• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

大分県 豊後大野市観光協会
2024年12月26日
九州の大分県にある 豊後大野(ぶんごおおの)市のグルメ情報✨ 【Funny Days Burger&Sand】 豊後大野市三重町にあるハンバーガー店「Funny Days Burger&Sand」さん 2024年12月から「あさじ牛メンチカツバーガー」が新登場。 あさじ牛100%使用のメンチカツはボリューム満点。 ジューシーでとってもやわらかくてびっくり。 とてもおいしいです。 【Funny Days Burger&sand】 ▼手作りのバンズとパテを使用したバーガー屋 【場所】大分県豊後大野市三重町内田878(エイトピアおおの内) 販売先[Share Shop Sumika] 駐車場:有 (エイトピアおおの敷地内) 【営業時間】火~日曜日10:00~15:00(14:30ラストオーダー) 【定休日】月・水曜日(不定休あり) ■■■豊後大野市中心部までのアクセス■■■ 福岡県JR博多駅から車で約3時間 熊本県JR熊本駅から車で約2時間 大分県JR別府駅から車で約1時間20分 大分県JR由布院駅から車で約1時間20分 ■■■■■■■■■■■■ Instagramでは、豊後大野市の観光、グルメ、宿泊等おすすめスポットを発信⬇ 豊後大野市観光協会 @satonotabiii フォローしていただけるとうれしいです。 豊後大野市観光協会WEBサイトはプロフィールからリンクできます。 ■■■■■■■■■■■■
さらに表示
  • 九州地方
  • 大分県
  • 豊後大野市
  • 観光
  • グルメ
  • 和牛
  • ハンバーガー
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月26日
【年末年始営業時間のご案内】2024 小田急線伊勢原駅北口・階段途中、駅ナカクルリンハウス・伊勢原駅観光案内所は年中無休でオープンです! 伊勢原のお土産、クルリングッズ取り揃えております♪ *クルリンぬいぐるみセール*  2025年1月15日(月)まで  ★1,800円(税込)→1,500円(税込) この機会にクルリン✨をGETしてください! 是非お待ちしております。 駅ナカクルリンハウス(伊勢原駅観光案内所)  OPEN 9:00~17:00(年中無休) ※元旦〜3日までは10:00〜15:00の時短営業  https://isehara-kanko.com/shop-kururinhouse/...
さらに表示
isehara-kanko.com
(一社)伊勢原市観光協会 公式ホームページ
伊勢原駅北口階段途中にあるクルリンハウス。人気のクルリングッズや地元の美味しいもの、おみやげ品等多数取り揃えております。ぜひお立ち寄りください!営業時間 9:00 ~ 17:00(年中無休)Tel/Fax 0463-95-5333※ 配送可能 の商品については、在庫がある場合は郵送での販売も承ります。詳しくはこちらを参照ください。※当店はインボイス対応しておりません。ご了承ください。
  • 神奈川県
  • グルメ
  • 旅行
  • 観光
  • ゆるキャラ・ご当地キャラ
  • 伊勢原市
  • 日本
  • キャラクター
  • 観光協会
  • 小田急線
福井県 越前町観光連盟(DMO ECHIZEN)
2024年12月26日
2024年最後の越前がにの競りが始まりました! 雨風の中でも活気ある競りで次々と競り落とされていきますよ〜🦀 メスのセイコガニはこれで今シーズンの漁が終了。 ご提供はある限りになりますので、お求めやお食事はお早めに! また2025年、年明け後の新年初競りをお楽しみに‼️ ◎大人気「越前セイコガニ丼」を提供しているお食事処はこちら ➡https://www.town-echizen.jp/news/detail.php?id=353...
さらに表示
  • 福井県
  • 観光
  • 越前町
  • 北陸地方
  • 旅行
  • 北陸新幹線
  • 海鮮
  • インスタ映え
  • 日本
  • …他3件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月25日
【食文化を知ろう!  日本全国 スマホでスタンプラリー開催🗾】2024 日本の食文化を盛り上げていくため、日本各地の「100 年フード」や「食文化ミュージアム」の関連施設を巡る「食文化を知ろう! 日本全国 スマホでスタンプラリー」を開催中! 伊勢原✨では現在下記2か所にてスタンプをGETできます! *大津屋きゃらぶき本舗 (大山こま参道:神奈川県伊勢原市大山618)   URL https://kyarabuki.com// *駅ナカクルリンハウス/伊勢原駅観光案内所 (小田急線伊勢原駅北口階段途中)   URL https://isehara-kanko.com// 参加者には 100 年フードや食文化ミュージアムの関連賞品を抽選でプレゼント🎁 ご家族と、ご友人と、おひとり様でも、皆様のご参加をお待ちしております♪ ===================== ■開催期間: ~ 令和7年1月31日(金) 詳細・参加は こちら▶ https://foodculture2021.go.jp/stamprally/...
