• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

福井県 あわら市観光協会
2024年7月3日
あわらについて 幸福な県のいちばん幸福な町へ 福井県の最北端に位置し、西は坂井市三国町、南は同市坂井町・丸岡町、そして北東は石川県加賀市に隣接し、北西は日本海に面しています。 面積は116.98平方キロメートルで、北部には北潟湖と坂井北部丘陵地帯、中央部にJR芦原温泉駅とあわら温泉街を核とした2つの市街地、南西部には田園地帯、東部には標高500メートル~600メートルの山林地帯がそれぞれ位置しており、JR北陸本線(芦原温泉駅)、北陸自動車道(金津インターチェンジ)、 国道8号の主要交通路が南北に縦断しています。 九頭竜川以北に広がる水田地域、野菜・果樹生産が盛んな丘陵地域、里地里山の風景が広がる山間地域、越前加賀海岸国定公園に指定されている海岸線と北潟湖、もうすぐ140年を迎えるあわら温泉などの多様で豊かな環境が備わっています。 あわらの歴史 あわら温泉は宿から見える田園風景が特徴的。 明治16年、水田に灌漑用の井戸を掘ったところ偶然にも生暖かい塩味の温泉が湧き出たことから始まっています。 その後、各村の人々は温泉を掘り、いたるところに温泉が湧き、現在は74本に限定。 温泉街を3つのエリアに分けて社を建て、今でも温泉を守っています。 各旅館ごとに趣向を凝らした豪華な庭園、日本海の新鮮な海の幸、人情たっぷりのキメ細やかなサービスで、お客様の旅の疲れを癒します。 現在は30軒ほどの宿泊施設が、それぞれ違うスタイルにて営業されています。 好みタイプや、旅のメンバー構成によって宿泊施設を選んでいただけます。 あわら温泉の泉質・効能 あわら温泉では、お湯の共同管理を行っておらず、各施設が何本かの温泉の井戸を持っています。 そのために各施設により温泉の成分が微妙に異なっており、それぞれ違った感触のお湯をお楽しみいただけます。 知る人ぞ知る美人女将の多い温泉地「美肌の湯」 【 泉質 】 中性~微アルカリ性の含塩化土類食塩泉 ナトリウム、カリウム 【 泉温 】 33.5~77.5℃ 【 効能 】 <浴用> リウマチ・慢性皮膚炎・神経痛・アトピー性皮膚炎 <飲用> 慢性胃カタル・慢性胃酸減少症
さらに表示
  • あわら市
  • 福井県
  • 温泉(源泉)
福井県 DMOさかい観光局​
2024年7月2日
6月29日(土)プールOPEN! 芝政ワールド⛱️ 日本最大級のリゾートプールを有する芝政ワールド。 いよいよ明日、プールの営業がスタートします?? 定番の流れるプールやスライダー、キッズプールに加え、急上昇と急降下を繰り返すジェットコースターのようなウォータースライダー「ザ・モンスターウイング」や、高さ約30mの巨大な円錐形のスライダー「ザ・モンスタースライダー」、 ギネスワールドレコーズ2005認定の「浮き輪スライダートリプルザウルス」に、日本海側最大級の波の出るプール「カリビアンビーチ」など、魅力的なプールがいっぱい?? また、期間限定イベント「恐竜ウォーターパーク」では、かわいい恐竜のフロートやスライダーがお出迎えしてくれます??? そして! この春にOPENしたばかりの「恐竜の森」では、7月13日(土)~7月15日(月・祝)、7月20日(土)~9月1日(日)の間「恐竜の森ナイトツアー」を開催? プールを満喫した後は、闇に包まれた夜の森へ、恐竜たちの生態調査に出かけませんか?? おいしい芝政グルメや、ここにしかないお土産も満載です☺! ࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶ 芝政ワールド 福井県坂井市三国町浜地45 TEL 0776-81-2110 ?プールの営業期間:2024年6月29日(土)~9月23日(月・祝)まで ?スターライトプールの営業:7月13日(土)~7月15日(月)、7月20日(土)~9月1日(日)
さらに表示
  • 福井県坂井市
  • 福井県
  • 海岸・ビーチ・海
  • 遊ぶ
  • 観光
  • 青空
福井県 DMOさかい観光局​
2024年7月2日
ランチはじめました?✨『へしこ工房 憩い処みなみ』 江戸から明治にかけて北前船交易で隆盛を極めた港町、三国湊にある地元の人から愛されているお食事処? 福井県の郷土料理、「へしこ」がふんだんに味わえるお店です♪? 「へしこ」とは… ?? 魚の内臓を取り出して塩漬けにし、さらに糠漬けにした郷土料理。 みなみの場合は鯖の上質な脂の旨みが凝縮された糠漬けで、塩分控えめに浅く漬け込んでいるため、口当たりが優しくまろやか?とても食べやすくぜひ1度は味わっていただきたい逸品です??‍♀️✨ 今回ご紹介するのは、 「へしこ糠の特性を活かしたみなみ一押しセット」 みなみの人気メニューとへしこ糠の特性を活かしたランチメニューで、1日15食限定?! 自家製へしこの糠で漬けたアジフライは発酵(へしこ)糠の特性でタンパク質が分解され、そとはサクサク中身はびっくりするくらいふ~っくら! ?? みなみの大大人気メニューでもある子持昆布串揚げや唐揚げの他、味玉、炙りへしこフレークなど、おすすめが詰まったよくばりセットとなっております?彡 ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? へしこ工房 憩い処みなみ  福井県坂井市三国町山王3-5-26 営業時間:金、土、日、月曜のみ営業 ※コース料理のみ要予約(2日前まで) 11:00 ~ 15:00(L.O.14:15) 16:30~21:00(L.O.20:30) 定休日:火、水、木曜(その他臨時休業有り) 駐車場:第1駐車場5台 第2駐車場 6台 ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ランチ以外にも、宴会や法事、お食い初めの会食など、いろいろなシーンに合わせたご利用が可能で、お土産も購入できます???‍♀️
さらに表示
  • 福井県坂井市
  • 福井県
  • グルメ
  • 和食・日本食
