• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 木曽観光連盟
2024年10月24日
【恋路峠】 大桑村と南木曽町の町村境にある恋路峠。 峠を隔てて恋をした男女が足しげく通ったことから名付けられたとされるロマンス街道です😍 今回は大桑村から南木曽町へ! ↓ 大桑村の阿寺渓谷のある、あてら橋からの美しい景色を眺めて峠の入口へ向かいます。 ↓ 写真2枚目のような道を進んで展望台へ向かいます 途中サワガニにも出会えるかも!? ↓ 峠の頂上には「恋路峠」の石碑とハート形の「成就の鐘」があります。 ↓ 成就の鐘はとりあえず横目に、まず展望台まで登ってみてください。 お天気が良ければ駒ヶ岳などの雄大な山々が望めます。 ↓ そして、成就の鐘へ!! 展望台からの美しい景色を眺めた後に鐘を鳴らすと願い事が成就するとか!? 👏👏👏 ↓ 願いを込めて成就の鐘を鳴らした後は、峠を下ります。 ↓ 下った先に待っていたのは絶景スポット「柿其渓谷」 この景色には毎回圧巻されます😮 野尻駅から恋路峠を通って十二兼駅までは約10キロのウォーキングコース。 中山道ももちろんですが、この恋路峠のハイキングもおすすめです!!
さらに表示
  • 木曽
  • 長野県
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 絶景
  • 自然
  • 観光
  • 木曽路
  • フォトジェニック
  • 旅行
  • 南木曽町
  • …他2件
長野県 諏訪観光協会
2024年10月24日
2024.10.22 この日も、食いしん坊河西は、空腹に耐えながら(笑)、ここの所、お問い合わせの多い“諏訪の紅葉情報”をお届けすべく、市内の紅葉スポットへ行き、写真を撮らせて頂きました。 午前中は晴れていたのですが、午後は私の日頃の行いが悪いせいか、曇りになってしまいました。。。 お許し下さい。。。 下記、各スポットの感想ですが、私の個人的な主観が入ってしまっていますので、ご理解・ご了承頂けましたら幸いです。 ① 髙島城・護国神社 ⇒ イチョウは全く色づいてはおらず、まだ青々しておりました。 楓も、薄っすら色付き始めた印象です。 ② 諏訪湖周辺・湖畔公園 ⇒ こちらは、少しずつ色付き始めている印象ですが、まだまだな感じがします。 ③ 片倉館 ⇒ イチョウは、少しずつ黄色っぽくなってきている印象ですが、まだまだなかんじでしょうか。 ④ 立石公園 ⇒ こちらも、少しずつ色付き始めた印象です。 23日は雨でしたが、最高気温は23℃でした。 朝も、暖かく今週は最高気温が20℃前後、最低気温も10℃を下回る事がない一週間の様です。 例年よりは、遅れてくるのかな⁉と、感じております。 Today, I’ll update to you guys about Suwa city’s Autumn Leaves recent situation. I got some phone call about these types of inquiry. So, I went Suwa Autumn leaves spots in Oct, 22nd!!! That day’ AM was sunny, but I’m unlucky man! PM was so cloud… Please forgive me!!! *Caution: it is in my opinion please understand it! 1. Takashima Castle and Gokoku Shrine --- Gingko was so green! Just some leave was turning yellow. 2. Lake Suwa and around Kohan Park --- I think 20 - 30% was changing their leaves color to yellow and red. 3. Katakura-kan --- I think 20 - 30% Katakura-kan’s Gingko is gradually changing yellow color. 4. Tateishi Park --- I think same as Katakura-kan, Maples and Cherry blossoms are changing their leaves to red color. (20 - 30%) Yesterday was rainy in Suwa. But it was 74 degrees Fahrenheit!!! It wasn’t cold, it’s so crazy… Usually in Suwa around November, it is supposed to be under 59 degrees Fahrenheit. I think Suwa Autumn leaves are delay for more than a week compare to usual year.
