• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

帯広観光コンベンション協会
2023年7月11日
【夏休みに北海道で熱気球に乗ろう】 2023十勝・帯広夏休み熱気球係留体験搭乗会 7月22日(土)~8月5日(土)の15日間、 北海道帯広市で熱気球係留体験搭乗会を行います。 事前申込制で各日先着200名程度募集します。 【事前申込はこちら☟】 select-type.com/rsv/?id=W6IuJVZJP60&c_id=293870... 「早起きは辛いけど、めったにできない体験なので!」 「子供のころから気球に乗るのが憧れでした!」 「ふらりと浮いたときにワクワクした!」 「子供のいい思い出になりました!」 など、各地で好評いただいております。 夏休みの特別な思い出に・自由研究にしてみてはいかがでしょうか🤗 早起きをして爽快な「空」体験をお楽しみください。 開催日程:7月22日(土)~8月5日(土) 実施時間:6:00~9:00頃(事前申込制200名程度) 実施場所:緑ヶ丘公園 おびひろグリーンステージ前広場 住  所:〒080-0846 北海道帯広市緑が丘2 料  金:大人(中学生以上) 3,000円      子供(小学生)   1,500円(要保護者同伴)      未就学児      500円(要保護者同伴) ※ 最少催行人数は70名です。 70名以下の場合は中止となることがあります。 ※ スケジュールは天候等で変更または中止になる場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※ 熱気球は風に弱く、天候に影響されやすい乗り物の為、早い時間帯の方が搭乗できる確率が上がります。 <問い合わせ先> AirB 熱気球運営機構 www.air-b.com/airb_new/news/news230622_01.html TEL:042-394-9078(平日10:00~17:00)
さらに表示
ニューオータニイン札幌
2023年7月11日
本当に待ち遠しい いよいよ7月20日木にGRAND OPENする ニューオータニイン札幌は、AOAO SAPPOROさんのオープン記念アフタヌーンティーセットをコラボさせていただくことになりました✨ 𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟 ‪𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟 ‪𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟 ‪𓆜𓆝𓆞𓆟 ‪𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟 ‪𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟 ‪𓆛 AOAO SAPPORO×ニューオータニイン札幌コラボ企画      オープン記念アフタヌーンティーセット 𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟 ‪𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟 ‪𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟 ‪𓆜𓆝𓆞𓆟 ‪𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟 ‪𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟 ‪𓆛 札幌中心部の複合施設「moyuk SAPPORO」にオープンする都市型水族館「AOAO SAPPORO」 オープン記念コラボ企画第1弾は #水族館 の魅力を詰め込んだアフタヌーンティーセット🐧 ◾️イワトビペンギンのパフェ ◾️チンアナゴのパンナコッタ ◾️オオサンショウウオのクッキーがお出迎え その他、シェフが丁寧に仕上げたスイーツとセイボリーが楽しめます ご家族と、お友達と、パートナーと、お仕事、さまざまなシチュエーションで ぜひAOAO SAPPOROをお楽しみいただき、その後 ヌン活 なんていかがですか? 1823年にドイツで設立された歴史あるティーハウス ロンネフェルトティー も7フレーバーを、ほか おひとり様1杯限定のカクテルも取り揃えております🙌 ごゆっくりお過ごしくださいね✨ ランチタイム11:30p.m.〜3:00p.m.ご入店までに ディナータイム5:00p.m.〜7:00p.m.ご入店までに ぜひご利用ください🍰 【期間】2023年7月20日木 〜 2023年9月30日土まで     日・月定休     8月11.12.15日はイベントのためお休みさせていただきます     ご了承くださいませ 【時間】11:30a.m.~3:00p.m.入店まで/1F ランデブーラウンジ     5:00p.m.~7:00p.m.入店まで/B1F フォーシーズン     16日は1F ランデブーラウンジのみのご提供となります     120分制 【料金】1名さま用 ¥4,300 税・サービス込 ご予約は、お電話、オンラインにて📞 ご予約は7月3日月より受付しております ご予約・お問い合わせは Tel: 011-222-1522(10:00a.m. - 5:00p.m.) 皆さまのお越しをおまちしております✨
さらに表示
  • 日本
  • 北海道
  • 札幌市
  • ホテル
  • 水族館
  • スイーツ・デザート
  • ケーキ・洋菓子
  • 観光
  • 旅行