  • ご当地グルメ
  • 観光
  • 旅行
  • 海鮮
  • 地域PR
  • 日本
福井県 DMOさかい観光局​
2024年7月2日
東尋坊三国温泉ゆあぽーと♨ 三国サンセットビーチの南端に位置し、日本海を眺めながら入浴ができる、地元の方はもちろん観光でお越しのお客さまにも人気の日帰り温泉施設です☺️? 「みなとの湯」からは大海にそそぐ九頭竜川、 「かもめの湯」からは夕陽が沈む三国サンセットビーチをご覧いただけます✨ 「東尋坊三国温泉」の泉質は、ナトリウム・カルシウム-塩化物泉。 塩が肌をベールのように被って保温&保湿してくれるので、冷え性や疲労回復にも効果的! 日々の疲れを癒してくれます♨ そしてお風呂上りには? 水平線まで見渡せるサンセットラウンジや2F海テラスでの休憩やお食事がおすすめです? 写真映えばっちりのスイーツや季節限定メニュー、フォトジェニックなインテリアの数々… ✨リラックスしてくつろげる空間となっております? また、定期的に開催される朝風呂や、お楽しみ演芸会も注目です?! ?◌???◌???◌???◌???◌???◌???◌?? 東尋坊三国温泉ゆあぽーと 福井県坂井市三国町宿二丁目18番1号 TEL:0776-82-7070(電話受付:10:00~23:00) 営業時間:10:00~23:00(最終受付 22:30) 休館日:毎月第3水曜日 ?◌???◌???◌???◌???◌???◌???◌??
さらに表示
  • 福井県坂井市
  • 福井県
  • 旅行
  • 自然
  • 海岸・ビーチ・海
  • 観光
  • インスタ映え
  • 青空
  • 夕日
  • …他3件
福井県 DMOさかい観光局​
2024年7月2日
『ことこと koto.koto.』 ?? 三国湊の広小路と呼ばれる通りにある「ことこと koto.koto.」は、「からだが よろこぶ ごちそう」をコンセプトに、マクロビオティック料理のごはんや、体にやさしいスイーツを楽しめるお店✨ 明治時代に建てられた土蔵を5年前にリノベーションした店内は、当時の雰囲気が残る素敵な空間になっています??‍♀️ 「マクロビ」と聞くと、 「体によさそう」「ダイエットの食事」もしくは「お腹いっぱいになる?」等々、普段美容や健康に気を使っている人が食べているもの! というイメージが強いかもしれません? そんな方はもちろん! なのですが、「ことこと」のごはんは、「これがマクロビ!?」とびっくりするぐらい、素材、調理、見た目、全てが大満足? 特にランチで大人気の「車麩のカツ」は絶品です✨ 玄米粉でサックリ上げた香ばしい風味がクセになります! また、米粉や甘酒を使用したスイーツも充実? 写真の玄米粉とソイクリームで作られた「シフォンサンド」は玄米粉とは思えないようなふわふわの食感です? 「ことこと」で美味しくて体に良い食事をいただいた後は、本当に自分の体が整った感覚になります… ✨ 近くにお越しの際は、三國港のレトロな町並みと「からだがよろこぶごちそう」を是非お楽しみください☺♪ ◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.· ことこと koto.koto. 福井県坂井市三国町南本町3丁目3−34 TEL:0776‐82‐2000 営業日:水曜日     木曜日     金曜日     土曜日 営業時間:11:30~16:00 ランチやカフェメニューはテイクアウトOK! ◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·
さらに表示
  • 福井県坂井市
  • 福井県
  • 三国湊
  • 観光
  • グルメ
  • インスタ映え
  • スイーツ・デザート
  • ご当地グルメ
  • かわいい
福井県 DMOさかい観光局​
2024年7月2日
福井?愛たっぷり! ようこそ坂井市へ! えちぜん鉄道三国駅構内にある、三国駅観光案内所前に ご当地カプセルトイが登場?? 形状はアクリルスタンドとアクリルオブジェの2パターン、絵柄は全部で9種類あります✌️✨福井土産にぴったりの、集めて並べてかわいい名所と名物が勢ぞろいです。 北陸新幹線W7系と福井駅の絵柄が手に入るのは、福井駅と南条SA、三国駅観光案内所だけです?! 旅の思い出やお土産にいかかでしょうか? ぜひ、気軽にお立ち寄りください☺️
さらに表示
  • 福井県坂井市
  • 福井県
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • 三国湊
  • 北陸地方
  • 日本
福井県 DMOさかい観光局​
2024年7月2日
この春リニューアル?『風の杜』 福井県坂井市、三国町の小高い丘の上に位置し、観光拠点としても人気のお宿です.•*¨*? 館内の壁紙には、丸岡城の瓦にも使われている貴重な笏谷石や、日本三大和紙に数えられる越前和紙が使われており、 新しくなったばかりの客室(1部屋)の内装は、光沢のある漆塗りの床に越前和紙の壁紙… ?重厚で和モダンな雰囲気となっております?? 客室から目にすることができる、オレンジ色に輝く夕日は、疲れた心身を癒してくれること間違いなし???✨ お風呂は露天風呂付大浴場、半露天風呂付ルームもありますよ♨️ 夕食は、選べる外食コースがおすすめ‎?✨ miyoshiro(鉄板焼き)、S'Amuser(フレンチ)、バードランド(イタリアン)、牛若丸(焼肉)など、 グルメの町を代表する多種多様な提携店舗からお選びいただけます‎??✨︎´- ?◌???◌???◌???◌???◌???◌???◌?? 風の杜 〒913-0048 福井県坂井市三国町緑ヶ丘4-5-16 TEL:0776-97-9880 (予約受付9:00~19:00) チェックイン/15:00 チェックアウト/10:00 駐車場/無料 8台 全室WIFI完備 ◈和モダン12畳ルーム(1部屋)new! ◈ダブルの半露天風呂付ルーム(1部屋) ◈和室12畳ルーム(4部屋)⁡ ?◌???◌???◌???◌???◌???◌???◌??
