• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

オホーツク大空町観光協会
2024年12月3日
【お知らせ】 氷上わかさぎ釣りオープンまで1か月です! 女満別湖畔のわかさぎ釣り会場は、空港から車で約10分とアクセスがとても良いため毎年多くのお客様にご利用いただいております。 わかさぎ釣り道具は会場で購入・レンタルが可能なため初心者でも始めやすいです! 初めての方が用意するものはただ1つ。 暖かい服装でお越しください! 氷上で長時間釣りをするため足元から冷えてきます。 そのため足裏に貼る靴下用カイロがあればなお良しです! 皆様のお越しを心よりお待ちしております! [INFOMATION] 会場:大空町女満別 網走湖女満別湖畔野営場奥 期間:令和7年1月5日(日)~3月中旬予定 時間:午前8時~午後4時 料金:大人900円 小学生450円 その他:販売、レンタル実施 *上記の時間以外でわかさぎ釣りを行なった場合は密漁です。 *開始日・終了日は氷の状態にや天候によって変わりますので、大空町観光協会のSNSやHPでご確認いただくか事務局までお問い合わせください。
さらに表示
  • 北海道
  • 大空町
  • 観光
  • イベント
  • 自然
  • ワカサギ釣り
  • アクティビティ
長野県 大町市観光協会
2024年12月3日
【温泉で野沢菜漬け♨️】 信州の初冬の風物詩といえば、野沢菜漬けです😊ということで、NPO法人ぐるったネットワーク大町さんの「野沢菜漬け込み温泉でお菜洗い」に参加してきました😌その時の様子をスタッフブログにアップしました✨公式HPよりご覧いただけると嬉しいです☺️
さらに表示
  • 長野県
  • 大町市
  • 伝統文化
  • クールジャパン
  • イベント
  • 大町温泉郷
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • 和食・日本食
  • 日本
  • グルメ
  • …他5件
北海道西興部村
2024年12月3日
【蘇る太鼓の音】 12月1日(日) 興部町民チャリティー演芸会にて、西興部村から ウエンシリ太鼓の演奏をさせていただきました。 6分ほどの短い曲を1曲披露。 冬から春へと、ウエンシリ岳が雪解けから目覚める情景を表現したものでした。 たくさんの温かい拍手や応援の言葉をいただけたこと大変うれしく思います。 せっかくなので 西興部村の和太鼓が復活した経緯をちょこっとお話しします。 西興部村で和太鼓演奏が始まったのは1980年代。 その頃の叩き手は地元青年団。 青年たちによる力強い音色で、お祭りなどを盛り上げていました。 そのときから演奏されていた曲が「ウエンシリ太鼓」です。 当時、小学校のある先生が作曲したその曲は2000年頃まで叩き継がれていました。 その後、青年団の解散などから 叩き手がいなくなった太鼓たちは、長い間、奏でられることなく眠っていました。 途中、有志の和太鼓サークルが活動している時期もありましたが、コロナ渦で講師をお招きするのが難しくなってしまい、太鼓の音はすっかり止んでしまいます。 動きがあったのは今年の8月。 「演芸会が復活するにあたって太鼓も復活させよう」と、 かつての叩き手や音楽分析に優れた村民らが力を合わせウエンシリ太鼓を習得。 素人の集まりではあったものの、熱意溢れる7人によって ウエンシリ太鼓が再び、その音を轟かせました。 その後、演芸会で演奏を聴いた数人の村民が新たにメンバーに加わり、現在も活動を続けています。 ご縁があり、興部町民チャリティー演芸会での演奏機会もいただくことができました。 結成から間もない団体ですが、こうして村内外からお声がけいただけて、練習にも力が入ります。 すこし長くなりました。 途絶えていたものがまた始まり、続けていくことは、とてもエネルギーが必要なことだと思います。 メンバーが楽しみながら活動を続け、それが聴いている方たちにも伝わればうれしい限りです。 #西興部村 #北海道 #太鼓#ウエンシリ太鼓 #興部町 #町民チャリティー演芸会 #12月1日#青年団 #和太鼓 #わたしは撮影隊
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 芸術・アート
  • 和楽器
  • 和太鼓
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月2日
【おだきゅうFamily Fun フェスタ2024】 小田急グループや沿線自治体を始め、全国各地から鉄道会社が海老名に集合します! 伊勢原市からも多色刷り版画体験、7日(土)は吉川醸造、8日(日)ははっぴーパンらいふが出店します。 キャラクターグリーティングや風魔忍者ショー&風魔忍者体験、小田急の子育て応援マスコット💙もころん💙のステージ、🚃駅長なりきり体験🚃等家族向けイベントが開催されます。 是非ご参加ください! ◆日時:12月7日(土)・8日(日)10:00~16:00 ◆会場:海老名中央公園 ◆アクセス:小田急線・相鉄線海老名駅より徒歩すぐ ◆主催:小田急電鉄株式会社     海老名中央公園指定管理者