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2023年7月10日
校外学習として去年八王子にできたばかりの「館クリーンセンター」に行きました。 高尾駅からバスで15分。 緑豊かな場所にあります。 施設はとてもきれいで広く、最新のシステムでゴミを処理しています。 施設案内は各国語あり、外国人でも理解できるようになっていました。 トラックが施設に入ってくる様子や、ゴミが集められる様子は生で見ることができます。 分別クイズなどもあったりと学生たちはとても楽しみながら学ぶことができました。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • 日本語学校
  • 留学生
新冠町観光協会
2023年7月10日
今週末の7月15日(土)16日(日)に第27回にいかっぷふるさと祭りが開催されます! 会場は今までの農協横から線路を挟んだ山側のレ・コード館第2駐車場になります。 ビアガーデンのチケットは前売り券がお得です🤩 皆様のお越しをお待ちしております! \^o^/ 詳しくは新冠町役場ホームページの新着情報「にいかっぷふるさとまつり」のページをご覧ください♪
さらに表示
  • 新冠町
  • 北海道
  • 北海道地方
  • 観光
  • 旅行
  • 伝統文化
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル
AOI
2023年7月10日
近江八幡 / 滋賀 Omihachiman / Shiga そんなに遠くはないものの、何故か訪れていなかった近江八幡。 いざ行ってみると「なんで今まで行ってなかったんだろう」と思うほど綺麗な街並みと川に魅力されました。 曇っていた空も最後には晴れて、とてもいい思い出になりました。 皆さんも是非! Omihachiman is not so far away, but for some reason I had not visited there before. When I finally went there, I was so charmed by the beautiful cityscape and the river that I wondered why I had never been there before. The cloudy sky cleared up at the end of the tour, and it became a very good memory for me. I hope you will visit there, too!
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 絶景
  • 旅行
  • インスタ映え
  • 写真
  • 観光
  • 自然
  • フォトジェニック
  • 神社
  • …他9件
おおぎみまるごとツーリズム協会
2023年7月10日
1泊の民泊体験にお越しいただいた香港からのお客様。 綺麗なお母さんとちょっとシャイな息子君のお2人。 今回で来沖が6回目🤗初の大宜味村‼️サイクリング・BBQ・琉装体験・シーサー作り・三線体験と楽しんでくれました! 最初は照れくさそうな息子君でしたが、後からは可愛い笑顔を見せてくれました! また、会いたいなぁ♥️大宜味に帰って来てね!
さらに表示
  • 沖縄県
  • 大宜味村
  • 旅行
  • 自然
  • 世界遺産
  • 田舎
  • かわいい
登別国際観光コンベンション協会
2023年7月10日
【7月2日 オニの日👹】 今日は「02(オニ)の日」 オニスロ「青鬼号」に青の湯鬼神が乗車しました♪ 厄を取り除き、幸運をもたらす湯鬼神ゆきじん👹 出会えたらラッキーです💙 ”オニスロ”とは・・・👹🚌 登別温泉街をゆっくりと走る低速電動バス「グリーンスローモビリティ」の愛称です。 毎週火曜日運休 平日午後2時~午後7時まで、休日午前9時~午後7時まで運行中🚌 手を挙げるとどこでも乗車できます✋ 1回乗車:200円 1日乗車券:500円 夏の観光にお役立てください
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 足湯
  • 登別地獄谷
  • 登別温泉
  • 登別市
  • 散歩
  • 温泉街
  • ショッピング
  • 地域PR
  • …他4件
かずみさKazMisa
2023年7月8日
宮城県岩沼市中心部にある「竹駒神社」は、日本三大稲荷の一社にも数えられる由緒正しい稲荷神社です。 ここでは毎年7月~8月末まで「夏詣」が開催され、期間中はガラス風鈴や白狐のオリジナル風鈴が境内参道に飾られ、涼を感じる夏の装いが施されています。 風に揺られる風鈴が、夏らしい音色を奏でるので気持ちが涼みますよ。
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 神社
  • 東北地方
  • 建築物
  • 風鈴
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 宮城県
  • …他10件
THE CHASER
2023年7月7日
【キャラクター紹介】 『アヤメ・クサカベ』 キルデア軍北方司令部陸軍大尉。 キルデア北部寒冷地にあるブルック・マウンテン基地に所属している軍人で、 普段は国境警備や軍事訓練を行なっている。 北方司令部に赴任してきた司令官指揮のもと、 寒冷地用に開発された最新武器が次々に導入される様子を 疑問に思い始めた彼は、 ひとりブルック・マウンテンの内部調査を始めるのだった。 イラスト:ワカマツカオリ
さらに表示
  • スマホゲーム
  • ゲーム
  • キャラクター
  • 現代文化

あなたへのおすすめ