• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

Abhi Sen
2024年8月22日
福岡県は典型的な観光ルートではないかもしれませんが、数え切れないほどの隠れた名所があり、南蔵院は間違いなく最も注目すべき場所の1つです。世界最大のブロンズ製の涅槃仏像があり、広大な青空の下で静けさを醸し出しています。多くの場所を訪れたにもかかわらず、それは私の心の中で特別な場所を保持し、私に積極性を吹き込み、私の好みの夏の目的地の1つにします。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 旅行
  • 自然
  • 絶景
  • 観光
  • 写真
  • 田舎
  • 九州地方
  • …他9件
長野県 諏訪観光協会
2024年8月21日
2024.08.15 諏訪湖祭湖上花火大会 この日、諏訪市では一大イベントの“諏訪湖祭湖上花火大会”が、開催されました。 南海トラフ地震臨時情報で、巨大地震注意が発表されるなか、色々な対策をして下さった諏訪湖祭実行委員会の方々のお陰様で開催へとなりました。 この花火大会は、終戦後の混乱の中、市民が明るい希望を持ち一日も早く立ち直ることを願って、1949年の8月15日、諏訪湖で初めて「納涼諏訪湖花火大会」を開催。 今年で76回目です。 とても、歴史のある花火大会ですね🎇 諏訪は、初島と言う島から、花火師さんたちが打ち上げてくれる、湖上花火大会なんですよ🎆 諏訪湖は、諏訪盆地の中心にある湖で、四方は山々に囲まれている湖の為、打ち上がって咲いた花火の音は、諏訪湖と山々が自然の巨大スピーカーとなり、体の芯まで響く超迫力満点の花火大会なのです!!! なかなか、類を見ない地形での花火大会だと思います。 花火大会のホームページでも「ドンっ! ズンっ! バンっ!」 って表現がありますが、その表現が一番正しいのです!!! 諏訪湖花火あるあるだと、基本大きい花火が開くと音の大きさと衝撃で、車のセキュリティブザーが反応してしまうwってのは、地元住民の間では「またかw」って言う感じなんです。 当日、午後に2回程、雨に降られてしまいましたが、開会前には雨も上がり、とても素敵な花火開催になりました🎆 お客様方が、お帰りになられる前に「ありがとう!!!」 や「お疲れ様!」など、とても温かいお言葉を頂けて、一日の疲れは吹っ飛びました。 ありがとう御座います! 来年もお待ちしておりますので、是非、皆様お越し下さい!!! ※ 撮影協力 諏訪湖祭実行委員会 2024.08.15 At the Lake Suwa 76th Lake Suwa Fireworks festival!!! This firework festival started in 1949. After WW2, most Japanese citizens exhausted for war… We needed some hope and bounce back. So, it’s started this firework festival for citizens. It has been held in 1949. This year was 76th. How awesome it is!!! But recently, we got the Nankai Trough Earthquake Warnings, so had to pay close attention to everything. Our fireworks festival launches on the lake. The Lake Suwa’s unique point is the lake was surrounded by mountains!!! This is a big point. That’s why we could hear fireworks sound is so loud! It means we can feel sound in our body!!! I bet, if you feel same size fireworks compare to Lake Suwa or other, you will say Lake Suwa fireworks way louder than others! I promise!!! Because, we have unique landscape around Lake Suwa. The mountains become just like huge speaker!!! So, we can feel and hear sound so loud! This phenomenon is ONLY Lake Suwa!!! It is an exceptional situation. During the morning was sunny but, afternoon it was rain twice. Just before the festival, it was so nice weather! So, we held very nice festival. Thank you so much!!! We don’t have any same-day ticket, so next year, please get advance ticket on the internet before come to Suwa. We will wait you next year too!!!
