• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

大分県 豊後大野市観光協会
2025年8月12日
第32回 菅尾石仏火祭り ❚ 2025.8.24開催 大分県豊後大野市三重町の菅尾石仏広場で「菅尾石仏火祭り」が開催されます。 地元の伝説にちなんだ「にわとりの鳴きまね大会」は、参加者が手作りの衣装を身に着けたり(もちろん衣装など準備しなくてもOK)、ユニークなパフォーマンスをしたりしながら、にわとりの鳴きまねを披露する楽しいイベントです。 会場では笑顔があふれます。 【日時】2025年8月24日(日曜日) 【場所】菅尾石仏広場(大分県豊後大野市三重町) 駐車場は菅尾小学校プール前です。 会場まではシャトルタクシー(無料)を運行します。 【イベント内容】 15:00 神事・仏事 15:10 鬼迎え 15:20 開会式・餅まき 15:30 豊勇會太鼓 16:00 にわとりの鳴きまね大会 17:00 松明投げ 18:00 松尾神楽 20:00 終了 ▶にわとりの鳴きまね大会 参加者募集中 【参加費】無料(参加賞あり) 【申込期限】2025年8月21日(木) 【賞金】1位3万円 2位2万円 3位1万円 【副賞】道の駅みえ商品券 お申し込みは菅尾地域振興協議会へ 【主催・お問い合わせ先】 菅尾地域振興協議会 ❚ 菅尾石仏火祭りとは 地域活性化と菅尾摩崖仏を知ってもらおうと地域の皆さんが開催しています。 「にわとりの鳴きまね大会」は、地域の伝説にちなんでいます。 伝説では、この地に住みつき悪さをする鬼に「村の娘を嫁にくれ!」と言われ、困った村長が僧侶に相談すると、僧侶は鬼に「一晩で岸壁に5体、石仏を彫ったら娘を嫁にやるが、できなければ村から出ていけ」と告げました。 心配した村人が夜中に見に行くと鬼が5体目を彫っていたため、村のニワトリの鳴きまね名人に鳴きまねをしてもらうと鬼は朝がきたと勘違いして逃げ出したと伝わっています。 ■■■豊後大野市中心部までのアクセス■■■ 福岡県JR博多駅から車で約3時間 熊本県JR熊本駅から車で約2時間 大分県JR別府駅から車で約1時間20分 大分県JR由布院駅から車で約1時間20分 ■■■■■■■■■■■■ 九州、大分県豊後大野市(ぶんごおおのし)の 観光、おすすめスポットを紹介 ■■■■■■■■■■■■ https://sato-no-tabi.jp/news/20250813event-mie/...
さらに表示
sato-no-tabi.jp
大分県豊後大野市<観光・食べる>総合情報サイト・一般社団法人豊後大野市観光協会 - 大分県豊後大野市の観光やお店など総合情報サイトです!
...
  • 九州地方
  • 大分県
  • 豊後大野市
  • 観光
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 火祭り
  • インバウンド
  • クールジャパン
愛媛県 西条市観光物産協会
2025年8月12日
西条市観光交流センターにて、25年度版西条祭りポスターとカレンダーを販売開始しました。 【25年度版西条祭りポスター 縦・横】 B1(728×1030mm)サイズ 商品価格:各種400円(税込)/枚 画像1 縦 画像2 横 【25年度版西条祭りカレンダー】 A2(610×425mm)サイズ 商品価格:1,300円(税込)/部 画像3 カレンダー 両商品ともに販売場所は、 西条市観光交流センター(〒793-0030愛媛県西条市大町798番地1) にて。
さらに表示
  • ポスター
  • カレンダー
  • 西条祭り
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 神事
  • 神社
  • 伝統
  • 歴史
  • 西条市
  • 愛媛県
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年8月8日
【✨三連休はイベント尽くし✨】 明日から三連休が始まりますね😁 五ヶ瀬町はイベント尽くしです🎆 『焼きハッピーフェス🎤』 五ヶ瀬ワイナリー風のホールを舞台に、美味しいグルメやワイン、音楽を楽しむフェス! 大阪と五ヶ瀬をつなぐお祭りとして、前夜祭から盛り上がります。 五ヶ瀬の豊かな自然の中で、心地よい風を感じながら、心ゆくまで楽しい時間を過ごしませんか? 【開催日時】 前夜祭:2025年8月8日(金)17:00~21:00 本祭:2025年8月9日(土)11:00~17:00 【開催場所】 五ヶ瀬ワイナリー風のホール 『五ヶ瀬祭り🎆』 五ヶ瀬町の夏を彩る、年に一度のお祭り! 五ヶ瀬町役場駐車場が会場となり、多くの人で賑わいます。 屋台のグルメやステージイベントなど、お楽しみが盛りだくさん。 祭りのフィナーレには、夜空を彩る花火が打ち上げられます。 五ヶ瀬町の夏の夜を、みんなで一緒に楽しみましょう! 【開催日時】 2025年8月10日(日)15:00~20:00(花火は20:00から) 【開催場所】 五ヶ瀬町役場来客用駐車場 『 手のひら祇園市👐』 田舎でも好きなことを仕事にできる。 そんな想いが詰まった、心温まるハンドメイドの市。 祇園神社を舞台に、約20店舗以上の個性豊かな手作り雑貨や美味しい飲食が並びます。 今回も京都の「百万遍さんの手づくり市」で活躍する作家さんが特別出店 ! 五ヶ瀬の自然の中で、心ときめく素敵な作品を探しに来ませんか? ※雨天の場合は会場が変更になる可能性あります。 【開催日時】 2025年8月11日(月・祝)9:00~15:00(雨天時は12日に延期) 【開催場所】 祇園神社(五ヶ瀬町鞍岡)