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • ゆるキャラ・ご当地キャラ
  • キャラクター
  • 観光協会
長野県 安曇野市観光協会
2024年12月2日
第13回 安曇野神竹灯(あづみの かみあかり) 2024年 12/6日(金)・7日(土)・8日(日) 約1万本の竹灯籠に一つずつ火をともし、冬の寒い夜を温かく彩ります ろうそくの優しい雰囲気は心も温めてくれます 点灯時間:16:00~20:00頃まで 開催場所:穂高神社 一般参加型点灯式 (ご参加の方は16:00までに点灯用のライターをご持参ください。 ) ※会場では点灯用ライターの販売しています。 ●神楽殿ライブ イベントを盛り上げるライブを盛大に開催します ●穂高人形神竹灯特別展示 北神苑にて今年の神竹灯でしか見られない特別舞台を展示します ●神竹灯御朱印(かみあかりごしゅいん) 神竹灯開催期間16:00~20:00頃まで、この時だけの特別な御朱印を頒布致します。 初穂料500円かかります。 【同時開催/あづみ野てらす】 12/6.7.8「お米とお酒MARKET」 15:00~20:00 キッチンカーや美味しいものテントが大集合! ストーブのある温かい休憩テントもご用意しています
さらに表示
  • フォトジェニック
  • 穂高神社(安曇野市)
  • カメラ女子
  • 夜景
  • 神社
  • 写真
  • 信州
  • 長野県
  • 安曇野市
  • …他5件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年12月1日
皆さん、こんにちは! 昇仙峡観光協会です。 本日も晴天に恵まれ、「昇仙峡ほうとう祭り」が盛大に開催されました! 今回のほうとう祭りは、甲府第一高等学校 探究科とのコラボレーション企画。 ア・カペラ部、ダンス部、フォークロック部の皆さんによる素晴らしいパフォーマンスで、大いに盛り上がりました! さらに、豪華景品が目玉のビンゴ大会も大盛況でしたね。 出店された5種類のほうとうは、それぞれ個性が光り、どれも絶品でした! 皆さんは、どのほうとうがお気に入りでしたか?
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • グルメ
  • 昇仙峡ロープウェイ
  • 郷土料理
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • ご当地グルメ
  • 観光協会
  • イベント
  • 和食・日本食
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年11月29日
【アナタテラス お茶と癒しと占い・雑貨】 本日11/30(土)は、宮﨑茶房さんのバーバハウスにて、「アナタテラス」が開催されていました☺️🍀 夏にも開催された本イベント、今回でボリューム5とのこと🖐️💡 店内では薪ストーブが焚かれ、じんわり幸せな温かさ😌💕 豊富な占いや癒しメニューも用意されていました🫶 私も今回はひかりセラピーさんに守護よみと、チャネリングメッセージをお願いしました🤗 なんとも意外は結果に驚いています😳でもたしかにそうなのかも🤭いただいたメッセージを心にとめて楽しく生きていこうと前向きになれました💪✨ 他のみなさんも癒しメニューの順番待ちをしている間、美味しいお茶とシフォンケーキやパンを楽しみながら、お喋りしてゆったり過ごされていました🍵 あったかグッズなどの癒し雑貨も並び、ゆっくりと時間が流れる素敵なイベントでした☺️✨ 実は今、購入させていただいたほうじ茶のシフォンケーキを食べながらこの投稿を打ち込んでいるのですが… これめちゃくちゃ美味しいです🥹💕 しっかりしたほうじ茶の風味と、しっとりシフォン生地が最高です… またチャンスがあれば皆さまもどうぞ… ✨ いつも忙しく、なんとなく気持ちに余裕がない! という方におすすめのご褒美イベントでした🥰
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • イベント
  • 癒し
  • 釜炒り茶
  • お茶
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • パン
  • ケーキ・洋菓子
  • グルメ
  • …他8件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年11月29日