さらに表示
foodculture2021.go.jp
食文化を知ろう日本全国スマホでスタンプラリー
食文化を知ろう日本全国スマホでスタンプラリーを紹介いたします。
  • 神奈川県
  • グルメ
  • イベント
  • 旅行
  • 観光
  • 伊勢原市
  • 日本
  • 観光協会
  • 大山_丹沢山地
  • 小田急線
熊本県 産山村観光協会
2024年12月24日
みんなテーブルを囲んで食べるから美味しい♪ 人口1400人ほどの小さな村。 この産山村に住む、お母さんたちと一緒に阿蘇といえば「だご汁」のランチ会を開催しました。 各家庭によって異なる調理方法や味つけがありますが、 今回は一人のお母さんに先生になってもらい、総勢20名での食育イベントを実施。 都会では味わえない、村の農家さんからいただいた新鮮野菜や、今年の頭に皆で作った手作り味噌を使い、ここでしか味わえない美味しいだご汁をいただきました。 皆さんとのお喋り、他愛もない会話がとても楽しくて。 この里山暮らしを感じる食育イベントは、季節ごとに内容を変えて実施しています。 村内の方はもちろん、村外の方も参加OKとなっており、毎回数名の方にご参加いただいています。 今後は国内のみならず、海外の方で日本の暮しに興味がある方にも是非ご参加いただければ嬉しいです。 里山暮らしを守り、継承していく、それも楽しみながら。 そんな活動を通して、村の人も外の人との交流を楽しめたらいいですね。
さらに表示
  • 阿蘇のあか牛
  • 阿蘇駅
  • 阿蘇山
  • 阿蘇市
  • 阿蘇内牧温泉
  • 産山村
  • 日本
  • 自然
  • 旅行
  • 絶景
  • …他6件
産山村観光協会
2024年12月24日
12月17日(火)「産山村冬のあったかランチ会」を開催しました。 村内、村外からの参加者、約20名にて名人のこだわりを教えてもらいながら、楽しく調理&おいしく頂くことができました。 熊本、阿蘇といえば「だご汁」 大分県でもだご汁は食されていますが、やはり地域性また各家庭によっても味やだごの形が異なります。 今回は産山村のお母さんに先生になってもらい、調理方法をおしえていただきました。 お野菜も村の農家さんが丹精込めて作ったものを使わせていただき、新米・そして秋高菜も一緒にだご汁を楽しみました。 村民1400名ほどの小さな村ですが、住んでいる方はとってもパワフル。 産山村は阿蘇の奥地に位置しております。 大きな車ではなかなか通れない道も多く、人気観光地とは違った魅力を感じて頂けます。 阿蘇のディープな部分が色濃く残る産山村での里山暮らしを、この記事を通して知って頂ければ嬉しいです。
さらに表示
  • 阿蘇山
  • 日本
  • 写真
  • 自然
  • グルメ
  • 観光
  • 四季
  • イベント
  • 観光協会
  • …他3件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月19日
【駅ナカクルリンハウスからのお知らせ♪】2024 ✨クルリンのぬいぐるみ期間限定セール開催! ✨ 〈期間:2024年12月20日(金)~2025年1月15日(日)〉 通常1,800円(税込)のところ、特別価格1,500円(税込)でお買い求めいただけます♪  このチャンスをお見逃しなく! ✨クルリン年賀状✨   送ってうれしい 送られてうれしい   かわいいクルリン年賀状 3種   -1枚150円- ✨新商品のご案内✨  ◍おおやま菜漬(JA湘南大山菜栽培組合)   -1袋400円-   食感は野沢菜、味はからし菜という   一つで二度おいしい「おおやま菜漬」 ◍丹沢大山ちぎりこんにゃく(大山ウルワシ本舗)   -1袋600円-   " 味しみしみ”そのまま食べられます。 ♬お待ちしております♪ 【年末年始も休まず営業】 小田急線伊勢原駅北口・階段途中 駅ナカクルリンハウス(伊勢原駅観光案内所)  OPEN 9:00~17:00(年中無休) ※元旦〜3日までは10:00〜15:00の時短営業
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • グルメ