さらに表示
  • 諏訪湖祭湖上花火大会・諏訪湖花火大会
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 諏訪旅
  • フォトコンテスト
  • 観光
  • 旅行
  • 諏訪のいいところ
  • クールジャパン
  • …他10件
Abhi Sen
2024年8月21日
二見ヶ浦は、夫婦の至福を象徴する海から突き出た2つの「結婚岩」で有名です。リラックスした海岸沿いのお出かけに最適な美しい環境を提供しています。絵のように美しい海岸線の場所である桜井二見ヶ浦では、近くの神社の白い鳥居が結婚した岩を囲んでいます。夏至には、桜井二見ヶ浦の岩が織りなす真ん中に太陽が沈み、忘れられない光景を作り出します。この信じられないほどロマンチックな場所で見逃せないのは、私の最愛の妻の写真をフレームに収めることです。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 旅行
  • 自然
  • 絶景
  • 観光
  • 写真
  • 田舎
  • フォトジェニック
  • …他7件
Abhi Sen
2024年8月20日
福岡には100軒以上の屋台があり、屋台とも呼ばれています。鍋、餃子、焼き鳥、天ぷらなどの心地よい香りが、何気ない屋台から漂ってきます。私たちの夏の訪れにもかかわらず、暖かい天候は食愛好家の精神を弱めることができず、屋台のオーナーからの心からの歓迎の暖かさは本当に誰の心にも触れました。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 旅行
  • 自然
  • 観光
  • 絶景
  • 写真
  • フォトジェニック
  • クールジャパン
  • …他10件
北海道 定山渓観光協会​
2024年8月19日
☀️かっぽんラッキーサマー今月まで! 二つのゲームでお得に楽しく! 定山渓エリア内で使用できるクーポンや宿泊券が当たる「かっぽんBINGO」と、こちらも豪華賞品が当たる謎解きクイズラリー「かっぽんラリー」を開催! 定山渓温泉街で街ブラしながら ランチ&スイーツを楽しんで 宿泊でのんびり温泉♨️旅行はもちろん 足湯や日帰り温泉、サウナも充実 夏休みの想い出づくりにチャレンジしてみませんか? かっぽんラッキーサマーは2024年8月31日まで!
さらに表示
  • クーポン
  • ゲーム
  • 温泉街
  • 散歩
  • グルメ
  • 自然
  • フォトジェニック
  • イベント
  • 穴場
  • 北海道
  • …他6件
長野県 安曇野市観光協会
2024年8月19日
年に一度のお祭りワッショイ体験ツアー】 巨大な山車が練り歩く穂髙神社「御船祭」 みんなで御船を曳こう! … の体験ツアーの販売を始めました! 毎年9月26・27に穂髙神社で開催されるお祭りで、海なし県なのに船の形をした山車が曳航されます 本祭の27日には、重さ5トンもの巨大な船体同士がぶつかり合う、勇壮な「御船合戦」が見ものです 今回このツアーでは、この御船を曳く貴重な体験ができます ぜひ、この機会に「御船祭」を体感してください! 【体験ツアーの特典】 ①地元の方しか曳けない巨大な大人御船を穂髙神社まで曳いてみよう! ②御船祭り特製のかっこいいTシャツ付き! 早速着て参加しよう! ③うれしい! 限定「御船祭り」御朱印紙付き! ④最大の見せ場、大人船2隻が船体がぶつかるクライマックシーンは間近な桟敷席をご用意! ⑤最強パワースポットの穂髙神社から、運気を上げよう! 詳しくは安曇野市観光協会公式ホームページよりご確認ください
さらに表示
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 体験
  • イベント
  • 穂高神社(安曇野市)
  • 伝統文化
  • 神事
  • 長野県
  • 観光
  • フォトジェニック
  • 旅行
  • …他6件
大分県 豊後大野市観光協会
2024年8月18日
小松明(こだい)火祭り 九州・大分県豊後大野市緒方町で、毎年8月14日に開催される火祭りです。 江戸時代から伝わる伝統行事です。 起源は定かではないですが、盆の供養、米の豊作を願う虫追い行事、江戸時代に起きた一揆の犠牲者供養のためなどといわれています。 火祭り当日は、地域住民の皆さんが、原尻の滝周辺から緒方平野一帯の田に小松明を準備していきます。 夜になり、いっせいに約10,000灯の小松明に火がともされると、原尻の滝周辺から緒方平野一帯に小松明の明かりが浮かび上がります。 その様子はとても幻想的な風景です。 緒方町ならではの鳥居・石橋などを小松明で造る地区もあり、美しさの競演が行われます。