【G音楽たい定期演奏会】 11/17(日)、高千穂町のゆめゆめプラザTACにて「G音楽たい定期演奏会」の公演がありました🎺🎶 プログラムは盛りだくさんの4部構成😳💡 長谷部光俊氏の指揮のもと、ディズニーメドレーで開幕し、聴き馴染みのある曲の数々がダイナミックなサウンドに乗ってきて、思わず体が動いてしまいました🤩👏 第2部では、高千穂町のダンススタジオ「DACTCREW」の皆さんが、流行の楽曲と一緒に圧巻のダンスパフォーマンスをみせてくれました🪩💫 第3部は本家さながらの演出で、のど自慢ステージが繰り広げられました😆🎤 五ヶ瀬町や高千穂町、熊本県から7名の出場者が集まり、吹奏楽の生演奏に乗せて気持ちよく歌いました✨ 本家で過去本当にベルを鳴らしていた方がベルを演奏し、優勝者にはトロフィーが授与されるなど非常に盛り上がりました🥳👏 最後の第4部では、トランぺッターのMAKOTOさん、ドラマー黒田清高さん、ピアニスト今村さつきさんをゲストにお招きし、大迫力のステージとなりました😳✨ 来場者からも、「来てよかった、こんなに楽しいなんて思いもしなかった」など絶賛の声が聞こえてきました🥹💕 県内外で広く活躍しているG音楽たい、これからの活躍を心から応援していきたいと思える素晴らしい演奏でした👏✨お疲れ様でした❗
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 高千穂町
  • イベント
  • 地域PR
  • 観光協会
  • 九州地方
  • 日本
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年11月29日
夕日の里作品展✨ 11/16(土)~17(日)は、旧桑野内小学校体育館で「夕日の里作品展」&「里の小さな霜月まつり」が開催されました😆🎉 町内の方の力作が展示され、来場された皆さんが熱心に見て回っておられました👀 11/16(土)は飲食の出店と、ワークショップも開催され多くの方たちで賑わいました😁 ワークショップでは出来上がった作品を嬉しそうに持って帰られる方がたくさん居られて、見ているこちらも嬉しくなりました😊
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • イベント
  • 手作り
  • 地域PR
  • 観光協会
  • 九州地方
  • 日本
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月27日
【秋の大山2024 紅葉情報🍁】11.28 昨日11月27日(水)現在紅葉ピークを迎えております大山寺・大山阿夫利神社下社はご覧の通りです。 大山紅葉ライトアップ・大山ケーブルカーの夜景運転は(平日19:00まで土日祝20:00まで)12月1日(日)まで開催中です! 昼間の様子とは一味違った幻想的な雰囲気とミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの二つ星を獲得した標高約700mからの眺望の絶景夜景、そして美しい紅葉のコラボレーションを是非お楽しみください。 絶景カフェ 茶寮石尊にて升ティラミスも是非! 同時開催 11/30(土)・12/1(日)  10:00~16:00 *宿坊スタンプ&クイズラリー*  宿坊を巡ってスタンプを集め、  クイズに答えて素敵な賞品がもらえるかも!? *旧参道マルシェ*  阿夫利神社社務局の前を通る旧参道通り沿いに  各種キッチンカーや地域のお店が出店します。 ※週末の11/30(土)・12/1(日)は  バス・ケーブルカー・駐車場ともに  大変な混雑が予想されます。  時間に余裕をもってお出かけください。  できるだけ公共交通機関をご利用ください。 ※日没も早いので、山頂を目指される方は  午前中早めのスタートでお願いします。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 徒歩15分でケーブルカー乗り場
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 紅葉
  • 大山_丹沢山地
  • 雨降山 大山寺
  • 大山阿夫利神社
  • 観光
  • 旅行
  • 小田急線
  • …他8件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月27日
【SETAGAYA! DAY2024】 世田谷区内外から人気のお店が出店、伊勢原からは柏木牧場のチーズケーキや飲むヨーグルト・旬の野菜等の物産販売いたします! キャロットタワー(4・5階)ではトークショー・大道芸、スタンプラリーやプロジェクションマッピング上映(三茶パティオ噴水広場17:00~20:00)等催しがいっぱいです。 是非遊びに来てください! ◆日時:2024年12月1日(日) 10:00~16:00 ◆会場:東急田園都市線世田谷線     三軒茶屋駅前広場 ◆問合わせ:公財)世田谷区産業振興公社       地域活性・交流推進課       ℡ 03-3411-6715
