• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 南木曽町観光協会
19 時間前
町内 一部公衆トイレ 冬季閉鎖のお知らせ 凍結防止のため、一部町内の公衆トイレ及び水飲み場は、12月11日(水)から閉鎖されました。 訪問先のトイレ閉鎖状況について事前にご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。 閉鎖期間:2024年12月11日(水)~3月下旬 ※冬期も利用可能なトイレ ・妻籠宿内、妻籠宿駐車場トイレ ・中山道 一石栃立場茶屋、大妻籠、下り谷・倉科祖霊社トイレ ・三留野宿トイレ ・柿其渓谷駐車場トイレ(恋路のつり橋側)
さらに表示
  • 中山道
  • 長野県
  • 木曽路
  • 南木曽町
  • 妻籠宿
  • 旅行
  • 観光
  • 登山・ハイキング
  • 観光協会
  • …他4件
長野県 南木曽町観光協会
19 時間前
【年末年始の観光情報について】 年末年始の観光情報についてお知らせします! 良いお年をお迎えください🐍✨ ►案内所・観光施設 南木曽町観光協会・妻籠観光案内所・南木曽駅観光案内所 12月29日(日)~1月3日(金)まで休業 南木曽町博物館(脇本陣奥谷、妻籠宿本陣、歴史資料館) 12月29日(日)~1月3日(金)まで休館 ►バス 12月31日(火)~1月3日(金)の間、地域バス(馬籠線・保神線)は減便されます。 通常と時間が異なる便もありますのでご注意ください。 また、観光案内所が12/29から1/3まで休業となりますので、乗車券の販売はその期間ありません。 バスの降車時に現金で乗務員へお支払いください。 ►タクシー 南木曽観光タクシー(妻籠第1駐車場内) 12月31日(火)~1月3日(金)8:00~17:00 1月1日(水) 休業 【お問い合わせ】 株式会社 南木曽観光タクシー TEL. (+81)-264-57-3133 ►妻籠宿 店舗の営業状況は、妻籠公式ウェブサイトをご覧ください。 ※写真は1月4日の新春狼煙上げの様子(妻籠城跡)
さらに表示
  • 中山道
  • 長野県
  • 南木曽町
  • 妻籠宿
  • 木曽路
  • 旅行
  • 観光
  • 登山・ハイキング
  • 江戸時代
  • …他5件
長野県 南木曽町観光協会
2024年12月8日
📍脇本陣奥谷(妻籠宿) 冬の晴れた日にしか見られない幻想的な景色「斜光」 が本日きれいに見えています! 格子窓からさす光が、囲炉裏の煙で白く美しい線を描きます🪄 斜光は10時頃から囲炉裏の右側を向いて見え始め、 現在は12時30分頃にちょうど囲炉裏に向かって真っすぐ光がさします。 (本日は12:15撮影) 真ん中を向く頃が1番人気のシャッターチャンスです📷 冬至の頃になると、 今は囲炉裏の半分くらいまでさしている光がもっと手前に、畳くらいまで伸びてきます。 太陽の角度によって光のさし方が異なるんですね✨ 明日も晴れ予報なので、斜光が見られるかもしれません☀ 脇本陣奥谷・歴史資料館(南木曽町博物館) 📍妻籠宿内(〒399-5302 長野県木曽郡南木曽町吾妻) ⏰9:00〜17:00(最終受付 16:45) 🎌第2・4 木曜日 💰600円
さらに表示
  • 妻籠宿
  • 中山道
  • 木曽路
  • 長野県
  • 南木曽町
  • 旅行
  • 観光
  • 江戸時代
  • 登山・ハイキング
  • …他4件
長野県 南木曽町観光協会
2024年11月25日
ー中山道・妻籠宿 文化文政行列②ー 11月23日は、1年で最も妻籠宿が賑わう日です✨ お昼休憩は、竹皮に包まれたおにぎり🍙 食べている姿もシャッターチャンスですよ! 昔も、このようにおにぎりを持って出先で食べていたのかなあ💭 大きな紙を配っている人がいますが、これは「瓦版(Kawaraban)」と言って、江戸時代の新聞のようなものです。 緊急なニュースなどを庶民に知らせるために、当時は売り歩いていたそうです💭
さらに表示
  • 中山道
  • 妻籠宿
  • 宿場町
  • 伝統文化
  • 歴史
  • 江戸時代
  • 南木曽町