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 九州地方
  • 観光協会
  • 日本
  • 観光
  • 地域PR
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 花火
  • …他6件
北海道西興部村
2025年8月8日
【夏の夜はビールがうまい】 8月1日(金) 商工会青年部主催による 森のビアガーデンが無事に終わりました! たくさんの方にお越しいただき ありがとうございました🍺 出店に並んだものたちは どれもおいしかったです。 個人的には 夏の出店によく登場するいもだんご・かぼちゃだんごが大好きで、今年も早々に売り切れていました。 売り切れる前に どちらも1パックずつ購入できたので、うれしかったです。 暑いなか揚げ物や焼き担当をされていた方々、 出店者や運営のみなさま、おつかれさまでした🏋️ #西興部村 #北海道 #森のビアガーデン #ビアガーデン #夏 #商工会青年部 #商工会女性部 #夢邑森のガーデン #夜
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • ビアガーデン
  • イベント
  • 観光
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 料理・調理
  • ビール
北海道西興部村
2025年8月8日
【森林公園2 時間延長営業】 夏の3日間限定!! 西興部村森林公園が 18時30分まで営業時間を延長します🏃 いつもは16時30分までなので 仕事終わりの大人たちも遊びに来られますよ! (^^)! 期間中、遊具はすべて100円均一! どれもこれもワンコインで遊べます。 加えて、キャンプサイトも テント1張り100円! (1泊ごとに100円かかります) 14日(木)は上興部盆踊り、 15日(金)は西興部盆踊りがありますので、 夜まで西興部村を満喫しほうだいです🏮 また16日(土)は10時~12時に 無料でご参加いただける ペットボトルロケット企画もあります。 その場でロケットを作って 時間の許す限り飛ばし放題です🚀 自作のロケットをお持ちいただいてもOKです。 みなさまのお越しをお待ちしておりますー! #西興部村 #北海道 #森林公園 #開村100周年 #100円 #延長営業
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 森林公園
  • イベント
  • 観光
  • 自然
  • 森林公園キャンプ場(西興部村)
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
岩内観光協会 
2025年8月7日
【お知らせ】イベント情報♪ ★岩内ライオンズクラブ ビアガーデン🍺 8月9日、10日の2日間! 道の駅いわない前イベント広場にて ライオンズフェスティバル開催🦁 地元飲食店も応援出店 かき氷早食いなどのイベントも♪ 3連休、どこにいこうかな? と お考えの方! 岩内町へぜひ、お越しください😊 イベント主催 岩内ライオンズクラブ ★盆祭2025 8月11日(月)〜8月16日(土) 道の駅前、イベント広場にて"盆祭"開催❗️ ※11、12はプレオープンです。 13日〜16日 18:30〜19:15 子ども盆踊り 19:15〜20:00 北海道盆踊り 最終日16日 18:30〜 盆踊り+仮装踊り 飲食店出店あり🍴 フリーカラオケやゲリライベントも! 夏休みの思い出に❗️帰省の思い出に❗️ 主催:盆祭 こどもまつり実行委員会
さらに表示
  • 地域PR
  • 北海道
  • 岩内町
  • 観光
  • 日本
  • おすすめ
  • 田舎
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 道の駅 いわない
  • 旅行
  • …他7件
伊豆 下田市観光協会
2025年8月6日
下田の夏、一番のイベントへようこそ🎉 下田八幡神社例大祭(下田太鼓祭り)が開催されます。 力強い太鼓の音、三味線の音色、御神輿が町を練り歩きます。 日本の伝統とエネルギーを感じられるお祭りです! 📍場所:下田八幡神社とその周辺 🕒開催日:8月14日、8月15日 🎆花火大会:8月14日 19:50~20:00(予定) 📸 カメラを忘れずに!一年に一度の特別な体験です。 奉仕者たちと一緒に「ほりゃ!ほりゃ!」と声をかけて、盛り上がりましょう💪🔥 https://www.shimoda-city.info/shimoda-taiko...