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 東京都
  • 伊勢原市
  • イベント
  • 観光協会
北海道西興部村
2024年11月26日
【出張ゆきみち書房さん】 11月20日(水) ポムと呼ばれる空間に 下川町の本屋「ゆきみち書房」さんが多くの本を抱えてやってきました。 西おこっぺ村では、とある一軒家が 第三の居場所として開かれています。 それが"ポム"。 場所は役場と菊地商店の間です。 ポムの一室、壁一面を本棚が覆う部屋で 出張ゆきみち書房が開店しました。 机いっぱいに本が並び、わたしは じーっと表紙を眺めたり、なんとなくページをめくってみたり。 並んでいたのは 絵本や児童書、世界のマップ、植物の本、青い本などなど…。 他のお客さんが訪ねてきて 本を見せ合いながら、どれを買おうか悩む姿を見るのもたのしかったです。 本を眺める部屋のとなりでは ポムや地域のひとが用意してくれたお福分けおやつを食べてまったり。 次回は12月20日(金)予定。 クリスマスの本を連れて来てくれるかも。 ゆきみち書房さん、本と出会いに来てくれたみなさん、 ありがとうございました。 #西興部村 #北海道 #ゆきみち書房#下川町 #本屋 #出張 #ポム #お福分けおやつ #11月20日 #記録 #次回は12月20日
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 絵本
  • 下川町
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月25日
【大山&伊勢原市総合運動公園 紅葉情報】2024 🍁大山紅葉ライトアップ・大山ケーブルカーの夜景運転は(平日19:00まで土日祝20:00まで)12月1日(日)まで開催中です! 昼間の様子とは一味違った幻想的な雰囲気と湘南の夜景と美しい紅葉のコラボレーションをお楽しみください。 11月24日(日)朝の大山寺と25日(月)ライトアップの大山阿夫利神社下社はご覧の通りです。 たくさんの方が訪れる大山、ほぼ見頃と言ってもいいのではないでしょうか! ※週末は大変混雑いたします。  お車でお越しの際は駐車場待ちで2~3時間  お待ちいただく場合がございます。  できるだけ公共交通機関をご利用ください。 ※日没も早いので、山頂を目指される方は  午前中早めのスタートにて、時間に余裕を  持ってお越しください。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 徒歩15分でケーブルカー乗り場 🍂先週末の伊勢原市総合運動公園内の見事なイチョウ並木です。 ゆったりと散歩! 総合運動公園はロング&ワイドすべり台、ターザンロープなど充実した遊具がいっぱい! 高台にあるため、伊勢原市を囲む山や街並みを一望できるのもおすすめですので是非お出掛けください! 伊勢原市総合運動公園 アクセス:小田急線伊勢原駅北口3番乗り場      神奈川中バス伊34「七沢行」      「総合運動公園」バス停下車 徒歩5分
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • ライトアップ
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • …他7件
岩内観光協会 
2024年11月25日
【売店】クリスマス商品🎄 リースやパッチワーク、ポストカードなど かわいい商品が増えてます♪ クリスマスまで約1ヶ月🎄 子供たちはワクワクドキドキしながら サンタクロースを待っていることでしょう🎅✨ 道の駅いわないにはサンタに扮した たら丸・べに子が! お立ち寄りの際はぜひ店内ゆっくりご覧ください
さらに表示
  • 岩内町
  • 北海道
  • 地域PR
  • 観光
  • 日本
  • おすすめ
  • 田舎
  • 旅行
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 道の駅 いわない
  • …他7件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月22日
