• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2025年3月20日
【2025竹の子狩り・竹の伐採や破砕作業について】 今年も竹の子狩りの実施に向けて、園地で準備が進められています。 一昨日は、竹の伐採・破砕作業が行われました。 伐採作業は、古くなった竹を間引き、地表面に太陽光を当てるために行う作業です。 (竹の子の生育には地熱の上昇が必要です) 伐採した竹は、枝葉を落とし、破砕機にかけて竹チップにします。 竹チップは地面に撒くことで堆肥となります。 これにより土の栄養状態が向上し、よりおいしい竹の子作りにつながっています。 今年の竹の子狩りは、現在実施に向けて準備中です。 開催期間は検討中ですが、「4月中旬頃~5月上旬頃」となる見込みです。 詳細は、豊丘村観光協会(とよおか旅時間)のホームページで順次公開しますので、ぜひご覧ください。 https://www.vill-nagano-toyooka-kanko.jp/tourism/experience/mikaku-02/5968/...
さらに表示
www.vill-nagano-toyooka-kanko.jp
2025竹の子狩り – とよおか旅時間
  • 豊丘村
  • とよおか旅時間
  • 豊丘村観光協会
  • 長野県
  • 信州
  • 南信州・南信州地域
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 竹の子
  • …他2件
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年3月20日
【🌸ごかせ花見2025🌸】3月20日(木)~5月11日(日)まで! (きっと)雪納めもして、いよいよ五ヶ瀬町にも花の季節が近づいてきました✨春もInstagramキャンペーンやります🤩🙌 ごかせ観光協会Instagramアカウント(https://www.instagram.com/gokase_kanko/...)をフォローの上、五ヶ瀬町内で撮影された花の写真を、 #ごかせ花2025 、#撮影日(例:#3月20日 )の2つのハッシュタグをつけてInstagramへ投稿してください🤳❤️‍🔥 期間中毎日1名様に五ヶ瀬町特産品ミニセットをプレゼント🎁✨ 今回はなんと! 五ヶ瀬中等教育学校の生徒さん主催「Gokaseさくらプロジェクト」による木地屋のしだれ桜のライトアップ期間中(3月23日(日)~4月16日(水)※4/2更新)に、木地屋のしだれ桜の写真を応募いただいた方は毎日賞の当選確率が2倍に😮✨!? さらに! 優秀作品には五ヶ瀬町の特産品詰め合わせを送らせていただきます🤩👏 さらにさらに! 今回は「Gokaseさくらプロジェクト賞」も… 🤭🌟!? 投稿していただいた作品はごかせ観光協会及び「Gokaseさくらプロジェクト」のSNS等で随時ご紹介させていただきます💡 【期間】2025年3月20日(木)から2025年5月11日(日)まで ⚠️その他規約はごかせ観光協会HPに掲載しております。 応募の際は必ずご一読ください。 https://www.town.gokase.miyazaki.jp/kanko/index.html... ⚠️撮影の際は事故等充分にお気を付けください。 --------------------------------------------------------------------------------- 春の五ヶ瀬町では、しだれ桜はもちろん、シャクナゲやアケボノツツジなどなどたくさんの花を楽しむことができます🌸 暖かな気候のなか、五ヶ瀬町で花めぐりはいかがでしょうか🤗? 皆様のご参加、心よりお待ちしております✨
さらに表示
www.town.gokase.miyazaki.jp
ごかせ観光協会|五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • フォトコンテスト
  • 花見
  • しだれ桜
  • 桜・桜並木・さくら
  • シャクナゲ
  • 写真
  • …他10件
宮崎県 延岡観光協会
2025年3月18日
🌸 延岡の春を満喫! 歴史と自然が彩る絶景スポット 🌸 📍 五ヶ瀬川堤防(南側) 🌿河津桜×菜の花 五ヶ瀬川堤防では、300本の桜と100万本の菜の花に彩られたコノハナロードをお楽しみいただけます! 今年で17年目を迎えたコノハナロードは開花期間の長い「河津桜」です。 2025年3月末まで多くの方に桜を楽しんでいただけるように「このはな桜まつり」として会場(五ヶ瀬川堤防)を開放します。 📍延岡城址・城山公園 ⛩️歴史×桜×ライトアップ 高さ19mの「千人殺しの石垣」を囲むように、300本のソメイヨシノが咲き誇ります! 夜にはライトアップされ、石垣と桜が織りなす幻想的な景色を楽しめます。 2025年3月20日(木)~ 4月6日(日)のライトアップ期間中は、さまざまなイベントが開催され、3月22日(土)ワイワイグルメ博では、多彩なグルメやキャラクターショー、音楽&お笑いライブを楽しめます。 📍 延岡城址・城山公園 🌺 歴史×日本三大ヤブツバキ群 延岡城跡公園には、108種・3,300本のヤブツバキが自生し、10月末~4月下旬に開花(見頃は12月~3月)します。 最大の特徴は、紅・白・ピンク・絞り・覆輪の全ての花色が揃うこと。 また、「延岡」「亀井」「牧水」「城山」「内藤」などの名椿や、1本の木から3色に咲き分ける椿など珍しい品種も楽しめます!
