• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 北陸・甲信越地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

山梨県 昇仙峡観光協会
2025年10月17日
こんにちは、山梨ワイン王国本館です🍷 10月も半ばとなり、日当たりのよい場所や朝晩冷え込むところでは、木々が少しずつ色づきはじめました。 お天気が安定せず、紅葉の進み具合が少し心配ではありますが、秋の気配が確実に近づいています。 そして今季も、新酒が美味しく仕上がりました! 丹精込めて造られたフレッシュな味わいを、ぜひお楽しみください。 朝夕は肌寒くなる季節です。 お越しの際は、どうぞ暖かい服装でお出かけください。 皆さまのご来館を心よりお待ちしております✨
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 山梨県
  • 渓谷
  • ワイン
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • …他3件
福井県 南越前町観光連盟
2025年10月16日
『黄金の梅』は 南越前町の特産の一つです。 『黄金の梅』は熟した梅になるため、他の梅と比べて収穫が遅くあと1ヶ月ほどかかります。 緑色の梅が熟し黄色くなって、思いっきり深呼吸したくなる甘いフルーティーな香りがしてきます! 収穫の時期には「道の駅南えちぜん山海里」でも販売しています。
さらに表示
googleMAP

道の駅 南えちぜん山海里

〒919-0203 福井県南条郡南越前町牧谷39−2−2
  • 日本
  • 福井県
  • 南越前町
  • 福井散策
  • 自然
  • 道の駅 南えちぜん山海里
山梨県 昇仙峡観光協会
2025年10月15日
🔮「水晶神輿 紅葉の舞」11月9日(日)13:00〜開催🔮 昇仙峡観光協会のゆるキャラ『しょうせんきゃっと』からお知らせだよ✨ 🔮水晶神輿 紅葉の舞🔮 昇仙峡には、でぇっっかい水晶玉を御神体にしている御神輿があって、9日は13:00っから仙娥滝周辺の水晶街道を練り歩くんだ🔮 御神輿が担がれる前の時間には、御神体の水晶玉に直接触ってお願いすることもできるだよ! 何をお願いしっか!? やっぱ一攫千金ずら? 😆 📅 開催日:令和7年11月9日(日) 🕐 時間:13:00〜15:00(雨天決行) 📍 会場:昇仙峡 仙娥滝周辺 水晶街道一帯 水晶発祥の地、昇仙峡ならではのイベントだ! この頃は紅葉もきれいだからぜひぜひ来るだよ! 昇仙峡で待ってるよ!
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 山梨県
  • 甲府市
  • 渓谷
  • …他3件
山梨県 南アルプス市観光協会
2025年10月15日
【2025六角堂切子まつり】 10/13(月)の「六角堂切子まつり」の様子です。 歴史ある切子の展示を間近で見ることができます。 時間をかけて制作した作品は緻密で繊細… 人間業とは思えないほどの美しさに圧倒! 夕暮れ時、六角堂に灯がともり地域の方々がお参りしている姿を見ていると300年以上もこの光景が続いている奇跡と共に、これからも受け継がれていくことを願ってやみません。
さらに表示
  • 山梨県
  • 南アルプス市
  • 観光協会
  • 自然
  • 日本
  • 観光
  • フォトジェニック
  • 写真
  • イベント
  • 絶景
  • …他3件
長野県 諏訪観光協会
2025年10月14日
