• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 関東地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

yuico
2025年6月20日
誰も見て居なくても私は輝き続けるの ズーラシアの近くにある里山ガーデンという場所で撮影した1枚です。 その日は太陽がさんさんと照りつけているような日ではなく薄く雲がかかっていたけれど、この子達以外はみんな空を向いていました。 私は空を見ている子達も好きですが、見られないところで強く美しく咲き続けるこの写真の薔薇に胸を強く打たれました。 撮影機材 Nikon zfc
さらに表示
  • 脈々(ミャクミャク)
  • 風景
  • フォトコンテスト
  • 神奈川県
  • 横浜市
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年6月20日
【大山 山頂のトイレの一時閉鎖について】 大山山頂公衆トイレは、給水施設の破損により、現在使用できません。 再開のめどがたちましたら、改めてお知らせいたします。 ご不便をお掛けしますが、ご理解ご協力お願い申し上げます。 詳細は公式サイトをご確認ください。 https://www.city.isehara.kanagawa.jp/kankou_guide/docs/2025061700087/...
さらに表示
www.city.isehara.kanagawa.jp
ページが見つかりませんでした | 伊勢原市
  • 伊勢原市
  • 神奈川県
  • 大山_丹沢山地
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年6月19日
沈没船で海底熟成ワインづくり|東伊豆・菖蒲沢にて特別ツアー開催! こんにちは、ホクレア湘南です! このたび、私たちのスペシャル企画――「海底熟成ワインづくり in 沈没船」を無事開催しました😊 今回ワインを沈めたのは、東伊豆・菖蒲沢にある水深-24mの沈没船の中。 実は「海底熟成ワイン」の原点とも言われるのが、沈没船の中で偶然発見された古いワイン。 波の揺らぎや静かな環境、遮光性、そして一定の水温がワインにとって理想的な熟成環境を作り出していたのです。 その“海底セラー”を、今回私たちも再現! 特別に用意したボトルにシーリングワックスで封をし、丁寧に準備したワインを海へと運びました。 沈船内部のスペースは、まるでこのワインのために用意されたかのような“ジャストサイズ”。 サイドから覗くその光景はまさに幻想的で、どこか“ロマン”を感じさせる風景でした。 この日ご参加いただいた皆さま、本当にお疲れさまでした! 特に今回、企画段階から多大なるご協力をいただいた 平塚のワインバーbinot(ビーノ)小林さん、本当にありがとうございました🍷✨ ワインの引き上げは、半年後の12月。 今年のクリスマスパーティーでは、海底で静かに熟成を重ねた特別な1本が皆さまの前に姿を現します。 どんな味わいになっているのか… 今からワクワクが止まりません! ホクレア湘南では、これからも「ただのダイビング体験」では終わらない、 “ちょっと特別な海の旅”をご提案してまいります。 ▼Special thanks Instagram @shobuzawa_diving(菖蒲沢ダイビングセンター) @winestore_sakae_binot(ワインバーbinot) 今後のツアーやイベント情報は、公式Instagram・ブログで随時ご紹介していますので、ぜひチェックしてくださいね! #SeaAgedWine #UnderwaterCellar #WineDive #OceanAging #WreckDive #HokuleaShonan #DiveJapan #UniqueExperiences #WineLovers #UnderwaterAdventure
さらに表示
  • 日本
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 菖蒲沢
  • 神奈川県
  • 平塚市
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • ワイン
  • 沈船ダイビング
  • …他10件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年6月17日
【📢スキンダイビング講習スタートのお知らせ】 こんにちは! この夏から、ホクレア湘南では新たに「スキンダイビング講習」をスタートすることになりました🫧 「スキンダイビングって何?」という方も多いと思います。 スキンダイビングとは、スキューバダイビングのようにタンクを使わず、“自分の息だけ”で水中に潜るダイビングスタイルのことです。 いわゆる“素潜り”に近いものですが、ただ潜るだけでなく、安全に楽しむためのスキルや知識がとても大切なんです。 例えば、正しい呼吸法や耳抜きの方法、水中での姿勢や潜り方など、きちんと学ぶことで、ぐんと快適に・安心して楽しめるようになります🌿 スキンダイビングの魅力は、なんといっても“身軽さ”と“自由さ”。 器材が少ない分、身体との一体感や水の感覚をダイレクトに味わうことができて、まるで海と一つになったような気持ちになります。 「海は好きだけど、スキューバはちょっとハードルが高そう…」という方にもぴったり! もちろん、スキューバ経験者の方にも、新たな楽しみ方としておすすめです🐬 今回の講習は、初心者の方でも安心してご参加いただける内容になっています。 丁寧にサポートしますので、「泳ぎに自信がない」「耳抜きに不安がある」という方もお気軽にご相談ください😊 🌊 \スキン講習・スキンツアー開催日程/ 📍6月28日(土) 📍7月12日(土)〜13日(日)菅沼湖スキンツアー 📍7月19日(土) 上記日程以外にも、リクエストに応じて開催可能です! 「この日なら参加できるかも」という希望があれば、ぜひご連絡ください🙌 一緒に“息をのむほど美しい”海の世界を体感しましょう💙 皆さまのご参加を心よりお待ちしています! #SkinDiving #FreedivingJapan #TrySkinDiving
