• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

えんがる町観光協会
2025年1月12日
今日は成人の日です! 新成人のみなさま、おめでとうございます🎈 成人式に合わせて帰省されている方も多いのではないでしょうか? ふるさとでの懐かしい時間を楽しんで過ごしてくださいね☺️ みなさんのこれからの人生がさらに素晴らしいものとなりますように💐 . あけましておめでとうございます。 本年もえんがる町観光協会をどうぞよろしくお願いいたします。
さらに表示
  • 遠軽町
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 絶景
山梨県 昇仙峡観光協会
2025年1月12日
❄️冬の昇仙峡、凍てつく仙娥滝の絶景へ❄️こんにちは! 昇仙峡観光協会です😊✨今週は『冬の昇仙峡の魅力』をご紹介中! 今回のスポットは、落差30メートルを誇る大滝、仙娥滝(せんがたき)です🌊❄️ 冬の仙娥滝は、迫力ある滝の流れに加え、脇の岸壁が凍りつき、まるで大自然が作り上げた彫刻のような趣深い姿に。 滝の轟音と静寂が交錯するその光景は、どこを切り取ってもまさに水墨画の世界! 🖤🎨白と黒が織りなす冬の景色は、他の季節では味わえない特別な魅力にあふれています。 ぜひカメラを片手に、この唯一無二の絶景を体験しにいらしてください📸✨ ❄️昇仙峡の冬の美しさをもっと発見しませんか? ❄️ご来訪を心よりお待ちしております!
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 甲府市
  • 山梨県
  • 渓谷
  • 日本
山梨県 昇仙峡観光協会
2025年1月12日
❄️凍る大滝と板敷渓谷、冬だけの絶景へようこそ❄️こんにちは。 昇仙峡観光協会です。 『昇仙峡の冬の魅力』をお届けします! こちらは、凍りついた大滝と板敷渓谷の川が織りなす、神秘的な風景✨まるで時が止まったかのような水墨画の世界が広がります🖤🎨 気温の低い日が続くほど、凍結する滝と澄んだ川の流れが見事なコントラストを生み出し、まさに「冬限定のアート」が完成します。 この美しさは、写真家さん必見どころか必撮のスポット! 📸✨ぜひこの特別な光景をカメラに収めて、あなたのSNSに冬の昇仙峡をシェアしてみてください! ❄️ ご来訪の際のお願い ❄️ 滝の手前の地面は凍結して滑りやすくなっています。 安全のため、歩行には十分ご注意ください。
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 甲府市
  • 山梨県
  • 渓谷
  • 日本
  • …他1件
山梨県 昇仙峡観光協会
2025年1月12日
❄️昇仙峡に「樹氷」が登場しました❄️ こんにちは、昇仙峡観光協会です! 今週は『昇仙峡の冬の魅力』をご紹介していきます。 この冬、昇仙峡を訪れる皆様にもっと楽しんでいただきたいと、「山梨ワイン王国」のスタッフが心を込めて作り上げた 巨大な氷のカーテン が完成しました! 自然と手仕事が織りなすこの氷のアートは、まるでファンタジーの世界に迷い込んだかのような圧巻の美しさ。 青空に輝く氷柱のきらめきは、見る人すべてを魅了します✨🌨️ ぜひ、この特別な景色をバックに記念写真を撮って、冬だけの昇仙峡の思い出をSNSにシェアしてください📸💙。 きっと「いいね!」が止まらないはず! この冬限定の絶景を見逃さないでくださいね❄️
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 甲府市
  • 山梨県
  • 渓谷
  • 日本
長野県 信州しなの町観光協会
2025年1月12日
どんど焼き 小正月の時期に古い正月飾りやしめ縄、お札などをお焚き上げする日本の伝統行事。 正月飾りを目印に家にきてくださった年神様を正月飾りを燃やした煙とともに見送るという意味もあるそうです。 また、どんど焼きで焼いたお餅などを食べると1年間の無病息災が叶うと言われています。 信濃町ではこの三連休で行うところが多いみたいですね。 みなさんの地域はいつですか? Japanese New Year’s purification bonfire. #どんど焼き #長野県信濃町 #信濃町 #shinanomachi #nagano #naganojapan #dondoyaki
さらに表示
長野県 信州・長和町観光協会
2025年1月12日
令和7年1月14日(火曜日)から15日(水曜日)までの2日間、長和町の古町に所在する豊受大神宮の例祭「おたや祭り」が開催されます。 毎年趣向を凝らした山車などが見られます。 (写真は昨年の様子です) おたや祭りの開催に際し古町地区の一部地域において交通規制を実施します。 また、お車で参拝される皆様におかれましては臨時駐車場をご利用ください。 詳細は下記の長和町役場HPをご覧ください。 https://www.town.nagawa.nagano.jp/kanko_bunka_sports/kankojoho/matsuri/2199.html...