  • 長野県
  • 木曽路
  • 旅行
  • …他10件
長野県 南木曽町観光協会
2024年11月25日
ー文化文政行列①ー 11月23日(土・祝)、『第57回文化文政行列』が(公財)妻籠を愛する会主催で開催されました。 晴天の中、文化文政時代にこの中山道を歩いたであろう人たちの姿と宿場の様子が再現され、中山道・妻籠宿が賑わいました✨ お越しいただいた皆さま、写真撮影等のマナーにもご協力いただき、ありがとうございました。 来年も無事に開催されますように。
さらに表示
  • 妻籠宿
  • 中山道
  • 長野県
  • 南木曽町
  • 木曽路
  • 旅行
  • 観光
  • 祭り・フェスティバル
  • 江戸時代
  • 登山・ハイキング
  • …他6件
長野県 南木曽町観光協会
2024年11月21日
【通行通行止め解除のお知らせ】 妻籠宿入り口(馬籠側・第3駐車場向かい)は、しばらくの間 道路改良工事のため車両通行止めとなっておりましたが、本日11月22日(金)に解除されました。 長い間、ご協力ありがとうございました! ー注意ー 車両・歩行者は通常通り通行可能となりますが、車両での宿場内への侵入は、尾又橋からの一方通行となりますので、第3駐車場側からの進入は禁止されています。 また、妻籠宿内は、景観保護のため常時10時~16時は車両通行禁止です
さらに表示
  • 中山道
  • 登山・ハイキング
  • 通行止め
  • 妻籠宿
  • 南木曽町
  • 長野県
  • 木曽路
  • 馬籠宿
  • 宿場町
  • 旅行
  • …他1件
長野県 南木曽町観光協会
2024年11月21日
明日11月23日(土)は、 中山道・妻籠宿で文化文政時代行列 が開催されます! 昭和43年に妻籠宿の保存事業が始まったのを記念して、毎年11月23日に行われるようになりました。 地元住民らが、武士・飛脚・虚無僧などに扮して、文化文政時代の宿場を再現します。 例年通り、10:30 渡島(わたしま)総合グラウンド~ 11:20 妻籠宿(お昼休憩)~ 13:25 大妻籠間の中山道を行列が練り歩きます。 文化文政時代にこの道を歩いたであろう旅人たちの姿を想像しながら、ぜひ行列をお楽しみください。 当日の行程等の詳細は、 「妻籠宿公式ウェブサイト」からご確認いただけます✅ ※メディアや写真撮影専用のスペースはございません。 ほかのお客様のご迷惑にならないよう、立ち止まってご観覧ください。 ※行列出演者以外は、行列に入らないでください。 ※妻籠宿は、今も住民が暮らしながら町並み保存を行っています。 私有地への侵入や迷惑行為等はご遠慮ください。 写真は、昨年の様子です。 明日は寒くなる予報ですので、暖かくしてお越しください😊❄
さらに表示
  • 中山道
  • 妻籠宿
  • 江戸時代
  • 大名行列
  • 祭り・フェスティバル
  • 長野県
  • 木曽路
  • 南木曽町
  • 旅行
  • 観光
  • …他2件
長野県 南木曽町観光協会
2024年11月20日
田立和紙 紙漉き体験 2024! 南木曽町・田立地区に昔から伝わる「和紙漉き」の文化。 当時は農家の冬の副業として重要な産業でした。 洋紙の普及などにより一時完全に姿を消してしまった田立和紙ですが、その伝統ある技術を保存し多くの人に知ってもらおうと、町が昭和60年に「田立和紙の家」を復元しました。 和紙の家では、今でもその技術を受け継ぎ紙漉きをおこなっています✨ 和紙の家では、冬季限定「紙漉き体験」を受付中です! 自然の原料や冷たい水を使用するため、冬にしかできない貴重な体験です👀 体験メニューは「はがき」と「小判」の2種類! 世界に一つだけの「オリジナル和紙」を作ってみませんか? 期間:12月~3月 場所:田立和紙の家(南木曽町田立234-2) お問い合わせ:0573-75-4910(和紙の家)※要予約 詳しくは、南木曽町観光協会ホームページ「ぶらりなぎそ」をご確認ください✨
さらに表示
  • 体験
  • 和紙
  • 中山道
  • 南木曽町
  • 長野県
  • 木曽路
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
