
Abhi Sen
2024年5月28日
旧中山道道沿いにある奈良井宿は、奈良井川沿いに約1km続く日本一長い投稿街です。この史跡には、京都側の鳥居峠の頂上に鎮神社があります。かつては旅行者で賑わっていた奈良井宿は、「奈良井千軒」として知られ、木曽路街道で最も賑やかな停留所でした。旅館の軒燈や千の格子窓など、江戸時代の建築の驚異が今も残っており、時代を超越した壮大さを反映しています。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 歴史
  • 旅行
  • 絶景
  • 自然
  • 日本
  • 写真
  • 観光
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • フォトジェニック
  • …他10件
Abhi Sen
2024年5月27日
日本最古の城の一つである松本城は、独特の黒い外観で有名です。400年以上前から松本市にあり、戦国時代の武器や甲冑の素晴らしいコレクションを所蔵しています。戦いを目撃したことはありませんが、長野県では、特に夕暮れ時に平和な体験のために訪れする必要があります。城を背景にした堀の上の白鳥の姿と青紫色の地平線は忘れられません。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 歴史
  • 日本
  • 自然
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
  • 写真
  • 東京都
  • クールジャパン
  • …他6件
山梨県 都留市観光協会
2024年5月26日
こんにちは、山梨県 都留市観光協会です。 都留市について紹介するということで、まずはこれを。 都留市最大のお祭り、「ふるさと時代祭り」の様子です。 総勢100人以上で構成された大名行列。 馬に乗った殿様、凛々しい姿の侍、 毛槍の投げ渡しという妙技を見せる赤熊、そして、美しい衣装に身を包んだ姫君と腰元。 歴史の1ページを体感できます。 また、市内に4基ある屋台(山車 festival float)が、祭囃子を奏でながら町内を回る姿はゴージャスそのもの。 動画もありますので、ぜひそちらもご覧になってみてください。 YouTubeにて、「都留市観光協会 ふるさと時代祭り」で検索してみてください。
さらに表示
  • 地域PR
  • 観光
  • 都留市
  • 旅行
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 大名行列
  • 神輿・山車
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年5月26日
【第34回まが玉祭】 去る5月25日(土)26日(日)三之宮比々多神社にて 文化と芸術の祭典が行われました。 境内特設舞台では、日本舞踊・居合道・剣道演武ほか、まが玉作り体験等様々な催しと地元農産物販売やキッチンカー模擬店出店で大いに盛り上がりました。 クルリンもクルリングッズが当たるガラポンにチャレンジ、 クルリンメモ帳をGet! 初日の「管絃と舞楽の夕べ」では、管楽器の音色とともに 優雅な舞に魅了されました! 来年は是非!!
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 三之宮比々多神社
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 伝統文化
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
長野県 諏訪観光協会
2024年5月26日
長野県諏訪市の魅力伝えます!!! ⇒ YouTube “諏訪市公式チャンネル”@TheCityofSuwa  先ずは“諏訪ってどんな所⁈”から、興味を持って頂けると嬉しいです。 と、最高なプロモーション動画が出来ました!!!  四季折々の諏訪の魅力、春はお花見、周りは、山々に囲まれ新緑の中、ハイキングや、トレッキング、霧ヶ峰では薙鎌神社の絶景、夏にはニッコウキスゲも楽しめます! 諏訪盆地の中心にはシンボル諏訪湖。 夏には諏訪湖でカヤック、遊覧船、お子様でも楽しめるサイクリングロードも完成🚵、何より諏訪の夏空を彩る国内でもトップクラス 諏訪湖祭湖上花火大会🎆 食欲の秋には、諏訪市のガストロノミーでもある発酵食“味噌”! 諏訪名物 信州諏訪みそ天丼!!! そして、霧ヶ峰の最強の伏流水を基に作られる諏訪五蔵のお酒🍶 冬には、御神渡りや、ワカサギ釣り🎣 冷えた身体、疲れた身体に上諏訪温泉♨    年がら年中、良い物尽くしです♪ 困った時は“お諏訪さま” 日本各地の御分社は1万有余。 その総本社 諏訪大社も御座います⛩ 6分程の紹介動画では、語り切れない。。。 諏訪は御柱だけではないでね!!! ぜひ来て、諏訪を体感してみて下さい♪ お待ちしております!