  • ゆるキャラ・ご当地キャラ
  • 観光協会
岩内観光協会 
2024年12月19日
【おしらせ】あきんど市♪ 今日(20日)・明日(21日)の二日間です!! 道の駅いわないでは、 岩内町地酒を特別価格で! 山 720㎖ 2,640円 ⇒ 2,376円 海 300㎖ 990円 ⇒ 891円 チラシには山300㎖の記載がありますが、在庫がなくなってしました。 申し訳ございません。 また アサヒスーパードライ クリアアサヒ こだわり酒場レモンサワー もお安くなってます♪ ぜひ、よろしくお願いします🙏 岩内町内のお店でお得にお買い物できる 月に一度のイベントですよ〜
さらに表示
  • 岩内町
  • 地域PR
  • 北海道
  • 観光
  • 日本
  • 田舎
  • 旅行
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • おすすめ
  • 道の駅 いわない
  • …他4件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月17日
【市役所物産販売のお知らせ♪】2024 本日より2日間にわたり伊勢原市役所1階玄関ホールにて伊勢原の名産品を出張販売します★売切れ御免! 柏木牧場さんのチーズケーキ・フリーデン・自然薯家さんの丹沢大山そば・片野さんちの旬野菜・武井きのこ園さんのしいたけ・鈴木とうがらし・大津屋さんのきゃらぶき・19日のみの良辨大山まんじゅう・クルリングッズ等伊勢原のおいしいもの他がいっぱいです。 みなさまのお越しをお待ちしております! 12月18日(水)・19日(木) 10:00〜14:00 @伊勢原市役所1階ロビー
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • グルメ
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月12日
【大山猪鹿マルシェ開催】2024 いよいよ明日開催! 紅葉シーズンも過ぎた大山、大山名物猪鹿の美味しさを是非味わってください! ジビエ料理をはじめ試食ブース・大山名物ほか物販販売・キッチンカーとお楽しみいただけます。 ◆日時:12月14日(土)10:00~16:00入場無料 ◆会場:清水屋 店舗前駐車場 神奈川県伊勢原市大山295 ◆アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば 『大山ケーブル行』大山駅下車 バス約20分 引き続き2025年3月31日(月)まで 『大山猪鹿(ジビエ)フェア』も開催中! ◆スタンプラリー フェア期間中に対象店舗でジビエ料理を注文するともらえる スタンプを3つ貯めると先着100名様限定で素敵な記念品贈呈 ※詳しくは各店舗までお問い合わせください。 ぜひこの機会に大山名物のジビエ料理をご賞味ください!
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 大山_丹沢山地
  • 旅行
  • 観光
  • グルメ
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 大山駅
  • …他2件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月12日
【平塚市・伊勢原市合同    『地産名産マルシェ』】2024 日本遺産のまち伊勢原うまいものセレクトをはじめ新鮮な野菜やスイーツ等地場産品の販売、グルメキッチンカーほか、クルリン✨も来るよ! ◆日時:12月14日(土)・15日(日) 10:00~17:00 ◆会場:ジ アウトレット湘南平塚 WEST COURT     (平塚市大神八丁目1番1号) 伊勢原からは、両日出店: 国産生薬生産普及協会・伊勢原大山温泉・片野施設園芸・米谷豆腐店・鈴木とうがらし 12月15日(日)のみ出店: フリーデン・パン酵母シーバー・自然薯家・まんまるや 伊勢原・平塚✨魅力満載✨是非お越しください!
