• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

静岡県 南伊豆町観光協会
2025年6月27日
南伊豆町ではいよいよ長い夏が始まりました!!! 本日(6/28)からヒリゾ浜渡し船運航開始です! 国内最高級の透明度を誇る秘境「ヒリゾ浜」の渡し船は9/28まで運航しております。 当観光協会主催の「ヒリゾ浜海水浴ツアー」の申込は以下をご参照ください。 https://x.gd/ppFn9... その他夏情報は以下をご参照ください。 https://x.gd/Nf4RG... ■掲載写真について ヒリゾ浜写真:SAYOKO SUZUKI https://www.instagram.com/izuphoto_345/... ※無断使用禁止のためクレジットを入れてあります ユウスゲ公園:南伊豆町フォトコンテスト2024作品 南伊豆町フォトコンテスト2025募集中です https://minamiizuphoto.mitte-x.istsw.jp/index.html?cn=131...
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 地域PR
  • 絶景
  • 自然
  • 石廊崎オーシャンパーク
  • ヒリゾ浜
  • シュノーケリング
  • …他9件
静岡県 南伊豆町観光協会
2025年6月9日
いざ! 夏の南伊豆 夏のパンフレットが完成! 今年も海関連の情報を掲載いたしました。 海水浴期間等は以下のとおりです。 ◆弓ヶ浜海水浴場 期間:2025年7月26日㈯~8月24日㈰ ◆弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク 期間:2025年7月19日㈯~8月24日㈰ ◆第48回弓ヶ浜花火大会 イベント日:2025年8月8日㈮ ◆子浦海水浴場 期間:2025年7月23日㈬~8月16日㈯ ◆ヒリゾ浜 運航期間:2025年6月28日㈯~9月28日㈰ ◆ヒリゾ浜海水浴ツアー 設定日:7月19日㈯、~21日㈪、8月9日㈯~17日㈰、9月13日㈯~14日㈰ <合計14日> 詳細はこちら→https://x.gd/RrPZ6... 申込はこちら→https://x.gd/Egniv... ◆妻良海上アスレチック 期間:7月12日㈯~9月7日㈰ 南伊豆町海水浴情報(遊泳状況なども更新)は下記をご参照ください。 https://x.gd/DcYKF...
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 観光
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 自然
  • 日本
  • 下賀茂温泉
  • グルメ
  • 体験
  • ヒリゾ浜
  • …他10件
静岡県 南伊豆町観光協会
2025年6月2日
「南伊豆町フォトコンテスト2025」の募集を開始しました。 四季の風景やイベントの様子、ドローン撮影など、南伊豆町の魅力が伝わる写真をぜひご応募ください。 また今年度はポスターに使用できる高解像度(10MB以上)の写真も募集しています。 ※本コンテストは、デジタル写真のオンライン応募のみとします。 オンライン応募作品の形態は、デジタルカメラ等で撮影した(JPEG形式のみ)に限ります。 写真1枚のサイズは10MB以内としてください。 ※南伊豆をPRする写真部門に限り、高解像度(10MB以上)の写真。 ※投稿写真は南伊豆町フォトコンテスト2024の入賞作品です。 <応募期間> 2025年6月1日(日)~2026年1月31日(土)まで <応募作品> 2025年2月1日~2026年1月31日に撮影した作品に限ります <部門> ①南伊豆町の四季 部門 南伊豆町内で撮影した写真(例:春のマーガレット、夏の海水浴場、秋の伊勢海老漁、冬の初日の出など) ※町内の観光施設等で四季がわかるような写真でもかまいません(例:下賀茂熱帯植物園のヒスイカズラや南伊豆アロエセンターのアロエなど) ②イベント 部門 弓ヶ浜花火大会やぼちぼちマラソンなど、町内イベントの魅力を伝える写真 ③ドローン 部門 南伊豆町内をドローンで撮影した写真 ④南伊豆をPRする写真 部門 ポスター等で使用できる高解像度(10MB以上)の写真を募集しています。 応募の点数は、お一人様一部門につき3点まで(4部門計12点まで)となります。 <ご応募について> こちらから応募 https://minamiizuphoto.mitte-x.istsw.jp/index.html?cn=131... ※応募期間中に下に表示される「新規登録」または「ログイン」ボタンより進み応募して下さい。 <賞品> 【グランプリ】各部門1点・・・賞金(7万円) 【準グランプリ】各部門1点・・・下賀茂温泉旅館協同組合宿泊補助券(1.5万円分) ※宿泊補助券対象宿は以下の4軒となります。 ・壺中の天宿〇文 https://www.yadomarubun.com// ・ホテル河内屋 https://kawatiya.net// ・季一遊 https://www.tokiichiyu.com// ・石花海別邸かぎや https://shimogamo-kagiya.jp//
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 観光
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 自然
  • 日本
  • みなみの桜と菜の花まつり
  • 地域PR
  • 下賀茂温泉
  • 絶景
  • …他10件
静岡県 南伊豆町観光協会
2025年5月15日
2025夏ポスター完成! 季節はこれから夏本番! また暑い夏が・・・と思いますが、昨年の最高気温は33℃(石廊崎にある気象観測所の記録)と猛暑日を記録した日はございません。 言わば南伊豆町は避暑地。 海がキレイな避暑地で夏を感じて満喫してください! ※観光協会の会員様は無料でご提供いたします。 ※会員でない方は小(B2サイズ)500円、大(B1サイズ)1,000円で販売いたします。 ※ポスターの配送は行っておりません。 海水浴場はこちら https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-entry&spot=183791&cat=18711&pageno=3&type=spot...