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 観光
  • 紅葉
  • 地域PR
  • 旅行
  • 諏訪旅
  • 諏訪のいいところ
  • 立石公園 (諏訪市)
  • …他10件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年10月24日
こんにちわ源です👋昇仙峡もいよいよ秋本番となってきました。 昇仙峡では、11月10日日曜日13:00より15:00まで。 秋のビッグイベント! 【水晶神輿・紅葉乃舞】が開催されます❗️ お神輿は、祭礼の際に神様が地域内を巡る乗り物で、神輿の中央御霊代には重さ80キロの水晶玉が鎮座しており魔除け・厄除けのお神輿と人気があります‼️ そしてこのお神輿はプロの担ぎ手、 【甲斐駒】のみなさんにお願いし、 水晶街道から仙娥滝、滝上エリアまで所狭しと練り歩く雄大な姿は迫力満点‼️ 必見です‼️ またお神輿を担ぎたい方は飛び入りで誰でも担ぐ事も出来ます😃 11月期間中、源では【アメジストフェアー】も開催しております✌️ こぶし大アメジストから200キロ級アメジストまでさまざまなアメジストをご用意しておりますので、アメジストが好きな方や石の好きな方は是非一度見に来て下さい👀 秋の紅葉シーズンにしか体験出来ない貴重な機会です😃 お時間とお暇がございましたら是非、昇仙峡に遊びに来て下さい‼️‼️‼️ お待ちしております😃
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 山梨県
  • 甲府市
  • 旅行
  • 水晶
  • 観光協会
  • …他3件
ニューオータニイン札幌
2024年10月23日
11月からのアフタヌーンティーは 【ウィンターアフタヌーンティー】☃ 「カップ de ホワイトチョコレートショート」や「白いグラス」など、北海道の冬を連想させるスイーツが勢ぞろい❄ セイボリーには、「ローストビーフサンド」をご用意しました。 ご好評の『推し活プラン』に加え、12月からは『クリスマスミニパフェプラン』も登場! 冬スイーツの数々をぜひご賞味ください♪ ❄メニュー❄ - スイーツ - ・カップ de ホワイトチョコレートショート ・スティックガナッシュ ・クロッキーチョコレート(キャラメル) ・マカロン ・白いグラス ・シューキャラメル ・ジンジャークッキー - セイボリー - ・ローストビーフサンド ・ピクルス ・野菜チップス ご予約・詳細は 📞011-222-1522 またはホテルHPにて✨
さらに表示
  • アフタヌーンティー
  • ニューオータニイン札幌
  • グルメ
  • スイーツ・デザート
  • ケーキ・洋菓子
  • パフェ
  • クリスマス
  • 喫茶店・カフェ
  • 北海道
  • …他10件
埼玉県 伊奈町観光協会
2024年10月22日
クールジャパンビデオをご覧の皆様、初めまして! 伊奈町観光協会です。 埼玉県北足立郡伊奈町(いなまち)は、埼玉県の中東部に位置する町で、美しい自然環境を誇る地域です。 「バラのまち」としても知られており、県内最大のバラ園に多くの観光客が訪れます。 都会の喧騒を離れ、ゆったりとした時間を過ごせる、そんな埼玉県伊奈町のおすすめ観光情報をクールジャパンビデオでお届けしますのでよろしくお願いいたします! 【東京 - 埼玉県伊奈町へのアクセス】 ▼ 車でのアクセス 東京都心から埼玉県伊奈町へは、首都高速道路または東北自動車道を使用し、約1時間です。 ▼ 電車のアクセス 電車でのアクセスも良好です。 東京駅からはJR上野東京ラインを利用し、大宮駅でニューシャトルに乗り換えます。 ニューシャトルは内宿駅まで直通で運行しており、所要時間は約1時間です。 また、上尾駅や蓮田駅からはバスも運行しており、伊奈町内へのアクセスが可能です。 【バラのまち、埼玉県伊奈町】 埼玉県伊奈町は「バラのまち」として広く知られています。 1972年に開園した「町制施行記念公園」内には埼玉県内最大のバラ園があります。 園内には400種5,000株の色とりどりのバラが咲き誇り、訪れる人々を魅了します。 