さらに表示
  • 福井県坂井市
  • 福井県
  • 三国湊
  • 観光
  • 旅行
  • 和食・日本食
  • グルメ
  • 地域PR
  • 歴史
  • 建築物
  • …他3件
福井県 DMOさかい観光局​
2024年7月2日
坂井市らしさ、かがやく。 公式キャラクター⭐『坂井ほや丸』 『坂井ほや丸』とは… ?? 3月23日に爆誕したばかりの坂井市公式キャラクターで、坂井市「らしさ」を探している見習い探偵犬(ポメラニアン)? 東尋坊や丸岡城で「らしさ」を探しているものの、 高いところが苦手でふるえてしまう… ꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱? 柱状節理をイメージした帽子「東尋帽」がチャームポイント⭐ ぜひ『坂井ほや丸』にあいにきての??
さらに表示
  • 福井県坂井市
  • 福井県
  • 観光
  • 自然
  • 旅行
  • 地域PR
  • かわいい
福井県 南越前町河野観光協会​
2024年7月1日
河野夏まつり 合併20周年‼ 最高の想いをのせ 河野の花火、開宴! 夜空を彩る幻想の世界で 大切な人と特別な時間をお過ごしください。 日 時 令和6年7月27日(土)     ※荒天の場合は、翌日に順延 場 所 南越前町 甲楽城海水浴場 内 容 午後4時から    屋台村オープン     午後8時から   花火打上開始 お問い合わせ     南越前町観光まちづくり課     TEL 0778-47-8002
さらに表示
  • 南越前町
  • 福井県
  • 花火
福井県 DMOさかい観光局​
2024年7月1日
初めまして! 福井県 DMOさかい観光局​と申します。 福井県坂井市は、豊かな自然、美しい景観、そして歴史と文化が交差する魅力的な地域です。 坂井市は、福井県の北部に位置し、日本海に面しています。 クールジャパンビデオでは、坂井市のおすすめの観光スポットや特産品、歴史的背景について詳しくご紹介していきますので、よろしくお願いいたします! ■■■ アクセス 福井県坂井市へのアクセスは、鉄道や自動車が便利です。 首都圏からも北陸新幹線の開通により、好アクセスとなりました。 JR北陸本線の「芦原温泉駅」からは、市内各地へのバスが運行しており、観光スポットへも容易にアクセスできます。 また、北陸自動車道の「金津IC」や「丸岡IC」からも車で簡単に訪れることができます。 ■■■ 自然と景観 坂井市には、美しい自然景観が数多く存在します。 特に有名なのは「東尋坊」です。 東尋坊は、日本海に突き出た断崖絶壁で、1万年以上の時をかけて作られたその壮大な景観は訪れる人々を圧倒します。 また、東尋坊の近くには「三国港」があり、新鮮な海の幸を楽しむことができます。 ■■■ 歴史と文化 坂井市は、古くからの歴史と文化が息づく地域でもあります。 江戸時代には、三国町が北前船の寄港地として栄えました。 現在でも、三国湊の歴史的な町並みが保存されており、散策するだけで江戸時代の雰囲気を感じることができます。 また、「三国祭り」は毎年5月に開催される伝統的な祭りで、豪華な山車が街を練り歩き、多くの観光客を魅了します。 ■■■ 特産品とグルメ 坂井市には、地元の食材を使った美味しいグルメが豊富です。 特に有名なのは「越前がに」です。 冬の季節には、獲れたての越前がにを堪能することができ、多くの観光客が訪れます。 また、「三国港の甘エビ」「福井県産のコシヒカリ」「若狭牛」「越前そば」も絶品で、地元の味覚を存分に楽しむことができます。 ■■■ 観光スポット 坂井市には、歴史や自然だけでなく、楽しめる観光スポットも豊富です。 以下に、坂井市の人気観光スポットを特徴とともにご紹介します。 ■ 東尋坊 福井県屈指の観光スポットの「東尋坊」は、多くのドラマのロケ地にも使用されている観光スポット。 日本海に面し、高さ20m以上、約1kmにもわたって連なる断崖絶壁で、圧倒的な自然美が広がります。 これほど大規模な柱状節理は世界的にも貴重で「柱状節理世界三大絶勝」の一つにも挙げられています。 高さ20メートル以上の絶壁が連なる様子は、一見の価値があります。 また、サンセットクルーズも楽しむことができ、夕日に染まる東尋坊は格別です。 ■ 三国湊 江戸時代の北前船の寄港地として栄えた歴史的な港町です。 今でも情緒ある古い町並みが残っており、歴史を感じながらの散策が楽しめます。 特に、旧岸名家住宅や旧森田銀行本店などの三国湊の古い町並みや、三國神社などは見どころです。 また日本海の新鮮な海の幸や、辛味大根をすりおろした「三国辛味そば」も味わうことができます。 ■ 丸岡城 別名霞ヶ城とも呼ばれ、現存する日本最古の天守を持つ城として有名です。 1576年に築城され、今でもその姿を保ち続け、日本100名城、国の重要文化財にも指定されています。 春には城周辺の桜が咲き誇り、「日本のさくら名所100選」として花見スポットとしても人気があります。 ■ 芝政ワールド ファミリー向けの大型アミューズメントパークで、56万㎡の広大な敷地を誇ります。 国内最大級の恐竜アトラクションや、屋内遊園地「キッズパラダイス」など1日遊べるテーマパークです。 夏季には日本最大級のリゾートプールを営業しており、期間限定でナイトプールも楽しめます。 また、ゴルフやバーベキューなど、一年を通じて楽しめるアクティビティも充実しています。 ■ 越前松島水族館 日本海に面した水族館で、イルカやアシカのショーが人気です。 また、ふれあいエサやり体験や、お泊まり水族館などの体験アクティビティも豊富です。 様々な海洋生物の展示があり、子供から大人まで楽しむことができます。 ■■■ 福井県坂井市のご紹介のまとめ 福井県坂井市は、自然の美しさ、豊かな歴史と文化、美味しい特産品が融合した魅力的な地域です。 今後も多くの観光スポットなどの情報をご紹介してまいりますので、ぜひ福井県坂井市に訪れていただければ幸いです!