さらに表示
  • 九州地方
  • 大分県
  • 豊後大野市
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 歴史
  • 観光
  • 火祭り
  • フォトジェニック
  • 絶景
  • …他3件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年8月14日
8/15(木)鞍岡地区釣り大会🎣🔥 本日8/15(木)は、鞍岡地区にて釣り大会がありました👏 ヤマメとニジマスを合わせて約350㎏分ほど放流したとのことです🐟 最初は子どもたちの釣り教室で開幕🥳 子どもたちの飲み込みは本当にはやく、まわりで見ている大人たちが「もう、わー上手ね~とかいうモンじゃねぇな… 投げ込むポイントも完璧じゃん…」と言って驚いていました🤣🤣🤣 子どもたちが釣った魚は、食べられる分だけすぐに焼いて食べました🤤💕自分で釣った新鮮な魚は、美味しさもひとしおだったことでしょう🥰 その後は大人たちの釣り大会💪! 釣れるポイントやコツを熟知しているベテランたちは次々に釣りあげていました😯👏さすがです… 釣った魚をしまい込むまでがあまりにも早すぎて、なかなかうまく写真に捉えられませんでした😂 大人たちが真剣に釣りに勤しむ傍らでは、子どもたち対象のつかみ取り大会も開催されており… 🫳🐟 ぬるぬるの魚を、魚がいなくなるまで上手につかみ取りまくり、ビニール袋いっぱいに持って帰ることになったご家庭も😂 小学校高学年~中学生の子は、ぬるぬるに抵抗があるようなので、小さな子どもたちの方が勇ましく捕まえまくっていたのが面白かったです🤭✨ お昼を回るころには大人の方もネットいっぱいに魚が詰まっていました🤣 最後はお菓子や日用品・お酒など豪華賞品の抽選会で締めくくられました👏 お盆の最後に家族で楽しめる夏らしい行事「釣り大会」🎣✨参加者にとって良い夏の思い出となったことでしょう😌🌻
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 釣り
  • ヤマメ
  • 夏イベント
  • 川・渓流
  • アクティビティ
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • グルメ
  • …他10件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年8月11日
8/11(日)てのひら祇園市⛩️👜✨ 本日8/11(日)の9:00~15:00、鞍岡地区の祇園神社にて「てのひら祇園市」が開催されておりました🙌 京都や奈良等と、五ヶ瀬町とその近隣のお店・作家さんの商品が祇園神社に大集合😯👏 どれもとても可愛らしく、またこだわりや情熱を感じられるものばかりでした😌✨見ているだけでも目の保養になって癒されるよね、とお客さんが言っていましたが、まさにその通り🥹 そう、中にはなかなか手が出せないお値段のものもあったのですが😂、作家さんのお話をきくと納得… こだわりと愛情がたっぷり詰まった商品たちで魅力が溢れていました👏 食べ物エリアでは鞍岡のかっこいいおじ様方が焼いてくれる焼き鳥と焼きトウモロコシが人気で、私も撮影していたらちゃっかり分けていただいちゃいました🤤🍗ご馳走様でした🥰 他にも魚寿司やたこ焼き、から揚げにポテト、うどんなど… 子どもたちも大喜びのメニューが並び、お昼時は大賑わいでした🥳 お盆前ということもあり、地元の方々や、帰省してきた方々の「久しぶり~」という声があちらこちらから聞こえてきて、和気あいあい笑顔溢れるイベントとなりました😆💕 ついつい散財してしまったので、明日からは今日購入させていただいたものに癒されながら質素倹約に努めてまいります🤣🤣🤣
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • マルシェ
  • 市場
  • 神社
  • 京都府
  • お土産
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 写真
  • …他4件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年8月9日
