• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 岐阜県
  • タグ

みんなのSNS投稿

hiromi sakata
2025年2月1日
飛騨古川三寺まいり   200年以上も前から続く独特の伝統風習『三寺まいり』は、毎年1月15日の夜、親鸞聖人のご恩を偲び、町内の3つの寺、円光寺・真宗寺・本光寺を詣でるならわしです。 この日は、瀬戸川沿いには千本ろうそくが並び、川面に映る灯りがとても美しく、心温まる光景を楽しめます。 またまちなかには2メートルの高さを誇る雪像ろうそくが立ち並びます。 昼間のうちに係の方が着物を着た方に声を掛けて、指定の時間に集まっていただきPR用の写真を撮ります。 プロのカメラマンさんの後、一般の人にも撮らせてくれます。 当日は観光協会さんでも着物のレンタルをアピールしています。 <着物レンタル> 着付場所:麒麟会館(岐阜県飛騨市古川町壱之町11-7) 受付時間:14:00~17:30  返却時間:~20:00 料金:4,000円(税込)※着付けのみ 2,000円(税込) 申込先:(一社)飛騨市観光協会  夕食には飛騨牛はいかがでしょうか? とても美味しかったです。
さらに表示
  • 飛騨古川
  • 飛騨古川まつり会館
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • インスタ映え
  • 旅行
  • フォトジェニック
  • 写真
  • 歴史
  • …他3件
しんのすけのはら
2024年12月11日
川浦渓谷(かおれけいこく) 岐阜県関市板取杉原 色づく紅葉とエメラルドグリーンの水面が神秘的 左門岳、日永岳、滝波山などに囲まれた全長約7キロの断崖の渓谷。 標高約300~1400メートルの川浦地域の水が集まり、「笑わず」や「座頭淵」など、その険しさにまつわる地名が多く残ります。 飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれ、40~50メートルに切り立った岩がつくり出す荘厳さとは対照的に、春には岩ツツジが美しく咲き乱れ、秋には紅葉が色付き、エメラルドグリーンの水面と合わせて神秘的な世界が広がります。 特に見ごろは、5月上旬、10月下旬~11月上旬です。
さらに表示
  • 関市
しんのすけのはら
2024年12月11日
高賀神社神水庵 岐阜県関市洞戸高賀658-4 あの高橋尚子選手が給水に使用し、一躍有名になった「高賀の森水」。 その取水口となる場所が、岐阜県関市にある「高賀神水庵」です。 平成8年に地元の高賀神社氏子さんたちが、高賀神社参道わき(高賀谷戸)で、地下約50mの井戸を掘り宮水として利用したのが始まり。 毎年20万人以上の人がこの水を汲みに集まるという、高賀癒しの郷自慢の吊水の庵です。 入庵の時、初穂料100円をお支払ください。 1回に2個(1個に付き、上限20リットルの容器)まで汲んでいただけます。 土日は終日行列ができるほどの大盛況で、大きなポリタンクを抱えた人で賑わいます。 近隣には高賀神社や高賀渓谷等の観光スポットもありますので、合わせてお楽しみください。 高賀神社 高賀神社は、奈良時代(養老年間)の創立から平安時代(天歴年間)吉野時代(慶安年間)徳川時代(安永年間)と3回の再建がなされています。 現在の本殿は約280年前に建立され、正面に向かって左に祀られている八幡神社は、本殿よりさらに約50年前に建立されています。 ちなみに現在の高賀神社の宮司は39代目になります。
さらに表示
  • 関市
しんのすけのはら
2024年12月11日
名もなき池(通称:モネの池) 岐阜県関市板取にある名もなき池(通称 モネの池) モネの池(モネのいけ)は、岐阜県関市板取の根道神社参道脇にある貯水池。 高賀山の伏流水を利用して1980年頃に灌漑用に整備された。 モネの池は通称であり正式な池の名称ではない。 地元では根道神社の池もしくは単に池と呼んでいる。 透明度の高い湧水に咲く睡蓮がとても美しく、 池の中を優雅に錦鯉が泳ぐ姿は、まるでモネの代表作「睡蓮」のよう。 モネの池に行くならいつ頃がオススメ? モネの池は、1年中景観を楽しむことができます。 5月末頃から10月は睡蓮の華が咲き始め、春から秋にかけては池に入ってくる湧き水の量が増えるので透明度が増します。 紅葉が色づく11月や、雪の中で見る白銀のモネの池も最高です。 場所がわかりづらいので、お車でお越しになる際は 池の前にある施設の「フラワーパーク板取」をナビに登録してお越しください。
さらに表示
  • 関市
hiromi sakata
2024年12月2日
白川郷の冬  2022.02.26撮影 萩城展望台からの撮影 無料だったため、長時間駐車などで慢性的な渋滞が起こるようになったので、現在萩城展望台は駐車場が閉鎖されています。 村内近くの通常の駐車場は夕方には閉まってしまうため、村内に宿泊をして徒歩で展望台にあがるしかこの景色は撮れなくなってしまいました。 有料のコインパーキングでもいいので車で行けるようになるといいですね。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 絶景
  • 日本
  • インスタ映え
  • 観光
  • 旅行
  • フォトジェニック
  • 写真
  • 歴史
  • …他4件

あなたへのおすすめ