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 観光
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 自然
  • 絶景
  • 石廊崎オーシャンパーク
  • 弓ヶ浜海水浴場
  • ハンマーヘッド・ハンマーヘッドシャーク・アカシュモクザメ
  • ヒリゾ浜
  • …他10件
静岡県 南伊豆町観光協会
2025年5月2日
南伊豆町「5/3~5/6GWお出かけ情報」を紹介いたします。 ◆5月3日(土) ・石廊崎ファッションパーク2025 10:00~16:00 石廊崎オーシャンパーク オシャレをして石廊崎に集まろう! 帆柱ドッグなど各種出店あり ◆5月3日(土)~5月5日(月) ・磯観察体験 14:30~16:30 エコサーファーに予約! https://www.eco-surf.com/shore/... 海で遊ぶ「はじめの一歩」。 これで今年の夏の海遊びがレベルアップ! ◆5月4日(日)~5月5日(月) ・南伊豆うまいもん祭り 17:00~21:00 下賀茂熱帯植物園 南伊豆のうまいもん大集合! 夜をHOT&SPICY&SWEETに彩ります。 ◆5月5日(月・祝)~6日(火・祝) ・道の駅下賀茂温泉湯の花GWイベント 10:00~15:00 @道の駅下賀茂温泉湯の花 輪投げ、スーパーボールすくい、やきとりなど各種出店あり ◆~5月5日まで ※開催中、要問合せ ・みかん狩り※食べ放題付(たけのこ食堂~5/5まで) http://takenokomura.com// ◆~5月6日まで ※開催中、要問合せ ・いちご狩り @Baby Berry Farm http://babyberryfarm.com//
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 地域PR
  • 旅行
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 石廊埼灯台
  • ご当地グルメ
  • こどもの日
  • …他5件
静岡県 南伊豆町観光協会
2025年4月23日
南伊豆町GWの「お出かけ情報」を紹介いたします。 ◆4月29日(火・祝) ・東日本大震災復興イベント第14回チャリティーバザー 10:00~15:00 下賀茂熱帯植物園 食べ物や雑貨、地元野菜などの出店、福島県南相馬市特産品販売、写真等の展示 https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-event-entry...... ・引馬体験の日 10:00~15:00 伊豆下田乗馬クラブ 1回目10:00~12:00、2回目13:00~15:00 https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-event-entry...... ◆5月3日(土) ・石廊崎ファッションパーク2025 10:00~16:00 @石廊崎オーシャンパーク オシャレをして石廊崎に集まろう! 各種出店あり ◆5月5日(月・祝)~6日(火・祝) ・道の駅下賀茂温泉湯の花GWイベント 10:00~15:00 @道の駅下賀茂温泉湯の花 輪投げ、スーパーボールすくい、各種出店あり ◆~4月30日まで ※開催中 ・伊浜マーガレット狩り https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-event-entry......  ◆~5月5日まで ※開催中、要問合せ ・竹の子狩り(たけのこ食堂) 一条竹の子村 https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-event-entry...... ◆~5月6日まで ※開催中、要問合せ ・いちご狩り @Baby Berry Farm https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-event-entry......
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 観光
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 自然
  • 下賀茂温泉
  • 地域PR
  • 絶景
  • 石廊崎オーシャンパーク
  • …他7件
静岡県 南伊豆町観光協会
2025年3月21日
2024南伊豆町フォトコンテスト結果発表! 3部門の中からグランプリ・準グランプリの6作品を選出いたしました。 応募期間:令和6年6月1日㈯~令和7年1月31日㈮まで 応募作品:令和6年2月1日~令和7年1月31日に撮影した作品 応募総数:310点(部門別2点ずつ選出) 南伊豆への愛を感じられるたくさんのご応募誠にありがとうございました。 結果発表ページは以下となります。 https://minamiizuphoto.mitte-x.istsw.jp/award.html?cn=52...