  • …他1件
長野県 南木曽町観光協会
2024年11月20日
【冬のドライブ】雪道情報をご確認ください! 南木曽町は例年積雪がある地域です。 大雪が予測される場合は、通行止めの可能性もあります。 冬装備の重要性と雪道走行の注意点について、あらかじめご確認の上、おでかけください。 国土交通省のライブカメラやSNS・HPなどから、リアルタイムな道路状況や通行止め情報、冬装備についての情報を得ることができます。 冬の交通事故やトラブル防止のため、皆さまのご協力をお願いいたします。 国土交通省 冬のドライブなび中部 国土交通省・飯田国道事務所 南信・木曽地域の雪道情報(マップあり) 妻籠観光案内所 TEL:0264-57-3123(営業時間 8:30~17:00、年末年始休業)
さらに表示
  • 南木曽町
  • 中山道
  • 妻籠宿
  • 長野県
長野県 南木曽町観光協会
2024年11月20日
中山道 一部通行止めについて 現在中山道の一部が通行止めまたは通行注意となっております。 看板やロープ、迂回路を設置してありますので、足元に気を付けて通行をお願いします。 ①馬籠~馬籠峠間 橋の崩落 馬籠から妻籠へ歩く場合、馬籠の陣馬上展望台を過ぎて県道7号線を進み、旧中山道の案内板を右に入っていきます。 その先の「Y字路」を左へ進むと(石の道)ある木の橋が、半分崩落している状況です。 現在、中津川市観光課がロープと柵を設置していますが、足元に気を付けて通行してください。 ②下り谷(上マップ参照) 下り谷の迂回路は、民家の裏側に迂回路があります。 妻籠方面から歩いた場合 ③妻籠宿入口(第3駐車場側)~妻籠発電所間  ※車両通行止め 歩行者は通行できます
さらに表示
  • 中山道
  • 妻籠宿
  • 南木曽町
  • 登山・ハイキング
  • 長野県
長野県 木曽観光連盟
2024年10月29日
【木曽路紅葉おすすめスポットまとめ】 木曽にはたくさんの紅葉スポットがありますが、今回はこちらの8選をご紹介! ※紅葉の見ごろはだいたい10月中旬~11月上旬となりますが、場所・時期により異なりますので、事前にお調べください。 ◆#妻籠宿 #tsumago 木曽郡南木曽町吾妻2159-2 ◆#定勝寺 (Joshoji temple) 木曽郡大桑村大字須原831-1 · ◆#阿寺渓谷 #atera 木曽郡大桑村野尻 注)11/7まで全面通行止めです。 ◆#開田高原 #kaidakogen ◆#御嶽山 #ontake (御嶽山8合目の見頃:9月下旬~10月上旬) ◆#木曽駒高原 #kisokomakogen 木曽郡木曽町日義 ◆#奥木曽湖 (Lake Okukiso) 木曽郡木祖村小木曽 ◆#奈良井宿 #naraijuku 塩尻市奈良井宿
さらに表示
  • 紅葉
  • 木曽
  • 木曽路
  • 長野県
  • 旅行
  • 絶景
  • フォトジェニック
  • 中山道
  • 自然
  • 観光
  • …他2件
長野県 塩尻市観光協会
2024年6月26日
【中山道 奈良井宿】 中山道屈指の難所鳥居峠をひかえて「奈良井千軒」といわれ、木曽十一宿の中では最も賑わった宿場です。 町並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、往時の面影を色濃く残し、奈良井川に沿ってつづく約1kmの街並みは日本最長の宿場です。 保存にとどまらず現在も人が生活している町というところも奈良井宿の魅力です。 たくさんの賞を受賞してきたこの宿場は、2011年の連続テレビ小説「おひさま」の舞台にもなり、日本のありのままの美を感じることのできる地として、毎年国内外から多くの人が訪れ、この歴史的な宿場に魅了されています。 ◇基本情報 ・駐車場:最寄の道の駅「木曽の大橋」駐車場(無料)、  または、権兵衛駐車場(有料)をご利用ください ・問い合わせ:奈良井宿観光案内所 TEL 0264-34-3160
さらに表示
長野県 塩尻市観光協会
2024年6月26日
【江戸時代の街並みが1Km続く! 奈良井宿の魅力特集】

木曽路の最北に位置する奈良井宿をご紹介します!