伊奈町のオリジナル品種である、秋まで咲き続ける可愛いピンクのツルバラ「イナ姫」、開花につれて花形がアンティーク調へと変わっていく深紅の大輪花「伊奈ローズ」、町制施行50年を記念して作られた淡い黄色の中輪花「伊奈の月」を見ることができます。 5月上旬〜6月上旬、10月下旬〜11月中旬頃がバラの見頃となっています。 また、バラをテーマにしたイベントやまつりが開催され、バラの魅力を存分に味わうことができます。 伊奈町は、全国29の市町(2024年5月現在)が加盟している「ばら制定都市会議」へも加盟しており、2024年には「第33回ばら制定都市会議in伊奈」が盛大に開催され、全国から各地の首長がお見えになりました。 【埼玉県伊奈町の人気観光スポット】 ▼ 伊奈氏屋敷跡周辺 伊奈氏屋敷跡は、徳川家康の家臣で戦国時代から江戸時代初期にかけて活躍した伊奈備前守忠次の屋敷跡です。 忠次は、家康の信望厚く、治水・土木・新田開発等に力を発揮し、伊奈を拠点に江戸幕府の礎を築きました。 現在も、当時のままの土塁や堀、道路などが現存しており、屋敷は県指定記念物(史跡)に指定されています。 ▼ 緑のトラスト保全第13号地「無線山・KDDIの森」 無線山・KDDIの森は、自然豊かな環境が広がる保全地で、コナラを中心とした落葉広葉樹林が自生しています。 さくらまつりの会場となり、見頃の時期には多くの花見客が訪れます。 ▼ 伊奈町の文化財 伊奈町には多くの文化財が点在しています。 代表的なものとしては、国登録有形文化財(建造物)の「大島家住宅主屋」、「齋藤家住宅主屋」、県指定有形文化財(彫刻)の西光寺の「木造阿弥陀如来坐像」や町指定民俗文化財(有形民俗)の志久の神輿など県や町指定の文化財が数多くあります。 地域の方々の尽力により現在も残り、歴史的価値が高いものとなっています。 これらの文化財は町内各所に点在しているので、歴史探訪や文化財巡りを楽しむことができます。 【埼玉県伊奈町の特産品】 ▼ ワイン 伊奈町観光でのおすすめのお土産は町の特産品の巨峰や梨を100%使用したワインです。 豊かな風味と香りが特徴で、食事と一緒に楽しむのに最適です。 ▼ 日本酒 伊奈町のもう一つの特産品は日本酒です。 掛米に伊奈町産の埼玉ブランドのお米「彩のかがやき」を100%使用した日本酒。 米の旨味が凝縮された豊かな味わいが特徴です。 純米酒だけしかつくらないことで全国的に有名な神亀酒造(蓮田市)で醸造していただいているお酒です。 【埼玉県伊奈町のイベント・祭り】 ▼ さくらまつり 知る人ぞ知る、桜の隠れた名所緑のトラスト保全第13号地にある桜並木で毎年開催されます。 まつり期間中の週末には、農作物の直売や各種イベントが行われます。 ここは、KDDIの前身「国際電信電話㈱」のアンテナ群がそびえていたことから無線山と呼ばれ、桜の本数は少ないですが、樹齢80年を越え巨木となった桜が約200mのトンネルとなり、訪れる人は絶景に心を打たれます。 ▼ バラまつり 5月のバラの見頃の期間に町制施行記念公園で開催される「バラまつり」は、バラの町・伊奈町の代表的なイベントの一つです。 木バラやつるバラ、またオールドローズやイングリッシュローズなど色とりどりのバラが咲き誇り、園内は甘い香りに包まれ、訪れた人々を幸せにします。 週末にはローズウェディング、ミニコンサートなど、多彩なプログラムが盛りだくさんとなっています。 ▼ 伊奈まつり 毎年8月に町制施行記念公園で開催される「伊奈まつり」は、家族連れや観光客で賑わう夏の一大イベントです。 伝統的な太鼓や盆踊り、地元の特産品を楽しめる屋台やステージイベントも盛りだくさんです。 鮮やかな花火が伊奈まつりのラストを締めくくります。 ▼ 秋バラまつり~ローズフェスタ~ 10月下旬に開催される「秋バラまつり〜ローズフェスタ〜」は、バラの美しさと香りを堪能できるイベントです。 秋バラは小ぶりながら、香りは強いと言われています。 春のバラまつり同様に、様々なバラ関連のイベントや地元野菜の販売、各種模擬店やキッチンカーの出店、ステージイベントが催されます。 【埼玉県伊奈町の観光情報】 埼玉県伊奈町は、美しい自然と豊かな歴史を持つ魅力的な町です。 東京都心からのアクセスも良好で、バラの町として知られる伊奈町の歴史・自然など、魅力たっぷりなおすすめ情報をお届けしますのでよろしくお願いします!