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 観光
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 自然
  • 日本
  • 下賀茂温泉
  • 地域PR
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • …他10件
静岡県 南伊豆町観光協会
2025年2月25日
2月26日みなみの桜(河津桜)開花状況 🌸道の駅下賀茂温泉湯の花裏手(青野川中流)は「3〜6分咲き」 ※道の駅より下流→「見頃」 ❁菜の花畑は「見頃」継続中! 🌸開花情報→x.gd/l4scL 🚙駐車場マップ&混雑状況→x.gd/AfC9q 道の駅下賀茂温泉湯の花内と日野菜の花畑にてキッチンカーも出店中です。 🌸第27回みなみの桜と菜の花まつり https://x.gd/Albom... 🗓️2025年2月1日㈯~3月10日㈪開催⁡ 📍南伊豆町青野川沿い⁡ #お花見人力車 これからがベストシーズン!! #キッチンカー の出店会場は…⁡ ☕道の駅下賀茂温泉湯の花内⁡ 🌭日野菜の花畑向い側⁡ ※強風や荒天時はお休みとなる場合があります。 ⁡
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 観光
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 自然
  • みなみの桜と菜の花まつり
  • 日本
  • 下賀茂温泉
  • 地域PR
  • 夜桜
  • …他10件
静岡県 南伊豆町観光協会
2025年2月18日
第27回みなみの桜と菜の花まつり 期間:2月1日㈯~3月10日㈪ ≪イベントについて≫ ◆2月1日㈯ オープニング神事  ◎場所:日野菜の花畑  ◎10:00~桜まつりの成功と無事を願うための神事 ◆2月16日㈰・2月23日㈰ 伊勢海老みそ汁サービス  ◎場所:下賀茂商店街「ミロー」駐車場  ◎南伊豆町特産「伊勢海老」のみそ汁を大サービス!  ※1日2回(1回約200杯分)  ※1回目:11:00~ 2回目:13:00~  ※無くなりしだい終了  ※雨天等により中止となる場合があります ◆2月1日㈯~3月10日㈪ 夜桜ライトアップ  ◎場所:前原橋付近~九条橋付近  ◎18:00~21:00 毎日開催!  ※雨天でも毎日開催しております ◆2月1日㈯~3月10日㈪ みなみの夜桜と竹灯り  ◎場所:①道の駅下賀茂温泉湯の花 ②銀の湯橋付近  ◎18:00~21:00 毎日開催! ◆2月1日㈯~2月24日㈪ ガラガラポン抽選会  ◎場所:道の駅下賀茂温泉湯の花(観光案内所前)  ◎10:00~15:00 土日祝開催!   ◎参加条件:グループで1枚アンケートに答えるとグループ人数分の抽選が可能です。  ※景品については現在検討中  ※抽選景品の内容を変更する場合があります。 ◆2月5日㈬~2月28日㈮ お花見人力車  ※開花状況により予定より早く終了する場合があります。  時間:9:30~16:00  料金:20分コース 3,000円/1名 【注意事項】  ・期間は、天候や開花状況等により変更する場合があります。  ・1艇は2名様までとなります。  ・悪天候等(雨や強風など)により中止となる場合があります。  ・人力車の機能上、1艇に1名様でご乗車いただく場合があります。  ・上記料金は1名利用の料金となるため、お子様等の料金設定はございません。 ◆2月2日㈫~3月15日㈯頃 菜の花ドア&菜の花迷路 ※パンフレットに2/1~3/10記載がありますが、正しくは上記の期間となります ◆お知らせ&注意事項 ・「菜の花ドア・菜の花迷路」の期間についてパンフレットに2/1㈯~3/10㈪記載がありますが、正しくは「2/2㈰~3/15㈯頃」となります ・夜桜マラソンにつきましては、開催いたしません。 ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。 ・南伊豆町役場(3F展望デッキ)を桜まつり期間中開放しております。 外の階段からあがることができます。 ・道の駅下賀茂温泉湯の花周辺(河川の斜面)に咲いている「菜の花」を踏み潰される方がおりますが、ライトアップの配線などがあり大変危険ですので、入らないようご協力ください。 ◆駐車場 ※駐車場に限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。 時間【8:30~15:30】 ・普通車(500円/台)  ※道の駅下賀茂温泉湯の花駐車場のみ「環境保全料(協力金)」にご協力のほど、宜しくお願い致します。  ※振替休日を含む土日祝のみ南伊豆町役場駐車場を無料開放しております。 ・バス(2,500円/台)  ※中型(マイクロバス含む)・大型  ・バイク(200円/台)  ※雨天等により係員がいない場合は無料にて駐車ができます。  ※2/1~3/10の期間中は、道の駅下賀茂温泉湯の花の駐車場については環境保全料(協力金)にご協力をいただいております。  ※各所含めた駐車場の台数は「約200台」となります。  ※駐車場の台数に限りがあるため、公共交通機関をなるべくご利用ください。