#SkinDivingTour #UnderwaterAdventure #ExploreTheBlue
#DiveIntoNature #LakeDiving #JapanDivingExperience
#NewDiveExperience #HokuleaShonan #PADI
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 平塚市
  • ダイビング
  • 体験
  • アクティビティ
  • 海岸・ビーチ・海
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • スキューバダイビング
  • インスタ映え
  • …他2件
Yuka Travels
2025年6月13日
【浅草寺 三社祭】 三社祭の名場面、雷門の大きな提灯が折りたたまれ、神輿がその下をくぐっていく瞬間を撮影しました。 この風景には、地域の人たちが大切に守り続けてきた伝統が詰まっています。 浅草は普段から人気の観光地ですが、この日は国籍を問わず本当にたくさんの人が集まり、みんなが一緒になって盛り上がっている様子が印象的でした。 お祭りを通して、地域の人たちの熱い想いやエネルギーが伝わってくると同時に、感動する気持ちはどこに住んでいても共通なんだと感じました。 そんな熱量のこもった一瞬を、写真に残したいと思いました。 撮影場所: 東京都台東区浅草 雷門
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 脈々(ミャクミャク)
  • 風景
  • 浅草三社祭
  • クールジャパン
  • 歴史
  • 神社
  • 観光
  • 伝統文化
  • 日本
  • …他2件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年6月13日
【あやめの里のお問合せに関してのご連絡】 以前市内の小稲葉にあった『あやめの里』は継続管理を行うことが難しくなり、 平成29年度をもって廃止となっております。 また市内他地域においてもあやめの群生地はございません。 情報サイト等で、伊勢原市のあやめの里の情報が出てくる場合がございますが、 間違いですのでお気を付けください。 ご迷惑おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
さらに表示
  • 伊勢原市
  • 観光協会
  • 自然
千葉県 館山市観光協会
2025年6月10日
🗻館山にダイヤモンド富士を見に行こう! 🗻 7/7~8/2の期間中、ダイヤモンド富士🗻を楽しめる場所はこちらです。 以下の日時(日没時間)、場所にてダイヤモンド富士🗻をお楽しみいただけます。 天候にもよりますが、素敵な瞬間に出会えますように♪ 7月7日(月)19:06~18:46 布良海岸 7月8日(火)19:05~18:46 布良海岸 7月9日(水)19:05~18:46 布良崎神社あたり 7月10日(木)19:05~18:45 布良漁港あたり 7月11日(金)19:04~18:45 相浜漁港あたり 7月12日(土)19:04~18:44 相浜海水浴場 7月13日(日)19:04~18:44 平砂浦 7月14日(月)19:03~18:44 平砂浦海岸 7月15日(火)19:03~18:43 御神石(洲崎神社)あたり 7月16日(水)19:02~18:43 洲崎地区 7月17日(木)19:02~18:42 洲崎灯台あたり 7月18日(金)19:01~18:42 洲崎地区 7月19日(土)19:00~18:41 坂田漁港あたり 7月20日(日)19:00~18:41 見物海岸 7月21日(月)18:59~18:40 海南刀切神社 7月22日(火)18:59~18:39 下原漁港浜田港区 7月23日(水)18:58~18:39 香谷漁港あたり(館山出港所) 7月24日(木)18:57~18:38 大賀海岸 7月25日(金)18:56~18:37 自衛隊あたり 7月26日(土)18:56~18:36 沖ノ島/城山公園あたり 7月27日(日)18:55~18:36 沖ノ島(富士見) 7月28日(月)18:54~18:35 館山夕日桟橋あたり 7月29日(火)18:53~18:34 北条桟橋あたり 7月30日(水)18:52~18:33 ココスあたり(北条海岸) 7月31日(木)18:51~18:32 たてやま温泉夕日海岸昇鶴あたり(八幡海岸) 8月1日(金)18:51~18:31 市民運動場あたり(那古海岸) 8月2日(土)18:50~18:30 開成学園那古宿舎あたり(那古海岸)
さらに表示
  • 千葉県
  • 館山市
  • 観光
  • ダイヤモンド富士
  • 絶景
  • インスタ映え
  • 海岸・ビーチ・海
  • 自然
  • 富士山
  • 夕日
  • …他2件

あなたへのおすすめ