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • イベント
  • グルメ
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 観光協会
千葉県 館山市観光協会
2024年12月11日
八犬伝スタンプラリー12月13日(金)まで! 映画『八犬伝』で描かれる『南総里見八犬伝』の舞台である館山市で、飲食店やゆかりの地を楽しみながら巡るスタンプラリーが開催中です。 対象施設の飲食店で八犬伝コラボメニューを注文して参加しよう! https://www.tateshoku.com/hakkenden/... 観光案内所のスタッフ達が個人的に色々食べたコラボメニューの写真を掲載します☺
さらに表示
www.tateshoku.com
映画「八犬伝」グルメスタンプラリー 終了しました - たてやま食のまちづくり協議会
映画『八犬伝』で描かれる『南総里見八犬伝』の舞台である館山市で、「八犬伝グルメ」やゆかりの地を楽しみながら巡るスタンプラリーが開催されました。スタンプラリーは終了しました
  • 千葉県
  • 館山市
  • 旅行
  • 観光
  • グルメ
  • 地域PR
  • 海鮮丼
  • 喫茶店・カフェ
  • スタンプラリー
福井県 若狭高浜観光協会​
2024年12月11日
若狭ふぐお食事割引キャンペーン 若狭ふぐをお得に食べられるチャンス!! 若狭ふぐの産地だからこそ! 若狭ふぐ発祥の地、高浜でおいしいふぐ料理をどうぞ! 産地ならではのメニューが目白押し! 宿泊のお食事、またお食事だけのお客様も使えます。 これを機に若狭ふぐを食べてみて下さい! 【期間】2024年11月1日(金)~2025年3月16日(日) 【内容】若狭ふぐのお食事またはご宿泊料金を割引!      お一人様、税込5,000円以上のお食事またはご宿泊で2,000円割引 ※宿泊、日帰り問わず、若狭ふぐのお食事をお召し上がりいただいた方が対象。 ※この「若狭ふぐお食事割引キャンペーン」は、その他の観光割引キャンペーン等の制度と1つのみ併用可能。 ※1グループ8名が上限です ※予算に達したら終了いたします 【申込方法】下記の参加店にご予約の際、「若狭ふぐお食事割引キャンペーン使用」の旨をお伝えください。 【参加店】 1料理旅館 由幸 2潮富荘 3Your resort 光泉 4活魚料理 雄海/旅館大谷 5別邸 たち太 6江上鮮魚店 7レストラン源治 8高浜のお宿 鼓松 9リゾート イン キシモト 10登喜丘荘 11かえもん旅館 12海のみえる宿 むらみや 13民宿 平田嘉左衛門 14ふぐ料理 五作荘 15旅館うらにし 16ブルーライト ヨコヤマ 詳細はチラシよりご確認ください。
さらに表示
  • 福井県
  • 高浜町
  • 割引
  • キャンペーン
  • フグ
  • ご当地グルメ
  • グルメ
  • 海鮮
  • 北陸地方
  • …他1件
福井県 若狭高浜観光協会​
2024年12月11日
トラフグの高級ブランド「若狭ふぐ」 主に食用とされるふぐの中でも最も美味しく高級品と称されている、ふぐの王様「トラフグ」。 特に若狭湾のトラフグはよく身が締まってプリプリとした食感で歯ごたえがあり、「若狭ふぐ」というブランド名で定着しています。 高浜町は町内に養殖場があるので、新鮮で淡白な中に深い味わいがあり、県内外から多くのお客様にご好評いただいております。 高浜町は「若狭ふぐ」発祥の地 福井県でのトラフグ養殖の始まりは昭和29年に高浜町の漁業者が、春先に定置網に入ったトラフグを、海の一部を金網で仕切った囲い網の中で育てたのが始まりと言われています。 当初は蓄養(ちくよう)という方法で、行われていましたが、人工的に稚魚を作る技術が開発され、福井県でも昭和58年に高浜町の内浦湾で、稚魚を大きくなるまで育てる養殖試験が始まり、その後トラフグ養殖は若狭湾全体に広がっていきました。 生産者の方々の工夫により、一年中安定した提供が可能となっており、若狭高浜では夏でも若狭ふぐを美味しくお召し上がり頂けます。
さらに表示
  • 福井県
  • 高浜町
  • ご当地グルメ
  • フグ
  • グルメ
  • 若狭湾
  • 海鮮
  • 旅行
福井県 若狭高浜観光協会​
2024年12月11日