【秋の大山 紅葉情報2024🍁】 低山登山ブームで賑わっている大山⛰ 引き続き大山紅葉ライトアップ・大山ケーブルカーの夜景運転 平日19:00まで土日祝20:00まで開催中です! 本日11月22日(金)現在の大山・大山寺は、ご覧の通りで6分ぐらいでしょうか。 見頃予想は27(水)前後頃、その後も1週間ぐらいでしょうかとの事です。 大山ケーブル駅の近くで『10月桜🌸』が咲いていました。 同時開催 11/23(土)・11/24(日)・11/30(土)・12/1(日)   10:00~16:00 *宿坊スタンプ&クイズラリー*  宿坊を巡ってスタンプを集め、  クイズに答えて素敵な賞品がもらえるかも!?   *旧参道マルシェ*  阿夫利神社社務局の前を通る旧参道通り沿いに  各種キッチンカーや地域のお店が出店します。 🍁是非お待ちしております🍁 ※週末は大変混雑いたします。 日没も早いので、山頂を目指される方は午前中早めのスタートにて、時間に余裕を持ってお越しください。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 徒歩15分でケーブルカー乗り場
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 紅葉
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 雨降山 大山寺
  • 絶景
  • …他8件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月22日
【大山スカイランタン® ―標高700mから願いを込めて🌠ー 参加者募集のお知らせ】 大山阿夫利神社下社境内でスカイランタン®を ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン2つ星の絶景とともに 大山の夜空に打上げませんか! 只今参加者を募集中! それぞれの「願い」や「想い」を込めたスカイランタン® の灯りにのせて幻想的な世界が広がる社殿と夜景とのコラボは貴重な体験です! 大山ケーブルカーも沿線ライトアップされ19:00まで運行します。 50基限定 先着順 1基3,000円(税込) ※1基につき最大2名様までご参加いただけます。 *日時*  2025年1月12日(日) 小雨決行 荒天中止  受付:15:00~16:00 打上:16:30 *会場*  大山阿夫利神社下社境内 *アクセス*  小田急線伊勢原駅北口より神奈中バス  4番乗り場より「大山ケーブル行き」約25分  終点下車 徒歩15分 大山ケーブル6分阿夫利神社駅下車 *申込方法* ●WEB:チラシ記載のQRコードまたは伊勢原市観光協会HPから ●電話:伊勢原市観光協会(0463-73-7373) 平日9:00~17:00 ●FAX:チラシ裏面大山スカイランタン®参加申込書に    必要事項を記入して FAX(0463-73-6606) *お支払い方法* ●現金:伊勢原市観光協会窓口  (小田急線伊勢原駅北口階段途中 平日9:00~17:00) ●振込:振込先 横浜銀行 伊勢原支店 普通 6072115   一般社団法人 伊勢原市観光協会 代表理事 目黒仁 *申込・支払期日*   2024年12月26日(木) ※お支払いをもってお申し込みが確定となりますので、  お早目のお支払いをお願いいたします。  原則としてお支払い確定後のキャンセルは  できませんのでご注意ください。 チラシ参加申込書等 詳細は、 伊勢原市観光協会HPをご覧ください。 スカイランタン®は日本スカイランタン協会® および株式会社エクスプラウドの登録商標です。 協力:日本スカイランタン協会®使用許可番号JSA045665P
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • イベント
  • 旅行
  • 大山阿夫利神社
  • 大山_丹沢山地
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • …他1件
北海道西興部村
2024年11月21日
【ようこそ、お苔さん】 11月16日 苔テラリウムをつくるワークショップが開かれていました! その日はちょうど晴れていたので、参加者は興楽園の方へぶらぶら。 興楽園は地面の多くが苔に覆われている庭園で、 苔マニアの心躍る秘境なのです。 "ぽんちゃん" の愛称で親しまれている 講師の高田さんが苔を紹介しながらのお散歩。 よ~く見てみれば、苔にはいろんな形があって なるほどなるほど、と相づちを打ちながら 途中、現れたリスに目が行ってしまう参加者たち。 触って、観察して、苔についてちょっと詳しくなったら制作に移ります。 ガラスの容器を選び、砂をどれだけ入れるか、 どの苔を使ってどう配置するか…、悩みどころ満載の作業でした。 苔についた土や葉を丁寧に落とすことで かびるのを防ぎ、長生きしてくれるそう。 大きくまとまっていた苔も 土をほぐしているうち、だんだんと小さくなっていきます。 両手に収まるサイズの苔に広がるちいさな世界。 苔の上にシーグラスやちっちゃい牛さんなどを ちょこんと載せると、世界を上から見下ろしているような ふしぎな気持ちにもなりました。 1時間ほどの作業で、それぞれの作品が完成。 みなさんのお家に迎えいれられるお苔さんたち。 どこへ飾られるんでしょうか。 苔を見て、ほっと一息ついてもらえたらうれしいです。 #西興部村 #北海道 #苔テラリウム #苔 #木育 #木夢 #興楽園 #ちっちゃい人間と牛 #興楽園ではリスがお出迎え
