• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2021年6月14日
[English/日本語] Things that Surprised International Students When They First Came to Japan: Public Safety Japan is known as one of the safest countries in the world. Even if you drop your wallet, you can often get it back,Of course, it depends on the location, but it is safe to walk alone at night. In addition, there is a unique culture born from this safety, which often causes problems for international students. In this article, I would like to introduce some of them. Handkerchiefs on the table Japanese people who secure their seats with luggage In Japan, when you go to a food court, you may find a handkerchief on the table, or sometimes a bag. And no one sits at the table. Even when the place is crowded, no one sits at the table. Why is this? Japanese people sometimes put down their belongings when they reserve a seat for themselves. I once heard a student say, "I was surprised to see people leave their bags with valuables in them.” Handkerchiefs, for example, may not be noticed that they are placed there, so if you sit down by mistake, you may get into trouble. Make sure you check before you sit down. Children walking alone to school: Be careful to talk to them A student wrote an essay about how she was surprised to see a small child walking alone with a big bag on his back. Many elementary school children in Japan walk to school alone. Some of them are as young as six years old and ride the train to school by themselves. Some of the international students like children and will ask a child who is walking alone, "Are you okay by yourself?" or "You are so cute!“ However, if you do this, you may be reported to the police, so if you see a child walking alone, just watch him or her gently. Can I have these vegetables?:Unattended Vegetable Sales In the fields of Japan, there are sometimes small huts where no one is around and vegetables are sold. When you want to pay, you put money in a box inside the hut. The international students who saw the hut for the first time were impressed by the fact that the money box was placed outside. Many students use the unmanned market because they can get fresh vegetables at a lower price than at the supermarket. In addition, some students mistakenly take vegetables that are thrown away in the fields or nuts from trees in the park, thinking that they are allowed to take them, and end up being caught by the police. All plants grown outside have their owners, so please do not take them. Twice in one day!:International Students and Police check Japanese police officer often stops and asks questions to people he or she thinks are suspicious on the street. Thanks to these questions, crimes can often be prevented. International students are often questioned , especially male students, sometimes twice a day. During the questioning, you will be asked if you are carrying your residence card, which school you go to, and so on. Even if you are going to the local convenience store, be sure to take your residence card with you when you go out. What did you think? Even in Japan, which is considered to be a safe country, there is of course the danger of being involved in crime. Please do not feel overly secure, and be careful while you are studying abroad. By the way, when you enter our school, we try to get to know you by going to the police station in your neighborhood, participating in local events and volunteering, etc. Building a good relationship with your neighbors is necessary for a smooth life as an international student. When you come to Japan, be sure to greet the people you see every day with a cheerful greeting. 留学生が日本に来て驚いたこと ~治安編~ 日本は世界の中でも治安のいい国として知られています。 財布を落としても戻ってくることが多く、もちろん場所にもよりますが、夜一人で歩いても安全です。 また、この治安の良さから生まれた独特な文化があり、留学生がしばしば困ってしまうことがあります。 今回はいくつかを紹介します。 