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 観光
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 自然
  • みなみの桜と菜の花まつり
  • 日本
  • 竹あかり(南伊豆町)
  • 下賀茂温泉
  • 桜・桜並木・さくら
  • …他10件
静岡県 南伊豆町観光協会
2025年2月18日
2月19日㈬ #みなみの桜 (河津桜)開花状況 🌸役場付近(青野川上流)の基準樹は「つぼみ」です。 🌸道の駅下賀茂温泉湯の花付近(青野川中流)は「つぼみ~2分咲」です。 ❁菜の花は「見頃」 全体的には、つぼみですが咲き始めてきており、中には2分咲まで咲いてきています!! ⁡ 🌸第27回#みなみの桜と菜の花まつり 🗓️2025年2月1日㈯~3月10日㈪開催⁡ 📍南伊豆町青野川沿い⁡ #お花見人力車 #キッチンカー の出店あります。 ⁡ ※強風や荒天時はお休みとなる場合があります。
さらに表示
  • 南伊豆町
  • みなみの桜と菜の花まつり
  • 日本
  • 竹あかり(南伊豆町)
  • ライトアップ
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 桜・桜並木・さくら
  • 下賀茂温泉
  • 地域PR
  • 夜桜
  • …他10件
静岡県 南伊豆町観光協会
2025年2月8日
「第27回みなみの桜と菜の花まつり」~3/10まで開催中です! 2月9日㈰ みなみの桜の開花状況 「つぼみ」の状態です。 ただし、本日は暖かくつぼみも膨らみ花びらが今にも開きそうな状態です。 2月12日頃には雨が降り、気温が16~18℃まで上がる予報となっておりますので、一気に咲き始める可能性があります。 ※2/1~毎日18:00~21:00 夜桜ライトアップ&竹灯り&イルミネーション&菜の花ライトアップを開催しております。 ◇「開花状況」は以下をご参照ください https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-entry&spot=162849&cat=18711&pageno=3&type=spot... ◇「第27回みなみの桜と菜の花まつり」情報はこちら https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-event-entry&event=73493&cat=18736&type=event...
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 観光
  • みなみの桜と菜の花まつり
  • 下賀茂温泉
  • 地域PR
  • 夜桜
  • 桜・桜並木・さくら
  • 絶景
  • 青野川
  • …他9件
静岡県 南伊豆町観光協会
2024年11月26日
第27回みなみの桜と菜の花まつり 期間:2月1日㈯~3月10日㈪ ≪イベントについて≫ ◆2月1日㈯ オープニング神事  ◎場所:日野菜の花畑  ◎10:00~桜まつりの成功と無事を願うための神事 ◆2月16日㈰・2月23日㈰ 伊勢海老みそ汁サービス  ◎場所:下賀茂商店街「ミロー」駐車場  ◎南伊豆町特産「伊勢海老」のみそ汁を大サービス!  ※1日2回(1回約200杯分)  ※1回目:11:00~ 2回目:13:00~  ※無くなりしだい終了  ※雨天等により中止となる場合があります ◆2月15日㈯~2月16日㈰ お花見夜SUP  ◎詳細が決まり次第こちらに記載します ◆2月1日㈯~3月10日㈪ 夜桜ライトアップ  ◎場所:前原橋付近~九条橋付近  ◎18:00~21:00 毎日開催!  ※雨天でも毎日開催しております ◆2月1日㈯~3月10日㈪ みなみの夜桜と竹灯り  ◎場所:①道の駅下賀茂温泉湯の花 ②銀の湯橋付近  ◎18:00~21:00 毎日開催! ◆2月1日㈯~2月24日㈪ ガラガラポン抽選会  ◎場所:道の駅下賀茂温泉湯の花(観光案内所前)  ◎10:00~15:00 土日祝開催!   ◎参加条件:グループで1枚アンケートに答えるとグループ人数分の抽選が可能です。  ※景品については現在検討中  ※抽選景品の内容を変更する場合があります。 ◆2月5日㈬~2月28日㈮ お花見人力車  ※開花状況により予定より早く終了する場合があります。  時間:9:30~16:00  料金:20分コース 3,000円/1名 【注意事項】  ・期間は、天候や開花状況等により変更する場合があります。  ・1艇は2名様までとなります。  ・悪天候等(雨や強風など)により中止となる場合があります。  ・人力車の機能上、1艇に1名様でご乗車いただく場合があります。  ・上記料金は1名利用の料金となるため、お子様等の料金設定はございません。 ◆2月2日㈫~3月15日㈯頃 菜の花ドア&菜の花迷路 ※パンフレットに2/1~3/10記載がありますが、正しくは上記の期間となります ◆お知らせ&注意事項 ・「菜の花ドア・菜の花迷路」の期間についてパンフレットに2/1㈯~3/10㈪記載がありますが、正しくは「2/2㈰~3/15㈯頃」となります ・夜桜マラソンにつきましては、開催いたしません。 ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。 ・南伊豆町役場(3F展望デッキ)を桜まつり期間中開放しております。 外の階段からあがることができます。 ・道の駅下賀茂温泉湯の花周辺(河川の斜面)に咲いている「菜の花」を踏み潰される方がおりますが、ライトアップの配線などがあり大変危険ですので、入らないようご協力ください。 ◆駐車場 ※駐車場に限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。 時間【8:30~15:30】 ・普通車(500円/台)  ※道の駅下賀茂温泉湯の花駐車場のみ「環境保全料(協力金)」にご協力のほど、宜しくお願い致します。  ※振替休日を含む土日祝のみ南伊豆町役場駐車場を無料開放しております。 ・バス(2,500円/台)  ※中型(マイクロバス含む)・大型  ・バイク(200円/台)  ※雨天等により係員がいない場合は無料にて駐車ができます。  ※2/1~3/10の期間中は、道の駅下賀茂温泉湯の花の駐車場については環境保全料(協力金)にご協力をいただいております。  ※各所含めた駐車場の台数は「約200台」となります。  ※駐車場の台数に限りがあるため、公共交通機関をなるべくご利用ください。
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 観光
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 自然
  • みなみの桜と菜の花まつり
  • 下賀茂温泉
  • 桜・桜並木・さくら
  • 夜桜
  • 絶景
  • …他10件
静岡県 南伊豆町観光協会
2024年10月30日
石廊埼灯台(内部)を一般公開します。 年に数回あるかないかの貴重なチャンスです! 当日は様々な特典があります。 石廊崎オーシャンパークにてキッチンカーも特別出店! 開催日:2024年11月2日㈯→11月24日㈰へ雨天のため変更 開催時間:10:00~15:00 参加特典 ・グッズの無料配布 ・展示ブースの開設 ・海上保安庁のキャラクター「うみまる」とのグリーティング ・制服の試着(写真撮影可) ・海上保安庁航空機(ヘリコプター)の上空飛行 ※予定 駐車場:石廊崎オーシャンパーク(有料)
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 絶景
  • 写真
  • 石廊埼灯台
  • 石廊崎オーシャンパーク
  • 伊豆半島
  • 伊豆半島・伊豆諸島
静岡県 南伊豆町観光協会
2024年9月28日
◆伊勢海老まつり 期間:2024年10月5日㈯~11月30日㈯まで ※12月1日㈰チェックアウトまで ※予約申込開始:9月14日㈯~11月22日㈮(お電話受付時間9:00~17:00まで) ※2名様以上(1泊分)のご宿泊が対象となります ※抽選は予約・受付・申込の先着ではありません ※宿泊割引はございません ◆概要 ◉宿泊予約は11月22日㈮までの受付となります。 ◉11月16日㈯・17日㈰のご宿泊は当町のイベントと重なっており、予約がとれない場合があります。 ◉伊勢海老を提供できるのは大人(中学生以上)・小人(6歳以上~小学生まで)となります。 ◉伊勢海老はの調理方法をお1人様1つまでお選びください。 ※伊勢海老の調理方法は「お刺身・ボイル・鬼殻焼き」の3種類の中から1つ選択する。 ※宿泊施設によっては調理方法の内容及び種類が変更となる場合がございます。 ◉抽選くじの対象人数は、先着500名様分となります。 ※受付・予約・申込された順ではなく、抽選くじを実際に会場(観光協会)で引いた順となります。 ◉抽選対象は大人・小人(6歳から小学生まで)となります。 ※幼児(2歳~6歳未満)または乳児(0歳~2歳未満)は対象外となります。 ◉抽選くじの対象人数に達し次第、抽選くじを終了いたします。 ◉抽選くじ終了後は特典なしで宿泊予約は継続して受付を行います。 ◉当観光協会を通して宿泊予約をされた方が抽選くじの対象者となります。 ※ただし、抽選くじは実際に当観光協会までお越しいただいた方からの先着となります。 ◉予約金を納入いたしますと「予約金預り証」が発行されますので、掲示されますと抽選くじを引くことができます。 ◉抽選くじを引くことができるのは「道の駅下賀茂温泉湯の花(観光案内所)」となります。 ◉道の駅下賀茂温泉湯の花の営業時間は「9:00~17:00」までとなります。 宿泊手順 ◉受付フォーム・メール・お電話にて宿泊申込を行います。 ◉当観光協会の宿泊手配が済みましてたら、「宿泊御案内状」をご郵送します。 ◉宿泊御案内状が届きましたら、案内状記載の宿泊料金を指定の口座へお振込ください。 ◉お振込確認後、予約金預り証をご郵送いたします。 ◉予約金預り証を受取りましたら、南伊豆町へお越しください。 ◉予約金預り証を当観光協会受付にてご掲示いただきますと抽選くじを引くことができます。 ◆抽選くじまでの手順 ① お申込み(フォームなどから) ② お宿手配(空室が無い場合があります) ③ 宿泊案内状郵送 ④ お客様より宿泊代金お振込 ⑤ 予約金預り証を郵送 ⑥ 当観光協会にて抽選くじ ◆宿泊特典(景品交換)について 【番号あり】 ・宿泊補助券15,000円補助券 5名様 ・宿泊補助券5,000円補助券 10名様 ・活伊勢海老(1箱1㎏分2~7匹程度)20名様 ・冷凍伊勢海老(150g~300g)75名様 ・石廊崎OPお買物券3,000円 10名様 ・石廊崎OPお買物券2,000円 30名様 ・石廊崎OPお買物券1,000円 50名様 【番号なし】 ・石廊崎オーシャンパークお買物から100円割引 ※番号無しの抽選くじ+駐車券をレジへご提示 ※抽選くじ対象者は、「石廊崎オーシャンパーク駐車無料券」を配布いたします ※抽選くじが終了した場合、「通常の伊勢海老付き宿泊」となります