さらに表示
www.town.nagawa.nagano.jp
ご指定のページは見つかりませんでした|長和町公式ホームページ
長和町公式ホームページをご利用いただき、ありがとうございます。申し訳ございませんが、リクエストされたページのURLが見つかりません。検索でお探しのページが見つからない場合は、恐れ入りますが以下のリンクからお探しください。
  • 長和町
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 長野県
長野県 大町市観光協会
2025年1月12日
【冬の青木湖・中綱湖❄️✨】 三連休のなか日、今日も晴れた大町市です☀️朝から、北アルプスがきれいに見えていたので青木湖の向こうに見える白馬三山を期待して青木湖へ😊湖面は少し波立っていましたが、青空と冠雪した白馬三山が映っていました🏔✨昨年2024年にオープンしたばかりの「ao LAKESIDE CAFE」では湖の景色を楽しみながら、 食事やカフェタイムをたのしんでいただけます😌お隣の中綱湖は氷上のワカサギ釣りのスポットです🎣ここ数年は暖冬の影響で解禁になっていませんが、今年はどうでしょう? 大町市のアクティビティ🔽🔽🔽 https://kanko-omachi.gr.jp/spot/spot_cat/cat02/...
さらに表示
kanko-omachi.gr.jp
遊 ぶ | 大町市観光協会
  • 長野県
  • 大町市
  • 日本
  • 長野県観光
  • 絶景
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • 観光
  • 雪景色
  • …他7件
静岡県 熱海市観光協会
2025年1月11日
本日1/12(日)、熱海サンビーチにて「第40回どんどん焼き」が催されました。 毎年、東部・中部地区10町内会が合同で実施している恒例行事です。 今年も市民や観光客の方が集まり、正月飾りなどが積まれた「おんべ」を囲みました。 11時より來宮神社:雨宮宮司による神事が執り行われ、神事後に宮司が点火。 「おんべ」は勢いよく燃え上がり、皆で無病息災・学業向上・商売繁盛・防火を祈りました。 写真では少々暗く見えますが、晴れていました! 知らずに通りかかった観光客の方々も足をとめ、年始の恒例行事を見学されていました。
さらに表示
  • どんど焼き
  • 熱海サンビーチ
  • 熱海温泉
  • 熱海市
  • 海岸・ビーチ・海
  • 来宮神社
  • インスタ映え
  • 写真
  • 旅行
  • 絶景
  • …他5件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年1月11日
冬にダイビング?! ❄️⛄️ 日本では1年中ダイビングが楽しめることをご存知ですか? もちろん冬にも潜れます! ❄️✨ ドライスーツという体が濡れない冬の時期のスーツを着ることで、防寒対策もバッチリ。 寒い季節でも快適に海の中を冒険できます! 👍😃 こちらの写真は北海道・知床で体験できる大人気の「流氷ダイビング」🧊🧊 2月〜3月限定で、普段は見ることのできない流氷の下の神秘的な世界を探索できる特別な体験です‼️ 四季折々の魅力が詰まった日本の海で、忘れられないダイビングの思い出を一緒に作りませんか? 私たちスタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております! ❤️ ------------------------------------- 💬 コメントで教えてくださいね😃 日本の海でダイビングの魅力を感じてみませんか? 🌸🐠🐢 海が大好きなお友達をタグ付けして、一緒に次の冒険の計画を立てましょう! ------------------------------------- 一緒に海の世界を楽しみましょう😍 「ホクレア湘南」では、初心者でも安心して参加できる体験コース、3日間で資格が取れるPADI認定プログラム、そして四季折々の海の魅力を満喫できる特別ツアーをご用意しています。 伊豆半島や真鶴半島、湘南エリアは日帰りでも参加可能! 透明度抜群の水中で、美しい景色や生き物たちとの出会いを楽しみませんか? さあ、忘れられないダイビング体験への第一歩を踏み出しましょう! 🌸✨