【8/9(金)奥村羊一さんのおもちゃ箱のような個展🧸🪁⭐】 皆さま、古戸野神社やワイナリー、中央保育所などなど… 町内のいたるところでまるっとした優しい彫刻を目にされたことがあるのではないでしょうか👀? その作品たちの作者である奥村羊一さんが、夏の間制作活動をしながら、古戸野神社の参集殿にて個展をひらいています✨ 普段は宮崎市にお住まいなのですが、毎年夏の期間、40日程度五ヶ瀬町に滞在していて、今年で28年目になるそうです😯💡 そのたび古戸野神社のどこかに作品を置いているので、今年で28作品くらいがどこかに隠れているそうです😆全部見つけるのは至難の業だとか… 😏 写真3枚目のフクロウさんは、まだ未完成ですが今年古戸野神社に仲間入りするのだそう。 宝探し気分で古戸野神社散策も楽しそうですね😊 彫刻は遊び心が溢れていて、ワンポイントで、はたまた大胆に色がついていたり、石の色をそのまま作品の味として利用したり… 6㎜のノミで点で石に絵を描いているそうなのですが、驚くほど繊細です。 絵も描かれていて、絵本のような優しいタッチの素敵な絵ばかりでした😌(実際に絵本も出されているそうです) 奥村さんは、五ヶ瀬で作品を作るとどうしても星をつけたくなってしまう、とおっしゃっていました⭐五ヶ瀬の星空が作品に… 👏 制作作業の様子も見学させていただき、石の作品と会話しながら命を吹き込んでいくような… そんな様子… 奥村さんの傍らに置いてあるまだ制作前の石たちも、はやく自分も作ってほしそうな感じに見えました😊✨ 8月いっぱいは五ヶ瀬に滞在されていますので、皆さまも是非足を運ばれてみては🙌?? 10/16~20の間、宮崎市の「gallery roof for」というところでも個展を開かれるそうです💡機会があれば是非見に行ってみてくださいね😌
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 彫刻
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 写真
  • …他4件
北海道 定山渓観光協会​
2024年8月7日
🛶夏休みは定山渓で冒険しよう! 札幌市にありながら、すぐ近くにある森に囲まれた美しい定山渓の渓谷で カヌー、サップ、ボートなど川遊びはいかがですか? 夏は深い緑に映え、秋は色鮮やかな紅葉、辺りの断崖やそこにかかる橋など、森に囲まれた渓谷の美しい景色の中を進みます。 水深は平均1mほどで穏やかな流れの豊平川で、経験豊富なガイドのレクチャーで、初心者やお子様、ワンちゃんも安心して気軽に楽しめるアクティビティとして人気。 ご予約情報は 定山渓観光協会公式サイトをチェック! 北海道の短い夏を定山渓で遊び尽くそう! 川で遊んだ後は、温泉やサウナが待ってます!
さらに表示
  • カヌー
  • SUP
  • アクティビティ
  • 豊平川
  • 定山渓温泉
  • 札幌市
  • 定山渓
  • サウナ
  • 温泉
  • インスタ映え
  • …他3件
長野県 浅間温泉観光協会
2024年8月7日
栄の湯旅館 1,300年ものあいだ愛され続け、〝美人の湯〟とも称される浅間温泉。 源泉かけ流しの湯は、アルカリ性単純温泉でお肌はスベスベ。 昭和レトロな雰囲気のタイルに囲まれた、情緒あふれる浴場です。 地元・信州の山海の幸をふんだんに使用した会席料理。 味はもちろん、盛り付けやお皿にもこだわり、見目鮮やかに整えております。 〝目で見て舌で感じる〟そんな料理をお楽しみください。 完全個室で夕・朝食を召し上がりください。 客室数 和室:10部屋 創業年 昭和27年 団体受け入れ 40人まで その他 フリーWi-fi 分煙(喫煙所:屋外) 住所 浅間温泉3-4-12 TEL 0263-46-1031 FAX 0263-46-3710 駐車場 8台(マイクロバス可) 最寄りバス停 湯坂 キャッシュレス決済 不可
さらに表示
  • 浅間温泉
  • 温泉
  • 信州
  • 旅館
  • 松本市
  • あずさ
  • 長野県
  • 中央本線_東日本
  • インスタ映え
  • 観光
  • …他2件
北海道 定山渓観光協会​
2024年8月7日