さらに表示
  • 宮崎県
  • 延岡市
  • 観光協会
  • 観光
  • イベント
  • 自然
  • グルメ
  • 物産展
  • 菜の花
  • …他7件
Abhi Sen
2025年3月18日
私にとって旅は、単に目的地にたどり着くことよりもはるかに大きな意味を持っています。それぞれの冒険は、私の心に深く響く教訓を教えてくれます。雄大な山々に囲まれ、鮮やかな花畑に囲まれた広大な青空の下で、私は真の美しさを体現する地球のビジョンを発見しました。戦場を花の咲く草原に変え、武器をカメラに置き換えて、紛争を助長するのではなく、地球の素晴らしい素晴らしさを捉えるというアイデアを、世界が理解してくれたらいいのにと思います。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • インバウンド
  • 自然
  • 日本
  • 旅行
  • 観光
  • 絶景
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • …他10件
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年3月18日
【❄️冬のごかせ2025❄️結果発表】 お待たせいたしました‼️ 「冬のごかせ2025」結果発表です🥳🎉 今回は、ごかせ観光協会のInstagramアカウントのフォロワー様に加え、FacebookとGoogleフォームよる投票で、受賞昨品を決めさせていただきました👏✨ 投票いただいた皆様、ありがとうございました🙇‍♀️💕 それではさっそく結果発表です👇👇👇 【🥇金賞】 @mas8787a様 【🥈銀賞】 @fowafuwarin5様 【🥉銅賞】 @yamabico_san様 3年ぶりに復活を果たした五ヶ瀬ハイランドスキー場と、春も秋も美しい景色を楽しませてくれる浄専寺の冬の姿が入賞となりました🤩✨ 今日も降っていますが、今年は雪が多かったですね❄️大変なことも多いですが、美しい景色を作り出してくれる自然の力にも、ファインダー越しにその姿を表現される皆さまにも、毎度驚かされます👏 受賞された皆さま、誠におめでとうございます㊗️🥳🎉 そして、応募・投票と参加してくださったすべての皆様、本当にありがとうございました😭❤️‍🔥 さあ、いよいよ春がやってきます🌸 春のキャンペーンも近々お知らせいたしますので、五ヶ瀬にお花見を楽しみに来られた際は是非お写真をたくさん撮って、ご参加いただけますと泣いて喜びます😭💕 よろしくお願いします💫
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • フォトコンテスト
  • 写真
  • 雪景色
  • スキー・スノーボード
  • 五ヶ瀬ハイランドスキー場
  • 日本最南端のスキー場
  • …他9件
宮崎県 諸塚村観光協会
2025年3月17日
諸塚山山開きから1週間が経ちました🏔️ 3月23日(日)まで開催されているスタンプラリーのお客様もご来館くださっています☺️ しいたけの館では、同時に40周年の諸塚山山開きの軌跡の掲示と山開きで配布したペナント配布しております🚩 ペナントは先着限定となりますので、ご希望の方はお急ぎください🏃 スタンプラリーの応募もお待ちしております😆 #諸塚村 #諸塚 #宮崎県 #諸塚村観光協会 #morotsuka #morotsukavillage #miyazaki #miyazaki_countryside #諸塚山山開き #ペナント
さらに表示
  • 諸塚村
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 日本
  • 宮崎県
  • 諸塚村観光協会
  • スタンプラリー
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月17日
【大山ケーブルカー   大山ケーブル駅トイレ使用可のお知らせ】 大山ケーブルカー『大山ケーブル駅』のトイレが使えるようになりました。 2025年3月18日(火)AM現在の大山です。 尚、引続き大山山頂公衆トイレは、給水管の凍結により現在使用できません。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 こま参道を徒歩15分でケーブルカー乗り場
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 雨降山 大山寺
  • 大山ケーブルカー
  • …他1件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月17日