2025.10.04 上諏訪街道 まちあるき 呑みあるき 2025 この日、諏訪の街では大きなイベントが御座いました🍶 “上諏訪街道 まちあるき 呑みあるき”。 上諏訪駅から、国道20号沿い徒歩1km圏内に、諏訪の有名酒蔵五蔵が建ち並んでおり、この日イベントの為、諏訪2丁目~元町の信号機まで歩行者天国にさせて頂きました。 諏訪の五蔵の皆さんが、自信を持ってお出しした銘酒たち🍶を、振る舞って頂きました。 今年は、檜升と左胸に貼って頂いた参加者用ステッカーの2つがパスポート代わりになり、檜の香りで銘酒を楽しめるイベントになりました。 チケットは、3000枚限定で、今年は去年より半月早い9/14には完売をしてしまう程の、人気振りでした!!! 今回、食いしん坊 河西は現場には行けず。。。 同じ協会のスタッフさんに、お写真はご提供頂きました! 今年も地元の飲食店が腕を振るうおつまみ屋台や、ご近所の地域の方々による屋台も御座いました!!! 当日、雨が降る中でしたが、チケット交換の11:00には、交換場所のすわっチャオも賑わい、12:00の歩行者天国開始に向け市街も賑わいはじめ、開始時間の13:00には、五蔵の前にお目当ての銘柄を求めて行列が出来る程でした!!! 開会では、諏訪市の市長さん、商工会議所の会頭さんのご挨拶の後に、諏訪では定番の“木遣り”を口切に吞みあるきがスタート致しました。 その後、木遣りの方々は、街道沿いを歩きながら最後の17:00頃までリクエストに応えながら木遣りをして頂きました🎶 14:00からは、地元の踊り連の方々が会場を盛り上げて下さいました。 屋台も大行列で、焼き鳥、うなぎ、から揚げ・山賊焼き・手羽先、ジビエ料理、串焼き、りんご飴、焼きそば等・・・ おつまみ屋台の方も大盛況でした! 美味しいお酒を飲んで、美味しい地元の料理。 沢山の方々の笑顔にお会いする事が出来ました! ありがとう御座います。 来年も、ご来場下さったお客様に、ご満足・お楽しみ頂けるよう、且つ、地域の方々にもご理解、ご協力頂けるよう、更に、諏訪の街がイキイキ活性化出来る様に、今後もスタッフ一同、精進して行きたいと思います。 https://nomiaruki.com// https://nomiaruki.com/machiaruki-nomiaruki/...
さらに表示
nomiaruki.com
上諏訪街道 まちあるき呑みあるき|諏訪五蔵|舞姫、麗人、本金、横笛、真澄からなる上諏訪の甲州街道沿いわずか500mの間に立ち並ぶ5軒の酒蔵
  • 舞姫(酒蔵)
  • 麗人(酒蔵)
  • 本金(酒蔵)
  • 横笛(酒蔵)
  • 真澄(酒蔵)
  • 諏訪五蔵
  • 上諏訪街道まちあるき呑みあるき
  • 日本酒
  • 諏訪市
  • 長野県
  • …他6件
山梨県 昇仙峡観光協会
2025年10月9日
こんにちは🌞仙娥滝に1番近い店❗️源です😃 昇仙峡も、暑さがやわらぎ🍃いよいよ秋風の到来となりました🍂 甲府盆地はまだまだ暑い日もありますが💦 10月に入り昇仙峡は平均気温が19度🌡️とハイキングやトレッキングには最高の気候となっております⛰️👟 日本一の渓谷美と称される花崗岩の岩肌や奇岩、清流が織りなす美しい景色を見ながらゆっくり歩いてみて下さい😊 本当に癒されますよ💖 また、源では最高級アメジスト💎【黒紫水晶】をはじめとする さまざまな希少価値の高い天然石を揃えております✨ 散策された後は、滝上エリアや水晶街道で ショッピング🛍️やお食事🍴もお楽しみください♪ 皆様にお会いできることを楽しみにしております😄👋
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 山梨県
  • 甲府市
  • 渓谷
  • …他1件
山梨県 昇仙峡観光協会
2025年10月2日
こんにちは😃✨ 山梨ワイン王国 仙娥滝店です! 🌿 昇仙峡(しょうせんきょう) は、日本でも人気のある美しい渓谷です。 その中でも一番の見どころが 仙娥滝(せんがたき)。 💦 高さ約30メートルから流れ落ちる滝はとても迫力があり、四季ごとにちがった表情を見せてくれます。 滝の名前は、中国の月の女神「嫦娥(じょうが)」からきていて、まるで月から舞い降りたような幻想的な雰囲気があります🌙✨ 🍁 秋には周りの山々が紅葉に染まり、散策路からの景色も本当におすすめ! 滝のそばにはカフェやお土産店もあるので、のんびり休憩するのも気持ちいいですよ。 🍷 山梨ワイン王国 仙娥滝店では、ここでしか味わえないオリジナルワインをご用意しています。 特に人気なのは、フレッシュで飲みやすい デラウェアの新酒。 そのほか赤ワインや白ワインも取り揃えているので、お好みに合わせて楽しめます😊 🌟 昇仙峡に来たら、仙娥滝とワインをぜひセットで楽しんでください! 自然のパワーと美味しいワインで、心も体もリフレッシュできます✨