さらに表示
  • 諏訪市
  • 諏訪旅
  • 上諏訪温泉
  • 立石公園 (諏訪市)
  • 諏訪大社
  • 長野県
  • 旅行
  • インスタ映え
  • 観光
  • 日本
  • …他10件
Abhi Sen
2024年5月26日
埼玉県行田市にある大志城は、15世紀後半にさかのぼる豊かな歴史を持っています。数々の攻撃に直面したにもかかわらず、この手ごわい城は決して屈しませんでした。当時の建物は残っていませんが、本城の土台やそびえ立つ石垣、高麗門などの魅力的な遺跡を見ることができます。江戸時代に再建された「三階建ての塔」には、魅力的な展示品が展示されており、訪問者は過去を垣間見ることができます。最上階の展望室に上がると、行田市の息を呑むような景色を眺めることができます。夕暮れ時の私の訪れは、この古代遺跡の魅惑的なオーラを呼び起こす、不気味なほど静かで空虚な雰囲気を明らかにしました。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 歴史
  • 旅行
  • 日本
  • 観光
  • 絶景
  • 写真
  • 東京都
  • フォトジェニック
  • クールジャパン
  • …他6件
hiromi sakata
2024年5月26日
タウシュベツ橋梁 2022.08. 毎年8月には水没してしまうタウシュベツ橋梁 800mぐらい離れたところに展望台がありますが、近くまで行きたい場合はツアーに参加するか、上士幌町観光協会のHP内にある林道ゲート通行鍵予約ページから、事前に予約するとご自身の車で近くまで行けます。 崩壊が進んでいるので、いつか崩れてしまうとガイドさんが言っていました。
さらに表示
  • 北海道
  • 自然
  • 日本
  • フォトコンテスト
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • タウシュベツ川橋梁
  • 旅行
  • 絶景
  • 観光
  • …他2件
長野県 諏訪観光協会
2024年5月24日
 本日、霧ヶ峰 開山祭へ行って参りました。 天候も良く、且つ、暖かかったです。 2枚目の霊峰 富士山も顔を覗かせて歓迎してくれていました。 そんな中、私は、霧鐘塔に上がって行くだけで、汗がダラダラでした💦  3年振りに屋外の開山式になりました🏔 沢山の方に、ご出席頂き開山祭を挙行する事が出来ました。 オープニングでは、霧ヶ峰グライダー協会の方が9:00キッカリに、グライダーを飛ばして頂きました🛩 開始直後に、高度1900m程に上がって行きました。 グライダーなので、とても静かに離陸するんですよね🛫 体重制限がなければ、私も一度は挑戦してみたいです!!!   開山祭では、手長神社の宮司さんに、観光客の皆様や、霧ヶ峰を通る方々、霧ヶ峰に関係する全ての方の安全を祈願して頂きました。 以前紹介させて頂いた、諏訪穴場絶景ポイントの霧ヶ峰薙鎌神社にも是非、お越し下さい!  霧ヶ峰や、諏訪にお越しの際は、安全運転でお越し下さい🚙=3
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • インスタ映え
  • 観光
  • 旅行
  • 日本
  • 地域PR
  • 自然
  • 神社
  • 霧ヶ峰
  • …他3件
静岡県 河津町観光協会
2024年5月23日
河津桜の町「河津町」へ観光に訪れた際には、是非河津町の絶品グルメも堪能ください! 今回ご紹介するのは「釜滝茶屋」です。 ・名物にうまい物あり、「五平餅」きれいな七滝の清流のそば、七滝名物五平餅で一休み。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】釜滝茶屋 【住所】静岡県賀茂郡河津町梨本1112-7 【電話番号】0558-35-7336 【営業時間】10:00~16:00 【定休日】不定休 【駐車場の有無】無
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
長野県 木曽観光連盟
2024年5月23日
【王滝村】自然湖 1984年9月14日 長野県西部地震 御嶽山中腹にて山体崩壊が起き、大量に流された土石流が王滝川を堰き止められ、深い森と、渓谷が沈んだ天然湖。 自然遺産「自然湖」。 フォトジェニックな場所でもありますが、実際に目にするとハッと息をのむ美しい景色。 一度は訪れてほしい秘境です。 (ちなみに、ロケ地にもなったこともある場所です。 ) ここでは、ネイチャーカヌーを開催しています。 期間 4月20日 〜 11月中旬ごろ(不定休) 時間 午前の部 9:30~12:00 / 午後の部 13:30~16:00 料金 大人 6,500円(中学生以上) / 小学生4,000円/幼児3,000円(4才以上)・装備品、傷害保険代含む。 当日、現金払いのみ。 お申し込みはホームページより。 「自然湖ネイチャーカヌーツアー」で検索ください!!
さらに表示
  • 絶景
  • 長野県
  • 木曽
  • 秘境
  • 旅行
  • フォトジェニック
  • 観光
  • アクティビティ
  • カヌー
  • インスタ映え
  • …他1件

あなたへのおすすめ