-
記事
-
観光・旅行
-
地域
-
季節
-
タグ
記事
-
動画記事 3:12
長野県北安曇郡にあるカミツレの里のツリーハウスから楽しむ満開のカモミール!花に囲まれ、おとぎ話の世界にいるような体験をしてみませんか?
観光・旅行 自然- 43 回再生
- YouTube
長野県北安曇郡「カミツレの里」動画紹介 今回ご紹介する動画は、『AQUA Geo Graphic』さん制作の『[4K]おとぎの国のツリーハウス&カモミールのお花畑。カミツレの里(長野県)Fantasy Tree House in Fairyland,Kamitsure-no-sato,NAGANO.』です。 満開のジャーマンカモミールとその中に建つ、おとぎ話の世界を思わせるツリーハウスの映像をまずはお楽しみください。 人気の観光スポット「カミツレの里」とはどんな場所? 写真:カモミール畑 カミツレの里(かみつれのさと)は、長野県北安曇郡池田町にあり、長野の観光スポットとして人気を集めています。カミツレとは、カモミールのこと。カミツレの里とは、カモミールを栽培し、そのカモミールを使用した商品の製造・販売までを行っている工場と、宿泊施設の八寿恵荘が佇む、自然豊かな観光地です。カモミールが満開になる頃、あたりには甘く優しい花の香りが広がります。 カモミールのお花畑の真ん中に建っているのが、カミツレの里で人気のツリーハウス。ツリーハウスとは、生きた樹木を土台として造られた建物のことを言います。カミツレの里のツリーハウスは、誰でも自由に利用できるのも魅力。一面満開のカモミール畑をツリーハウスからも眺めることも。まるでおとぎ話の世界に入り込んだツリーハウスは、まさにインスタ映えスポット。 カミツレの里で開催されるイベントを紹介! カミツレの里では、さまざまなイベントが開催されています。「自然体験教室」は、16年前に、小児科と歯科の先生がアレルギーやアトピーのお子様を連れてカツミレの里を訪れたことから続いています。さらに6月上旬にはカモミールの収穫体験イベントも。 中でも特に大きなイベントは、「いけだまちひろつカミツレ花まつり」。満開のカモミールを存分に楽しめる6月初旬に開催されます。その内容は、カモミール畑の散策をはじめ、収穫体験、さらにカミツレの里で製造している商品の販売などが行われています。 カモミールの開花時期や花言葉を知っていますか? カモミールは、地中海が原産のハーブの一種。収穫した花や葉を乾燥させてお茶や民間薬として利用されることでも知られています。5月から9月に開花時期を迎え、小さく白い花びらの花を咲かせ、甘い香りが特徴的。 2月14日、3月14日、11月3日の誕生花であるカモミールの花言葉は「逆境に耐える」「逆境で生まれる力」です。地面を這うように生え、踏まれれば踏まれるほど丈夫に育つことから、このような花言葉に。 カミツレの里の宿「八寿恵荘」とツリーハウス 画像引用 :YouTube screenshot カミツレの里には、宿泊施設「カミツレの宿 八寿恵荘」が併設されています。地元信州の木材を使用した木の香りと温もりが感じられる宿。ビオホテルジャパン認証を受けており、オーガニックな野菜を使った食事が楽しめます。さらに宿泊の際のランチには無農薬米のおむすびと季節の具材を挟んだお弁当も。 こだわりは食事だけにとどまらず、入浴施設の「華密恋の湯」もこだわりがつまっています。北アルプスの水を木材チップボイラーで沸かし、独自製法で抽出したカミツレエキスがお湯にたっぷりと入れられています。さらに、カミツレエキス配合のこだわりのスキンケア・ヘアケアアイテムも自由に使うことができるのも嬉しいポイント。 さらに客室には、「すぎ」や「ひのき」といった八寿恵荘の建材に使われた木の名前がつけられ、寝具はオーガニックコットンや羽毛などの素材を、そしてクリーニングの際の洗剤までこだわり、宿泊客のための心地よい環境を整えています。 カミツレの里まとめ カミツレの里がある安曇野は、ほかにも多くの観光スポットがあります。八寿恵荘から車で2分ほどの場所には、七色大カエデという樹齢250年を超える木があります。毎年10月から11月上旬にかけて、七色に変化する姿を見せてくれる大樹。春から夏にかけては新緑も楽しめ、カミツレの里がある池田町のシンボルとなっています。 また、安曇野から見る北アルプスの山々の美しさも素晴らしく、観光客の目を惹きつけてやみません。 カモミールの甘い香りと、おとぎ話のような世界を体験できるツリーハウス。長野観光の際には、自然の優しさに触れられるカミツレの里に訪れてみてはいかがでしょうか。 【公式ホームページ】カミツレの里とは https://www.kamitsure.co.jp/village/ -
動画記事 2:11
富山県中新川郡の立山ロープウェイで大自然を天空から眺める!四季により様々な表情を見せてくれる絶景は一度は行きたい観光スポット!
観光・旅行- 74 回再生
- YouTube
富山県中新川郡の立山黒部アルペンルート動画紹介 ここでは、立山黒部アルペンルートに広がる観光スポット"立山ロープウェイ"について『(TKAR011)立山黒部アルペンルート 立山ロープウェイ- Tateyama Ropeway -【4K】JAPAN』という動画を元に紹介していきます。 立山黒部アルペンルートとは、標高3,000mにもなる山々で構成された北アルプスを貫く、世界でも有数の山岳観光ルートのことを指します。 バスやトロリーバス、ケーブルカーにロープウェイという乗り物を乗り継いでいくだけで、立山黒部アルペンルートの素晴らしい絶景を堪能することが出来ます。 立山ロープウェイとは 立山ロープウェイは、立山黒部アルペンルートの途中にある大観峰駅と黒部平駅を繋いでいます。 立山ロープウェイは、ワンスパン方式という雪崩を防ぐために支柱を1本も使わず、駅と駅の間に張られたメインロープ(支索)の上を走行する方式を景観と環境の為に採用しています。 ワンスパンロープウェイとして日本一の運行距離を誇り、動画でも紹介されている立山黒部アルペンルートにある立山連峰等の絶景の大パノラマを堪能することが出来る有数の観光スポットです。 大観峰駅には展望台もあるので、ぜひ美しい景色をご覧下さい。 立山ロープウェイだけじゃない!立山黒部アルペンルートの魅力 立山ロープウェイに焦点を当てた動画でしたが、立山黒部アルペンルートの観光名所としての魅力はそれだけに留まりません。 立山山麓の絶景を楽しむことが出来る美女平、トロリーバスで通る立山トンネル、4月から6月にかけて巨大な雪の壁を見ることが出来る雪の大谷等、観光スポットが盛り沢山です。 立山ロープウェイのまとめ 四季や気候によって違った美しさを見せる立山黒部アルペンルート、動画では紅葉がメインでしたが、冬には雪によってまた違った顔を見せてくれるので、ぜひ観光目的で足を運んで見て下さい。 立山ロープウェイと立山黒部アルペンルートが織りなす景色の素晴らしさに、動画以上の感動を味わえること間違い無しです。 -
動画記事 9:31
