• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

ニューオータニイン札幌
2024年10月30日
年の瀬のお食事、新年最初のお食事はニューオータニイン札幌のおせち✨ 一般的に元旦に食べると言われているおせちですが、北海道では大晦日の夜に食べる風習があるのをご存じですか? 1年の締めくくりにも、1年で最初のお食事にも! どちらにもピッタリなおせちをニューオータニイン札幌では3種類ご用意いたしました♪ ・海と大地の恵み 和洋中2段(4名様用) 「蟹爪のきざみ湯葉蒸し 海老ソース掛け」や「つぶ貝旨煮 数の子土佐漬け」など、海の幸をたっぷりと使用した一の重『海の恵み』。 そして「富良野和牛低温ロースト」、「自家製塩漬け牛タンと道産ポークのぼりーと サルビアのフリット」など、山の幸をたっぷり使用した『山の恵み』がセットになった二段重! ・フォーシーズン 和洋中三段重(3名様用) 「栗きんとん」や「スモークサーモントラウト」「蟹爪翡翠」など、和洋中各々の料理が1段ずつに詰まった三段重! おせち定番の料理を含めた全43品です。 ・和洋中二段おせち 和洋中2段(4名様用) 「黒豆煮」「海老旨煮」などのおせち定番料理に加え、「ローストビーフ」や「海老のチリソース」なども入った和洋中の2段重! 全32品が入っています。 どのおせちも11月30日(土)までのご予約で ★早割り価格★10%OFFでお求めいただけます! 伝統に培われた、料理人の技が作り出す贅を尽くしたお祝い重を、是非ご堪能ください💕 ご予約、詳細は 📞011-222-1522 またはホテルHPをご覧ください👀
さらに表示
  • 御節料理
  • お正月
  • 和食・日本食
  • 和の心・わびさび
  • グルメ
  • 日本
  • 北海道
  • 札幌市
  • ホテル
  • 北海道地方
  • …他10件
長野県 安曇野市観光協会
2024年10月29日
2024年11月23日(土)限定ツアー 「冬の風物詩 野沢菜漬け体験~収穫から漬け込みまで~」 【集合場所】公営宿泊施設 ビレッジ安曇野 【時間】13:00集合、15:30解散予定 【料金】5,000円(お一人様/税込み)  料金に含まれる物:野沢菜漬け体験料・野沢菜お一人様5kgの宅配代金・お茶休憩軽食代・保険料・日帰り入浴無料の特典付き(体験当日に限り) 【対象】どなたでも 1名から予約可能(小学生以下のお子様は保護者同伴) ※定員に達し次第締め切ります ■限定特典の日帰り入浴無料は体験当日に限ります。 スタッフにお声がけください。 詳しくは安曇野市観光協会ホームページ『体験ツアー予約』から
さらに表示
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • 体験
  • 収穫
  • 手作り
  • 信州
  • 安曇野市
  • グルメ
  • 田舎
  • 伝統文化
  • 地域PR
  • …他1件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年10月15日
【令和6年伊勢原大神宮例大祭】 例年9月開催でしたが、今年は10月19日(土)神事のみ 20日(日)11:00~例大祭が行われます。 17:30~餅撒き、18:00~石見神楽の迫真の舞は必見です! 露天商も出店します。 是非ともお越しください! *伊勢原大神宮*(0463-96-1611) 神奈川県伊勢原市伊勢原3-8-1 小田急線「伊勢原」駅より徒歩約10分
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • 旅行
  • 祭り・フェスティバル
  • 伝統文化
  • 伊勢原大神宮
  • 観光協会
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年10月9日
【祇園神社秋季例祭”おくんち”】 本日10/9(水)は、鞍岡地区の祇園神社にて秋季例祭”おくんち”が開催されました🤗 昨日までのしとしと雨が嘘のように、気持ちの良い秋晴れ☀️ぎおんさんの力、やはりすごいですね👏✨ 今年は平日の開催であったにも関わらず、式典から県外の方々や地域の子どもたちも集まりました😊 本殿に入らせていただき、”浦安の舞”も見ることができました🥹伝統を感じる美しい舞ですね✨ 祇園神楽も、他の神楽との違いなど丁寧な解説つきでより楽しむことができました🤩 臼太鼓踊りも一般の方までみんな参加してワイワイ踊る感じが楽しくて、山法師問答のやりとりもコミカルでくすっとできる内容でした🤣 伝統行事というとなんとなくお堅いイメージがありますが全然そんなことはなく… おもしろいお祭りでした💫 臼太鼓踊りのあとは餅まきもあり、祇園神楽の奉納で締めて、終始賑やかなおくんちでした🤗🎉
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 伝統行事・年中行事