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 自然
  • 森の美術館「木夢」
  • ものづくり
北海道西興部村
2024年11月21日
【木夢にクリスマスの気配】 木夢を訪れる楽しみのひとつは 季節ごとの装飾です。 いまはクリスマスを連想させる 大小さまざまな装飾が、館内の各所に施されています。 窓の外から眺められるよう工夫された装飾も! 入ってすぐのところでは クリスマス仕様になったセトウシくん人形が みんなと写真を撮るのを今か今かと待っているYO。 売店では松ぼっくりを用いた 手づくりツリーを販売中。 きれいに塗られた色とりどりのツリーです。 かわいい雪だるまちゃんが付いています! 一足先に木夢でクリスマス気分を味わってみませんか。 #西興部村 #北海道 #木夢 #森の美術館 #装飾 #クリスマス #松ぼっくり #スタッフ考案の手づくり装飾 #サンタワールドがぴったりの季節になりましたね #クリスマスイベントは12月7日開催予定
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 観光
  • ライブ・コンサート
  • 森の美術館「木夢」
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • クリスマス
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月20日
【日暮里道灌まつり2024】小雨決行 荒天中止 室町時代に江戸城を築城した人物として知られ、荒川区にもゆかりのある「太田道灌」 伊勢原市からは特産品 しいたけ、柏木牧場のチーズケーキ・飲むヨーグルト等を販売します。 伊勢原手作り甲冑隊による参加費無料の甲冑着付体験(12:30~13:30)で武将に変身! 子どもから大人まで楽しめるイベントですので、ぜひ遊びに来てください! ◆日時:11月23日(土・祝)10:00~15:00  ◆会場:日暮里駅前イベント広場     東京都荒川区西日暮里2-24     日暮里駅東口徒歩2分   ◆お問い合せ:荒川区産業経済部観光振興課 03-3802-4689
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • イベント
  • 観光協会
北海道・十勝 新得町観光協会
2024年11月20日
世界的にも評価の高いチーズの製造をしている共働学舎新得農場内でクリスマスに向けた「かわいいもの」「おいしいもの」を集めた楽しい催しが“2日間限定”で開催されます! 開催日 2024年11月30日(土)&12月1日(日) 時 間 11:00~16:00 場 所 共働学舎新得農場カリンパニ ○ One Fine Day リース・スワッグ・クリスマスアレンジ生花のミニブーケ・かわいい雑貨などの販売とクリスマスオーナメントのワークショップを開催。 ○ Flocorirlarbre 大阪から「フロコリール・ラルブル」さんのかわいいアイシングクッキーがやってきます。 ○ Sjunde himlen. 天然素材で作る軽い着心地のコットンアイテムも並びます。 また、新得のカレーといえば「野村カレー」も参加して当日だけのミニカレーが用意されています。 当日、お近くを通る方はもちろん、これを機会に新得町へ遊びにお越しください。 #北海道 #十勝 #新得町 #新得町観光協会 #共働学舎 共働学舎新得農場 #クリスマス#イベント #リース #スワッグ #ブーケ #雑貨 #ワークショップ #フロコリールラルブル #アイシングクッキー #コットンアイテム #野村カレー
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 新得町
  • 新得町観光協会
  • クリスマス
  • イベント
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月18日
【先週末の伊勢原イベント】2024 去る11月16日(土)第44回畜産まつり・農業まつり・市民活動(サポセン)フェスタ周辺同日開催で、たくさんの方が訪れました。 クルリンも登場、青空市場は早々と完売し大盛況で、動物と触れ合ったり🐄多くの体験ブースで楽しい1日を過ごされていました。 また去る11月17日(日)東大竹の八幡神社で開催された楽市楽座も多くの方がお店の方との会話を楽しまれている様子がうかがえ、盛り上がっていました!