アニメ映画『千と千尋の神隠し』のモデルにもなった長野県下高井郡「渋温泉」の夜を動画で! 幻想的な雰囲気はまるで異世界!日々の喧騒から離れて心と身体を癒す旅へ
観光・旅行 ホテル・旅館 体験・遊ぶ- 411 回再生
- YouTube
長野県下高井郡「信州渋温泉」観光動画紹介 今回は『Anna Film Production』さん制作の『渋温泉の街並 : Walking Around Shibu Onsen Hot Spring』という動画を紹介します。 静かな音楽とともに、夜の渋温泉の街並が映し出されています。まるでタイムスリップをしたような感覚に陥る9分30秒の素敵な動画をお楽しみください。 長野県「信州渋温泉」の特徴 写真:長野県・渋温泉 渋温泉(しぶおんせん)とは、長野県下高井郡山ノ内町にある温泉で、一帯は『湯田中渋温泉郷』と呼ばれる温泉郷です。 世界的に大ヒットしたアニメ映画『千と千尋の神隠し』のモデルの一つとなったといわれている場所。街灯で照らされたセピア色の世界は、ノスタルジックな雰囲気が漂う異世界。情緒ある建物や路地も印象的です。 信州渋温泉は、地面を掘ればすぐにお湯が出てくると言われるほどに源泉が数多く存在する場所です。源泉王国とも呼ばれ長野県でも稀な、豊富な湯量と泉質が自慢の温泉です。渋の全ての旅館と外湯は100%源泉かけ流し。鉄分が多く褐色を帯びたお湯、白濁するお湯、緑がかったお湯、無色透明なお湯等、源泉ごとに成分がことなり、さまざまな色や効能が楽しめます。 宿泊だけでなく、観光の際に立ち寄り、日帰り入浴や足湯などが体験できるのも魅力です。 人気の九湯めぐりで満願成就!? 写真:渋温泉・一番湯 渋温泉には、地元の人が利用する9つの外湯があります。それぞれの名前と効能をご紹介します。 ●一番湯【初湯】効能:胃腸 ●二番湯【笹の湯】効能:湿疹 ●三番湯【綿の湯】効能:切り傷、おでき、子宝 ●四番湯【竹の湯】効能:痛風 ●五番湯【松の湯】効能:脊椎病 ●六番湯【目洗いの湯】効能:眼病 ●七番湯【七操の湯】効能:外傷性緒障害 ●八番湯【神明滝の湯】効能:婦人病 ●九番湯【渋大湯】効能:子宝、リュウマチ、神経痛 渋温泉の宿に宿泊すれば、無料で9つの外湯めぐりができる専用の鍵を貸し出してもらえるそうです。(日帰りの場合には、9番湯のみ利用可能) 祈願手ぬぐいにそれぞれの場所でスタンプを押し、最後に78段の石段を上った先にある「渋高薬師」へ参詣すれば満願成就。厄除けをはじめ安全育児、不老長寿のご利益があるといわれています。 渋温泉で行われるイベントを紹介 近年は中止されていたものもありますが、渋温泉で行われるイベントの一部を紹介します。 ●蛍鑑賞会 渋温泉からバスに乗って志賀高原石の湯のゲンジボタルを見ることが出来るイベント。幻想的な雰囲気に淡い蛍の光の演出が加わります。 ●渋温泉夏祭り歩行者天国 8月中旬から下旬にかけて、毎日行われているイベント。石畳の道を通行止めにし、ノスタルジックな昭和を感じる街並みをゆっくりと散策ができ、様々な催しも用意されています。 ●チャリティー万灯会 5月に行われるチャリティーイベント。石段に願いを書いたカップローソクを灯します。綺麗にライトアップされた長い階段は、インスタ映え間違いなしです。 渋温泉まとめ 写真:長野県・渋温泉 『千と千尋の神隠し』のモデルとしても採用される程幻想的な雰囲気が魅力的な渋温泉。 渋温泉街の街並みを歩きながら、温泉まんじゅうや温泉卵、射的等も楽しめます。また、歩き疲れたら足湯や日帰り入浴にふらっと立ち寄ることも。温泉や周辺観光も楽しみたい方は、ゆっくりと宿に宿泊するのもいいですね。 情緒ある信州渋温泉でどこか懐かしい日本を感じてみませんか? 長野観光の際には、ぜひお立ち寄り、九湯めぐりを楽しんでみてください。 【公式ホームページ】信州 渋温泉 【トリップアドバイザー】渋温泉 -
動画記事 7:04
冬の立山線鉄道で富山県の人気観光スポットを巡る!古くから伝わる伝統や、美しい一面の銀世界はきっとあなたの一生の思い出に刻まれる。
観光・旅行- 72 回再生
- YouTube
富山地方鉄道の冬の立山線エリアの魅力紹介動画の見どころ この記事では「富山地方鉄道 冬の立山線PR映像 (ロング版)」という動画を中心に、冬の立山線エリアの魅力を紹介します。 冬の時期に旅行をするなら、日本ならではの自然と気候をたっぷりと堪能が出来る観光スポットがいいですよね。 ここでは、日本の冬にぜひおすすめしたい観光スポットである富山地方鉄道、冬の立山線について詳しく紹介をしていきます。 景色を堪能出来るだけでなく、富山の地産地消のグルメでお腹も満たされる素晴らしい観光スポットである立山線について、少しでも知って頂ければ幸いです。 富山地方鉄道の冬の立山線おすすめ観光名所! 富山地方鉄道観光のスタートは、動画0:33でも紹介されている『電鉄富山駅』から。 そこで名物でもある『アルプスエキスプレス』という電車に乗って、立山線の道のりに広がる雪で彩られた路線と幻想的な景色を堪能しましょう。 途中には、動画1:12で紹介をされている日本の伝統工芸として有名な和紙製造をされている『川原製作所』や動画1:29で紹介されている漆器製造をされている『荻野漆工房』があり、どちらも日本の歴史と文化に興味がある方にはおすすめです。 そして更に進んでいくと、動画2:29で紹介をされている『陶農館』があります。 ここでは実際に伝統工芸品の陶芸体験や園芸教室が開催されているので、ぜひ参加してみてくださいね。 そして、動画3:00で紹介されている富山地方鉄道立山線の名物で選奨土木遺産にも認定されている『千垣橋梁』を通ります。 そして動画3:35の立山駅に着いたら、富山地方鉄道立山線での旅は終了となります。 富山地方鉄道立山線を堪能した後はここ! 鉄道での旅も終了したことで、ご当地グルメを味わいところ。 ですが、まずは長い旅の疲れを癒す為にも、動画4:39で紹介をされている立山吉峰温泉ゆーランドへ寄ることをおすすめします。 サウナやハーブ湯等の4種類のお風呂が楽しめ、身も心も温まるはずです。 その後は、動画4:50でも紹介をされているグリーンパーク吉峰にて、立山の旬の素材をふんだんに活かした『立山育ち御膳』を。 もしくは『立山芦峅ふるさと交流館』にて日本の古き良きお食事を頂きましょう。 日本ならではの四季によって彩られた景色を堪能し、温泉で疲れを癒してご当地グルメに舌鼓を打つ、これこそ観光の醍醐味と言えるでしょう。 富山地方鉄道の冬の立山線の魅力紹介まとめ 立山線、そして立山駅周辺のおすすめ観光スポットについて紹介をさせて頂きましたが、いかがだったでしょうか。 インスタ映えのする景色や絶景は勿論のこと、食事や温泉、伝統文化の体験など楽しみが盛りだくさん。 ぜひ今回紹介させて頂いた記事と動画がきっかけとなって、富山県への観光を検討してくれる方が少しでも居て下されば、幸いです。 -
動画記事 1:30
日本の風情を感じられる温泉街、石川県加賀市の「山代温泉」へ出かけよう!温泉街のおすすめ観光スポットや絶品グルメ、人気の旅館をチェック!