  • 祇園神社
  • 伝統文化
  • 伝統
  • 伝統芸能
  • 神楽・御神楽
  • 歴史
  • …他9件
轡田憲行
2024年10月5日
小さい秋(雨の西方寺) ご近所情報です(苦笑)。 タイミングさえ良ければ、赤、黄色、白の三色の彼岸花を同時に見る事が出来ます。 さらに桃色の彼岸花も。 山門、鐘楼、本殿の屋根は茅葺き屋根で趣があります。 真言宗西方寺は、およそ8百年前に創建され、その後およそ5百年前に横浜市港北区に移建された歴史ある寺院です。 春は桜、秋は四色の彼岸花、冬はロウバイと「花のお寺」とも呼ばれてます。
さらに表示
  • 横浜市
  • 寺院
  • 彼岸花
  • 曼殊沙華
  • 歴史
  • フォトコンテスト
  • フォトジェニック
  • かやぶき屋根
  • 伝統文化
轡田憲行
2024年10月3日
夜太鼓(新居浜太鼓祭り) 祭礼の時、神輿に供奉する山車の一種で神輿渡御の際、その列に参加して厳かに供奉し、豊年の秋を感謝して氏神に奉納していたものです。 瀬戸内海沿岸の海運輸送拠点に多く見られます。 その太鼓台のなかでも、3トン近い大きさといい、それを150人余りの男衆で差し上げ、澄んだ秋空に舞う新居浜太鼓台の姿は、その豪華絢爛さ、勇壮華麗なことから「男祭り」の異名をもちます。 写真は青空ではなく、漆黒の闇に差し上げられた太鼓台をライトで照ら出しているものです。 金糸銀糸が光り輝き、房が激しく揺れる様はまさに豪華絢爛、勇壮華麗です。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 祭り・フェスティバル
  • 愛媛県
  • 新居浜市
  • 伝統
  • 歴史
  • 伝統文化
  • 神輿・山車
  • 新居浜太鼓祭り
  • …他9件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年10月1日
【9/29(日)ユネスコ無形文化遺産”荒踊”】 9/29(日)荒踊が開催されました🐵💫 暑いくらいの晴天で、写真映えはしましたが1日中衣装を身に纏って踊り続けている皆さまは本当に大変だったと思います💦お疲れ様でした👏 こんなにもたくさんの方々が、それぞれの役割と踊りや歌を覚えて一つの踊りをしていることが本当にすごいと思いました😳✨ 小学生も途中一緒に荒踊を踊って、まさに老若男女に伝統が受け継がれていっていることに感動します🥹 荒踊は昔、女人禁制だったという話を聞きましたが、時代に合わせて形を変えつつも、地域一丸となって伝統を守っていこうという気概を感じました💪✨ そして今日は実は、五ヶ瀬町の魅力や伝統をもっと多くの人に知ってもらって、五ヶ瀬町を活気あふれる町にしたい! という思いをもった五ヶ瀬中学校の生徒さんが1日中荒踊の様子を動画に撮っていてくれました📸💡 近いうちに、そちらの動画も公開できると思うのでお楽しみに🤗💕
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 荒踊
  • 無形文化遺産(ユネスコ無形文化遺産)
  • 伝統
  • 伝統文化
  • 伝統芸能
  • 歴史
  • 写真
  • インスタ映え
  • …他7件
苫小牧観光振興課 / TOMAKOMAI
2024年9月30日
第12幕とまこまいコスプレフェスタ開催決定!! 開催日時 1日目:令和6年11月2日(土)10:00~21:00 2日目:    11月3日(日)10:00~19:00 開催会場 グランドホテルニュー王子 ほか 詳しくは画像のQRコード読み取るか。 とまこまいコスプレフェスタで検索
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • 祭り・フェスティバル
  • イベント
  • 地域PR
  • 旅行
  • インスタ映え
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • …他10件
武士の誉れ
2024年9月28日
〜文芸も武術も〜 侍は文学者と武術の人であり、両方の芸術を研究しています。 武士にとって、文学の道と武道の道は、一輪の二輪のようなものです。文学の道と武道の道は表裏一体であると考える武士の名誉は、武士の茶道と武士の書道という2つの体験を通じて、文学と武道の道をめざしています。 武士の精神は、生と死の道であり、生への執着を手放し、今生を生きる方法です。武士の名誉を通じて、学生は武士道の精神を身につけます。
さらに表示
  • サムライロード(長野県・岐阜県)
  • 和の心・わびさび
  • 真田幸村
  • 徳川 家康
  • 町家レジデンスイン 武家屋敷
  • 伝統文化
  • 絶景
  • 武将
  • 武道ツーリズム
  • インバウンド
  • …他10件

あなたへのおすすめ