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 観光協会
宮崎県 高原町観光協会
2024年11月17日
高原よくしようや会「高原駅イルミ」設置‼️ 点灯は令和6年12月1日(日)〜令和7年1月15日(水) 17時30分〜22時30分までです。 【点灯式詳細】 ✴︎開催日:12月1日(日) ✴︎時 間:17時30分〜 ✳︎会 場:高原駅周辺(MASAHIROガーデン広場) ✳︎住 所:宮崎県西諸県郡高原町大字西麓473番地6 ✳︎駐車場:周辺に数ヶ所ありますが歩行者が多いため、気をつけて運転お願いします。 ❇︎当日は毎年恒例の美味しい豚汁とぜんざいの振る舞いがあります‼️ 協賛:希望の店、MASAHIROガーデン、にしもろ祭典
さらに表示
  • 宮崎県
  • 高原町
  • 観光協会
  • 高原町観光協会
  • イベント
  • 観光
  • イルミネーション
北海道西興部村
2024年11月17日
【ふたたび月が昇りました】 11月9日(土) 先生たち(と村のなかまたち)の朗読劇が 幕をとじました。 今年は去年にひきつづき、第2回目の朗読劇。 題材は「竹取物語」を取りあげました。 装いは古風に、けれど内容はコミカルに。 効果音にあえて金属音やギターの音色を取り入れるなど 世界観を表すための仕掛けを散りばめていました。 短い稽古期間のなかで 練習に全員参加できる日もごくわずかでしたが、 50分に及ぶ長い演目をやりきりました。 観客のみなさんにも最後までおつき合いただいて 面白かった、笑って泣いてしまった、などと 感想をいただけたのはうれしかったです。 キャストを務めたのは 西興部小学校の先生方、役場職員(この3人組が一部で大人気)、 そして去年の朗読劇を観て「出たい!」と言ってくれた高校生でした。 ひと仕事を終えたところで 来年の朗読劇はどんな風になるだろうか、と 今からうずうずしてしまいます。 出演希望の方いましたら、いつでもご連絡ください! #西興部村 #北海道 #先生たちの朗読劇 #朗読劇 #竹取物語 #かぐや姫 #宇宙人と人間 #アポロ11号 #キッチンガーデン #pharosは今年も大活躍
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 観光
  • 芸術・アート
  • ありがとう
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月14日
【いせはら楽市楽座】2024 市内の商店主、生産者の思いやこだわりの商品・サービスを丁寧に伝えていくとともに、商店主や生産者とのふれあいの場を提供する楽市楽座が、神社での初開催! 飲食や物販サービスなど16店舗が出店されます。 是非足を運んでみてはいかがですか! 日時:11月17日(日)11:00~16:00 会場:八幡神社神社    伊勢原市 東大竹1194    (伊勢原駅南口から徒歩約13分) ※神社の駐車場はご利用不可 主催:いせはら楽市楽座実行委員会  
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 観光協会
岩内観光協会 
2024年11月14日
【おしらせ】あきんど市♪ 今日(15日)・明日(16日)の二日間です!! 道の駅いわないでは、 日本アスパラガス(株)さんの 新商品! 野菜パウダー2種類 ★かぼちゃパウダー ★ごぼうパウダー どちらも1,080円(税込)です! 過熱熱水蒸気を使用し製造。 食材の美味しさ濃縮し、野菜の旨味しっかり! 無添加で安心! 作るのが大変な#離乳食 にもお使いいただけます👶 またお菓子作りやスープなど使い方色々♪ ぜひ、よろしくお願いします🙏 ※チラシ掲載のラーメン宝龍さんはお店の都合により急遽お休みです 岩内町内のお店でお得にお買い物できる 月に一度のイベントですよ〜
さらに表示
  • 北海道
  • 岩内町
  • 地域PR
  • 観光
  • 日本
  • おすすめ
  • 田舎
  • 旅行
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 道の駅 いわない
  • …他10件

あなたへのおすすめ