奈良井宿は、昭和53年に国の重要伝統的建造物群保存地区に指定され、平成28年には奈良井宿を含んだ木曽路が日本遺産として登録されるような、非常に歴史的価値のある場所です。

奈良井宿は江戸時代の街並みが約1Kmも続きます。 街並みを見ながら歩くだけで楽しく観光できます。
四季折々で全く違う表情を見せてくれるので、1年で何回行っても見飽きる心配がありません!

そんな奈良井宿の中では、そば・五平餅・おやき・日本酒といった、長野県ならではの名産を楽しむことができます。
また、木曽漆器や曲物といったこの地域ならではの工芸品をお土産として購入することもできます!
ちなみに、木曽漆器の産地は奈良井宿のすぐ隣の「木曽平沢」という所で、この木曽平沢も国の重要伝統的建造物群保存地区に指定さております! 奈良井宿へお越しになるついでによっても楽しいですよ!!

着物や浴衣を着付けできるようなお店もあるので、着付けをして江戸時代の街並みを歩く、まさにタイムスリップを体験できます!

過去には朝ドラのおひさまのロケ地ともなり聖地としても親しまれています。

ぜひ奈良井宿にお越しください!
  • 奈良井宿
  • 中山道
  • 木曽路
  • 歴史
  • 塩尻市
  • 長野県
  • 寺院
  • 神社
  • 木曽漆器
  • 江戸時代
  • …他10件
長野県 塩尻市観光協会
2024年6月26日
【江戸時代の街並みが1Km続く! 奈良井宿の魅力特集】 木曽路の最北に位置する奈良井宿をご紹介します! 奈良井宿は、昭和53年に国の重要伝統的建造物群保存地区に指定され、平成28年には奈良井宿を含んだ木曽路が日本遺産として登録されるような、非常に歴史的価値のある場所です。 奈良井宿は江戸時代の街並みが約1Kmも続きます。 街並みを見ながら歩くだけで楽しく観光できます。 四季折々で全く違う表情を見せてくれるので、1年で何回行っても見飽きる心配がありません! そんな奈良井宿の中では、そば・五平餅・おやき・日本酒といった、長野県ならではの名産を楽しむことができます。 また、木曽漆器や曲物といったこの地域ならではの工芸品をお土産として購入することもできます! ちなみに、木曽漆器の産地は奈良井宿のすぐ隣の「木曽平沢」という所で、この木曽平沢も国の重要伝統的建造物群保存地区に指定さております! 奈良井宿へお越しになるついでによっても楽しいですよ!! 着物や浴衣を着付けできるようなお店もあるので、着付けをして江戸時代の街並みを歩く、まさにタイムスリップを体験できます! 過去には朝ドラのおひさまのロケ地ともなり聖地としても親しまれています。 ぜひ奈良井宿にお越しください!