観光・旅行 体験・遊ぶ- 131 回再生
- YouTube
石川県加賀市「山代温泉」の観光紹介動画について こちらの「山代温泉観光協会」が制作した、「山代温泉 PRmovie 【short ver.】」は、石川県加賀市の人気観光エリア、山代温泉のPRムービーです。 石川県加賀市の山代温泉は開湯1300年を誇る北陸随一の「いで湯の街」として、古くからおもてなしの心で観光客をお出迎えする、日本の文人墨客に愛されてきた歴史をもちます。 日本観光・日本旅行の口コミサイト、比較サイトでも人気の温泉地です。 1分半の動画の中には、日本らしい古き良き街並みの魅力的な景色が撮影されているので、じっくりと観賞してみましょう。 動画で紹介されている石川県加賀市「山代温泉」の魅力的な観光地とは 画像引用 :YouTube screenshot 動画の0:24から紹介されている魯山人寓居跡いろは草庵は、ゆったりした時間を過ごしたい方におすすめの観光スポット。 ほかに源泉足湯や九谷焼窯跡展示館や、服部神社へ至るあいうえおの小径といった観光名所も紹介されています。 動画の1:00にある、さざえ堂と呼ばれるユニークな観光展望台にもぜひ立ち寄りたいですね。 動画の0:13に紹介されている山代名物六方焼惣八の六方焼きは、食べ歩きやランチにピッタリ。 また、動画の0:47で紹介されている加賀パフェもぜひ味わっておきたいスイーツです。 石川県加賀市「山代温泉」や「片山津」エリアの温泉施設や日本旅館 写真:山代温泉湯の曲輪(総湯と古総湯) 動画の1:09から紹介されている総湯と古総湯は、山代温泉を代表する日本古来の公衆浴場。 九谷焼のタイルが使われた趣ある共同浴場で、古き良き日本の温泉の風情を味わいましょう。 山代温泉には、瑠璃光や雄山閣、宝生亭や山下家、吉田屋山王閣など数多くのホテルや日本旅館があります。 あらや滔々庵やゆのくに天祥、たちばな四季亭や葉渡莉、べにや無何有、森の栖リゾート&スパのほか、湯快リゾート彩朝楽、星野リゾートへの宿泊もおすすめです。 もちろん、日帰り温泉が楽しめるスポットもありますよ。 山代温泉の泉質は、ナトリウム・カルシウム 一硫酸塩・塩化物泉で、効能は筋肉痛、関節痛、関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、糖尿病、高コレステロール血症、喘息、肺気腫、痔、自律神経不安定症、睡眠障害、うつ状態、病後回復期、疲労回復、健康増進となっています。 石川県加賀市「山代温泉」の周辺観光スポット紹介 地域のコミュニケーションをサポートするための施設「はづちを楽堂」、様々なジャンルの個性溢れる展示会が開催される「Gallery PANNONICA」、窯作品が展示されている「伊豆蔵屋 撫山窯」、地元作家の九谷焼の他、山中漆器の逸品が展示されている「うつわ蔵」、工房オリジナルの器をご覧になれる「窯元・九谷美陶園」などがあります。 伝統工芸の九谷焼を体験できる施設も多くあります。 山代温泉に訪れた際には、これらのスポットにも足を運んでみてはいかがですか。 石川県加賀市「山代温泉」の過ごし方紹介まとめ 写真:温泉 日本旅館を予約して石川県加賀市の山代温泉を訪れ、大浴場や露天風呂で最高のひとときを過ごしたあとには、浴衣を身につけて日本旅館のお部屋でゆったりと過ごしたいもの。 天気が良ければ、動画で紹介されているような温泉街を観光するのも楽しいですね。 交通アクセスは小松空港より車で約30分、最寄りの駅は西日本旅客鉄道北陸本線の加賀温泉駅です。 石川県金沢加賀エリアの人気の温泉地、山代温泉への旅行はきっと忘れられない思い出になることでしょう。 【公式ホームページ】山代温泉観光協会 金沢・加賀|北陸新幹線・金沢駅から27分、金沢観光のご宿泊は山代温泉へ。 http://www.yamashiro-spa.or.jp/ 【トリップアドバイザー】山代温泉 古総湯 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g651648-d3782601-Reviews-Yamashiro_Onsen_Kosouyu-Kaga_Ishikawa_Prefecture_Hokuriku_Chubu.html -
動画記事 19:38
立山黒部アルペンルートにそびえる自然が作り出す大景観「巨大な雪の壁」を見に行こう!富山県・長野県の北アルプスの大パノラマで日本の大自然を満喫!
地域PR 観光・旅行- 81 回再生
- YouTube
立山黒部アルペンルート紹介動画について こちらの動画は「【公式】立山黒部アルペンルート絶景動画チャンネル」が公開した「(TKAR010)立山黒部アルペンルート long version "Tateyama Kurobe Alpine Route promotional video" JAPAN」です。 立山黒部アルペンルートは、標高3,000m級の山々が連なる人気の山岳観光ルートです。 立山連峰の絶景を望める展望台や動画の0:48からご覧になれる巨大な雪の壁の間を進む観光ルート、ダイナミックな北アルプスの大自然を心ゆくまで堪能しましょう。 立山黒部アルペンルートの観光ルート 写真:黒部平・ケーブルカー 立山黒部アルペンルートは、富山県の立山駅を起点とし、長野県の信濃大町へと至る総延長37kmの山岳観光ルートです。 まずは動画の0:58からご覧になれる富山県側の立山駅からケーブルカーで美女平へ向かい、弥陀ヶ原を経由して立山室堂へ。 室堂は日本で最も高いところにある駅として知られます。 室堂山の観光展望台からは、北アルプスの大パノラマを一望できますよ。 立山黒部アルペンルートで乗り物を乗り継いで観光しよう 写真:黒部湖とロープウェイ 室堂から大観峰駅へは、動画の1:42からご覧になれる立山トンネルを経由するバスを使いましょう。 大観峰から黒部平へは、ロープウェイを使えば7分で移動できます。 支柱を建てずに運行するという日本最長のワンスパンロープウェイに乗車し、美しい景色を堪能しましょう。 黒部平から黒部湖へは、再びケーブルカーで移動します。 立山黒部アルペンルートの見どころ「雪の大谷」 写真:富山県・雪の大谷 立山黒部アルペンルートの「雪の大谷」周辺はルート沿いで最も積雪量の多いスポットです。 冬に降り積もった雪は巨大な雪の壁を形成し、5月中旬であっても10m以上の雪の壁の間を歩くことができます。 雪の大谷を走るトロリーバスは2019年4月に廃止されましたが、環境に配慮したハイブリッドバスでの名所観光を引き続き楽しむことができます。 気候によっては運休になることもあるので、旅行前に情報をチェックし、予約してからアクセスするとよいでしょう。 立山黒部アルペンルートの黒部ダムエリアを抜けたら、扇沢から日向山高原の景勝を経て、信濃大町へと到着します。 立山黒部アルペンルート紹介まとめ 写真:黒部ダムと立山 立山黒部アルペンルートは冬から春にかけて観光のピークを迎えます。 雪の大谷に巨大な雪の壁ができる時期には立山黒部アルペンルートが混雑するので要注意。 夏の天気が良い日には、立山黒部アルペンルートから剱岳への登頂を目指す観光ルートにもチャレンジしてみましょう。 北アルプスが紅葉に染まる秋を狙って観光に出かけるのもおすすめです。 また動画の全編でご覧になれるように大自然の中で、ここでしか見ることの出来ない野草、花、野鳥も楽しむことができますよ。 【公式ホームページ】立山黒部アルペンルート オフィシャルガイド http://www.alpen-route.com/ 【トリップアドバイザー】立山黒部アルペンルート https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1121155-d1220498-Reviews-Tateyama_Kurobe_Alpine_Route-Tateyama_machi_Nakaniikawa_gun_Toyama_Prefecture_Ho.html -
動画記事 7:32
石川県金沢市は江戸時代の風景がそのまま残る街!まるでタイムスリップしたかのような風流な雰囲気の観光を楽しもう。
地域PR 観光・旅行 体験・遊ぶ- 143 回再生
- YouTube