さらに表示
  • 福井県坂井市
  • 福井県
  • 北陸地方
  • 歴史
  • 観光
  • 越前松島東尋坊
  • 越前松島水族館
  • 芝政ワールド
  • 丸岡城
  • 三国湊
  • …他4件
福井県 若狭美浜観光協会
2024年6月27日
ゴコイチバス運行中! 駅から観光地への移動手段として、敦賀駅や美浜駅を発着し、三方五湖を一周する路線バス「ゴコイチバス」を運行します。 〔運行期間〕 2024年3月16日(土)~11月24日(日) 毎週土日祝限定運行(※4月27日(土)~5月6日(月)は毎日運行) 〔運行経路〕 敦賀駅または美浜駅を出発、美浜町レイクセンターやレインボーライン山頂公園、熊川宿縄文ロマンパーク等の観光地や三方駅等を経由して敦賀駅または美浜駅に戻ります。 詳しくはチラシまたはHPをご覧ください。 ※座席予約はできません。 ※新型コロナウイルスの感染状況により、運行を変更・休止する場合があります。 あらかじめ運行状況をご確認ください。 (お電話での問い合わせ先)     福井鉄道 嶺北営業所 TEL 0778-21-0712
さらに表示
  • 福井県美浜町
  • 福井県
  • 観光
  • 久々子湖
  • 日向湖
  • 菅湖
  • 三方湖
  • 水月湖
福井県 若狭美浜観光協会
2024年6月27日
【自転車日記】 今朝、窓口を開けるのと同時にインバウンドのお客様が2名レンタサイクルを借りにこられました。 三方五湖を走りたいというので、元々予定していた観光協会会員向けのサイクリングに入ってもらいました! みんなでゆっくり走り自然を満喫しながらのサイクリング。 途中、タイヤの空気が抜けてる! と騒いでいたら、近くの方が空気入れ貸してくれて助かりました。 すでに日本に何泊もされていて、あちこち行っておられるようでしたが、三方五湖はよかったと大変喜んでおられたので、いい思い出になったのではないでしょうか。
さらに表示
  • サイクリング
  • 福井県
  • 福井県美浜町
  • 水月湖
  • インバウンド
  • 日向湖
  • 久々子湖
  • レンタルサイクル
福井県 若狭美浜観光協会
2024年6月27日
佐柿国吉城 1、“難攻不落”朝倉勢の侵攻を食い止めた堅城 2、発掘調査で姿を現した“石垣の城” 3、四季折々の“城跡の彩り”と、城跡から見える“若狭の絶景” 国吉城は、美浜町東部の「佐柿」にあった山城で、戦国時代は若狭国と敦賀国の国境を守る「境目の城」でした。 若狭国守護大名武田氏の重臣、粟屋越中守勝久が、弘治2年(1556)に古城を利用して築いたと伝わります。 国吉城の勇名を轟かせた「国吉籠城戦」は、永禄6年(1563)、越前朝倉氏の侵攻を撃退したのが始まりで、朝倉氏が滅亡する天正元年(1573)まで、ほぼ毎年襲来する朝倉勢を、粟屋勢が国吉城に立て籠もって迎え撃ち、一度も落城しませんでした。 この戦いの様子は、粟屋勢に参加した地侍、田辺半太夫安次の昔語りが、軍記『国吉籠城記』として世に広まりました。 因みに、城は当時「佐柿城」と呼ばれていましたが、『国吉籠城記』の広まりで「国吉城」が定着してしまいました。  元亀元年(1570)には、朝倉氏攻めに向かう織田信長率いる3万の軍勢を迎え入れました。 木下藤吉郎(豊臣秀吉)や徳川家康、そして今年の大河ドラマの主人公、明智光秀らと共に国吉城に入城した信長は、籠城戦を戦った勝久と地侍たちと謁見し、褒め称えたと『国吉籠城記』には記されます。 その後、天正11年(1583)には豊臣秀吉の家臣、木村常陸介が城主となり、城下町を開きました。 現在の佐柿集落の起源であり、江戸時代は丹後街道の宿場として繁栄しました。 町並みには当時の面影が色濃く残ります。  城は、江戸時代前半の寛永11年(1635)に京極氏に代わり酒井忠勝が小浜藩主となった折に廃城となり、代わって城跡の南に佐柿町奉行所が建てられました。 その跡地には、平成21年(2009)に若狭国吉城歴史資料館が開館しました。 昭和58年(1983)に町史跡に指定され、郷土の歴史遺産である国吉城址を保存し、活用を図るため、平成12年度(2000)から始まった発掘調査では、朝倉勢の猛攻を退けた戦国期山城がそのまま残ると考えられていましたが、調査の結果、大規模な礎石建物群や、一様に上半分を崩し、下半分を埋めた破城痕跡を示す石垣、 山上本丸北西虎口の巨大な礎石と鏡石、本丸南隅土壇上の建物跡(天守か)などが発見され、国吉城のイメージを大きく覆しました。 これらの遺構は、豊臣大名の木村常陸介が、新領主の力を誇示するよう大改修をした結果とみられますが、資料にはありませんでした。 発掘調査によって始めて判明した「真実」なのです。 平成29年(2017)、公益財団法人日本城郭協会より“続日本100名城”に選定され、春には城下町佐柿に咲く桜と城跡を彩るシャガ、夏には葉が白く染まる半夏生の群生、秋には青蓮寺や徳賞寺の紅葉、冬は一面の銀世界と、四季折々の彩りを見せながら多くの見学者を出迎えます。 本丸までは遊歩道が整備されていますが、九十九折れの坂道は終わりが見えず、実際に“難攻不落”を体感する感覚になります。 しかし、ようやく辿り着いた本丸跡では、雄大な若狭の自然と美しい風景が皆様を出迎えてくれ、ここまでの苦労を忘れさせてくれるでしょう。 佐柿国吉城 福井県三方郡美浜町佐柿 お問合せ 若狭国吉城歴史資料館(電話0770-32-0050)