さらに表示
  • 伊奈町
  • 埼玉県
  • バラ
  • 自然
  • 伊奈町制施行記念公園
  • 歴史
  • 文化財
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • ワイン
  • …他10件
長野県 安曇野市観光協会
2024年10月22日
第13回 安曇野神竹灯(あづみの かみあかり) 2024年/6日間の開催 11月29日(金)〜12月1日(日) 12月6日(金)〜8日(日) 16時~20時頃(全日) 穗髙神社(JR大糸線 穂高駅から徒歩 約5分) 約10,000本の竹燈籠が彩る穂高神社の優しい雰囲気をお楽しみください 16時の点灯はどなたでも参加できます。 点火をされる方は、絵の長いライターをご持参ください 神楽殿でのライブや南神苑でキッチンカーやブースが立ち並ぶ【あづみ野てらす】や、北神苑では伝統文化の穂高人形の特別舞台が飾られます *入場は無料 *駐車場に限りがあるため、公共交通機関でお越しください
さらに表示
  • フォトジェニック
  • カメラ女子
  • インスタ映え
  • 穂高神社(安曇野市)
  • 絶景
  • 長野県観光
  • 期間限定
  • 地域PR
  • 体験
  • 安曇野市
  • …他8件
長野県 諏訪観光協会
2024年10月21日
この度、合資会社親湯温泉は、訪日外国人や、日本国内の観光客に向けた“Suwa Taisha Navi”を一般公開しました。 このアプリは、諏訪大社内専用体験型アプリで英語、中国(繁体字)語、仏語、日本語の4語に対応しており、諏訪大社 四社の見どころを紹介します。 ナビゲーターは、諏訪市公認キャラクターである、“諏訪姫”が登場し四社合わせて、モニュメントや建造物の84ヵ所を紹介してくれます。 アプリをダウンロードして、現地で立ち上げると説明を聞く事が出来、解説を聞いた箇所は扇のマークが出ます。 ご旅行の思い出になるかと思いますよ♪ The Shinyu Onsen L.P. started to service for about Suwa Taisha Navigate application for foreign visitor and domestic tourist. This application deal with Japanese, Chinese (Traditional Chinese), French and English. It introduces for four shrines (Honmiya, Maemiya, Harumiya, Akimiya). The navigator is for Suwa city’s accreditation character Princess Suwa!!! She explains for all four shrines about 84 monuments and buildings. First, you download to application and then you got to Suwa Taisha’s any four shrines. Finally, put on GPS, then go to spot, it will be starting to explain it by Princess Suwa! Also, after explained spots, it shows marked by Japanese hand fan stamp. It’s good trip memories for you about Suwa and Suwa Taisha, right? Please try it out!!!
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 観光
  • 諏訪大社
  • 地域PR
  • クールジャパン
  • 諏訪旅
  • 諏訪のいいところ
  • インスタ映え
  • …他10件
長野県 信州高山村観光協会
2024年10月20日
紅葉が始まりました! 高山村の松川渓谷は、標高2,000mの笠岳から標高900mの山田温泉まで、見どころ豊富な紅葉の一大エリアです 標高の高いところから低いところへと紅葉前線が下りていきます 見頃予想 笠岳・万座峠付近(約2,000m)10月18日  山田牧場付近(約1,500m)10月18日 七味温泉・五色温泉付近(約1,200m) 10月21日 雷滝・八滝付近(約1,100m) 10月23日 山田温泉(高井橋)付近(約900m) 10月25日 10/21現在 山田牧場付近が見頃を迎えています ここからが本番です 錦彩る紅葉をぜひご覧ください
さらに表示
  • 旅行
  • 自然
  • 紅葉
  • 松川渓谷
  • 絶景
  • 牧場
  • サイクリング
  • ドライブ
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 地域PR
  • …他10件
長野県 浅間温泉観光協会
2024年10月20日