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 山梨県
  • 甲府市
  • 渓谷
  • …他2件
福井県 若狭美浜観光協会
2025年10月1日
令和7年10月1日(水)から令和7年11月30日(日)まで「海湖フェス2025」デジタルスタンプラリーキャンペーンを開催しています。 三方五湖周辺の観光地・観光施設を巡ってデジタルスタンプを集めれば抽選で美浜町・若狭町の宿泊券や特産品が当たります! スタンプラリーのパンフレットはデジタルスタンプの置いてある観光地・観光施設に置いてありますのでご参加ください。 「海湖フェス2025」デジタルスタンプラリーキャンペーン ■開催期間:令和7年10月1日(水)~ 令和7年11月30日(日) ■賞品 【若狭・美浜の宿 ペア宿泊補助券 2万円分】を抽選で5名様に! (スタンプ5個以上獲得で応募できます。 ) 【若狭・美浜の宿 宿泊補助券 1万円分】を抽選で10名様に! (スタンプ5個以上獲得で応募できます。 ) 【若狭・美浜 お買い物券 2千円分】を抽選で50名様に! (スタンプ3個以上獲得で応募できます。 ) 【若狭・美浜 特産品詰め合わせ 3千円分】を抽選で50名様に(スタンプ3個以上獲得で応募できます。 ) ■問い合わせ先:三方五湖広域観光協議会(若狭町観光まちづくり課内) TEL(0770)32-45-9111 https://platinumaps.jp/d/wakasa-mikatagoko?sr=1390...
さらに表示
platinumaps.jp
海湖フェス2025 若狭・美浜周遊デジタルスタンプラリー | プラチナマップ
エントリーページ(初回のみ表示されるページ)に記載する説明テキストをこちらに記載ください。
  • 福井県美浜町
  • 福井県若狭町
  • スタンプラリー
  • 観光
  • イベント
福井県 南越前町観光連盟
2025年10月1日
「シーグラス」は海辺や大きな湖の湖岸で見つけることができるガラス片です。独特なくすみと繊細な美しさは海からの贈り物かのようです。そのシーグラスを使ったアクセサリーが北前船主の館右近家の敷地内にある「どっときたまえ」にて販売しています! 光が入ると独特な輝きをするシーグラス、新生活のおしゃれに取り入れませんか?
さらに表示
googleMAP

南越前町河野観光協会

〒915-1111 福井県南条郡南越前町河野2−16
  • 日本
  • 福井県
  • 南越前町
  • 福井散策
  • 自然
  • 海岸・ビーチ・海
  • 硝子
福井県 若狭美浜観光協会
2025年9月29日
ご縁があって美浜町へUIターン移住した方向けの移住者交流会を開催します。 遊覧船クルーズに乗船したり、ご飯を囲みながら移住後のあれこれを気軽にお話しませんか? みはまUIjターン移住者交流会inレイクセンター 日時 2025年10月11日(土) 16:00~16:50 三方五湖をめぐる遊覧船乗船 17:00~19:00 ごはん交流会 場所 美浜町レイクセンター:美浜町早瀬24-4-1 (tel 0770-47-5960) 遊覧船乗船希望の方は15:45集合 交流会のみ参加の方は17:00集合 参加費 交流会+遊覧船 2,000円(税込)+1,000円(税込) 交流会のみ 2,000円(税込) 子供料金 交流会:500円(税込) 遊覧船:1,000円(税込) 対象 福井県美浜町に移住した方(UIJターン) みはまUIjターン移住者交流会inレイクセンター応募フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdiQFekMDcixANKjmEawH3820nd-zx7nkk1Y145d8wnkELCqw/viewform...