さらに表示
www.shimoda-city.info
下田太鼓祭り | 伊豆下田観光ガイド
8月14・15日、旧町内では、氏神である八幡神社の例祭、 下田太鼓祭りが行われます。 御神輿・供奉道具・太鼓台が神社を基点に次々と町へ繰り出し、 笛や三味線、太鼓を打ち鳴らしながら一日中各通りを練り歩きます。 太鼓橋や揃い打ちなど、見所も満載。 下田っ子の弾けるような熱気に、聴衆も思わず引き込まれる、夏の風物詩です。
googleMAP

下田八幡神社

〒415-0021 静岡県下田市一丁目17−1
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • イベント
  • 下田市
  • 旅行
  • 観光
  • 体験
  • 文化体験
  • 伝統
  • 伝統文化
  • 日本
音更町十勝川温泉観光協会
2025年8月3日
🎆8/10(日)浴衣でナイと開催🎆 🔥丸太早切り競争🔥 【男性部門・女性部門】 🏆優勝:十勝川温泉宿泊券2万円分! 🥈準優勝:お食事券1万円分 🥉第3位:お食事券5千円分 🎁参加賞:バスクリン✨ 🪓参加費:500円 🕒受付:15:00~(男女各18名・先着) 📍受付場所:お祭り本部 丸太早切り競争に参加して、夏の思い出に豪華賞品をゲットしよう! 👘🔥 ご参加お待ちしております!!
さらに表示
  • 北海道
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 観光協会
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 浴衣
徳島県 美波町観光協会
2025年8月1日
みなさん、こんにちは! 今日は美波町観光協会主催のツアーをご紹介します🎶🎶🎶 2025年10月12日【日曜日】から2日間、美波町日和佐地区にて、 「かめたろうと巡る 美波町日和佐地区 歴史と文化の旅 薬王寺の特別内拝&秋の二大祭りを巡るツアー」を開催します😄 日和佐八幡神社秋季例祭の屋台太鼓「ちょうさ」や、赤松神社の奉納吹き筒花火をご覧になれるほか、四国霊場88ヶ所の第23番札所・薬王寺の特別内拝にご参加いただけます!! 歴史情緒溢れる秋の日和佐をご堪能下さい🎵😆 ツアーの詳細、お申込み方法についてはチラシをご覧ください! みなさまのご参加をお待ちしております!! ※当ツアーは女性限定となっております。
さらに表示
  • 日和佐八幡神社
  • 薬王寺
  • ツアー
  • 美波町
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 寺院
  • 神社
  • 歴史
  • 伝統文化
  • 美波町観光協会
  • …他5件
岩内観光協会 
2025年7月30日
お知らせ】イベント情報♪ キッズいわないウォーターパーク🏖️ 今年は怒涛まつり2日目の同日開催! ★日時 ・8月3日(日) 10:00~15:00 ★開催場所 岩内地方文化センター マリンパーク 〒045-0003 北海道岩内郡岩内町万代51-7 ★対象 保護者同伴の小学3年生まで ※お子様から目を離さないでください。 ※保護者同伴以外での事故等は責任をおいかねます 当日はテントにて更衣室をご用意します 着替え・タオルご持参ください 皆様のお越しをお待ちしております♪
さらに表示
  • 地域PR
  • 北海道
  • 岩内町
  • 観光
  • 日本
  • おすすめ
  • 田舎
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 旅行
  • 道の駅 いわない
  • …他10件
岩内観光協会 
2025年7月30日
【お知らせ】イベント情報♪ 第52回いわない怒涛まつり !!! 怒涛の花火大会は約5000発🎇 ★日時 ・8月2日(土) 12:00~ ※花火大会は20:00~ ※雨天順延(翌日) ・3日(日)10:00~ ★開催場所 岩内地方文化センター 西側特設会場 〒045-0003 北海道岩内郡岩内町万代51-7 プログラム・イベント内容については画像2枚目以降をご覧ください。
さらに表示
  • 地域PR
  • 北海道
  • 岩内町
  • 観光
  • 日本
  • おすすめ
  • 田舎
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 旅行
  • 道の駅 いわない
  • …他10件
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年7月28日