錦の湯地本屋 城下町松本市に1300年沸き続ける「浅間温泉」。 その温泉街に「地本屋」があります。 「美人の湯」と称され、抜群の美肌効果が期待できる錦の湯。 信州の旬の食材をふんだんに使った会席料理。 自慢の庭園や北アルプスが望める純和風の館内。 日常からはなれ、「地本屋」で過ごすひとときに、ゆっくりと心を満たしていただければ幸いです。 客室数 和室:25 創業年 1905年 団体受け入れ その他 フリーWi-fi 分煙(喫煙所:室内) 住所 浅間温泉3-14-6 駐車場 25 最寄りバス停 浅間温泉 TEL 0263-46-2332 FAX 0263-46-4665 キャッシュレス決済 クレジットカード決済(Visa, Master, JCB)・スマホ決済(PayPay)
さらに表示
  • 浅間温泉
  • 旅行
  • 松本市
  • 温泉
  • 中央本線_東日本
  • 中央自動車道
  • 歴史
  • 日帰り温泉
  • 松本城
  • あずさ
  • …他4件
Abhi Sen
2024年10月20日
「神秘湖」とも呼ばれる五色沼は、エメラルドグリーン、コバルトブルー、ターコイズブルー、エメラルドブルー、パステルブルーなど、魅惑的な色彩で素晴らしい体験ができるでしょう。「五色池」を意味する五色沼は、やや誤解を招きやすい。この地域には5つ以上の池があり、それぞれがさらに幅広い壮観な色彩を見せてくれます。秋になると、池はより天国的で平和に見えます。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 紅葉
  • 日本
  • 自然
  • 旅行
  • 観光
  • 絶景
  • 写真
  • フォトジェニック
  • …他9件
たけ
2024年10月17日
紅葉と紫金山アトラス彗星 北海道はゆっくりと秋が色付きます その紅葉に彗星が降っていくような構図で撮影しました 紫金山アトラス彗星は次帰ってくるのは8万年後らしいですね つまりこの景色と彗星を同時に観ることが出来るのはこれが最後です そう考えると今生の別れを見送るみたいでどこか寂しくなりました
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 星空
  • 紅葉
  • 北海道
  • 札幌市
  • 旭山記念公園
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • 自然
  • …他7件
苫小牧観光振興課 / TOMAKOMAI
2024年10月17日
㊙観光スポット紹介 北海道大学苫小牧研究林 (苫小牧市字高丘) 市街地に近く、苫小牧の四季を感じられる北大研究林は、 知る人ぞ知る、苫小牧の隠れた紅葉スポット。 今週の日曜日ごろから見頃を迎えそうです! 都会の喧騒を忘れ、自然と一体になりませんか? ※画像は昨年の様子です。 【施設サイト】QRコード
さらに表示
  • 観光
  • 苫小牧市
  • 日本
  • 旅行
  • インスタ映え
  • 写真
  • 秋の空
  • 自然
  • 絶景
  • …他6件
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2024年10月15日
村内をサイクリングしながら、秋の風景を撮影してきました🚲 晴れた日には、刈り取り前の稲穂が黄金色に輝きます🌾 天竜川の対岸には中央アルプス。 空木岳や南駒ヶ岳など、いずれも2800mを超える名峰です⛰️ そして、秋の果物りんご🍎 シナノゴールドがたわわに実っていました。 とよおか旅時間ではレンタサイクルやサイクリングガイドツアーを提供中。 レンタサイクルのお客様をアテンドして、景色の良い場所・走りやすいコースをご案内することもできます! 詳細は、とよおか旅時間ホームページをご覧ください。
さらに表示
  • 豊丘村
  • とよおか旅時間
  • 豊丘村観光協会
  • 長野県
  • 南信州・南信州地域
  • 信州
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 絶景
  • …他10件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年10月15日
【大山猪鹿(ジビエ)フェアを開催】 ぜひこの機会に大山名物のジビエ料理をご賞味ください! ◆開催期間:2024年10月23日(水)~2025年3月31日(月) ◆スタンプラリー  フェア期間中に対象店舗でジビエ料理を注文するともらえる  スタンプを3つ貯めると先着100名様限定で素敵な記念品贈呈 詳しくは各店舗までお問い合わせください。 ※ジビエは自然の恵みです。 供給が不安定なため、予約不要であっても事前にお問い合わせいただくことをおすすめします。 ◆フェアに関するお問い合わせ  伊勢原市経済環境部商工観光課(0463-94-4729)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 大山_丹沢山地
  • 旅行
  • 観光
  • 観光協会

あなたへのおすすめ