歴史文化溢れる石川県金沢市とは この動画は「Discover Nippon」が制作した石川県金沢市の地域プロモーション動画「[4K] Kanazawa JAPAN 金沢観光 兼六園 百万石まつり ひがし茶屋街 Beautiful」で、金沢市の人気観光地やお祭りを高画質(4K映像)で視聴できる。 石川県金沢市は、東京駅から金沢駅を結ぶ北陸新幹線が開通して以降、観光地として人気のエリアだ。 石川県金沢市への交通アクセスは、新幹線を使えば首都圏から3時間ほどで到着するので、日帰り旅行もできる。 この動画ではそんな石川県金沢市の「兼六園」「尾山神社の百万石まつり」「金沢城」「ひがし茶屋街」をメインに紹介している。 この動画で金沢の魅力を堪能してほしい。 石川県金沢市の代表的な観光スポット「兼六園」を紹介 写真:金沢 兼六園ライトアップ 秋の段 石川県金沢市の観光地として最も有名で人気のスポットは「兼六園」だ。 こちらは動画の0:42より紹介されている。 名所「兼六園」は1676年に当時の藩主であった前田綱紀が建てた別荘が始まりとされている。 「兼六園」の敷地内には昔ながらの趣深い日本庭園の景観が広がっている。 また「兼六園」は四季により大きく姿を変えることでも有名であり、特に春に咲く桜は、日本さくら名所100選にも選ばれている。 日本100名城にも選ばれた「金沢城」を紹介 写真:夕暮れの金沢城 石川県金沢市の観光地で外せないスポットは「金沢城」だろう。 動画の3:33よりご覧になれる。 「金沢城」は江戸時代に藩主前田氏によって建設された御城で、日本100名城にも選ばれている。 「金沢城」は度重なる火災により、そのほとんどは焼失している。 現在の二の丸や城壁などは再建されたもので、今後も「金沢城」を元の姿に戻すべく再建工事を行う予定だ。 この金沢城では、毎年年始には300年の伝統を誇る「加賀はしご登り」が行われる。 この催しの様子は動画の3:39より紹介されているので、日本伝統文化の神業・凄技を是非ご覧いただきたい。 金沢の小京都「ひがし茶屋街」紹介 写真:ひがし茶屋街 続いて、動画の1:00をご覧いただきたい。 この城下町の面影残る「ひがし茶屋街」は、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような感覚になれる観光地として人気を博している。 軒の低い木造の民家や武家屋敷からは、夜になると提灯に明かりが灯り、金沢芸妓による唄や踊りの三味線やお座敷太鼓の音がどこからともなく聞こえてくる。 浴衣や着物レンタルもあるので、より一層、風流な雰囲気に浸りながら街を散策することもできる。 ランチの出来るカフェやお土産屋などのショップも並ぶので、是非訪れてほしい石川県金沢市の観光スポットだ。 石川県金沢市のお祭り 写真:金沢百万石まつり パレード風景 毎年6月の上旬に石川県金沢市の中心の尾山神社で行われる「金沢百万石まつり」は県内最大級のお祭りだ。 このお祭りは3日間行われ、40万人以上の人々が訪れる。 こちらは動画の3:05よりご覧になれる。 お祭りの目玉である「百万石行列」は、江戸時代に「金沢城」に入場した前田利家の大行列を再現したものである。 江戸時代の甲冑を着て行進する地元の人々や、和太鼓や鷹匠のパフォーマンスなど総勢2,500名で行われる行進は圧巻だ。 その他にも「金沢百万石まつり」には茶会や灯ろう流し(灯篭流し・燈籠流し)など様々な催しがあり、大人から子供まで楽しめるイベントになっている。 灯ろう流しは動画の6:32より紹介されているので、この幻想的な美しさを是非ご覧いただきたい。 石川県金沢市まとめ 石川県金沢市は、江戸時代の雰囲気が随所で残る歴史的価値の高い街であり、「北陸の京都」と呼ばれるほどだ。 また伝統工芸の歴史も深く、金箔で有名な「金沢箔」や鮮やかな色合いが美しい「九谷焼」や「加賀友禅」など様々な伝統工芸品がある。 金沢市の観光を楽しむ際には、この動画を参考に積極的に歴史的文化に触れることをオススメする。 また、新鮮な海の幸などの金沢グルメや温泉も金沢観光に欠かせないひとつだ。 この記事と動画をご覧になり、石川県金沢市に魅力を知っていただけただろうか。 【公式ホームページ】石川県金沢市 市役所ホームページ https://www4.city.kanazawa.lg.jp/ 【公式ホームページ】【公式】金沢の観光・旅行情報サイト|金沢旅物語 https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/ 日本さくら名所100選に選ばれている兼六園のような美しい桜の下で散歩する子供の様子が「COOL JAPAN VIDEOS」のフォトコンテストに投稿されました。 投稿された画像はフォトコンテスト「子供」の作品紹介 思わず笑顔になる躍動感ある作品10選を紹介でご覧になれます。 -
動画記事 7:41
元モーニング娘の高橋愛が故郷・福井県を紹介!たくさんの出会い、たくさんの笑顔があふれる街をきっとあなたも好きになる!
地域PR 観光・旅行- 88 回再生
- YouTube
元モーニング娘の高橋愛が紹介する福井県の観光動画について 「福井県観光連盟」が公開した「福の便り ~しあわせが届く故郷 福井~」は福井県出身の高橋愛が福井県の魅力を紹介している動画です。 福井県は福井県立恐竜博物館、ソースカツ丼、メガネ、越前和紙などさまざまな魅力があり、観光地としておすすめのスポットです。 美しい景観が見られる自然スポットも充実しているので、心をリフレッシュしたい人にもおすすめですよ。 こちらの記事では、高橋愛の故郷である福井県の観光名所や穴場スポットなどを動画と共に紹介します。 元モーニング娘の高橋愛が紹介する福井県で人気の歴史スポット 福井県で人気の歴史スポットといえば、曹洞宗の大本山永平寺です。 とても厳しい禅修行をする場所として有名です。 一般人でも短期間の修行体験ができ、座禅などで心身を鍛えることができます。 とても神聖なお寺なので参拝するだけでも気が引き締まり、リフレッシュできますよ。 こちらの動画の1:38より見ることができます。 一乗谷朝倉氏遺跡も福井を代表する歴史スポットのひとつ。 戦国時代に朝倉氏五代が越前の国を支配した城下町で、国の重要文化財に指定されている場所です。 当時の城下町の様子をほぼ完全な姿で再現されており、戦国時代にタイムスリップしたような感覚を味わえます。 他にも、平泉寺白山神社、旧松平家別邸「養浩館庭園」、百名城、丸岡城、羽賀城、国宝明通寺、鯖街道熊川宿、小浜三丁目など人気の歴史スポットがたくさんあります。 元モーニング娘の高橋愛が紹介する福井県でおすすめの絶景エリア 高橋愛の地元の福井を観光するなら美しい景色を見られるエリアもおすすめです。 龍双ヶ滝は「日本の滝100選」に選ばれている絶景スポットです。 落差60メートルある龍双ヶ滝の姿はとても美しく、マイナスイオンが充実した滝壺の周りにいると心が癒やされるはずです。 お花が好きな人は、足羽神社しだれ桜でゆっくり桜鑑賞するのもおすすめです。 桜の枝が綺麗なドーム型になっており、他ではなかなか見ることができません。 夜はライトアップされ幻想的な景勝を楽しめます。 他にも、金ヶ崎赤レンガ倉庫、足羽川桜並木、西山公園、花はす公園、名水百選瓜割の滝、水晶浜、水島、明鏡洞、九頭竜湖、世界三大奇勝東尋坊、百名山荒島竹、刈込池、もみじ百選萬徳寺などが福井県の見どころです。 元モーニング娘の高橋愛が紹介する福井県で人気のグルメ 福井県でおすすめのグルメはカニの王様である越前がにです。 日本海で育った立派な越前ガニは、他の産地のカニと比べて身がしっかりしていて美味しいと評判でとても人気があります。 また、高級な若狭ふぐもおすすめです。 身が締まってプリプリで刺し身やしゃぶしゃぶで食べると絶品です。 浜焼き鯖、葛まんじゅう、コシヒカリ、越前・若狭の地酒、越前おろしそばなどが福井県を代表するグルメです。 元モーニング娘の高橋愛が紹介する福井観光の記事のまとめ 高橋愛の地元である福井県には、さまざまな観光スポットやグルメが充実しています。 三国祭、三国水中花火、スーパー大火勢、いけだエコキャンドル、永平寺大燈籠流し、今庄羽曽踊りなどがあり、季節ごとにさまざまなイベントを楽しめます。 インスタ映えする景色を楽しみたい方、日本の歴史や文化を感じたい方には福井観光はおすすめですよ。 -
動画記事 18:23
長野県上田市「信州上田花火大会」は火の粉が降ってくる!? 間近で見る花火はド迫力!地元の煙火業者がつくりだす華麗なる美の競演
祭り・イベント 観光・旅行- 120 回再生
- YouTube