さらに表示
  • 北海道
  • 北海道地方
  • 知床
  • 知床半島
  • 神奈川県
  • 流氷
  • 体験
  • 四季
  • 旅行
  • …他9件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年1月11日
ここは本当に東京なの⁉️ ここは東京都伊豆大島の美しい海の中🏝️✨ 黒潮の恵みがもたらす豊かな海で、優雅に泳ぐウミガメに出会いました🐢💙 なんて神々しいのかしら‼️ ぜひ一緒に体験しましょう‼️🤿 ------------------------------------- 💬 コメントで教えてくださいね😃 日本でダイビングをしてみたいですか? 🌸🐠🐢 海が大好きなお友達をタグ付けして、一緒に次の冒険の計画を立てましょう! ------------------------------------- 一緒にダイビングしましょう😍 「ホクレア湘南」では、初心者でも安心して楽しめる体験ダイビング、3日間で取得できるPADI認定コース、そして日本ならではの四季折々の海の魅力を体感できる特別なツアーをご用意しています。 伊豆半島や真鶴半島、湘南の海は日帰りでも参加可能! 透明度抜群の水中世界で、美しい海の景色や生き物たちとの出会いを楽しんでみませんか? さあ、忘れられないダイビング体験への第一歩を踏み出しましょう! 🌸✨
さらに表示
  • 東京都
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 神奈川県
  • 平塚市
  • 体験
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • 旅行
  • 自然
  • 遊ぶ
  • …他10件
紋別観光振興公社 紋別観光案内所
2025年1月10日
流氷公園の冬の大自然を満喫する 「オホーツク流氷公園ウインターランド2025」 期間:1月25日(土)~2月24日(月・祝) この時期の紋別は「流氷観光」最盛期。 運が良ければオホーツク海沿岸に押し寄せる流氷帯を垣間見ることもできます。 【スノーラフティング&バナナボート】 〇期 間〇 期間中の土・日・祝 午前10時~午後3時まで受付 〇料 金〇 大人・小人共通 「ショートコース」(約1km)500円 ・あおぞら交流館から野草広場を折り返すコース。 「流氷コース」(約3km)1,000円 ・あおぞら交流館からはらっぱの丘を巡るロングコース。 ・バナナボート=3人乗り ・ラフティング=5人乗り(高校生以上3名まで・総重量300kg以下) ・小学校低学年以下は保護者同乗 ※未就学児が乗る場合は速度を遅くします。 ・受付順にご案内します。 ・事前予約は受け付けていません。 【歩くスキー&スノーシュ―】 〇期 間〇 期間中 午前10時~午後3時まで受付 〇料 金〇 無 料 〇サイズ〇 一般用、ジュニア用(幼児用なし) ※持ち込みも可能です。 必ず利用者名簿に記載してください。 【雪遊び広場】 〇期 間〇 期間中 午前9時~午後4時まで 〇会 場〇 あおぞら交流館横みどりのステージ あおぞら交流館でボブスレーや雪だるまの製作等、冬の紋別を目いっぱい楽しむ広場を開設します。 リや雪玉製造機の貸出もあります。 (持ち込み可) 【会場・お問い合わせ】 北海道立オホーツク流氷公園 あおぞら交流館 〒094-0023 北海道紋別市元紋別101-6 電話 (0158)27-4560
さらに表示
  • 北海道
  • 旅行
  • 観光
  • 遊ぶ
  • 自然
  • 海岸・ビーチ・海
  • 公園
  • 紋別市
  • フォトジェニック
  • 流氷
  • …他5件

あなたへのおすすめ