さらに表示
  • 福井県美浜町
  • 福井県
  • 城・城址・城跡
  • 歴史
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 絶景
福井県 若狭美浜観光協会
2024年6月25日
こんにちは! 若狭美浜観光協会です。 クールジャパンビデオで福井県三方郡美浜町(みはまちょう)の観光おすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします! ◆福井県美浜町とは? ◆ 福井県美浜町は日本海に面した名前の通り美しい浜を持つ町です。 人口は約8,600人(2024年時点)で、雄大な自然景観や、美浜町でしか味わえない数々の特産品が訪れる観光客を魅了します。 北陸新幹線が隣接する敦賀市まで延伸したことにより、関東からのアクセスも非常にスムーズになりました。 ◆福井県美浜町のおすすめの観光スポット「三方五湖」の魅力◆ 福井県美浜町で最も人気のある観光スポットが、ラムサール条約湿地や日本農業遺産に認定されている「三方五湖(みかたごこ)」です。 「三方五湖」とは福井県美浜町と若狭町にまたがる以下の5つの湖の総称です。 久々子湖(くぐしこ) 日向湖(ひるがこ) 三方湖(みかたこ) 水月湖(すいげつこ) 菅湖(すがこ) 「美浜町レイクセンター」は三方五湖観光を十二分に楽しむ拠点としておすすめです。 施設内にはオシャレなカフェ、鹿のフランクを使用したホットドックなどの飲食店や、湖を眺めながら癒しの時間を過ごせる屋外テラスなどがあります。 湖面から三方五湖を楽しみたい方は、遊覧船がおすすめです。 太陽光パネルから蓄電された再生可能エネルギーを動力とする、湖上モビリティ(電池推進遊覧船)です。 再生可能エネルギーのみを動力とした船は日本初。 往復約50分のガイド付き遊覧を楽しむことができます。 美浜駅レンタサイクルは、湖周から三方五湖を楽しみたい方におすすめです。 湖沿いを自転車でぐるりと一周する「五湖一周=ゴコイチ」は、約33キロメートルのコースを約4時間をかけてサイクリングを楽しみます。 三方五湖の風を感じながら、湖ごとに異なる景色を満喫してください。 天空から三方五湖を楽しみたい方には、5つの湖の絶景を上空から眺めることのできる「三方五湖レインボーライン」がおすすめ。 全長約11キロメートルのドライブコースで、途中にあるレインボーライン山頂公園に、リフトやケーブルカーで登ることができます。 山頂には三方五湖や日本海の360度の絶景パノラマを見渡すことができる、足湯やソファーテラスなど5種類の天空テラスがあり、スイーツや特製ランチボックスを楽しむことができます。 三方五湖は天空(レインボーライン)から、湖面(電池推進遊覧船)から、そして湖周(サイクリング)からと、異なる視点で三方五湖の魅力を満喫できます! ◆福井県美浜町の観光地の紹介◆ ・水晶浜海水浴場 美浜町には7カ所の海水浴場があり、その中でも人気が高いのが「日本の水浴場88選」に選ばれた水晶浜海水浴場です。 細かい砂が白く輝く海岸と、エメラルドグリーンの遠浅の海が美しいビーチで、毎年15万人以上の海水浴客が訪れます。 ・若狭国吉城歴史資料館 戦国時代の山城「国吉城址」と、その城下町を学ぶことのできる資料館です。 国吉城址の周辺の地形模型で歴史的町並みを紹介しています、 ・道の駅 若狭美浜はまびより 2023年にオープンした道の駅で、福井県美浜町の新鮮な野菜や果物、グルメなどここでしか楽しめないものがたっぷりと詰まっています。 観光情報の提供や休憩所としても利用できるので、旅の途中に立ち寄るのに最適です。 ◆福井県美浜町の特産品◆ ・へしこ 福井の郷土料理「へしこ」は、福井県に古くから伝わる伝統的な発酵食品で、サバ糠で1年間漬け込んだものです。 その風味豊かな味わいは、地元の食卓で愛されています。 お土産にも最適です。 ・海鮮 ぶり・かに・ふぐ料理は冬の美浜町のおすすめの特産品です。 水揚げされたばかりの海鮮品は多くの観光客の舌を唸らせます。 福井県美浜町には旅館・民宿などの宿が多くあり、夕食ではこれらの旬の新鮮な海鮮を味わうことができます。 ◆福井県美浜町のイベント紹介◆ ・日向の水中綱引き 毎年1月に開催される400年近く続く国選択無形民俗文化財「水中綱引き」は。 太さ30㎝・長さ40メートルもの大綱を、日向湖と日本海をつなぐ運河に張り、鉢巻き姿の男衆が綱を豪快に引きちぎり、1年の豊漁と海の安全を祈ります。 ・宗像神社 弁天祭 毎年7月に行われる「宗像神社 弁天祭」は、鮮やかなのぼりを立てた船で神輿を移動させ、その船の上では若衆が相撲を取り、荒っぽく海へ落とし合いをします ◆福井県美浜町のおすすめ観光情報を発信◆ 福井県美浜町は、豊かな自然と歴史が魅力的な町です。 福井県美浜町観光をたっぷりと楽しんでいただけるようなおすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします!