河内音頭や江洲音頭の歌や踊りとともに、青年団が太鼓台を担いで町内を巡る100年以上の歴史ある行事です✨ 3尺を超える太鼓を担い棒に乗せて、20人から30人ほどの者が担いで巡行をします。 巡行の際には太鼓に人を乗せることも特徴の一つです👀 🥁福町納涼盆踊り🥁 開催地:愛宕公園 日にち:8月2日(土) 時間:・17時~17時40分頃 愛宕神社宮入     ・町内巡回     ・20時~20時30分 太鼓吊り    ・22時 盆踊り終了
さらに表示
  • 大阪府堺市
  • 観光
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • イベント
  • 大阪府
  • 旅行
  • 歴史
  • 思い出
  • 盆踊り
  • 伝統行事・年中行事
  • …他2件
大分県 豊後大野市観光協会
2025年7月28日
小松明(こだい)火祭り ❚ 2025.8.14開催 大分県豊後大野市緒方町で小松明(こだい)火祭りが開催されます。 原尻の滝周辺から緒方盆地の田園一帯に小松明の明かりが幻想的に浮かび上がります。 【開催日】2025年8月14日(木曜日) ※荒天中止。 順延なし 【場所】原尻の滝周辺及び緒方平野一帯 ※14日18:30から交通規制が行われます。 係員の指示に従ってご通行ください。 【点火時間】19:30 一斉点火 【灯数】約10,000灯 【炎の造形出品企画】 会場周辺では、地元の皆さんが緒方ならではの鳥居・石橋などを松明で造り、美しさの競演が行われます。 【イベントに関するお問合せ先】 豊後大野市緒方支所 電話0974-42-2111 株式会社 道の駅原尻の滝 電話0974-42-4140 ❚ 小松明火祭りとは 江戸時代から伝わる伝統行事。 起源は定かではないが、盆の供養、米の豊作を願う虫追い、江戸時代に起きた一揆の犠牲者供養のためなどといわれている。 ■■■豊後大野市中心部までのアクセス■■■ 福岡県JR博多駅から車で約3時間 熊本県JR熊本駅から車で約2時間 大分県JR別府駅から車で約1時間20分 大分県JR由布院駅から車で約1時間20分 ■■■■■■■■■■■■ 九州、大分県豊後大野市(ぶんごおおのし)の 観光、おすすめスポットを紹介 ■■■■■■■■■■■■ https://sato-no-tabi.jp/news/20250725event-ogata/...
さらに表示
sato-no-tabi.jp
大分県豊後大野市<観光・食べる>総合情報サイト・一般社団法人豊後大野市観光協会 - 大分県豊後大野市の観光やお店など総合情報サイトです!
...
  • 九州地方
  • 大分県
  • 豊後大野市
  • 観光
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 火祭り
音更町十勝川温泉観光協会
2025年7月27日
🏮✨【浴衣でナイと 2025】✨🏮 \今年の夏の思い出、ここで作りませんか? / 📅 開催日:2025年8月10日(日) 🕒 時間:14:30〜19:30 📍 会場:十勝川温泉湯の里会館 👘“浴衣”が主役の夏祭り🌙 いつもとちょっと違う自分で、夏の夜を楽しもう。 🟡バルーンリリース🎈・音更駒太皷 🟡丸太早切り競争・浴衣コンテスト 💝豪華賞品あり!! 🟡こども縁日(射的・ヨーヨー釣りなど) 🟡出店・キッチンカー🍺🍙 🌟浴衣・甚兵衛でご来場の方に、会場内で使える【500円券(お子様には縁日券)プレゼント】🎁 ※普段着でもご来場いただけます! 🎐詳しくは画像をチェック! 今後も随時お知らせしていきます! 沢山のご来場お待ちしております😊
さらに表示
  • 北海道
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 観光協会
  • 十勝
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 浴衣
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年7月25日
【伊勢原大神宮 大納涼まつり】 第49回大納涼まつりが伊勢原大神宮にて今週末開催されます。 今年のテーマは『 映え!─ハレとケとバエ─』 非日常を味わえる「ハレ」、 地域に根差した「ケ」、 そして思わずカメラを向けたくなる「映え(バエ)」 お祭りに関わる全ての人々と場所の魅力を最大限に引き出したいという願いが込められています。 ステージで行われるアート&ダンスパフォーマンスの数々も必見です。 会場 伊勢原大神宮 日時 2025年7月26日(土)14:40~20:00 2025年7月27日(日)15:00~20:00 ご家族そろってお楽しみください!