さらに表示
  • 奈良井宿
  • 中山道
  • インスタ映え
  • 木曽路
  • 歴史
  • 江戸時代
  • 長野県
  • 観光
  • 旅行
  • 木曽漆器
  • …他10件
長野県 木曽観光連盟
2024年6月19日
【馬籠宿】海外の観光客にも人気の高い中津川市の馬籠宿。 風情に満ちた宿場で、石畳の坂道を歩きながら、江戸時代にタイムスリップしたかのような時間旅行が楽しめます! 宿場内には数か所に水車があり、心地よい水音が流れてきます。 また、「夜明け前」や映画化もされた「破壊」で知られる島崎藤村の生誕地。 藤村記念館には、藤村の作品原稿や遺愛品など約6,000点のコレクションが所蔵されています。 写真はちょうど去年(2023年)の今頃。 この時期になると、宿場内には紫陽花が咲き誇ります。 紫陽花の宿場はこの時期にしか見られない光景!! その他、お食事処やお店が立ち並び、食べ歩きやショッピングもお楽しみいただけます。 木曽路観光では外せないスポットです!!
さらに表示
  • 馬籠宿
  • 中山道
  • 木曽路
  • 観光
  • 紫陽花
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 木曽
  • 長野県
  • 絶景
  • …他5件
轡田憲行
2024年6月12日
奈良井宿 「今日は道路工事で立入禁止だってよ!」「 アラマー!」 長野県塩尻市奈良井に位置する。 奈良井宿は中山道の中で、江戸側の板橋宿から数えても京側の守山宿から数えても34番目に位置する、中山道の丁度真ん中の宿場町です。 町並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、往時の面影を色濃く残しています。 訪問した日は道の半分は道路工事中で立入禁止でした(涙) 。 まだ朝早く工事は始まっていませんでしたので、頼み込んで写真を撮らせてもらいました。 「今日は道路工事で立入禁止だってよ!」「 アラマー!」 と写真の二人が話していたかどうかは分かりません。 そんな思い出があります。
さらに表示
  • 歴史
  • フォトコンテスト
  • 伝統文化
  • 伝統
  • 観光
  • 旅行
  • 日本
  • 奈良井宿
  • 塩尻市
  • 建築物
  • …他2件
長野県 木曽観光連盟
2024年5月28日
【500名様限定】高速バス木曽めぐりきっぷ バスタ新宿⇒木曽福島駅前までのとてもお得な高速バスチケット! 「東京方面よりバスできても2次交通が困る。。」という問題を解決。 乗車券に4,000円分の木曽のバス・タクシーの乗れる交通券がついています。 往復9,600円の乗車券+木曽での交通券4,000円分=13,600円がなんと! 9000円で販売! 片道でも交通券(4,000円分)付きで5,500円。 行きはバス、帰りは電車ということも可能。 こちらのチケットはハイウェイバスドットコムで購入可能となり、限定500枚の限定企画です。 バスは通常土日祝のみの運行ですが、お盆の期間8/10~18までと、年末年始12/28~1/5までは毎日運行となります。 交通券は、木曽のバスやタクシーの他おんたけロープウェイの乗車券とも交換可能! お得に木曽に遊びに来てみませんか!? お問い合わせは木曽観光連盟 ℡:0264-23-1122 まで
さらに表示
  • 高速バス
  • 木曽
  • 奈良井宿
  • 中山道
  • 長野県
  • 旅行
  • 木曽路
  • ロープウェイ
  • フォトジェニック
  • 地域PR
Abhi Sen
2024年5月28日