【いせはら花情報】2025.3.17 🌸伊勢原で楽しむ花景色💐 *丸山城址公園(下糟屋2168-2) 公園の北側には鮮やかな菜の花と可憐な河津桜 🌸が織りなす絶景コラボレーションが見頃です✨ 階段を上った先にある花壇にはクリスマスローズ等色とりどりの花が植えられています。 公園下のアーモンドの花は蕾が膨らみこれから開花を迎えます。 *日向薬師(日向1644) 境内脇のミツマタが黄色い可愛らしい花を咲かせています。 *大山新道 濃いピンク色が特徴のおかめ桜🌸が見頃を迎えております。 今後の情報もお楽しみに🎵 #丸山城址公園 #菜の花 #河津桜 #春の花 #花壇の花 #開花情報 #日向薬師 #ミツマタ #春の便り #黄色い花 #大山 #大山新道 #おかめ桜 #桜並木 #春のハイキング #ピンクの花 #伊勢原 #いせはら #isehara #伊勢原観光 #春のお出かけ #お花見
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 旅行
  • 自然
  • 大山_丹沢山地
  • 日向薬師 宝城坊
  • 桜・桜並木・さくら
  • …他2件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月16日
【大山ケーブルカー   大山ケーブル駅トイレ使用不可のお知らせ】 2025年3月17日(月)現在、大山ケーブルカー『大山ケーブル駅』のトイレが配管詰まりのため使用できません。 最新の情報は 大山観光電鉄株式会社HPよりのHPをご覧ください。 https://www.ooyama-cable.co.jp// 尚、引続き大山山頂公衆トイレは、給水管の凍結により現在使用できません。 阿夫利神社下社・大山寺・大山ケーブルバス停の公衆トイレをご利用下さい。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。 大山新道のおかめ桜🌸が見頃を迎えております。 かわいらしいピンク色の桜が皆様をお待ちしております✨ アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 こま参道を徒歩15分でケーブルカー乗り場 #大山 #伊勢原 #観光情報 #大山ケーブルカー #トイレ使用不可 #お出かけ情報 #春の観光 #桜 #花見 #ハイキング #トレッキング #阿夫利神社 #大山寺 #こま参道 #小田急線 #伊勢原駅
さらに表示
www.ooyama-cable.co.jp
ホーム | 大山観光電鉄 | 大山ケーブルカー公式ホームページ
丹沢大山国定公園内にある大山ケーブルカーは、大山ケーブル駅から阿夫利神社駅までの全長0.8km標高差278mを所要時間6分で結んでおります。大山阿夫利神社、大山寺への参拝や登山にご利用ください。
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 大山ケーブルカー
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 雨降山 大山寺
  • 観光
  • 旅行
  • …他4件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月16日
新しい旅のカタチ発見! 🚗💨 【特設サイト公開🎉丹沢・大山・宮ヶ瀬を食べつくそう! 😋 「#グルメグリ」県央やまなみ #ガストロノミー・ツーリズム】 伊勢原はじめ、厚木・秦野・愛川・清川の県央やまなみ地域✨は古くから愛されるあなたの記憶に触れるであろう食材が豊富。 いつもと違う旅はいかがですか? 🍽️ 「ガストロノミー」とは、食事と文化の関係を深~く知ること📚 この体験を通して、何気ない場所があなたにとって特別な場所に変わるかも… 💎 特設サイトをいますぐチェック! 👉 https://www.atsugi-kankou.jp/site/yamanami-gastronomy/... 一般社団法人 厚木市観光協会 #伊勢原 #厚木 #秦野 #愛川 #清川 #県央やまなみ #丹沢大山宮ヶ瀬 #食べつくそう #食の旅 #地域グルメ #美味しい発見 #思い出の味 #観光情報
さらに表示
www.atsugi-kankou.jp
厚木市観光協会 あつぎ観光なび
神奈川県厚木市の公式観光情報サイトです。温泉、イベント、グルメ、お土産などの情報をお届け!自然豊かな厚木のハイキングコースやおすすめモデルコースも紹介しています。
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 旅行
  • 観光
  • 自然
  • 大山_丹沢山地
  • グルメ
  • 観光協会
長野県 佐久穂町観光協会
2025年3月15日
🚴‍♂️ツール・ド・八ヶ岳2025🚴‍♂️ たくさんのエントリーをいただき誠にありがとうございます🙇🏻‍♀️ ツール・ド・八ヶ岳のエントリー締め切りが明日16日までとなっております❗️ まだまだ募集中ですのでエントリーされていない方はお急ぎください🚴‍♂️💨 なお、事務局は道の駅八千穂高原となっております。 ※エントリーは2枚目のQRコードにて受付中!