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 観光
  • 伊勢原大神宮
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
音更町十勝川温泉観光協会
2025年7月24日
8月9日『麦感祭』開催! 🌾 小麦生産量日本一の町・音更町で、こむぎ収穫感謝祭「麦感祭」が開催されます! 道の駅おとふけ、三浦農場の小麦畑、道の駅ガーデンスパの3会場で同時開催! 小麦に「触れて・見て・食べて・楽しむ」体験がいっぱい! スタンプラリーも開催されます! ぜひ足を運んでみてください😊
さらに表示
  • 北海道
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 観光協会
  • 観光
  • 北海道地方
  • 日本
  • 自然
  • 十勝
  • グルメ
  • …他4件
ながの観光コンベンションビューロー
2025年7月23日
『長野七夕まつり』 通りを覆う全長440メートルのアーケードが鮮やかな七夕飾りで彩られます。 長野市「権堂」の象徴のアーケードは先日30年ぶり改修され、内部が明るくなったので、例年以上に七夕飾りを楽しむことができそうです! 今年ならではの飾りもあるので、ぜひお越しください! 【日程】7/19(土)~8/7(木) 【会場】権堂アーケード通り一帯 #長野七夕まつり #七夕 #gondo #tanabata #summer #長野市 #長野県 #長野観光 #長野旅行 #nagano #naganocity
さらに表示
  • インバウンド
  • クールジャパン
  • 日本
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • 写真
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • ここに行きたい・行ってみたい
熊本県 天草れいほく観光協会
2025年7月22日
【苓北町町制施行70周年記念 第37回苓北じゃっと祭が開催されました】🎊 先週末は苓北じゃっと祭&ペーロン大会が無事開催され、多くの方に苓北町へ訪れていただきました✨ 間近で打ちあがる花火🎆や白熱ペーロン大会・体験ペーロン会🌊など大変盛り上がり、あっという間の二日間でした‼️ (ちなみにこの投稿の筆者は今年が初参加となりお祭り運営スタッフ兼ペーロン選手として出場しました。 本当に至近距離で花火が打ちあがるダイナミックさや、ペーロン漕ぎの爽快さに驚きました👀) 今年来れなかった方も来年は『苓北じゃっと祭』ぜひお越しください🔥
さらに表示
  • 夏祭り・夏まつり
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 花火
  • 花火大会
  • イベント
  • 体験
  • 海岸・ビーチ・海
  • 苓北町
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • …他10件
北海道 大樹町観光協会
2025年7月20日
【第34回歴舟川清流まつり開催のお知らせ】 毎年恒例のペットボトルロケットコンテストやペルプネ火祭り・花火大会をはじめ、今年はキミとアイドルプリキュア♪キャラクターショーや、アーティストが「TAIKI」の巨大看板に生で絵を描くライブペイントなどを開催! 大樹町の夏の一大イベントに、ぜひ遊びに来てください!
さらに表示
  • 北海道大樹町
  • 歴舟川
  • 十勝
  • 北海道
  • 北海道地方
  • 日本
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • グルメ
長野県 ステキさかき観光協会
2025年7月19日
坂城町の町民まつり『第48回坂城どんどん』今年も開催します! 日時:8月2日(土)14時〜20時30分 場所:坂城駅前、横町立町通り ★子ども広場①(横町通り)  ・ミニSL・ちびっこ遊具  ・風船プレゼント  ・ふれあいフリーマーケット ★子ども広場②(鉄の展示館・コミュニティセンター駐車場)  ・ふあふあペンギン・噴水広場 ★けやき横町  ・木工教室  ・古着販売 ★169系電車広場  ・クールシェア&スポット  ・工作コーナー  ・ねずこん写真撮影(15時〜/16時〜) ★メインステージパフォーマンス  (ゲストステージ)  ・kajiiの日用品楽器コンサート―食器は歌う―16時〜 ★メインステージ連動企画・楽器づくりワークショップ(中心市街地コミュニティセンター2階多目的ホール)  「”バネ缶”を作ってみよう♪」15時〜 ★ビアガーデン·模擬店  ・やきとり・かき氷・各種アルコール  ・フランクフルト・ノンアルコール飲料 ★みこし練り歩き(18時〜) ★おどり流し(18時45分〜) ぜひお越しください♪
さらに表示
  • 長野県
  • 坂城町
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 音楽
  • 踊り・ダンス

あなたへのおすすめ