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 観光
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 自然
  • 地域PR
  • グルメ
  • 縁起物
  • 旅館
  • ホテル
  • 民宿
  • …他1件
静岡県 南伊豆町観光協会
2024年9月7日
南伊豆にダイバーが集合するワケとは・・・ 弓ヶ浜から8キロ先にある神子元島周辺の海域は黒潮の影響を受け、ブリ、カンパチ、ヒラマサ等の回遊魚、メジロザメ等の各種サメ、モロコ(クエ)アオブダイ等の根付きの大型魚、アカウミガメ、アカエイ、トビエイ等の各種エイなどの「大物」と呼ばれているものから、タカベ、イサキ、メジナ、ニザダイ、各種チョウチョウウオ、モンガラカワハギ等の「 季節来遊魚」と呼ばれているものまで、魚の種類も多種多様で魚影が濃いのが特徴です。 中でもハンマーヘッドシャークの大群を見られるのは海外含めても極めて稀なダイビングスポットではないでしょうか。 まさにダイバーが憧れる海域といっても過言ではないスポットです。
さらに表示
  • 静岡県
  • 南伊豆町
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 絶景
  • ダイビング
  • 地域PR
  • ハンマーヘッド・ハンマーヘッドシャーク・アカシュモクザメ
  • 神子元島
静岡県 南伊豆町観光協会
2024年8月30日
南伊豆町商工会青年部主催による新規イベント「夕涼み会」を弓ヶ浜海岸にて開催いたします。 開催概要は以下のとおりです。 日付:令和6年9月7日㈯ 催し物 ◆13:00~18:00 シーカヤック・SUP体験 ・体験時間50分 ・大人1,000円、学生500円 ※小学生は保護者同伴 ◆15:00~17:00 障害物レース サブロウ ・定員30組60人 ・小学4年生から参加可 ◆18:30~20:00 ほし★そらシネマIZU ・観覧無料 ・ミニオンズ映画上映 ・300席※敷物などご用意ください ◆出店 ・MOKI ・Hungryʼs ・BLUE La IZU
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 自然
  • こどもの日
  • カヤック
  • 出店
  • 弓ヶ浜海水浴場
静岡県 南伊豆町観光協会
2024年8月4日
石廊崎オリジナルステッカー誕生🎉⁡ 石廊崎オーシャンパークオリジナルのステッカーが出来ましたっ!! ⁡ 南伊豆町来町記念に、南伊豆町·石廊崎愛を示すのに是非お求めください。 ⁡ ⁡防水にもなっているので、耐久性あります! ちなみに。。。 マグネットもあります🤫 石廊崎オーシャンパークで販売しているので、皆様のお越しをお待ちしております。
さらに表示
  • 石廊崎
  • 石廊崎オーシャンパーク
  • 石廊埼灯台
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 観光
  • お土産
  • 海水浴
  • 神社
  • 地域PR
  • …他10件
静岡県 南伊豆町観光協会
2024年7月18日
『いざ、夏の南伊豆』 2024年夏のご案内です。 ※下記の日程等は予定となっており、変更になる場合がありますのでご了承ください。 ○弓ヶ浜海水浴場 海開き期間:7月20日(土)~8月25日(日) ○子浦海水浴場 海開き期間:7月27日(土)~8月16日(金) ○ヒリゾ浜渡し 6月29日(土)~9月30日(月) 場所:南伊豆町中木地区より出船 天然の水族館?! シュノーケリングするのがベスト! ○ヒリゾ浜海水浴ツアー 7月土日・8月土日繁忙期 人気のヒリゾ浜へ向かう日帰りツアーです ○谷川浜渡し 7月13日(土)~9月1日(日) 場所:南伊豆町妻良妻良海岸の湾右側より乗船 第二の秘境!? シュノーケリングに最適です。 ○弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク 7月13日(土)~9月8日(日) 場所:弓ヶ浜海水浴場(右側) 大人気の海上アスレチックは今年で10周年! 〇妻良海上アスレチック 7月6日(土)~8月31日(土) 場所:南伊豆町妻良地区 4年ぶりにリニューアルして再登場! ○弓ヶ浜花火大会 8月8日(木)午後8時~ 場所:弓ヶ浜海水浴場 ※日野のひまわり畑ですが、2024年は「休耕」いたします。 ※天候等の状況により日程や内容は変更になる場合があります。