さらに表示
  • ツール・ド・八ヶ岳2025
  • 日本
  • 長野県
  • 佐久穂町
  • 八千穂高原道の駅
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 絶景
  • おすすめ
  • 観光協会
  • 公式
  • …他10件
北海道 津別観光協会
2025年3月14日
第二回つべつフォトコンテストの審査結果を発表いたします! 今後、受賞作品はさんさん館にて一定期間展示させていただきます。 展示が始まりましたら各SNSにてお知らせいたします。 今回もたくさんの方にご応募により、津別の様々な面を見せて頂きました。 本当にありがとうございました! https://www.tsubetsu.net/post/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E5%9B%9E%E3%81%A4%E3%81%B9%E3%81%A4%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E7%B5%90%E6%9E%9C%E7%99%BA%E8%A1%A8...
さらに表示
www.tsubetsu.net
第二回つべつフォトコンテスト結果発表
去年の10月から今年の2月まで募集していました、「第二回つべつフォトコンテスト」の審査結果を発表いたします。〇津別町長賞(一名)〇観光協会会長賞(一名)〇審査員特別賞(三名)※順不同以上の結果となりました。入賞された皆様、おめでとうございます!入賞作品はさんさん館にて一定期間展示させて頂きます。展示が始まり次第改めてお知らせいたします。つべつフォトコンテストは来年度も開催予定です。「津別の写真があるぞ」と言う方はぜひご応募ください。よろしくお願いします!
  • 北海道
  • 津別町
  • 観光
  • 地域PR
  • 自然
  • 絶景
  • フォトジェニック
  • フォトコンテスト
  • 写真
  • チミケップ湖
  • …他1件
長野県 山ノ内まちづくり観光局​
2025年3月14日
志賀高原でスノーシューを体験してきました❄️ スキーやスノーボードをやらない方でも楽しめるアクティビティ! スノーシューを履くと、グリーンシーズン中には入れないエリアや池の上までも歩けてしまうんです😳‼️ 雪で鳥居がスッポリ⛩ 誰も歩いていない真っ白な雪原を独り占め👣 うさぎやキツネなどの動物の足跡も複数発見🐾 どれも貴重な経験で感動✨️ お子さんから大人までみなさんが一緒に笑顔になれるスノーシュー、ぜひ体験してみませんか? 雪の残り状況によりますが、5月の連休あたりまで楽しめそうです♪ 詳しくは志賀高原自然保護センターのホームページをチェック👀 https://shizenhogo-center.shigakogen.gr.jp/guide_winter/...
さらに表示
shizenhogo-center.shigakogen.gr.jp
志賀高原自然保護センター
冬のプログラム | 志賀高原自然保護センターのページです。
  • 山ノ内町
  • 志賀高原
  • スノーシュー
  • 山ノ内まちづくり観光局
  • アクティビティ
  • 自然
  • 絶景
  • 信州
  • …他5件

あなたへのおすすめ