UMIKARA 高浜地区 魚と旅するマーケット「UMIKARA」 漁港からの獲れたて魚介が店頭に並ぶ「UMIKARA Market」 お土産にピッタリのオリジナル特産品が並ぶショップ「UMIKARA select」 新鮮な魚介や地元野菜を使ったメニューが楽しめる「うみから食堂」 絶好のロケーションを楽しみながらお魚スナックが食せる屋上オープンテラス「UMIKARA TERRACE」など‥ 海のごちそうに特化した、魚と食の複合型マーケットです。 〇基本情報〇 【住所】 福井県大飯郡高浜町塩土5-1 【お問い合わせ】 TEL:0770-72-3528 / FAX:0770-72-3538 営業時間 【UMIKARA Market】9:00~20:00 【UMIKARA select】9:00~16:00 【うみから食堂】10:00~15:00(LO14:30)/ 18:00〜22:00(LO21:30)※ディナーは土日のみ 【うみからテラス】10:00~16:30(5月~9月の土・日・祝前日のみ営業) 定休日 年末年始 無料駐車場:約70台
さらに表示
  • 福井県
  • 高浜町
  • ご当地グルメ
  • お土産
  • 海鮮
  • グルメ
  • 魚・さかな
  • インスタ映え
  • 旅行
  • ショッピング
静岡県 西伊豆町観光協会
2024年12月10日
ソトレシピ発! 静岡・伊豆3町の高級食材を存分に使った贅沢レトルト「伊豆の極めし」のクラウドファンディングにて応援いただいた皆様へのスペシャルリターンとしてアンバサダーである伊豆のぬし釣りさんと、伊豆で一緒に「伊豆の極めし」を食べる懇親会を開催しました。 伊豆西南海岸観光誘客推進協議会の 西伊豆町・松崎町・南伊豆町の3町 レシピ開発等全面的にご協力いただいた ㍿ソトレシピ代表千秋さん アンバサダーの『伊豆のぬし釣り』さん 応援いただいた皆様と 「堂ヶ島麦酒」「本わさびと地魚のお造り」「ジビエ焼肉」「天然うなぎの蒲焼」「テナガエビの素揚げ」「潮汁」など、伊豆西南海岸ならではのキャンプ飯を堪能しました。 お土産には「温泉メロン」「鰹のだし塩」「松崎産のお米」をご用意しました。 ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
さらに表示
  • 日本
  • 静岡県
  • 旅行
  • 観光
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • グルメ
  • 西伊豆町
  • 夕日
  • 海鮮
  • 堂ヶ島温泉
  • …他9件
ニューオータニイン札幌
2024年12月9日
クリスマスの特別な日には、おしゃれなスタンドスイーツとたっぷりのセイボリーで、贅沢なご褒美いランチをお楽しみください⛄ 🌟クリスマスランチアフタヌーンティーセット🌟 【5日間限定】 「パリブレスト」や、クリスマスの定番「シュトーレン」、「道産若鶏のバロティ―ヌ 甘酸っぱい果実のソース」など、ホワイトクリスマスにぴったりのメニューをご用意いたしました! おしゃれでおいしい、ボリューム満点のアフタヌーンティーセットです♪ 是非ご賞味ください✨ 🎄メニュー 【スイーツ】 ・パリブレスト ・カップホワイトチョコレート ・シュトーレン ・金柑タルト ・スティックガナッシュ ・カヌレ ・ホワイトグラス ・ジンジャークッキー ・マカロン ・マロンロール ・クロッキー 【セイボリー】 ・海と大地から華やか穴“Xmas”風リースサラダ ・シーフードチャウダー パイ包み焼き ・道産若鶏のバロティ―ヌ 甘酸っぱい果実のソース ・パン、バター 【ドリンク】 ・ロンネフェルトティー(7種) ・コーヒー ・モクテル(2種) 🎄料金 おひとりさま ¥4,600 🎄提供期間 2024年12月21日~25日 🎄時間 11:30~16:00(最終入店14:00)※120分制 🎄場所 ランデブーラウンジ ご予約・詳細は 📞011-222-1522 またはホテルHPをご覧ください👍
さらに表示
  • クリスマス
  • アフタヌーンティー
  • ランチ
  • スイーツ・デザート
  • 喫茶店・カフェ
  • ケーキ・洋菓子
  • 北海道
  • 札幌市
  • ホテル
  • 北海道地方
  • …他9件
北海道 大樹町観光協会
2024年12月9日
【大樹町のお土産紹介】 ~冬の海鮮お土産~ 太平洋に面している大樹町では、美味しい海産物がたくさん穫れます。 この季節はいくらやつぶ、ししゃもなどがおすすめ! 道の駅コスモール大樹にて購入できます。 また、年に一度だけ漁が解禁される、「幻の巨大シジミ」の冷凍品も販売中です。 大樹町のお土産にぜひ買ってみてください!
