• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

hiromi sakata
2025年3月31日
身延山久遠寺 樹齢400年の枝垂れ桜 2025.03.30 日蓮宗の総本山として設けられた本堂など見どころ満載の久遠寺 日蓮聖人は1274(文永11)年5月17日、身延山に入山し、同年6月17日より鷹取山(たかとりやま)のふもとの西谷に構えた草庵を住処としました。 このことにより、1274年5月17日を日蓮聖人身延入山の日、同年6月17日を身延山開創(かいそう)の日としています。 日蓮聖人は、これ以来足かけ9年の永きにわたり法華経の読誦(どくじゅ)と門弟たちの教導に終始し、1281(弘安4)年11月24日には旧庵を廃して本格的な堂宇を建築し、自ら「身延山妙法華院久遠寺」と命名されました。 HPより 壮大な総門、三門、五重塔などどこを見ても感動します。 特にこの時期境内に咲く樹齢400年の枝垂れ桜は圧巻です。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 絶景
  • 自然
  • 観光
  • インスタ映え
  • 写真
  • 歴史
  • 寺院
  • インバウンド
  • …他4件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月30日
✨【大山寺 開創1270年祭 秘仏特別公開】✨ 今年、大山寺は開創1270年を迎えます。 これを記念し、いよいよ明日から**秘仏「三面大黒天像」と「愛染明王」**の特別公開が決定しました! 普段は拝観できない貴重な秘仏を、10年ぶりに拝める機会です。 ぜひこの機会に、大山寺へ足をお運びください。 📅 特別公開期間 6月1日(日)まで 🏯 大山寺について 神奈川県伊勢原市にある真言宗大覚寺派の寺院。 「大山のお不動さん」として親しまれ、関東三大不動の一つに数えられています。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
さらに表示
  • 伊勢原市
  • 神奈川県
  • 観光
  • 雨降山 大山寺
  • 寺院
  • 観光協会
千葉県 大多喜町観光協会
2025年3月14日
本多忠勝ゆかりの良玄寺と、夷隅神社において、1日限定で御朱印を頒布します。 普段は見ることのできない良玄寺の本堂や夷隅神社の本殿の一部も公開されます。 この機会にぜひお越しください。 日時:令和7年3月30日(日)午前9時から午後3時 場所:良玄寺(大多喜町新丁180) 夷隅神社(大多喜町新丁63-1) 主な行事 良玄寺:御朱印の頒布 本堂の一部公開 檀家による歴史についての講話 など 夷隅神社:御朱印の頒布 本殿の一部公開 城下町案内人による説明 など
さらに表示
  • 大多喜町
  • 房総半島
  • 散歩
  • まちあるき
  • 歴史
  • 神社
  • 本多忠勝
  • 寺院
東京都 調布市観光協会
2025年3月11日
皆さん初めまして! 調布市観光協会事務局です。 調布市は、東京都のほぼ中央、多摩地区の南東部に位置し、新宿副都心へ15キロの距離にあります。 自然と都市の魅力が融合した「映画」「深大寺」「ゲゲゲの鬼太郎」「花火」「多摩川」などが楽しめる魅力たっぷりの街です。 ==調布市の紹介== ■深大寺 豊かな緑と湧き水に恵まれた深大寺界隈は、憩いの場として愛されています。 深大寺は関東屈指の古刹(こさつ)として知られ、その起源は奈良時代、満功上人(まんくうしょうにん)によって創建されたといわれています。 平成29年に国宝に指定された銅造釈迦如来像(飛鳥時代後期)などの貴重な寺宝が安置されています。 また,門前には、参拝者が憩う茶屋や名物・深大寺そば店が軒を連ねています。 ■水木マンガの生まれた街 調布市は、「ゲゲゲの鬼太郎」の作者である調布市名誉市民・水木しげるさんが50年以上暮らした「水木マンガの生まれた街」です。 水木しげるさんは多くの市民から愛され、親しみをもって受け止められていることから2008(平成20)年に名誉市民の称号が贈られました。 市内ではさまざまなところで鬼太郎や、その仲間たちに出会えます。 ■映画のまち 昭和30年代の日本映画全盛期には、大映、日活に加えて独立プロダクション系の株式会社調布映画撮影所(現多摩川2丁目あたり)の3か所で映画が制作されるという活況を呈し、調布は「東洋のハリウッド」にたとえられました。 調布で映画産業が盛んになったのは、時代劇・現代劇のどちらにもふさわしい自然環境や、フィルムの現像に欠かせないきれいな水が豊富だったからです。 現在も約40社の映画・映像関連企業が集積する調布市は、「映画のまち」として成長し、多くの映画やドラマのロケ地として使用されています。 ■調布花火 多摩川で開催される調布花火。 実はその歴史は古く、初めて開催されたのは昭和8年のことです。 その後、昭和57年から調布市花火大会としての歴史が始まりました。 ノンストップで打ち上がる約10、000発の花火が、調布の夜空を彩り,調布名物として親しまれています クールジャパンビデオでは調布市の観光情報を発信していきますのでお楽しみに!