さらに表示
docs.google.com
美浜町移住者交流会:参加申込み
開催日: 2025年 10月 11 日(土) 17:00 遊覧船は16:00から 開催地: 美浜町レイクセンター:美浜町早瀬24-4-1 お問い合わせ(美浜町レイクセンター): 0770-47-5960 [参加費] 交流会+遊覧船 2,000円(税込)+1,000円(税込) 交流会のみ 2,000円(税込) 子供料金 交流会:500円(税込)  遊覧船:1,000円(税込) 集合時間 遊覧船乗船の方 15:45集合 交流会からの方 17:00集合
  • 福井県美浜町
  • 観光
  • 三方五湖
  • 美浜レイクセンター
  • イベント
  • 移住
  • 移住生活
  • 移住相談
山梨県 昇仙峡観光協会
2025年9月25日
こんにちは、龍水堂です😊朝夕はだいぶ過ごしやすくなり、秋🍂の気配を感じる季節になりました。 澄んだ青空に映える仙娥滝✨力強い岩肌と少しずつ色づき始める木々を眺めながらの散策は、季節を肌で感じられるおすすめスポットです🏞️ 9月の誕生石は【サファイア】💎 ルビーと同じコランダムの仲間で、深い青色は「揺るぎない心」の象徴。 慈愛・品格・成功の石として人気です。 優しいライラックカラーの【クンツァイト】💜 深い愛と癒しの意味を持ち、人間関係を円滑にする愛の石として知られています。 他にも様々な天然石やアクセサリーを取り揃えています✨ 天然石と滝の音が織り成す癒しの空間へ、ぜひお立ち寄りください🌿 皆さまの素敵な笑顔にお会いできる日を楽しみにしています😊
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 山梨県
  • 水晶
福井県 若狭美浜観光協会
2025年9月24日
11月24日(月・振休)にラジオDJ・タレントしても活躍中の(公財)日本城郭協会理事のクリス・グレンさんを迎えて国吉城址見学会を開催済ます。 いつもとはまた違うクリス・グレンさんからみた国吉城址のお話をお楽しみください。 お城好きラジオDJ目線でたどる国吉城址見学会 日時:令和7年11月24日(月・振休)13:30~15:30 集合場所:若狭国吉城歴史資料館 受講料:無料 ※要申込 (開館日の午前9時~午後5時に電話orFAX) ※少雨決行・動きやすい服装、履きなれた靴でご参加ください。 ※当日に限り、受講者は無料でご入館いただけます。
さらに表示
  • 福井県美浜町
  • 観光
  • 城・城址・城跡
  • 佐柿国吉城・国吉城・佐柿城
  • 歴史
福井県 若狭美浜観光協会
2025年9月24日
毎年恒例「古里をのろしでつなごうin国吉城」が10月19日(日)に開催されます。 今年は国吉城本丸と若狭国吉城歴史資料館をつなぎます。 この機会に中世の伝達方法を体験ませんか。 当日イベントに参加された方は若狭国吉城歴史資料館の入館料が無料になります。 古里をのろしでつなごうin国吉城 2025年10月19日(日)10時集合 国吉城址本丸 午前11時 点火 若狭国吉城歴史資料館 午前11時40分ごろ 点火 ※少雨決行
さらに表示
  • 福井県美浜町
  • 観光
  • 佐柿国吉城・国吉城・佐柿城
  • 体験
  • 歴史
福井県 若狭美浜観光協会
2025年9月24日
秋のレイクフェスタ~浦見川で遊覧船デッキを開放します! ~(10/11,12,13) 令和7年10月11日(土)~13日(月・祝)、秋のレイクフェスタを開催します。 浦見川から遊覧船デッキを開放する「三方五湖ネイチャークルーズ」の運航を開始します。 間近に迫る岩肌や生い茂る原生林などジャングルさながらの景色を五感で体感できます。 三方五湖ネイチャークルーズの見所の一つ、久々子湖と水月湖を結ぶ「浦見川」は、約360年前の地震による水害対策として人工開削された歴史ある運河です。 遊覧船デッキから眺める、間近に迫る岩肌や生い茂る原生林などジャングルさながらの景色は圧巻です。 秋のレイクフェスタ 概要 日にち:令和7年10月11日(土)、12日(日)、13日(月祝) 乗船料:大人:1,980円 小学生:990円 未就学児:無料 運航時刻:グリーブ(定員/20名)9:30・10:45・13:00・14:15・15:30 クート(定員/25名)10:00・11:15・13:30・14:45・16:00 乗船時間:約50分 特典:乗船者には、はるか丸の「ぶりカツ」をプレゼント! (無くなり次第終了) 配布するチラシ持参で乗船料金が割り引かれます。 特別イベント:11日限定で「地域おこし協力隊によるクイズ大会(当日受付、先着20名、10時と14時開催) 夜には「移住者交流会」(事前予約制、17時~19時、25名、参加費3,000円で乗船券※+飲食付き) ※16:00の便を交流会参加者専用便として運航します。 【申し込みはこちら】⇛ https://forms.gle/Dtmf1uxzyCqeZ8zS9...