テーブルの上にハンカチ:荷物で席を確保する日本人 日本ではフードコートに行くとテーブルの上にハンカチが置いてあったり、時にはバッグが置いてあったりします。 そして、そのテーブルには誰も座っていません。 人が込んでいても、お客さんは誰もその席に座ろうとしません。 なぜでしょうか。 日本人は自分の席を確保するときに自分の荷物を置くことがあります。 学生からは「貴重品が入ったバッグをそのまま置く人を見てびっくりした」という話を聞いたことがあります。 ハンカチなどは置いてあることに気が付かないことがあるので、間違えて座ってしまった場合にトラブルになるかもしれません。 確認してから座るようにしましょう。 一人で通学する子ども:声かけ注意! 以前、小さな子供が大きな荷物を背負って一人で歩いている様子を見てびっくりしたという作文を書いた学生がいました。 日本の小学生は1人で通学する子が多くいます。 中には6歳くらいの子が一人で電車に乗って通学する場合もあります。 留学生の中には子どもが好きで、1人で歩いている子に「一人で大丈夫?」「かわいいね」など善意で声をかける人がいますが、警察に通報されてしまうこともあるので、1人で歩いている子がいてもそっと見守るだけにしましょうね。 この野菜はもらっていいの? :野菜の無人販売 日本の畑には時々誰もいない小さな小屋があり、そこに野菜が売られていることがあります。 お金を払うときは、小屋の中にある箱にお金を入れます。 その小屋を初めて見た留学生は、お金の箱が外に置いてあることに感動していました。 無人販売所はスーパーで買うよりも安くて新鮮な野菜が手に入るので利用している学生も多くいます。 また、学生の中には畑に捨てられている野菜や、公園になっている木の実をもらっていいものと勘違いしてとってしまい、警察に捕まってしまう場合があります。 外で育てられている植物などはすべて持ち主がいるので、とらないでくださいね。 1日に2回も! 留学生と職務質問 職務質問とは、警察官が路上で怪しいと思った人を呼び止めて質問をすることです。 この職務質問のおかげで犯罪を未然に防げることが多くあります。 留学生は職務質問を受けることが多く、特に男子学生場合、1日に2回も受けることも。 職務質問では在留カードを携帯しているか、学校はどこの学校かなどを聞かれます。 近所のコンビニに行く時でも在留カードを持って出かけるようにしましょう。 いかがでしたか? 治安がいいとされている日本でも、もちろん犯罪に巻き込まれてしまう危険もあります。 安心しすぎないように、気を付けながら留学生活を送ってくださいね。 ちなみに、本校では入学すると近所の交番に挨拶にいったり、地域の行事やボランティアに参加したりして、街の人たちから顔をおぼえてもらうようにしています。 近所とのいい関係を築くことは留学生活を円滑に営むために必要なことです。 日本に来たら毎日顔を合わせる人には元気なあいさつをしましょうね。
さらに表示
  • 留学生
  • 留学
  • 日本語学校
  • 日本の生活
  • 礼儀作法
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2021年6月7日
[English/日本語] Things that Surprised Foreign Students When They First Arrived in Japan - Toilets Have you ever heard the story that the first thing that surprises foreigners when they arrive at a Japanese airport is the toilet? It is said that many people are confused when they first encounter a toilet lid that opens automatically or a warm toilet seat. In this article, I would like to introduce some stories about toilets. Which button should I press? How to use a high-function toilet. The most common question I get from international students is how to use a high-function toilet. There are so many buttons on a high-function toilet, and they don't know which button to press, so they get stuck in the toilet. It's especially hard to find the most important button, the water flush button. Some toilets have easy-to-understand buttons that say "流す FLASH" in English, while others have only the Chinese characters for "大" and "小" written on them. The "大" button is for flushing more water, and the "小" button is for flushing less. There is also a button for people who are sick to call the clerk. In women's restrooms, there is even a button to mute the sound in the toilet. Before locking the door, make sure you know where the "flush" button is, and if you are not sure, ask a Japanese person nearby. Where do you throw away toilet paper? Let's keep good manners. The most common problem at Japanese language schools is how to dispose of used toilet paper. Many students do not know that it is okay to flush toilet paper down the toilet in Japan. In some countries, you can throw it in a trash can inside or outside the toilet. If you do this in Japan, it will be a breach of etiquette. Please be careful. Also, the use of toilets differs depending on the religion. In our school, we once had a quarrel between a student who used water and a student who used paper in the bathroom because they became roommates. If you are planning to live with students of other religions, please talk to them carefully. Where do you wipe your hands? Japanese with a handkerchief In your country, what do you use to wipe your hands after washing them in the bathroom? In Japan, there are many stores that do not have towels or paper to wipe your hands. This is because Japanese people usually carry a handkerchief with them. In Japan, from the time you are a small child, it is a rule to bring a tissue and a handkerchief to school. For this reason, department stores sell handkerchiefs of various designs, and even 100 yen stores sell them, so why not carry them with you? Have you changed your common sense about toilets? Most toilets in Japan are free of charge, so please feel free to use them. Incidentally, our school has created posters in various languages with students on how to use the restroom. In addition, you can consult with us about roommates before and after you move into the dormitory. Hopefully we'll have more restrooms that are easy to use for people from all countries! 