長野県上田市の「信州上田大花火大会」動画紹介 こちらの動画は水中ビデオや海の映像、風景映像や観光映像などを撮影して配信している『AQUA Geo Graphic』さん制作の『[4K] 激近大迫力!- 火の粉が上から降ってくる - 信州上田大花火大会 2018 ハイライト - Shinshu Ueda Fireworks 2018 Highlights -』という動画を紹介します。 「信州上田大花火大会」2024はいつ? 写真:荒砥城跡から見る上田市 長野県上田市は「真田三代発祥の地」として知られており、歴史的文化遺産や雄大な自然、温泉など、四季折々楽しめる観光地としても人気があります。どこか懐かしい風情ある街並みは、映画やドラマのロケ地としても使われています。 映画「サマーウォーズ」の舞台となったため、モデルになった場所、聖地めぐりをするファンも。 信州上田大花火大会は、毎年8月5日に長野県上田市の千曲川の河川敷(常田新橋下流)で行われ、例年10万人以上の観客が訪れます。スターマインなど、約8千発が打上げられます。 2024年に行われる第37回信州上田大花火大会の開催日時は下記のとおり。 開催日時:2024年8月5日(月)19:00~ 2024年は露店などの出店も予定されています。 「信州上田大花火大会」の花火は熟練技術がなせる技 信州上田大花火大会は地元の煙火業者3社の競演で成り立っています。 ・紅屋青木煙火店 ・篠原煙火店 ・武舎煙火工業 長野県上田市の夏の風物詩にもなっている信州上田大花火大会は地元の煙火業者3社の高い技術によって実現しています。通常、花火の玉には3000個の星が詰め込まれています。 その一部でもずれてしまうと、綺麗な花火を形づくることができません。 とてもレベルが高い優れた技術で信州上田大花火大会が成功しているといっても過言ではないでしょう。 火の粉が降ってくる?「信州上田大花火大会」の魅力や見どころは? 写真:2018年信州上田花火大会 信州上田大花火大会では多彩なプログラムが話題となっており、長野県内でも人気花火大会。豪華スターマイン、ミュージック花火を中心に、約1万発、最大5号玉の花火が打ち上げられるので、夜空一面が光で覆われます。 さらに、フィナーレの連続打上げは観客を魅了する豪華な演出に。迫力のある音楽と豪華な連続打上げが長野県上田市の夏の訪れを告げます。 信州上田大花火大会が、迫力があるといわれる理由のひとつに、観覧席が花火の打ち上げ場所に近いという点もあげられるでしょう。近いがゆえに、花火の火の粉がふってくるということもあるようですよ。 長野県上田市の人気観光スポット 人気の観光スポットを2つ紹介しましょう。 ●上田城・上田城跡公園 東虎口櫓門をはじめ、北櫓、南櫓といった建造物のほか、高さ約2.5メートル、幅約3メートルにもおよぶ「真田石」がある石垣は、フォトスポットとしても人気です。また春には約千本の桜が咲き誇り、「上田城千本桜まつり」が開催され多くの人で賑わいます。 ●稲倉の棚田 上田市内の街並みと棚田の風景が一度に味わえるスポットです。棚田の見頃は5月下旬から10月下旬。畦畔には700年代の横穴式古墳が数か所あり、日本の原風景が楽しめます。 長野県上田市「信州上田大花火大会」まとめ 夏の風物詩である信州上田大花火大会。新幹線が停まる「上田」駅から徒歩5分という好立地であることや、東京から日帰りで行ける近さも魅力です。 今回紹介した信州上田大花火大会の動画でみられる花火の美しさだけではなく、音や振動など五感でその迫力を感じてみたい方は、ぜひ足を運んでみてください。 ◆2024年「第37回信州上田大花火大会」開催情報◆ 日時:令和6年8月5日(月)19:00~ 場所:千曲川河川敷(常田新橋下流) アクセス:公共交通:JR上田駅・しなの鉄道上田駅・上田電鉄上田駅→徒歩5分 車:上信越道上田菅平ICから国道144号経由6km15分 駐車場:なし(会場周辺の有料駐車場をご利用ください) -
動画記事 2:53
福井県丹生郡越前町の夏の観光見どころ凝縮動画!越前海岸の絶景、マリンスポーツ、海鮮グルメ、お祭りと楽しみ方は無限大!北陸地方の観光スポットへ出かけよう!
地域PR 観光・旅行- 58 回再生
- YouTube
福井県丹生郡越前町の夏の観光スポット動画紹介 「Tourism Echizen JAPAN Channel / 越前町観光連盟【福井県】」が制作した動画『【JAPAN TRIP】ECHIZEN COLORS - Summer「夏」- /越前町観光プロモーション動画【福井県観光】』は、日本の北陸地方・福井県越前町の観光とグルメの魅力を紹介するプロモーション動画です。 ズワイガニのブランド「越前がに」でよく知られる福井県越前町の夏は、日本海に面した越前海岸の絶景、マリンスポーツ、伝統的な祭りや花火が楽しめます。 この記事では福井県越前町周辺のおすすめの名所や観光、グルメ情報をご紹介します。 動画では福井県越前町の夏に楽しめる観光について、ドローン空撮を交えて盛り沢山に紹介しています。 観光もグルメもアクティブに楽しめる夏の越前町に行ってみたい!と動画を見終わった後に思うことでしょう。 福井県越前町ってどんな観光スポット? 写真:福井県の天空の城越前大野城 福井県越前町は平成17年に旧朝日町・旧宮崎村・旧越前町・旧織田町の4町村が合併してできた町で、人口は約21,500人(※2019年4月時点)です。 日本海に接した越前町は、京都から車で約2時間半の交通アクセスで、電車の駅はなく高速道路も走っていない自然豊かな町です。 そのため町内の観光はマイカーかレンタカーが便利でおすすめです。 動画で紹介されている海岸線はどこ?海岸線の絶景が楽しめる観光情報 写真:呼鳥門 動画の冒頭0:10に映る日本海沿いの海岸線の絶景は、越前町の代表的な観光スポット「越前海岸」です。 越前海岸は淡路島・千葉県房総半島と合わせて「日本水仙三大群生地」のひとつに選ばれており、越前海岸で咲く日本水仙「越前水仙」は、福井県の花と越前町の花に指定されています。 国定公園に指定されている越前海岸は隆起海岸で、断崖絶壁が特徴です。 独特な景観はドライブスポットとして人気があり、風と波の浸食作用が作り上げた自然の大トンネル「呼鳥門」などの奇岩断崖が続く海岸美が観光客を魅了します。 また、越前岬は日本の夕日百選にも選ばれています。 夏は越前海岸の美しい海を潜るスキューバダイビングが観光客に人気です。 こちらは動画の0:28よりご覧になれます。体験ダイビングやシュノーケリングも受け付けているので、ライセンスのない人も美しい海の中を散歩することができます。 また、越前町には多くの海水浴場があり、砂浜のほか磯遊びができるところもあるので、お子さん連れも夏の海水浴を思いきり楽しめますよ。 福井県越前町の文化・自然・グルメを満喫しよう 画像引用 :YouTube screenshot 日本海から内陸に入ると、緑あふれる里山の田園風景が迎えてくれます。 日本遺産に登録された日本六古窯のひとつ伝統工芸「越前焼」の歴史や技法を知ることのできる「越前古窯博物館」見学や、海と里にあわせて5つの温泉も楽しむこともできます。 動画の1:09では田んぼアートも紹介されています。 福井県越前町のマリンスポーツや観光を楽しんだあとは、大根おろしがたっぷり乗った越前そば(越前おろしそば)や新鮮な海鮮グルメを満喫しましょう。 織田信長一族発祥の地「越前町織田」で1854年創業のウスヤ食品の「おたとうふ」は、国産大豆だけを使った風味のよい豆腐でお土産としても人気です。 また、越前町の夏の穴場観光が「イカ釣り体験」です。漁船に乗り込み夜の海で漁火を灯して疑似餌でイカを釣り上げれば貴重な夏の思い出になりますよ。 これらの福井県越前町のグルメは動画の1:12よりご覧になれます。観光地スポットとともにご当地グルメを楽しむ旅行も最高でしょうね。 福井県越前町ならではの日本らしい夏祭りを堪能したい! 写真:あさひ祭り あんどん山車 福井県越前町に訪れた際には夏祭りもぜひ体験したいですね。 7月中旬には「越前夏まつり」が夏の到来を告げます。 越前海岸の港町に花火が打ち上げられ、インスタ映えする美しい花火に毎年5万人の観光客が訪れます。 「あさひまつり」は、あんどん山車20基が越前町役場前おまつり広場を駆け巡る幻想的なお祭りです。 越前町織田には織田信長公が氏神と崇めた「劔神社」に奉納する「明神はやし」の伝統があります。 現在は8月中旬におこなわれる和太鼓の祭典「おたまつり&O・TA・I・KO響」で迫力の太鼓演奏が体感できるイベントがあります。 これらのお祭り情報は動画の2:00より紹介されています。2:35からご覧になれる花火大会はお祭りを一層盛り上げます。 福井県越前町の観光の紹介まとめ 「『【JAPAN TRIP】ECHIZEN COLORS - Summer「夏」- /越前町観光プロモーション動画【福井県観光】』」は越前町で楽しめる夏の観光を美しい景色とともに動画で紹介しています。 動画でも紹介されているように、福井県越前町の夏は、日本海の絶景やマリンスポーツと伝統の祭り、そして新鮮な海の幸が楽しめる魅力的な観光地です。 まずは動画でこの福井県越前町の夏の風景を堪能ください。 福井県越前町は温泉や旅館、民宿なども多く、アクティブに夏を過ごす旅行先として最高におすすめです。 【公式ホームページ】福井県越前町 町役場ホームページ https://www.town.echizen.fukui.jp/ 【公式ホームページ】福井県越前町の観光情報|えちぜん観光ナビ https://www.town-echizen.jp/ -
動画記事 9:24
世界遺産の岐阜県「白川郷」と富山県「五箇山」は合掌造り集落の絶景を一望できる観光スポット!幻想的な雪景色は日本有数のインスタ映えスポット!