さらに表示
  • 静岡県
  • 南伊豆町
  • 観光
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 自然
  • 地域PR
  • 絶景
  • 写真
  • 海水浴
静岡県 南伊豆町観光協会
2024年7月11日
◆弓ヶ浜海水浴場 文字どおり弓形に弧を描く海岸で、その長さ1.2㎞ほどあり、遠浅で波も穏やか。 特にファミリーに人気の海水浴場です。 弓ヶ浜では、シュノーケリングはもちろん、カヌーやSUPなどに適した海況なため、通年で楽しむことができるのも魅力です。 また、東に突出したタライ岬は雄大な海岸風景を一望できる絶好の展望台。 南に伊豆七島が、東は爪木崎、西は石廊崎へ続く海岸線を見わたす事が出来るのも自慢のひとつです。 ◆逢ヶ浜(磯遊び) 小さいお子様と一緒にシュノーケリングを楽しみたい方必見! 弓ヶ浜から少し東に行くと磯の海岸があります。 水中眼鏡での磯遊びは楽しさ無限大ですので、ものすごくオススメです! 〇営業時間 8:00~16:00 ※ライフセーバー配備の時間帯 ※逢ヶ浜にライフセーバーはおりません 〇定休日 海の家不定休 ※台風などで急遽お休みとなる場合がございます 〇トイレ 3ヵ所あり(内バリアフリーもあり) 〇駐車場 駐車場あり(2024年7/13~8/25まで、夏期有料2,000円) 🈲弓ヶ浜・逢ヶ浜の禁止及び注意事項 マリンスポーツ等はマリンスポーツエリア内において可能  ※エリアは弓ヶ浜に向かって右側が対象です。  ※ジェットスキーなどは年間で禁止となっております。
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 観光
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 自然
  • 弓ヶ浜花火大会
  • 弓ヶ浜温泉_静岡
  • 弓ヶ浜海水浴場
  • 海水浴
静岡県 南伊豆町観光協会
2024年5月9日
1974年(昭和49年)5月9日08時33分に発生した「伊豆半島沖地震」から50年が経ちました。 地震発生時、当時の南伊豆町観光協会で保存されていた白黒写真一部カラーありが残されており、保存状態は良くありませんが、今後の地震対策の一助につながればと思いますので、掲載をさせていただきます。 当時、1961年(昭和36年)の伊豆急行線開業や1972年(昭和47年)のマーガレットライン(1983年無料開放)開通を契機に観光客が増大し、観光産業が中心となりつつあった南伊豆町に再び悲劇が襲います。 1976年(昭和51年)7月の集中豪雨による青野川の氾濫、同年8月の河津地震、1978年(昭和53年)の伊豆大島近海地震と災害が連続して発生し、インフラ整備が間に合わず観光客が激減しました。 それでも時間の経過とともに大変な苦労を乗り越え、少しずつ復興を成し遂げ、現在では夏になると大勢の観光客が賑わうほどになっております。 地球規模の観点からすると地震が起こるのは台風と同様自然なことであるため、過去の教訓をもとに災害に備えることと後世に伝えるということがとても重要なことだと思います。 伊豆半島沖地震とは・・・ 1974年5月9日午前8時33分石廊崎沖を震源とした直下型地震で地震の規模を示すマグニチュードは6.9。 この地震により死者と行方不明者はあわせて38人にのぼり、約370棟の建物が全半壊する甚大な被害が出ました。 発生日時:1974年(昭和49年)5月9日 8:33 地震の規模:マグニチュード6.9 死者・行方不明者:38人 被害(全半壊):約370棟
さらに表示
  • 静岡県
  • 南伊豆町
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 写真
  • 災害
静岡県 南伊豆町観光協会
2024年4月29日
国立公園南伊豆の中央に位置する「竹の子村」季節毎の旬のお味が一杯!! 懐かしい昔をぜひ子供さんにも体験させてあげてください きっと思い出に残る1日になると思います。 49万平米におよぶ広大な竹林での竹の子狩りを体験。 地場産品の販売や竹の子づくしにお食事をお楽しみください。 四季折々の山の味覚が満載・・・・・たけのこ・しいたけ・山菜・甘なつ・栗・四方竹 そして思い出に残る「竹細工」どれを取っても楽しいことだらけで都会の雑踏を離れて 「ほっとした」 ひと時を皆さんでお過ごしください。 10/10~10/31 四方竹狩り 四角い竹(四方竹)の竹の子狩りがシーズンです。 中国原産の珍しい竹ですが お味は最高! 気候により11月初旬まで出切る事もあります。 5月 甘夏みかん狩り 天然で完熟したものは程よい酸味と甘味がお口一杯にひろがりなんとも言えない美味しさです。 9月 栗ひろい 9月初旬から10月初め頃(夏の季候によって期間を変更)の予定ですが、詳細はお電話にてお問い合わせください。 11月・12月・3月 しいたけ狩り 雨しだいで出かたも変わりますが 天然の身の厚い「これが シイタケ」というお味をお楽しみください。
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 日本