さらに表示
  • 調布市
  • 深大寺
  • ゲゲゲの鬼太郎
  • 花火
  • 東京都
  • 映画
  • 映画・ドラマロケ地
  • 観光
  • 自然
  • 歴史
  • …他6件
神奈川県 大和市イベント観光協会
2025年3月5日
今日は、大和市にある常泉寺(じょうせんじ)というお寺にある石像たちがすごくかわいいというお話をしますね。 常泉寺は「花のお寺」として知られている大和市でも有名なお寺です。 季節ごとに樹木や草花が心を落ち着かせてくれる癒しのスポットです。 そんな常泉寺敷地内に点在している羅漢像や河童たち。 どの子も表情が豊かで、「どんなことを考えてるのかな」「仲睦まじくてほっこり」「みんなといっしょで楽しそう」などいろんな想像をかきたてられます。 彼らもお寺に来た人たちを眺めながら楽しんでくれているのかもしれませんね。 生き生きとした石像たち、本当に個性豊かで愛らしいですよ。 花のお寺 常泉寺 神奈川県大和市福田2176 http://www.jousenji.com//
さらに表示
www.jousenji.com
花のお寺 常泉寺
  • 大和市
  • 常泉寺_神奈川県大和市
  • 寺院
  • フォトジェニック
  • 小田急線
  • 観光
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年2月26日
【❄️冬のごかせ2025応募写真紹介~第6弾~❄️】 日中はだいぶ暖かくなってきたものの、朝晩の冷え込みはまだまだ厳しい五ヶ瀬町🥶 ごかせ観光協会のInstagramアカウントにて開催中の「#冬のごかせ2025」に投稿された応募写真も、ありがたいことに溜まってまいりましたので、紹介させていただきます🙌✨ @donguri223103様 @xitiannaiyang4様 @goto0619様 @irnoarkoa様 @yamabico_san様 @satoshi.misaki様 @thusandleavis様 @fowafuwarin5様 (順不同) 冬の景色といえば鞍岡地区が多いなか、今回は三ヶ所地区の浄泉寺の雪景色も投稿いただきました👏✨同じ雪景色でも、スキー場の楽し気な雰囲気、鞍岡地区の冬の落ち着いた雰囲気、浄専寺の神聖で静かな雰囲気… それぞれ味があって素晴らしいですね☺️💫 ------------------------------------------------------------------------- 当キャンペーンも応募締め切り日まで残り僅かです✨ちょっとした冬のお写真で構いませんので、お気軽にご応募くださいね🤗🎶 <応募方法>(2025/2/28(金)締切) ごかせ観光協会のインスタグラム(@gokase_kanko)をフォローして、ハッシュタグ「#冬のごかせ2025」と「#撮影場所(例:#うのこの滝)」をつけて投稿📸 ごかせ観光協会Instagramアカウント https://www.instagram.com/gokase_kanko/... ※積雪や道の凍結などの危険性があります。 撮影の際は安全を確保して事故のないようご注意ください⚠️
さらに表示
www.instagram.com
ごかせ観光協会 (@gokase_kanko) • Instagram photos and videos
1,221 Followers, 113 Following, 618 Posts - See Instagram photos and videos from ごかせ観光協会 (@gokase_kanko)
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • フォトコンテスト
  • 写真
  • 雪景色
  • 五ヶ瀬ハイランドスキー場
  • スキー・スノーボード
  • 九州地方
  • …他10件
Abhi Sen
2025年2月16日
初めて着物を着る喜びを味わう彼女の顔には、晴れやかな笑顔が浮かび、東京の最も象徴的な観光地の1つである浅草寺の前で優雅にポーズをとっています。彼女の着物の鮮やかな色と複雑な模様は、寺院を囲む豊かな緑と華麗な建築と美しく対照的です。浅草寺は、独特の感情のブレンドを呼び起こします。お香の香りが漂う豊かな伝統が染み込んだ場所で、何世紀にもわたる習慣に参加するように訪問者を誘います。同時に、このエリアは現代的なエネルギーで賑わい、トレンディなショップや賑やかな露天商でいっぱいで、地元の人々と旅行者の両方を魅了する古いものと新しいものの驚くべき融合を生み出しています。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • インバウンド
  • クールジャパン
  • 日本
  • 旅行
  • 東京散策
  • 着物
  • 関東地方
  • 絶景
  • 観光
  • …他10件

あなたへのおすすめ