地域PR 観光・旅行 芸術・建築物- 540 回再生
- YouTube
岐阜県「白川郷」と富山県「五箇山」の合掌造り集落の絶景動画紹介 こちらは「Discover Nippon」が制作した、岐阜白川郷と富山五箇山の雪景色のプロモーション映像です。 ユネスコの世界遺産にも登録されている岐阜県白川郷や富山県五箇山は、日本に古くから伝わる茅葺き屋根の合掌造り集落の景勝を楽しめる人気観光スポットです。 動画からも茅葺き屋根が真っ白な豪雪に包まれた合掌造り集落の「白川郷」「五箇山」の美しさを感じることができます。 今回はその自然味あふれる観光スポット合掌造り集落の「白川郷」「五箇山」の原風景の見どころを動画に沿ってご紹介いたします。 雪に覆われる合掌造り集落の白川郷のおすすめ観光スポット ©Koichi_Hayakawa 改変 岐阜県飛騨地方の名所である茅葺屋根の合掌造り集落の白川郷は、1995年にユネスコ世界遺産に登録されました。 傾斜の急な茅葺き屋根は、厳しい豪雪に耐えるための工夫をこらして作られています。 集落の中でも、荻町合掌造り集落にある和田家住宅はその歴史の古さから重要文化財に指定されており、内部の見学も可能です。 ほかに、城山展望台や荻町城跡展望台、旧遠山家民俗資料館や明善寺郷土館など、訪れておきたいおすすめの名所や穴場スポット・インスタ映えスポットはたくさんあります。 合掌造り集落の白川郷は四季折々の景観を楽しめる日本有数の観光スポットですが、おすすめはやはり茅葺き屋根の合掌造り集落が一面の雪景色に覆われる冬の旅行です。 冬季にはライトアップイベントも行なわれており、幻想的な原風景の絶景を見ることができます。ライトアップされた模様は動画の3:33過ぎで紹介されています。真っ白な原風景が美しく照らし出される風景は動画でも見とれてしまうほどですよ。 合掌造り集落の五箇山おすすめ観光スポット 写真:世界遺産 五箇山 相倉集落の風景 五箇山は富山県の南砺市に位置する、どこか懐かしい雰囲気の茅葺屋根の合掌造り集落です。 五箇山の中でも、相倉集落と菅沼集落は白川郷とともにユネスコ世界文化遺産に登録されています。 その歴史的価値の高さから重要文化財に指定されているかやぶき屋根の岩瀬家や村上家はぜひ観光しておきたい原風景スポットです。 動画に紹介されている雪の時期だけでは無く毎年6月に行われる相倉五箇山音楽祭に合わせて訪れるのもおすすめですよ。 観光の折には、五箇山のご当地グルメ、澄んだ水と地場産の大豆を使って作られた名産品の五箇山豆腐をお土産にするのもよいでしょう。 茅葺屋根の合掌造り集落「白川郷」や「五箇山」への交通アクセス方法 白川郷や五箇山の近隣に鉄道路線は無いので、バスツアーか自家用車で観光に訪れるのが一般的です。 宿泊予定ならば白川郷の平瀬温泉周辺のホテルや五箇山の五箇山荘がおすすめ。 かやぶき屋根の合掌造り集落には宿泊可能な民宿もあり、宿は畳で囲炉裏もあるので日本らしさを満喫する旅を楽しみたいのならぜひ予約を入れてみましょう。 合掌造りの家の中の様子は動画の6:53過ぎで確認ができます。日本の歴史を感じることの出来る囲炉裏や畳のある空間でゆっくり過ごせたら幸せでしょうね。 茅葺屋根の合掌造り集落「白川郷」と「五箇山」紹介まとめ ©Koichi_Hayakawa 改変 岐阜県白川村や富山県南砺市は、白川郷や五箇山の景勝を常時チェックできる情報ライブカメラを公開しているので、観光へ出かける前にこの動画と一緒に覗いてみてはいかがでしょうか。 一度は訪れてみたい日本文化あふれる絶景が豪雪により真っ白に染まるこの美しい原風景をこの動画でお楽しみください! 【公式ホームページ】岐阜県白川村 村役場ホームページ http://shirakawa-go.org/ 白川村役場 白川郷ライブカメラ http://shirakawa-go.org/livecam/ -
動画記事 2:53
福井県坂井市の東尋坊はサスペンスドラマファンの聖地?絶景が楽しめる断崖絶壁のパワースポットはスリル満点!
自然 観光・旅行- 163 回再生
- YouTube
福井県坂井市にある「東尋坊」動画紹介 福井県にある東尋坊は日本海の荒波によってつくられた垂直の崖で、世界でも3か所しか確認されていない珍しい海食崖です。 こちらの「まっつー」が制作した「【4K】福井県坂井市 東尋坊で飛ばしてみた / ドローン空撮」は岩肌が露出した東尋坊の荒々しい風景をドローン空撮で紹介した動画です。 東尋坊の岸壁の地質は輝石安山岩でできていて岸壁の高さは最も高いところで約25mもあり、柱状節理が1kmも連続する奇岩で、国の名勝・天然記念物、越前加賀海岸国定公園特別保護地区に認定されているだけでなく、世界3大奇勝として世界的にも有名な絶景です。 東尋坊の地名の由来はその昔恋愛のもつれでこの断崖絶壁から突き落とされて命を落とした平泉寺の僧の名前「東尋坊」から来ていると言われています。 東尋坊が落とされた後は恋敵の僧侶も荒波に引きずり込まれ、49日間も天気が荒れ続けたという壮絶な逸話が残されています。 サスペンスドラマや映画でも犯人が自白の後に投身するクライマックスシーンのロケ地としても有名なので誰もが目にしたことがあるのではないでしょうか。 国の天然記念物・福井県東尋坊周辺の観光スポット 写真:福井県・東尋坊 世界でも珍しい奇岩崖の東尋坊は日本人なら一度は訪れてみたい名所です。 東尋坊の雄大な絶景を維持するために、柵などの安全具は設置されていません。 東尋坊周辺は自由に散策可能ですが足元には十分に気を付けてください。 東尋坊の周辺観光にオススメなのは、東尋坊タワー、越前松島水族館、休暇村越前三国オートキャンプ場、越前松島、湊町三國、芝政ワールド、荒磯遊歩道です。 また、東尋坊観光遊覧船の東尋坊・雄島周遊コースを利用すれば、むき出しの岩肌を海から見ることができ、ライオン岩やロウソク岩などのインスタ映えスポットの全容を堪能することができます。 さらに夏のシーズンになると東尋坊周辺では三国花火大会が開かれ、毎年多くの観光客で賑わいます。 福井県の東尋坊は温泉とグルメの名所でもある! 写真:蟹料理 東尋坊のある福井県坂井市三国町に観光に訪れたら、ぜひ泊まってみたいのが三国観光ホテルです。 北陸地方は越前カニの本場で、中でも福井県産のカニ料理は絶品! さらに全国でも有名な三国温泉も福井県へ旅行した際に外せません。 三国観光ホテルを中心に、東尋坊観光と食べ歩き、温泉三昧で日頃の疲れを癒してください。 ドローン空撮による福井県東尋坊の景色のまとめ 画像引用 :YouTube screenshot 世界の絶景!福井県の東尋坊への交通アクセス(バスなどの公共交通機関)、駐車場、イベントなどのニュース情報は三国観光公式サイトの「みくに観光まるごとナビ」で確認できます。 今回ご紹介したドローン空撮の景色を次はあなた自身の目で確認してみてはいかがでしょうか? 東尋坊 | 坂井市の観光スポット | 福井県坂井市公式観光ガイド さかい旅ナビ https://kanko-sakai.com/spot/k001/ 【トリップアドバイザー】東尋坊 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1021160-d1385002-Reviews-Tojimbo_Cliff-Sakai_Fukui_Prefecture_Hokuriku_Chubu.html -
動画記事 6:46
石川県加賀市、小松市の加賀温泉郷で体も心もリフレッシュ!心のこもった日本文化や温泉を堪能できる癒しの旅行を体験する。