さらに表示
  • 福井県美浜町
  • 福井県
  • 北陸新幹線
  • 久々子湖
  • 日向湖
  • 三方湖
  • 水月湖
  • 菅湖
  • ボート・舟・船
  • サイクリング
  • …他10件
福井県 勝山市観光まちづくり株式会社
2024年6月19日
クールジャパンビデオをご覧の皆様初めまして! 勝山市観光まちづくり株式会社です。 福井県勝山市(かつやまし)は福井県の北東部にある人口約20,000人の市です。 日本有数の豪雪地帯で特別豪雪地帯に指定されています。 2024年に北陸新幹線が福井県敦賀市まで延線したことにより、東京都心からのアクセスも便利になりました。 今回のクールジャパンビデオの初めての投稿では、簡単に福井県勝山市のおすすめ情報を紹介します。 ◇福井県勝山市は恐竜のまち 福井県勝山市は、日本有数の恐竜化石の発掘地としても知られています。 日本では恐竜の化石が発掘されないと言われていた1980年代に勝山市でワニの化石が見つかり、1989年から本格的に恐竜の化石の発掘調査が始まりました。 1990年代にはイグアノドン類などの恐竜の化石が採集され、1995年に日本で初めて全身骨格が復元されました。 2000年には世界3大恐竜博物館「福井県立恐竜博物館」がオープンし、勝山市の名は世界に知られるようになりました。 2010年代には新種の恐竜が次々と発表され、2017年にフクイラプトルとフクイサウルスなど5種類の恐竜化石とその発掘現場が「国の天然記念物」に指定されました。 ◇福井県勝山市の観光地の紹介 ・福井県立恐竜博物館 広大な展示施設は「恐竜の世界」「地球の科学」「生命の歴史」の3つのゾーンから構成され、50体の恐竜の骨格、千数百点もの標本、大型復元ジオラマや映像などで恐竜の世界を存分に楽しむことができます。 ・野外恐竜博物館 日本最大の恐竜化石発掘現場の勝山市北谷町に2014年にオープンした実際の発掘現場を見学できる施設です。 化石発掘体験広場では、発掘現場から持ってきた石を叩く発掘体験ができ、専門家の説明を聞きながら恐竜の化石の発掘の様子を学ぶことができます。 ・大師山清大寺(越前大仏) 1987年に開山された大師山清大寺の越前大仏は身の丈17メートルで奈良大仏の大きさを上回ります。 大仏の三方の壁には石仏、金仏が1,281体が安置されています。 ・平泉寺白山神社 標高2,702メートルの霊峰白山に開かれた白山信仰の中心地として知られています。 今から1300年近く前に創建されたと伝えられます。 拝殿前の一面に広がる苔が有名です。 ・スキージャム勝山 西日本最大級のスノーリゾートで、広大なゲレンデと豊富な雪質が魅力で、初心者から上級者まで楽しめるコースが揃っています。 夏にはトレッキングやマウンテンバイク、パークゴルフ、パラグライダー、セグウェイなどのアクティビティが楽しめます。 四季折々の自然を満喫できるスポットです。 ・勝山城博物館 57.8メートルの高さの天守閣内に設けられた歴史博物館です。 最上層の展望室からは勝山市の自然を一望することができます。 ・道の駅 恐竜渓谷かつやま 道の駅 恐竜渓谷かつやまは、勝山市の観光拠点となる施設です。 地元の新鮮な農産物や特産品が多数取り揃えられ、連日多くの観光客が訪れます。 旅の途中に立ち寄るのに最適なスポットです。 ◇福井県勝山市のお祭り・イベント紹介 ・勝山左義長まつり 勝山左義長まつりは、毎年2月に開催される勝山市で300年以上続く伝統的な祭りです。 各町内の櫓(やぐら)の上の「浮き太鼓」とフィナーレの「どんど焼き」が見どころです。 3人一組がおどけて太鼓を叩く「浮き太鼓」の様子は奇祭とも言われています。 ◇福井県勝山市の観光情報を紹介 恐竜のまちとして世界にも知られる、勝山市は恐竜の発掘体験など恐竜も身近に感じることのできる貴重な地域です。 福井県勝山市では、恐竜好きなお子様はもちろんのこと、大人もみんなが楽しむことができます。 ぜひ一度、福井県勝山市を訪れて、その魅力を体感してみてください。 クールジャパンビデオでは福井県勝山市のおすすめの観光情報を紹介していきますのでよろしくお願いいたします!