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • お土産
  • 体験
  • 竹の子
  • 地域PR
  • 観光
  • …他1件
静岡県 南伊豆町観光協会
2024年4月25日
文字どおり弓形に弧を描く海岸で、その長さ1.2㎞ほどあり、遠浅で波も穏やか。 カップルやファミリーなど安心して楽しんでいただけます。 また、東に突出したタライ岬は雄大な海岸風景を一望できる絶好の展望台があり、南に伊豆七島が、東は爪木崎、西は石廊崎へ続く海岸線を見わたす事が出来るのも自慢のひとつです。 ●日本快水浴場100選 ●日本渚100選(日本の森・滝・渚100選) ●日本の白砂青松百選 ●伊豆三大美浜(弓ヶ浜、白浜大浜、今井浜)
さらに表示
  • 静岡県
  • 南伊豆町
  • 観光
  • 日本
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 絶景
  • 弓ヶ浜海岸
  • 弓ヶ浜花火大会
  • 地域PR
  • 自然
  • …他1件
静岡県 南伊豆町観光協会
2024年4月5日
石廊崎オーシャンパーク5周年記念企画 ・駐車場無料開放(9:00~16:00) ※16:00以降は出庫できなくなります。 4月6日(土) ・台湾産フルーツを使ったフルーツポンチ無料サービス(限定100食)※10:00~無くなり次第終了 ・伊勢海老浜焼き販売(限定100食)※10:00~無くなり次第終了 ・ご当地キッチンカー出店予定 ・燈の守り人×下田高校南伊豆分校コラボ クリアファイル販売 4月7日(日) ・伊勢海老浜焼き販売(限定100)※10:00~無くなり次第終了 ・ご当地キッチンカー出店予定 ・燈の守り人×下田高校南伊豆分校コラボ クリアファイル販売 ・13:00~南伊豆町公認アンバサダー メロンシートジャーニー来場 ・記念撮影会 ・オリジナルTシャツ販売会
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 地域PR
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 観光
  • 絶景
  • 写真
  • 石廊崎オーシャンパーク
静岡県 南伊豆町観光協会
2024年4月5日
南伊豆町では河津桜800本・ソメイヨシノ200本合わせて千本桜といわれております。 河津桜の時期(2月中旬頃)が過ぎますと次はソメイヨシノの時期(例年4月上旬頃が見頃となります)となります。 染井吉野ソメイヨシノについて下記のとおり案内図を作成いたしましたので、ご参考にしてください。 ※4月6日~9日まで見頃になりそうです。 この時期はとても散歩に適した気候になりやすいため、のんびりお散歩してみてはいかがでしょうか。
さらに表示
  • 静岡県
  • 南伊豆町
  • 日本
  • 桜・桜並木・さくら
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 地域PR
  • 絶景
  • ソメイヨシノ
静岡県 南伊豆町観光協会
2024年4月1日
【南伊豆町伊浜地区にて『マーガレット狩り園』3月27日スタート⁡】 ⁡⁡ 町の花にもなっているマーガレットの摘み取りが始まります。 ⁡ 春休みのご旅行、ドライブの際にお立ち寄りください💁🏻‍♀️⁡ ⁡⁡ ❁2024年3月27日水~無くなり次第終了⁡ ❁9~15時雨天中止⁡ ❁無料お一人様10本まで無料⁡ ❁伊浜漁港付近、のぼり旗が目印⁡⁡ 🚘下田駅からだと車で約1時間⁡⁡ 🚌路線バスは伊浜行きで約1時間5分※本数”かなり”少ないです⚠お車をオススメします! ※ハサミの貸出あり⁡ ※マーガレットが無くなってしまうと早期終了の場合あり⁡⁡ ⁡⁡ 【お問い合わせ先】⁡ 伊浜花の会⁡⁡ ℡:090-3384-6701担当:齋藤)⁡ ※お問い合わせの際は日中にお願いいたします。 ⁡⁡ ⁡⁡ 🌼お願い⁡⁡ 来年以降も継続のため⁡募金箱を設置しております。 ⁡ ご協力お願いいたします。 ⁡⁡ ⁡⁡
さらに表示
  • 静岡県
  • 南伊豆町
  • 観光
  • 日本
  • 自然
  • 地域PR
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 体験
静岡県 南伊豆町観光協会
2024年3月20日
南伊豆町自然まつり事業の一環として伊豆下田乗馬クラブにおいて「引き馬体験を無料」で楽しむことができます。 是非この機会に馬と触れ合ってみましょう! やさしいお馬さんがあなたを待っていますよ! ^^! 開催日:2024年4月29日(金・祝 乗馬日程 1回目10:00~12:00 2回目13:00~15:00 お問合わせ:伊豆下田乗馬クラブ 住所:415-0302静岡県賀茂郡南伊豆町上賀茂563 TEL:0558-62-2919
さらに表示
  • 静岡県
  • 観光
  • 乗馬
  • 南伊豆町
  • 自然
  • 乗馬体験の日
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 地域PR

あなたへのおすすめ