地域PR 観光・旅行- 32 回再生
- YouTube
日本の文化と温泉を満喫できる「石川の加賀温泉郷」の動画について こちらの動画は「観光チャンネル石川県 加賀市 加賀温泉郷」が公開した「加賀百万石の温泉郷「石川県 加賀温泉郷」 / 「加賀ていねい」コンセプトムービー」です。 石川県加賀温泉郷で体験できる日本文化や温泉などの魅力が詰まった動画となっています。 加賀温泉郷は「加賀ていねい」の心で観光客の心を魅了し、癒やし続けています。 こちらの記事では、日本の文化や温泉を楽しめる石川県加賀温泉郷の魅力を動画と共に紹介します。 日本の文化と温泉を満喫できる石川の加賀温泉郷とは? 人気の観光名所である加賀温泉郷は北陸三県の真ん中にある温泉地です。 この地域は九谷焼きや茶道、漆器、祭り、日本料理といったさまざまな文化が詰まっている魅力ある町。 加賀温泉郷は、文人墨客たちに愛されていた街として有名。 文化や温泉で著名人たちの心を癒やしてきました。 今も人気の観光スポットとなっており、北陸新幹線が開通したことで観光客が増えています。 おもてなしの心で出迎えてくれる旅館や、おいしい和食、ご当地グルメなど、見どころはいっぱい。 癒しの旅として石川県の加賀温泉郷を観光するのはいかがでしょうか? 石川の観光エリアである加賀温泉郷の日本文化 石川の加賀温泉郷では、さまざまな日本文化を見ることができます。 歴史好きな方におすすめなのが、江沼神社の長流亭です。 重要文化財に選ばれているこの建造物はとても神聖な雰囲気のある場所。 周りは自然に囲まれており、インスタ映えするきれいな景色を楽しむことができます。 伝統芸能が好きな方には山中節を体験するのがおすすめ。 日本らしい民謡でゆったりした踊りが心を和ませてくれます。 また山中座では山中節の他に、山中温泉の総湯・菊の湯と山中漆器も体験できるぜいたくなスポットです。 他にも、山代大田楽や芸術を生み出した城下町の大聖寺でも日本の伝統文化を堪能できます。 石川の観光エリアである加賀温泉郷の温泉について 石川の観光スポットの加賀温泉郷は、小松市の粟津温泉、加賀市の片山津温泉、山中温泉、山代温泉の4つの温泉の名称として使われています。 4つの温泉には長い歴史があり、それぞれで特徴のある泉質を楽しめます。 温泉の温度も微妙に異なる4つの温泉の違いを楽しむ湯巡りをしてみてはいかがでしょうか? 石川の観光エリアである「加賀温泉郷」紹介記事のまとめ 心のこもった日本文化や温泉を堪能できる加賀温泉郷で、癒しの旅行を体験してみてはいかがでしょうか? -
動画記事 2:33
「金沢21世紀美術館」にはインスタ映えする日本の現代アートがたくさん!テレビや雑誌でも紹介され話題沸騰中の石川県金沢市の人気観光名所は女子旅、家族旅、デートに最高のスポット!
芸術・建築物 観光・旅行- 254 回再生
- YouTube
石川県金沢市「金沢21世紀美術館」動画紹介 こちらの動画「金沢21世紀美術館でアートな旅♪有名なプールの作品を見に行こう!」では、今人気のフォトジェニックなアートスポットである石川県の金沢21世紀美術館について、2分半ほどで紹介されています。 石川県金沢市のアートスポット金沢21世紀美術館は、「まるびぃ」「21美(にじゅういちび)」との愛称でも呼ばれています。 「現代美術の聖地」と呼ばれる金沢21世紀美術館で、現代アートの数々を堪能しましょう。 動画で紹介されている、金沢21世紀美術館とは?代表的なアートを紹介 画像引用 :YouTube screenshot 動画の0:09から紹介されているのは、色の三原色のガラスが渦巻き、見る位置で色が変化するアート作品『カラー・アクティビティ・ハウス』。 ほかに、動画の0:45にある子どもに人気の『ラッピング』、0:57にある球のオブジェ『まる』のほか、『アリーナのためのクランクフェルト・ナンバー3』といった作品もあります。 動画の1:07から紹介されているのは、金沢21世紀美術館でも特に人気を集める『スイミング・プール』というアート作品。 実はプールの内側に人が出入りできる空間が広がっており、まるで水中にいるような気分を味わえます。 その他の作品やアートの詳しい情報は公式ホームページなどをご覧ください。 金沢21世紀美術館にある収蔵作品の収集方針は、「金沢21世紀美術館収蔵作品図録」より、以下のようになっています。 ・1900年以降に制作された、歴史的参照点となるような作品 ・1980年代以降に制作された新しい価値観を提案するような作品 ・金沢にゆかりのある作家による新たな創造性に富む作品 動画で紹介されている金沢21世紀美術館の見どころは? 写真:金沢21世紀美術館 金沢21世紀美術館には無料展示スペース、交流ゾーンや展覧会ゾーン、ランチやスイーツがいただけるカフェレストラン、日本のお土産を購入できるミュージアムショップなどがあり、館内は動画の1:28からご覧になれる囲いや、柱の無いシースルーエレベーターで移動できます。 このシースルーエレベーターも作品のひとつです。 動画の1:38からご覧になれるウサギの形の可愛い椅子や長い椅子などのアート作品でちょっと一息することもできますよ。 展示作品には期間限定のものも多く、特にチームラボが仕掛けるアート作品は人気があり、連日混雑するほどです。 無料で観覧できる長期展示もあります。 館内施設には、ほかにライブラリー(図書館)やキッズスタジオなどもあり、こちらにもアートが展示されているので一日中飽きずに楽しめますよ。 無料のエリアだけでも楽しめるのが金沢21世紀美術館の魅力のひとつです。 金沢21世紀美術館の紹介動画まとめ 写真:金沢21世紀美術館 今回の動画で紹介した石川県の金沢21世紀美術館は、家族旅行やデートにおすすめのとっておきのアートスポットです。 北陸新幹線が開業して以来、石川県金沢市への観光旅行へ訪れる日本人や外国人旅行客が増えています。 近隣の観光スポットとともに、ぜひ石川県の金沢21世紀美術館へ足を運んでみてくださいね。 ◆金沢21世紀美術館◆ 【住所】石川県金沢市広坂1-2-1 【営業時間】展覧会ゾーン10:00~18:00(金土は20:00まで)、交流ゾーン9:00~22:00 【入館料金】展覧会内容によって異なる(無料エリアあり)(前売りチケットあり) 【所要時間】1~2時間 【交通アクセス】JR金沢駅よりバスで約10分、「広坂・21世紀美術館」下車すぐ、「香林坊」下車徒歩約5分 【電話番号】076-220-2800 【駐車場】あり(30分無料、以降30分ごとに150円、夜間上限1000円) 【館長】島 敦彦 【公式ホームページ】金沢21世紀美術館 | 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa. https://www.kanazawa21.jp/ 【トリップアドバイザー】金沢21世紀美術館 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298115-d1439759-Reviews-21st_Century_Museum_of_Contemporary_Art-Kanazawa_Ishikawa_Prefecture_Hokuriku_Chu.html -
動画記事 1:30
日本海に続く棚田が美しい!石川県輪島市・能登半島にある白米千枚田の絶景は国指定文化財名勝に指定された奥能登を代表する観光スポット!