留学生が日本に来て驚いたこと ~トイレ編~ 日本の空港に到着して外国人が最初に驚くのがトイレだという話を聞いたことはありませんか。 自動で開くトイレの蓋、あたたかい便座に初めて出会い、とまどってしまう人も多いそうです。 今回はトイレにまつわる話について紹介します。 どのボタンを押せばいいの? 高機能トイレの使い方。 留学生から一番多く聞かれるのは高機能トイレの使い方についてです。 高機能トイレはとにかくボタンが多く、どのボタンを押せばいいかわからないのでトイレの中で困ってしまうそうです。 特に一番大切な水を流すボタンを見つけられないのは大変ですよね。 トイレによっては「流す FLASH」と英語表記がしてあるわかりやすいボタンもあれば、「大」「小」という漢字だけ書いてあるところもあります。 ちなみに「大」は多く水を流したい場合、「小」は少なく流したい場合に押します。 具合が悪くなった人が店員を呼び出すボタンがあるトイレも時々みることがあります。 また、女子トイレにはトイレで用をたしている音を消すためのボタンまであります。 鍵をしめる前にまずは「流す」ボタンを確かめて、わからない場合は近くの日本人に聞きましょう。 トイレットペーパーを捨てる場所はどこ? マナーを守ろう。 日本語学校で一番トラブルになることは使用済みトイレットペーパーの捨て方です。 日本のトイレでトイレットペーパーを水に流してもいいことを知らない学生が多くいます。 国によっては、トイレの中や外においてあるゴミ箱に捨てるところもありますよね。 日本でこれをしてしまうと、マナー違反になってしまいます。 気をつけてくださいね。 また、トイレの使い方は宗教によって異なります。 本校でも以前、トイレで水を使う学生と紙を使う学生がルームメイトになり、喧嘩をしてしまったことがあります。 他の宗教の学生と住む予定の人はよく話しておきましょう。 どこで手をふくの? ハンカチを持つ日本人 みなさんの国ではトイレで手を洗ったあとは何で手をふきますか? 日本では手をふくためのタオルや紙がないお店がとても多いです。 それは日本人が普段からハンカチを持ち歩いているからです。 日本では小さな子どものときから学校の持ち物として「ティッシュ」と「ハンカチ」を持って行くのが決まりになっています。 そのため、デパートではいろいろなデザインのハンカチが売っています。 100円均一のお店でも売っているので、ぜひ持ち歩いてみてくださいね。 あなたのトイレの常識がかわりましたか? 日本のトイレはほとんどが無料なので安心して使ってくださいね。 ちなみに、本校では、トイレの使い方について各国語のポスターを学生たちと作成し、掲示してあります。 また、入寮前や入寮後にもルームメイトについての相談にものることができます。 どんな国の人でも使いやすいトイレが増えるといいいですね!
さらに表示
  • 留学生
  • 留学
  • 日本語学校
  • 日本の生活
  • 礼儀作法
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2021年6月2日
[English/日本語] Things that Surprised International Students When They Came to Japan: Food For international students, the first problem they encounter when they arrive in Japan is food. In this article, we will introduce Japanese food. What is this? Food I saw for the first time in a Japanese supermarket (1) Mushrooms and seaweed I was once asked about mushrooms by a Mongolian student. The Mongolian diet is basically meat-based and they eat very few vegetables. Among other things, they do not have the custom of eating mushrooms and were surprised to see mushrooms for the first time in Japan. In addition to mushrooms, foreign students often ask me questions about seaweed. I taught her how to cook mushrooms and seaweed, and she lost 44 pounds in a year! Now she has confidence in herself and does selfie every day. I was attracted by the smell.... The story of gaining weight from eating too much delicious food. 1) Ramen The number one thing that male students get addicted to when they come to Japan is ramen. Seeing the lines at popular ramen restaurants, some students may say, "It's strange that Japanese people want to wait in line to eat ramen," but after six months in Japan, they are standing in line for it. There are also many students who stock a lot of cup ramen in their rooms because it is cheap and quick to eat. However, some ramen soups are made with pork or beef, so if you are not allowed to eat ramen due to religious beliefs, please ask the store owner. One of our students even called a cup ramen company to ask about it. Let's learn the kanji for "pig(豚)" and "cow(牛)" as soon as possible. 