旧中山道道沿いにある奈良井宿は、奈良井川沿いに約1km続く日本一長い投稿街です。この史跡には、京都側の鳥居峠の頂上に鎮神社があります。かつては旅行者で賑わっていた奈良井宿は、「奈良井千軒」として知られ、木曽路街道で最も賑やかな停留所でした。旅館の軒燈や千の格子窓など、江戸時代の建築の驚異が今も残っており、時代を超越した壮大さを反映しています。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 歴史
  • 旅行
  • 絶景
  • 自然
  • 日本
  • 写真
  • 観光
  • 祭り・フェスティバル
  • フォトジェニック
  • …他10件
長野県 南木曽町観光協会
2024年5月22日
?中山道 男滝女滝 豪雨災害の復旧工事のため、 男滝女滝上の中山道は長い間通行止めとなっておりましたが 本日、令和6年4月23日(火)より開通いたします! お待ちいただいた皆様ありがとうございました。 引き続き、足元に注意して通行してください?✨ #南木曽町#中山道#ハイキング#男滝女滝#木曽路#木曽#長野観光#長野旅行#トレッキング#妻籠宿#馬籠宿
さらに表示
  • 南木曽町
  • 馬籠宿
  • 妻籠宿
  • 中山道
  • 木曽路
  • 長野県
長野県 南木曽町観光協会
2024年5月22日
クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは! 南木曽町観光協会です。 長野県木曽郡南木曽町(なぎそまち)は、長野県の南西部にある人口約3600人の町です。 町の94%が森林で、そのうち約7割が国有林です。 与川、北部(柿其)、三留野(みどの)、妻籠(つまご)、蘭(あららぎ)、広瀬(ひろせ)、田立(ただち)の7つの地域で形成されています。 クールジャパンビデオでは南木曽町の魅力をたっぷりと紹介していきますのでお楽しみください! ◆長野県南木曽町の歴史◆ 南木曽町は江戸時代に京都と江戸を繋ぐ中山道の宿場町として栄えました。 旅人たちが交流し、文化が花開いた「妻籠宿」及び「三留野宿(みどのじゅく)」には当時の古い町並みが今も残っています。 ◆長野県南木曽町の観光地の紹介◆ 【天白のツツジ群落(てんぱくのつつじぐんらく)】 天白公園にある、町の天然記念物に指定されているミツバツツジの大群落です。 春の見頃の時期には400株のツツジが園内を美しいピンクや白に染めます。 公園内の高台にあるので、木曽駒ヶ岳などを見渡すこともできます。 【妻籠宿保存地区(つまごじゅくほぞんちく)】 中山道の江戸から42番目の宿場として整備され、今も江戸時代の面影を色濃く残しています。 1976年には国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されました。 脇本陣奥谷では囲炉裏で往時の暮らしの体験も。 古い町並みを歩くことで、時代を超えた旅のロマンを感じることができます。 【柿其渓谷(かきぞれけいこく)】 木曽路の渓谷の中でも特に美しいと言われています。 春にはツツジ・シャクナゲ、秋の紅葉と一年を通して絶景を楽しめます。 自然歩道や、渓谷沿いに設けられた遊歩道を利用すれば、花崗岩がくりぬかれた牛ヶ滝や霧ヶ滝もご覧になれます。 【田立の滝(ただちのたき)】 大滝川の峡谷にかかる「うるう滝」「らせん滝」「洗心滝」「霧ヶ滝」「天河滝」「不動滝」「そうめん滝」などを総称して田立の滝と呼びます。 1990年には日本の滝百選に認定され、2020年に中央アルプス国定公園に指定されました。 【与川道(よがわみち)】 中山道が木曽川の氾濫で通行不能となった際の迂回路として与川道ができました。 苔のむした街道脇の石や竹やぶが茂る林道は絶好のハイキングコースです。 【桃介橋(ももすけばし)】 今から100年以上前の1922年に完成した全長247メートルの日本で最も大きい木橋です。 1994年に国の重要文化財に指定されました 【南木曽岳(なぎそだけ)】 標高1,677メートルの南木曽岳は古くは山岳修験の山でした。 