さらに表示
  • 北海道大樹町
  • いくら(海鮮)
  • 海鮮
  • お土産
  • グルメ
  • 道の駅「コスモール大樹」
  • 道の駅
  • 北海道
  • 北海道地方
音更町十勝川温泉観光協会
2024年12月8日
12月25日まで道の駅ガーデンスパ十勝川温泉で「琥珀ナイト&マルシェ」が開催されています。 シンボルツリーは光によってさまざまな表情を見せてくれます。 また、十勝のお酒やソフトドリンク、日替わりでマルシェが楽しめます。 ぜひ遊びに来てくださいね! 【開催期間】2024年11月1日(金)~12月25日(水) 【開催受付時間】19:30~21:00 【閉場時間】21:30 【入場料】大人(中学生以上)1,000円 小学生500円 幼児無料 「琥珀之夜&馬爾凱」將於12月25日在道之站花園溫泉十勝川溫泉舉行。 符號樹根據光線的不同呈現出不同的表情。 您還可以享用十勝酒精和軟飲料以及每日店舗。 請來參觀我們! 【活動期間】2024年11月1日至12月25日 【活動接待時間】19:30-21:00 【截止時間】21:30 【入場費】大人(國中生以上)1,000日圓、小學生500日圓、幼兒免費 #琥珀 #マルシェ #道の駅ガーデンスパ十勝川温泉 #道の駅 #十勝川温泉 #モール温泉 #北海道遺産 #温泉好きな人と繋がりたい #音更 #音更町 #十勝 #北海道 #北海道旅行 #北海道観光 #otofuke #tokachi #hokkaido #hokkaidotrip #十勝川溫泉 #美人湯 #北海道觀光
さらに表示
  • 北海道
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 観光
  • 旅行
  • 十勝
  • グルメ
  • イベント
  • インスタ映え
十勝観光連盟
2024年12月6日
【HOTEL NUPKA】 帯広市内にあるホテル ヌプカさんのCAFE & BARでは、訪れるゲストのために作られた「旅のはじまりビール」を始め、十勝のお酒が頂けます。 CAFE & BARで頂ける十勝のお酒をご紹介いたします。 ●足寄産のリンゴを使った「ハードサイダー(シードル)」 ボトルワインで提供!! ↓ ●相澤ワイナリーさんの「龍之介(ロゼ)」と「サチレラ(赤)」 ●十勝レガーロさんの「さねんころ(赤とロゼスパークリング)」 また、枝豆や落花生、チーズにソーセージ、ポップコーンなど十勝産のおつまみもいろいろありますので、お酒と一緒に楽しまれてくださいね ヌプカさん特製の「NUPKA餃子」は十勝産豚肉と野菜を使用した「豚肉餃子」と十勝マッシュやチーズを使用した「鶏肉餃子」の2種類ありますので、是非、食べ比べてみてください!!
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • ホテル
  • 帯広市
  • 酒・お酒
  • ビール
  • クラフトビール
  • 観光
  • 旅行
  • 喫茶店・カフェ
  • …他4件
山梨県 韮崎市観光協会
2024年12月5日
🌟イルミネーションinにらさき2024🎄】 高さ7mのツリーやハート型のオブジェ、 韮崎市を代表するわに塚のサクラをモチーフにしたイルミネーションなど! 光のオブジェが韮崎駅前広場を鮮やかに彩ります🎄♥️🌸✨ ⭐️12月13日限定企画🌟 *グルメ出店(16時〜)🍠🧁 クレープ&やきいも *点灯式(17時30分〜)💡 高校吹奏楽部のみなさんによる 素敵な演奏とともに、鮮やかな光をお楽しみください🎺🎶 ⭐️nirasakiおやさいクレヨン イラスト展示企画🌟 韮崎市内の保育園や幼稚園の園児のみなさんが 『冬といえば』をテーマに、「nirasakiおやさいクレヨン」などで描いた作品を展示します🖍️❄️ 来春から小学生となる年長さんが心を込めて描いた作品をぜひご鑑賞ください♪ 【詳細情報】 ■点灯期間・点灯時間 2024年12月13日(金)〜2025年1月13日(月・祝) 17時30分〜22時 ■会場 韮崎駅前広場 (山梨県韮崎市若宮1-1) ■主催 (一社)韮崎市観光協会 電話番号:0551-22-1991 ※平日8時30分〜17時 (一社)韮崎北杜青年会議所
さらに表示
  • 山梨県
  • 韮崎市
  • 観光協会
  • イルミネーション
  • グルメ
  • フォトジェニック
  • 地域PR
  • 夜景
  • イベント
  • ここに行きたい・行ってみたい

あなたへのおすすめ