2) Bread The number one thing that female students get addicted to when they come to Japan is bread. Although Japan is famous for its rice diet, bread consumption is one of the highest in the world. In fact, there are many bakeries in the city, and many people are drawn to the smell of bread and buy it. Also, convenience stores sell a wide variety of breads, all reasonably priced in the 100 yen range! Sweet breads are especially popular among female students, and I often see them eating them for breakfast and lunch. The sweet breads are especially popular among female students, and I often see them eating them for breakfast and lunch. Too expensive to buy! Beware of vitamin deficiency 1) Fruits Students from all countries say, "Fruit is expensive! ". Because of this, students eat less fruit than they did in their home countries, and many of them catch colds or have skin problems due to vitamin deficiency. For this reason, many students ask their families in their home countries to send them vitamin supplements. Please consider supplements as part of your luggage list before you come to Japan. I hope this article will help you prepare for your arrival in Japan. By the way, our school has a supermarket within a minute's walk from the dormitory. Also, in Hachioji, where our school is located, there is the famous Hachioji Ramen and a bakery with a long line of customers. If you are ever in Hachioji, be sure to stop by! 留学生が日本に来て驚いたこと ~食べ物編~ 留学生にとって日本に来て一番初めにぶつかる問題は食事です。 そこで今回は日本の食べ物について紹介します。 これ何? 日本のスーパーで初めて見た食べ物 ①きのこ・海藻 モンゴルの学生から「きのこ」について聞かれたことがあります。 モンゴルの食生活は基本的に肉が中心で野菜はほとんど食べないそうです。 中でもきのこを食べる習慣がなく、日本で初めて見たきのこにおどろいたそうです。 留学生からの質問はきのこの他にも海藻について質問されることもとても多いです。 そのモンゴルの学生は何でも挑戦するのが好きな女の子で、きのこや海藻の調理方法を教えたところ、1年で20キロ痩せました! 今では自分に自信がついて毎日セルフィ―をしているとか。 においにつられて…。 おいしすぎて太ってしまった話。 ①ラーメン 男子学生が日本に来てハマってしまうもの1位はラーメンです。 人気ラーメン店の行列を見て、「日本人は行列を作ってまで食事をしたいなんて変だ」と言っていた学生も、来日して半年たてばその行列に並んでしまうほど。 また、安くてすぐ食べられるということでカップラーメンを部屋に大量にストックする学生も多くいます。 ただ、ラーメンのスープには豚や牛を使っている場合があるので、宗教上食べられない人はお店の人に聞きましょう。 本校の学生でカップラーメンの会社に電話して聞いた学生もいます。 「豚」「牛」という漢字は早めに覚えましょうね。 ②パン 反対に女子学生が日本に来てハマってしまうもの1位はパンです。 米食で有名な日本ですが、世界の中でもパンの消費は上位にあります。 事実、街の中にパン屋さんは多くあり、そのにおいにつられてついつい買ってしまう人も多いです。 また、コンビニには豊富な種類のパンが売っており、値段も100円代とリーズナブルなものばかり! 特に甘いパンは女子学生に人気があり、朝と昼に食べている姿をよく見かけます。 ただし、カロリーが高いので、パンのせいで太ってしまったという声もちらほら。 高すぎて買えない! ビタミン不足に注意 ①フルーツ どの国の学生も声をそろえて言うのは、「フルーツが高い!」ということ。 そのため、国にいたときより食べる回数が減り、ビタミン不足から風邪をひいてしまったり、肌トラブルを起こす学生が多くいます。 このことから国の家族にビタミンのサプリメントを送ってもらっている学生も多いです。 日本に来る前に荷物のリストとしてサプリメントも検討してみてくださいね。 いかがでしたか? みなさんが日本に来る前の準備や心構えとしてこの記事がお役に立てればうれしいです。 ちなみに本校は寮から徒歩1分にスーパーがあります。 また、本校がある八王子には有名な「八王子ラーメン」や行列のできるパン屋さんがあります。 八王子に来た際にはぜひ寄ってみてくださいね!
さらに表示
  • 勉強
  • 留学生
  • 日本の生活
  • 日本語学校
  • 留学
  • ラーメン
  • パン
  • 東京都
  • 八王子市
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2021年5月31日
Nice to meet you! We are Kaichi International School of Japanese. In this page, we will introduce our school and provide information about what prospective international students want to know. Connect your study in Japan to your career! There are five reasons why you should choose Kaichi International School of Japanese(KISJ). (1) We offer educational opportunities that match your objectives. (2) Located in Tokyo, the capital of Japan, with easily accessible. (3) Fully furnished dormitory in the school building. (4) Privilege for recommendation for our group university, Kaichi International University. (5) Approved as “a satisfactory school” by Tokyo Immigration Bureau of Japan. In Japan with aging population and declining rate of birth, many companies are looking for talented young global human resources. In this context, the employment rate of foreign human resources is increasing every year. Would you like to take a step that will change your life? Please feel free to contact us for more information. はじめまして! 私たちは開智国際日本語学校です。 このページでは学校の紹介や留学予定者の知りたいことについて情報を発信する予定です。 日本留学をキャリアにつなげよう! 開智国際日本語学校を選ぶべき5つの理由。 ①目的にあった学習を提供。 ②日本首都である東京にあり、交通アクセスも抜群。 ③学校のビルに家具付きの寮を完備。 ④系列校に開智国際大学。 ⑤法務省が適正校に認定。 少子高齢化が進む日本では、多くの企業が優れた若いグローバル人材を求めています。 その中で外国人人材の雇用率は年々上昇しています。 人生を変える一歩を踏み出しませんか? まずはお気軽にご相談ください。
さらに表示
  • 勉強
  • 留学生
  • 日本の生活
  • 日本語学校
  • 東京都
  • 八王子市
  • 留学

あなたへのおすすめ