さらに表示
  • 勝山市
  • 福井県
  • 恐竜
  • 北陸新幹線
  • 福井県立恐竜博物館
  • 越前大仏(福井県)
  • 大仏
  • 神社
  • スノーボード
  • …他10件
福井県 越前町観光連盟
2024年6月4日
クールジャパンビデオをご覧の皆様初めまして! 越前町観光連盟です。 福井県丹生郡越前町(えちぜんちょう)は日本海に面した町で、人口約19,000人。 2024年3月に福井県敦賀駅まで北陸新幹線が延伸し、福井県越前町までのアクセスも便利になりました。 クールジャパンビデオでは福井県越前町のおすすめの観光スポットを紹介します! よろしくお願いします! 【福井県越前町とは? 】 福井県越前町は、日本海に面した美しい町で、豊かな自然と歴史が織りなす魅力的な地域です。 越前がになどの海鮮や越前焼で有名で、年間を通して多くの観光客が訪れます。 2005年に、丹生郡朝日町・越前町・宮崎村・織田町の4町村が合併して"越前町"が誕生した歴史があります。 【福井県越前町のおすすめ観光地の紹介】 ・越前二の宮 劔神社(剣神社) 越前町織田は織田信長の祖先の故郷で、織田信長は劔神杜を氏神として深く尊崇しました。 本殿は県の指定文化財に指定され、梵鐘(ぼんしょう)は日本で3番目に古いもので、福井県にある6つの国宝のうちのひとつです。 ・越前岬 越前岬は、日本海に突き出た高さ130メートルもの断崖が続く岬で、雄大な海のパノラマが広がります。 展望台からは、東尋坊や敦賀半島を一望できます。 「日本の夕陽百選」にも選ばれています。 ・道の駅 越前 越前加賀海岸に位置し、地元の新鮮な海産物や農産物を販売しており、観光客に人気です。 また、地元の食材を使った料理を楽しめるお食事処(レストラン)もあり、越前の味覚を堪能することができます。 露天風呂が自慢の日帰り温泉施設、「越前温泉露天風呂 漁火」や越前がにや近海の魚たちの生態を学べる「越前がにミュージアム」も併設されています。 ・呼鳥門 越前海岸にある波の侵食で岩に穴がぽっかり開いた高さ約15メートル、幅約30メートル洞穴です。 遊歩道が整備されているので、呼鳥門を間近で見ることができます。 ・長須浜海水浴場 町内最大の海水浴場で、夏には多くの海水浴客で賑わいます。 透き通った海ではスキューバダイビングなどのマリンスポーツを楽しむこともできます。 【福井県越前町の特産品】 ・越前焼 越前焼は、越前町の伝統的な陶器で、その歴史は今から約850年前の平安時代に遡ります。 越前焼の工房では、見学や体験教室も開催されており、自分だけのオリジナル作品を作ることもできます。 ・越前水仙 越前水仙は、越前海岸に咲く日本水仙の総称で、福井県越前町の冬の風物詩として知られています。 千葉県房総半島、兵庫県淡路島と並ぶ日本三大群生地のひとつで日本一の面積です。 ・越前がに 「越前がに」は、福井県の漁港に水揚げされるズワイガニで、福井県越前町は福井県随一の水揚げを誇ります。 冬の味覚として全国的に有名で、その甘みと旨みが特徴で、ズワイガニの中でもトップブランドの最高級品種として知られています。 地元の料亭やレストランでは、新鮮な越前がにを使った料理が堪能でき、多くの美食家の舌を唸らせます。 ・越前がれい 越前がれいも、越前町の特産品として知られています。 絶品の刺身や、煮魚、焼き魚など、どんな料理でも美味しく食べられます。 ・その他の海鮮品 福井県越前町では、越前がに、越前がれいの他にも「越前エビ」「甘エビ」「いか」「さざえ」など豊富な新鮮な海鮮で知られています。 越前町では活きのいい海鮮丼を「浜の活丼(かつどん)」と呼び、町内の多くの飲食店で食べることができます。 これらの特産品はふるさと納税の返礼品でも人気があります。 【福井県越前町のイベント紹介】 ・越前陶芸まつり 越前陶芸まつりは、福井県内の越前焼窯元が一堂に集結する越前焼をテーマとした県内最大の陶器市です。 伝統工芸品販売や飲食・バザーのお店も並びます。 ・越前みなと大花火 越前漁港を会場に水中花火など大迫力の花火が越前町の夜空を彩ります。 福井県内で毎年一番最初に開催される花火で、福井県に夏の訪れを告げます。 ・あさひまつり あんどん山車が町中を練り歩きます。 2024年で49回目を迎える歴史あるお祭りです。 【福井県越前町の観光情報を紹介! 】 福井県越前町は、美しい自然と豊かな歴史に囲まれた観光地です。 福井県越前町越前町で、素晴らしい旅のひとときを過ごしていただけるようなおすすめ情報を発信してますのでお楽しみください!
さらに表示
  • 越前町
  • 越前焼
  • 越前岬
  • 道の駅 越前
  • 福井県
  • 北陸新幹線
  • 海鮮
  • 神社
  • 海水浴
  • 水仙・スイセン
  • …他10件
福井県 敦賀観光協会
2024年6月4日
クールジャパンビデオをご覧の皆様! 初めまして! 敦賀観光協会です。 福井県敦賀市(つるがし)は、福井県の嶺南地方にある人口約60,000人(2024年4月時点)の市です。 日本三大松原の「気比の松原」や日本三大木造大鳥居に数えられる「氣比神宮」などがあり、2024年の北陸新幹線開業により注目されています。 クールジャパンビデオでは福井県敦賀市のおすすめの観光情報や最新情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします。 【福井県敦賀市とは? 】 福井県敦賀市は、日本海に面した美しい港町です。 京都からJRで約1時間、大阪、名古屋からは約1時間30分の好アクセスです。 また、2024年3月には北陸新幹線の金沢 - 敦賀間が開業し、東京 - 敦賀間が最速で3時間8分で繋がりました。 古くから大陸からの玄関口として栄えた歴史があり、今でも敦賀市内の港では外国船のコンテナ船を目にすることができます。 