定山渓フォトコンテスト「#あの夏の定山渓2024」 定山渓温泉でのHOTな瞬間をHOTなうちに応募しよう! 6/1から定山渓フォトコンテスト「#あの夏の定山渓2024」がスタート! あなたが見た・食べた・体験した定山渓を写真に撮ってどんどん投稿してくださいね! 豪華な賞品をご用意しております💝 たくさんのご応募お待ちしております👏 ★事前に必ず「定山渓フォトコンテスト 応募規約」をお読みください。 フォトコンテスト詳細はこちら⬇︎ _____________________________ 開催期間 2024年6月1日〜2024年10月31日まで ◇応募方法 ① 開催期間中に部門に合った写真を撮影する ② インスタグラムでハッシュタグ《 #あの夏の定山渓2024》をつけて投稿 <お願い> 入賞者様にはInstagram内定山渓観光協会公式アカウントからダイレクトメッセージにてご連絡をいたしますので、「@jozankei.trip」のフォローをお願いします。 ◇選定部門について 下記の6つの部門に該当するお写真・動画を選定させていただきます。 ● イルミネーション部門(定山渓ネイチャー・ルミナリエ、足湯マッピング等) ●ネイチャー部⾨(⾃然・動物・景観) ●グルメ部門 ●紅葉部門 ●フリー部門 ●動画部門 (テーマはフリー、15秒以内) ◇賞品について 🥇グランプリ 定山渓温泉ペア宿泊ご招待券(プレミアムグレード) 全応募作品の中から1作品 🥈優秀賞 定山渓温泉ペア宿泊ご招待券(スタンダードグレード) 各部門から1作品(合計6作品) 🥉入賞 日帰り入浴ペアご招待券 全応募作品の中から5作品 ※入賞賞品の施設は指定できませんので予めご了承ください。 ◇当選の連絡について ご当選者の方には、インスタグラムのダイレクトメッセージより、11月下旬に順次ご連絡させていただきます。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • 写真
  • 札幌市
  • 定山渓温泉
  • 地域PR
  • アクティビティ
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 豊平峡ダム
  • …他4件
福井県 DMOさかい観光局​
2024年8月7日
三国サンセットビーチ近くで宿泊、お食事、釣り体験も! 海沿いの隠れ宿「みくに隠居処」(いんきょじょ) 江戸時代に存在した北前船の船員たちの娯楽処が、オーベルジュとして現代に復活! そんな歴史ある場所で、夏の思い出作りはいかがですか? ☀ まずはお宿🏠 一棟貸し切りプラン(税込55,000円)で、ファミリーやグループでのご旅行に大好評🙌 お部屋はツインタイプが3室、広々とした浴室では源泉かけ流しの檜風呂がお楽しみいただけます。 4~8月は夕食をバーベキューに変更可能! テラスから眺める夕日はまさに絶景です🌅 大人気のプランとなっておりますので、ご予約はお早めに! そして今回お食事メニューの中でご紹介するのはこちら↓🍽️ 🌟「わかめそうめん」(税込1,000円) 天然わかめを麺に練り込んだ、喉越しが良くとっても食べやすいそうめんです。 無添加・無着色で身体にも優しい! 🌟「一口ヒレカツ御膳」(税込1,600円) ふくい白山ポークのヒレ肉を使用した、女性に大人気の御膳。 一口サイズで食べやすく、ボリューミーで満足感の高い一品です😋 セットになっている蟹グラタンは、濃厚でクリーミーな味わいが絶品! 代わりに、茶碗蒸しが付く日もあるそうなので、お楽しみに✨ もちろんこの他にも、海鮮丼やカニ御膳など魅力的なメニューが目白押しです🦀 またこちらでは、季節ごとの様々な体験プログラムも充実🐠 釣り体験では、釣ったお魚は提携のレストランで食べることもできちゃいます🍽️ ぜひ、みくに隠居処で福井の夏の色んな魅力を味わってみてくださいね💕 S 📍みくに隠居処(@mikuniinkyojo)※Instagram 〒913-0056 福井県坂井市三国町宿3-7-22 Tel:0776-82-8558 #みくに隠居処 #福井グルメ #福井観光 #三国 #わかめ素麺 #東尋坊 #海鮮 #海鮮丼 #ヒレカツ #一口ヒレカツ御膳 #素麺 #三国サンセットビーチ #三国 ࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶ 福井県の魅力が集まるど真ん中💘 過去の投稿はこちら▶@dmo.sakai ※Instagram
さらに表示
  • 福井県
  • 福井県坂井市
  • 観光
  • 地域PR
  • 旅行
  • 日本
  • 海岸・ビーチ・海
  • インスタ映え
  • 自然
  • …他9件

あなたへのおすすめ