登山コースは急斜面や緩斜面、そして鎖場などを楽しめます。 日帰り登山が気軽にできる山として人気があります。 ◆長野県南木曽町の特産品◆ 森林に囲まれた南木曽町は木材の工芸品が古くから受け継がれています。 木板や丸太をろくろで回転させながら、鉋で削り出す伝統技術「南木曽ろくろ細工」は職人の手によって一つ一つ丁寧に作られます。 代々引き継がれてきた職人技で作られた繊細な美しさで多くの人々を魅了します。 ◆長野県南木曽町のお祭り・イベント◆ 【田立の花馬祭り(ただちはなうままつり)】 例年10月に執り行われる五穀豊穣に感謝するお祭りで、鞍を飾った3匹の木曽馬が町をゆっくりと練り歩きます。 1993年に長野県の無形民俗文化財に指定されました ◆長野県南木曽町の観光情報◆ 長野県南木曽町は、その壮大な自然景観と豊かな歴史が魅力的な地域です。 ぜひ一度、南木曽町の美しい自然と歴史の中で、思い出深いひとときをお過ごしください。 クールジャパンビデオでは南木曽町のおすすめ情報や最新情報を発信していきますのでよろしくお願いします。
さらに表示
  • 南木曽町
  • 長野県
  • 中山道
  • 妻籠宿
  • ツツジ
  • 天白公園
  • 天然記念物
  • 江戸時代
  • 渓谷
  • …他10件
長野県 木曽観光連盟
2024年5月20日
【木曽ツアーのお知らせ】2024年6月7日㈮、8日㈯ 「山登りはじめました」そして信州人なら「ずくだせテレビ」で知られる、大人気の漫画家:鈴木ともこさんと行くツアーが木曽で開催されます! 今回、新たに木曽応援団長として木曽を盛り上げていただきます。 1泊2日開田高原、木曽町を満喫できるツアー。 宿泊は満天の星空の望めるゲストハウス。 そして、この時期にしか味わえない木曽の名物も召し上がれます。 このツアーでは鈴木ともこさん推しのスポットも訪れることができます。 只今ご予約受付中、定員15名の先着順! 長野県製薬の見学やペンションの貸切、酒造見学などこのツアーだからできることがぎゅっと詰まっています! ご予約は「木曽谷トレイル」のホームページより受け付けています。
さらに表示
  • ツアー
  • グルメ
  • 木曽
  • ご当地グルメ
  • 星空
  • 酒蔵
  • 中山道
  • 旅行
  • 絶景
  • 観光
  • …他1件
長野県 木曽観光連盟
2024年5月14日
第55回 木曽漆器祭 奈良井宿場祭 6月8日㈯、9日㈰に第55回目の木曽漆器祭 奈良井宿場祭が開催されます。 【木曽漆器祭】木曽平沢で行われる年に一度の大漆器市。 町並みには約100店舗もの店が建ち並び、職人の精魂込めた銘品や逸品をはじめ、この日しか出ない製品や蔵出し物が店先に並びます。 【奈良井宿場祭】宿場祭のメインイベントは「お茶壺道中」。 江戸時代徳川将軍家御用のお茶を毎年京都宇治から中山道、甲州街道を経由し、江戸まで運んだ道中行列を再現したもの。 9日(日)の12:00~開催予定。 ♦イベント詳細 ・6月8、9日 木曽漆器・大漆器市(全域で開催) ・6月8、9日 伝統工芸士会・生産者組合展示販売会(木曽平沢) ・6月8日㈯  ならにこカフェ(楢川小中学校ランチルーム) ・6月8日㈯  きもの町歩き&フォトコンテスト(奈良井宿) ・6月8日㈯  お茶壺道中(奈良井宿にて12:00~) その他、キッチンカーも来ます! 当日は交通規制があり、奈良井権兵衛橋⇔木曽くらしの工芸館の間で無料のシャトルバスが運行します。 お問合せ:木曽漆器祭・奈良井宿場祭実行委員会 ℡:0263-52-0280
さらに表示
  • 奈良井宿
  • イベント
  • 漆器祭
  • 木曽
  • 中山道
  • 漆器・漆工芸品
  • 旅行
  • 木曽路
  • 伝統工芸

あなたへのおすすめ