【福井県敦賀市のおすすめ観光地の紹介】 ・気比の松原 敦賀湾に長さ約1キロメートルに広がる白砂青松の景勝地「気比の松原」は、三保の松原(静岡県)・虹の松原(佐賀県)と並ぶ日本三大松原のひとつで、国の名勝にも指定されています。 夏場は海水浴場として開放され、多くの海水浴客で溢れます。 周辺には遊歩道も整備され、年間を通してウォーキングを楽しむことができます。 ・松本零士氏の漫画のキャラクター像 敦賀市内のシンボルロード商店街には、1999年に敦賀港開港100周年の記念事業として漫画家「松本零士」さんの「銀河鉄道999(スリーナイン)」と「宇宙戦艦ヤマト」のモニュメント像が作られました。 敦賀駅から氣比神宮までの区間に28体の像が設置されています。 ・敦賀博物館通り 敦賀博物館通りは、敦賀市の歴史と文化を感じることができる通りです。 敦賀市立博物館(旧大和田銀行本店)や酒造などの歴史的な建物が今も残り、当時の敦賀市の雰囲気を味わうことができます。 ・敦賀市立博物館 敦賀市立博物館は、1927年に建てられた大和田銀行本店を活用して作られた博物館で、2017年に国の重要文化財に指定されました。 館内には、古代から現代までの敦賀の歴史を物語る貴重な資料や展示物が多数展示されています。 ・中池見湿地 中池見湿地は、60種以上の絶滅危惧種を含む約3,000種の動植物をご覧いただける貴重な湿地で、2012年にラムサール条約湿地に登録されました。 年間を通して、自然観察やバードウォッチングを楽しむことができます。 ・水島 水島は、敦賀湾に浮かぶ透明度の高い水質と白砂が美しい小島です。 夏には、毎日運行している渡し舟に乗って島に渡ることができ、海水浴やシュノーケリングを楽しむことができます。 ・敦賀赤レンガ倉庫 敦賀港に建つ敦賀赤レンガ倉庫は、明治時代に建設された歴史的な建物です。 2009年に国の登録有形文化財に登録されました。 現在は、レストランや鉄道と港のジオラマなどが入っており、歴史と文化と食を楽しむことができる観光客に人気のスポットです。 ・氣比神宮(けひじんぐう) 氣比神宮は敦賀市民には「けいさん」の愛称で親しまれています。 重要文化財に指定されている高さ約11メートルの大鳥居は、春日大社(奈良県)・厳島神社(広島県)に並ぶ日本三大木造大鳥居のひとつです。 ・手の浦(たのうら)海水浴場 手の浦海水浴場は、敦賀市で人気のビーチです。 敦賀市内の中でもっとも透明度の高い海と白い砂浜が特徴で若狭湾国定公園に指定されています。 夏には多くの海水浴客で賑わいビーチバレーやバーベキューなどのアクティビティも楽しむことができ、家族連れにおすすめです。 敦賀市内には他にも「江良海水浴場」「赤崎海水浴場」「気比の松原海水浴場」「田結(たい)海水浴場」「五幡(いつはた)・挙野(あげの)海水浴場」「名子海水浴場」など人気のビーチが多数あり、夏の季節には多くの観光客が訪れます。 ・旧敦賀港駅ランプ小屋 旧敦賀港駅ランプ小屋は、1882年頃に建設された列車の灯火に使用されるカンテラの燃料を保管する油庫です。 丁寧に積み上げられた赤レンガや開口部のアーチなどが特徴的で、現在は観光スポットとして公開されています。 ・黒河渓谷(くろこけいこく) 福井県敦賀市の南にある渓谷で黒河川が流れます。 敦賀市内で最も大きな滝「鬼ヶ滝」や希少な動植物が生息する「池の原湿原」など敦賀市の大自然を体感できます。 ・野坂山 標高941メートルの山で頂上からは遠くに琵琶湖を一望できます。 登山道が整備されているので初心者の方も気軽に登山を楽しめます。 【福井県敦賀市の特産品・グルメ】 ・敦賀ふぐ 敦賀ふぐは、敦賀市の海の幸の一つです。 旬の時期は10月から3月で冬の味覚として人気があり、地元の料亭やレストランで、ふぐ刺しやふぐ鍋を楽しむことができます。 ・敦賀真鯛 日本海の荒れた海で養殖された敦賀真鯛は身が引き締まり、脂の乗りも最高です。 刺身や塩焼き、しゃぶしゃぶなど、どの調理方法でも敦賀真鯛の美味しさを堪能できます。 ・越前がに 敦賀港や三国港等で水揚げした越前がには、敦賀市の冬の味覚を代表する特産品です。 新鮮な蟹は甘みがあり、茹で蟹や蟹刺しでお楽しみください。 ・ソースかつ丼 福井県を代表するご当地グルメ「ソースかつ丼」はウスターソースをベースにしたタレをトンカツにかけます。 大正時代から福井県民に愛されている人気のグルメです。 ・へしこ へしこは、鯖を塩漬けにし、さらに米麹で漬け込んだ敦賀市の伝統的な保存食です。 独特の風味があり、炊き立てのご飯のお供や、お茶漬けに最適です。 敦賀市の地元の食文化を感じることができる逸品です。 これらの特産品はふるさと納税の返礼品としても非常に人気があります。 【福井県敦賀市のお祭り・イベント紹介】 ・とうろう流しと大花火大会 毎年8月に開催される敦賀市の一大イベントで、日本海をバックに、美しいとうろうが流され、夜空には壮大な花火が打ち上げられます。 多くの観光客を魅了し、敦賀市の夏の夜を彩ります。 ・氣比神宮例大祭・敦賀まつり 氣比神宮例大祭・敦賀まつりは、毎年9月に開催される北陸地方随一の伝統的な祭りです。 氣比神宮の神輿や6基の山車が町中を練り歩き、市内中に太鼓や笛の音が響き渡ります。 また、境内ではさまざまな露店が並び、ステージイベントも行われ、多くの観光客で賑わいます。 【福井県敦賀市の観光情報を発信】 福井県敦賀市は、美しい自然と豊かな歴史など訪れる人々を魅了する観光スポットがたくさんあります。 北陸新幹線が開通し、敦賀市へのアクセスがよくなりました。 新たな発見と感動が待っている敦賀市で、素晴らしいひとときをお楽しみください。 クールジャパンビデオでは福井県敦賀市のおすすめの観光情報や最新お得情報を発信していきますので、是非フォローをお願いいたします!
さらに表示
  • 敦賀市
  • 敦賀駅
  • 福井県
  • 北陸新幹線
  • 敦賀湾
  • 敦賀港
  • 敦賀まつり
  • 若狭湾
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • …他10件

あなたへのおすすめ