自然 観光・旅行- 310 回再生
- YouTube
石川県輪島市「白米千枚田」動画紹介 こちらの動画は「TokyoStreetView - Japan The Beautiful」が公開した「TokyoStreetView - Japan The Beautiful」が制作した『Ishikawa Shiroyone Senmaida - 白米千枚田 - 4K Ultra HD』で、石川県輪島市の能登半島にある白米千枚田が緑色に染まる美しい景色が紹介しています。 白米千枚田の読み方は「しろよねせんまいだ」で、石川県輪島市白米町にある棚田です。 四季によってさまざまな表情を見せる白米千枚田は、石川県の奥能登の観光スポットとして人気があります。 こちらの記事では、白米千枚田の歴史や魅力、観光情報をご紹介いたします。 日本農業の聖地、そして日本の原風景ともいえる景色をぜひ動画とこちらの記事でお楽しみください。 動画で紹介される石川県・白米千枚田ってどんな観光スポット? 写真:石川県・白米千枚田 石川県の観光スポットのひとつ白米千枚田とは、能登半島にある棚田で、約380年前に作られたと言われています。 さまざまな形の水田一面あたり約20平方メートルの小さな1,004枚の水田が、急斜面に並びます。 日本海に続くような白米千枚田の景色は、動画の0:05よりご覧になれます。 白米千枚田は、日本の棚田百選や国指定文化財名勝に指定されているほか、「能登の里山里海」として世界農業遺産にも指定されています。 耕運機が入れないことから、昔ながらの手作業による「苗代田」を復活させ、マイ田んぼを持てるオーナー制度を取り入れて白米千枚田を保全しています。 毎年、白米千枚田作業イベントが開催され、オーナーやボランティアの手により稲作・種籾が行われます。 写真:石川県・白米千枚田 動画ではみずみずしい緑が美しい夏ごろの白米千枚田の景色が映されますが、夏だけでなく四季を通して異なる顔の白米千枚田を楽しむことができます。 春には、水田に水が入り田植えが行われ、空を映してキラキラと輝く水田の景色が美しく、秋には稲穂が実り黄金色に彩られます。 見頃を迎える稲刈りの季節には千枚田結婚式も行われます。 一方、冬は雪景色やあぜ道のライトアップ「あぜのきらめき」が美しいイルミネーションを見せてくれます。 イベントには公式キャラクターの千恋ちゃんが参加する事もあります。 白米千枚田への交通アクセスは、電車は石川県の金沢駅から2時間半ほどバスに乗り「白米千枚田」停留所から徒歩5分。 マイカーやレンタカーの場合は、展望台もある道の駅「千枚田ポケットパーク」の駐車場を利用できます。 住所は石川県輪島市白米町99-5になります。 石川県・白米千枚田の観光紹介まとめ 写真:石川県・白米千枚田イルミネーション こちらの『Ishikawa Shiroyone Senmaida - 白米千枚田 - 4K Ultra HD』は、美しい棚田の景色を堪能できます。 白米千枚田は、水田と海を赤く染める夕日の景色もおすすめです。 また、道の駅「千枚田ポケットパーク」では、千枚田で収穫されたお米で作ったおにぎりやお土産なども販売されています。 石川県・能登半島にはほかにも観光スポット「鴨ヶ浦遊歩道」や「間垣の里 西保」「ゾウゾウ鼻展望台」「桶滝」「男女滝」などがあり、新鮮な海の幸グルメやランチが楽しめるスポットもあります。 金沢観光に訪れる際には、周辺観光とあわせて能登半島まで足をのばしてみてはいかがでしょうか。 【トリップアドバイザー】白米千枚田 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1021242-d1384989-Reviews-Shiroyone_Semmaida-Wajima_Ishikawa_Prefecture_Hokuriku_Chubu.html 【トリップアドバイザー】能登半島 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298114-d573570-Reviews-Noto_Peninsula-Ishikawa_Prefecture_Hokuriku_Chubu.html -
動画記事 4:01
福井県あわら市のあわら温泉「グランディア芳泉」で極上のひと時を!おすすめの過ごし方や癒しのスポットをチェック!
ホテル・旅館 観光・旅行- 151 回再生
- YouTube
福井県あわら市のあわら温泉「グランディア芳泉」動画紹介 こちらの「グランディア芳泉」の観光動画は、北陸福井県芦原温泉の宿「グランディア芳泉」のプロモーションビデオです。 福井県芦原温泉(あわら温泉)は、動画の2:44から紹介されている人気観光名所の東尋坊や雄島のほど近くにある温泉地。 ホテル・旅館の口コミサイト、比較サイトでも人気の旅館で最高のリラックスタイムを過ごしてみましょう。 動画をご覧になって、北陸福井県あわら温泉の宿「グランディア芳泉」へ旅行に訪れた気分を味わってみてください。 福井県芦原温泉「グランディア芳泉」の温泉をご紹介 画像引用 :YouTube screenshot 福井県のあわら温泉グランディア芳泉に宿泊するのなら、極上の温泉を堪能したいですね。 あわら温泉グランディア芳泉の「天上のSPA」は足湯大風呂、ひのき大浴場、寝湯、露天棚湯月の湯、露天空湯星の湯とバリエーションが多く、湯めぐりが楽しめます。 足軽の湯と呼ばれる足湯もあり、気軽に利用できるのが嬉しいですね。 エステ&リラクゼーションで癒しのひとときを過ごすのもおすすめです。 泉質はアルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)、効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進などとなっています。 福井県芦原温泉「グランディア芳泉」の客室をご紹介 画像引用 :YouTube screenshot 極上の日本旅館に宿泊するのなら、庭園露天風呂付客室を選ぶなど、お部屋のスタイルにもこだわりたいですね。 動画の0:55から紹介されている露天風呂付きスイートや、離れのゆとろぎ亭、動画の1:06から紹介されている、別邸個止吹気亭(ことぶき亭)の宿泊プランを選べば、快適なひとときを過ごせます。 ほかに、煌粋殿、寛粋殿、貴粋殿の和風のお部屋や、バリアフリー客室、ジャグジーバス付きメゾネット客室もありますよ。 アメニティグッズも揃っているので安心です。 福井県芦原温泉「グランディア芳泉」の食事をご紹介 画像引用 :YouTube screenshot あわら温泉グランディア芳泉の料亭「遊膳」やレストラン「季の蔵」では、絶品の日本料理でおもてなしをしてくれます。 地元産の越前ガニや、季節の食材を使った遊膳懐石や、芳泉会席を味わいましょう。 宿泊の翌朝にいただける朝食バイキングも楽しみですね。 館内施設は宴会場、会議室のほか、コンベンションホール、ショッピングモール、ディスコクラブシャンボール、カラオケバーやカラオケルーム、麻雀ルームもあります。 うまいもん処越前で夜食をいただくのもおすすめですよ。 「ゆとろぎ玉子 ゆで処」では、無料で温泉たまごづくりを楽しめます。 「グランディア芳泉」では、これらの館内施設で思い思いの過ごし方ができます。 日本庭園が眺められる月見台・ラウンジ「観月」、運気がアップすると言われている重さ200kgの風水球などで最高なひと時をお過ごしください。 福井県あわら温泉グランディア芳泉の紹介まとめ 福井県あわら温泉エリアを観光するのなら、三国港やあわら温泉屋台村湯けむり横丁へもぜひ立ち寄りたいですね。 近隣では動画の2:58からご覧になれる越前ガニの初競りや、3:14よりご覧になれる、あわら湯かけまつりのイベントも見学できます。 他にも芦原温泉周辺観光では、越前松島水族館、丸岡城、道の駅みくに、福井県児童科学館エンゼルランドふくい、三国湊町の町並み、芝政ワールド 、日帰り温泉施設などを楽しむことができます。 北陸への観光旅行をお考えなら、ラグジュアリーな福井県あわら温泉グランディア芳泉へぜひ宿泊してみてくださいね。 宿泊予約の際の、宿泊料金や宿泊価格は季節やプランによって異なりますので、公式ホームページや旅行サイトをご確認ください。 ◆あわら温泉グランディア芳泉 施設概要紹介◆ 【住所】福井県あわら市舟津43-26 【交通アクセス】金津ICより車で15分、JR芦原温泉駅より無料シャトルバスで10分 【駐車場】あり。約300台。 【電話番号】0776-77-2555 【公式ホームページ】あわら温泉(芦原温泉)グランディア芳泉 https://www.g-housen.co.jp/ 【トリップアドバイザー】グランディア芳泉 https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g1021158-d654197-Reviews-Grandia_Housen-Awara_Fukui_Prefecture_Hokuriku_Chubu.html