さらに表示
forms.gle
美浜町移住者交流会:参加申込み
開催日: 2025年 10月 11 日(土) 17:00 遊覧船は16:00から 開催地: 美浜町レイクセンター:美浜町早瀬24-4-1 お問い合わせ(美浜町レイクセンター): 0770-47-5960 [参加費] 交流会+遊覧船 2,000円(税込)+1,000円(税込) 交流会のみ 2,000円(税込) 子供料金 交流会:500円(税込)  遊覧船:1,000円(税込) 集合時間 遊覧船乗船の方 15:45集合 交流会からの方 17:00集合
  • 福井県美浜町
  • 福井県
  • 観光
  • 体験
  • 美浜レイクセンター
福井県 南越前町観光連盟
2025年9月23日
暑さが落ち着いてきて、そろそろ外でピクニックが楽しい季節🌸 . そんなときにおススメは花里音(かりおん)のパンと焼き菓子です! パンは定番のあんぱんやメロンパンの他季節限定のパンもあるのでどのパンにするのか悩んでしまいます💦 ガトーショコラは中がしっとり、チョコ感がしっかりあって見た目以上のボリュームです😍 . 花里音のパンやお菓子は南越前町内の「道の駅南えちぜん山海里」や「四季菜」「ハニー南条店」でも販売していますよ!
さらに表示
googleMAP

道の駅 南えちぜん山海里

〒919-0203 福井県南条郡南越前町牧谷39−2−2
  • 日本
  • 福井県
  • 南越前町
  • 福井散策
  • 自然
  • 道の駅
  • 紅葉
  • ピクニック
  • パン
  • …他1件
山梨県 上野原市観光協会​
2025年9月21日
10月12日に上野原市西原地区で西原まつりが開催されます。 奥多摩地区、丹波山村、小菅村から近いところです。 ドライブがてら立ち寄って見てください。 舞台では角川博さん、三ツ屋亜美さんが出演します。 毎年盛りだくさんの内容で1日楽しめますので是非お出かけ下さい。 場所:上野原市西原6931 びりゅう館周辺
さらに表示
  • 上野原市
  • 観光
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • グルメ
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • イベント
  • 旅行
  • 田舎
  • ドライブ
長野県 ステキさかき観光協会
2025年9月20日
『ONSENガストロノミーウォーキングin信州さかき〜発酵とスイーツでカラダもココロも整う秋のまち歩き〜』開催! 坂城町で初開催! 約9kmの坂城町内のコースをめぐりながら、途中のガストロノミーポイントで坂城町ならではの食を味わい尽くし、ゴールのびんぐし湯さん館を目指す、魅力体感イベントです🎵 信州坂城町で、体と心をじんわりとゆるめる、癒しの時間をぜひご堪能ください🌱 日にち:10月18日(土) スタート時間:9時〜10時15分(15分おきに25名ずつスタート) 参加募集人数:150名 参加費:5,000円
さらに表示
  • 温泉
  • 坂城町
  • 長野県
  • 長野観光
  • 観光
  • 千曲川
  • 信州
  • ウォーキング
  • ガストロノミー体験
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)

あなたへのおすすめ