• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

武士の誉れ
2025年1月31日
ヒノモトイチの書道トライアルプランでは、生徒は筆を手に取らず、レッスンが始まってすぐに書き始めます。 まずは、日本の書道文化や書道の歴史について解説します。 これは、日本の書道と、他の国にも存在する文字装飾の一種であるカリグラフィーの違いをよりよく理解し、日本語の美しさを理解するのに役立つためです。 #書道 #漢字 #書道
さらに表示
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • フォトコンテスト
  • 観光
  • 大阪市
  • 歴史
  • 武士道
  • 書道
  • 体験
  • 戦国時代
  • 鎧・甲冑・兜
  • …他10件
ccsl
2025年1月31日
日本の下郷町に位置する大内宿は、福島県会津郡の有名な景勝地であり、日本三大茅葺き民家の1つがあり、村には江戸時代の駅舎が投稿されており、歴史が残した感情を感じることができます。 毎年2月に行われる大内宿には雪のお祭りもあり、私が訪れた時は1月だったので雪のお祭りは感じられませんでしたが、もちろん大内宿必食~「大内塾麦麺」の試食もあり、箸の代わりに楽しめるのはとても面白いです!
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 福島
長野県 南牧村観光協会
2025年1月31日
【南岸低気圧にご注意を! 】 本日の野辺山高原の最低気温は-13.3℃🌡️久々の全国1位でしたが、報道機関の方からの問合せ電話で「今朝寒くなかったですか?」と言われて気づくくらい、それほど寒くは感じませんでした😅 日曜日は南岸低気圧の影響で野辺山も積雪予報です☃️お越しになる場合は積雪や路面凍結、スリップに十分ご注意ください⚡
さらに表示
  • 長野県南牧村
  • 野辺山駅
  • 長野県
  • 自然
  • 高原
ccsl
2025年1月31日
東北地方の山形県に位置する蔵王は、木々と氷の雄大な風景が広がるスキーのメッカです。 訪れ中の1月、強い寒風が山の針葉樹を凍らせ、徐々に氷が形成されました。 この時、蔵王山頂の視界は非常に低く、木の氷は怪物のような形をしているため、木の氷は雪の怪物とも呼ばれています。 ツリーアイスプラトーのツリーアイスの壮大な風景を撮影することは、無駄な旅ではありません。
さらに表示
  • 蔵王温泉
  • 蔵王山
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 霧氷・樹氷
  • 山形県
  • 雪景色
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年1月31日
【いせはら花情報】2025.1.31 まだまだ寒さが厳しい毎日ですね。 2月2日(日)の節分祭のお天気が気になりますが、お出掛けの際は、暖かい服装でお出掛けください。 大山こま参道を通ると黄色のかわいい小花を咲かせる蝋梅(ロウバイ)の甘い香り✨に癒されます。 ちらほらと梅の花が咲き始めたようです。 まだまだつぼみのところが多いですが、これからどんどん開花が進んでいくのが楽しみです! *雨岳文庫*(上粕屋862-1) 駐車場にある鳥居の脇の蝋梅がまだまだ綺麗です。 梅林は、ほとんどがまだつぼみですが、奥に菜の花が咲いていました。 *丸山城址公園*(下糟屋2168-2) 公園入口にある蝋梅が咲いています。 階段を上った先にある梅の木は、たくさんのつぼみを付け、白梅はまだですが、紅梅の咲き始めです。 *伊勢原市総合運動公園*(西富岡320) 入口までの坂の桜とイチョウ歩道の間の梅の木は、つぼみが出始めた感じです。 *日向薬師の梅林*(日向1644) 日向薬師裏の梅林は、つぼみの付き始めです。
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 自然
  • 日向薬師 宝城坊
  • 公園
  • 大山_丹沢山地
  • 観光協会
鴨川観光プラットフォーム『カモ旅』
2025年1月30日
菜な畑フェア2025 鴨川市内各所で菜な畑フェア開催 鴨川市の花は「菜の花」❣ 春の訪れをテーマにしたこのフェアでは、菜の花をたっぷり使った魅力的なメニューや、ここでしか手に入らないオリジナルグッズがみつかります。 春のエッセンスを存分に楽しめる内容です。 鴨川市内をめぐってステキな品に出会いましょう。 菜な畑フェアののぼりが目印です。 期間:開催中~ 令和7年3月9日(日)まで
さらに表示
  • 鴨川市
  • 観光
  • インスタ映え
  • 房総半島
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
岩内観光協会 
2025年1月30日
道の駅へ一山本関が❗️ 1月場所を勝ち越しで終えた地元岩内町出身力士、 一山本関が道の駅へ! スタッフも突然のことであたふた… 取材も兼ねてのご来館でした📺 等身大パネルの撮影時よりも現在は 10kgほど大きくなっているそうです😳 写真撮影にも応えていただき、 ありがとうございました!! これからも頑張ってください👏🏻
さらに表示
  • 地域PR
  • 北海道
  • 岩内町
  • 観光
  • 日本
  • おすすめ
  • 田舎
  • 道の駅 いわない
  • 北海道地方
  • 観光協会
  • …他2件
長野県 大町市観光協会
2025年1月30日
【🎆第23回大町温泉郷 夢花火と音の祭典開催🎵】 恒例の「第23回大町温泉郷 夢花火と音の祭典2025」が今年も開催されます✨真冬の大町温泉郷に響き渡る音と光の祭典🎆 2025年2月の毎週土曜の夜、迫力の太鼓の演奏と幻想的な打ち上げ花火の祭典が今年も開催されます。 初日の2月1日(土)は三九郎(どんど焼き)開催🔥「津軽三味線 ふぞろいの林檎たち」、「大町流鏑馬太鼓」のステージパフォーマンスも楽しんでいただけます😌 🎆大町温泉郷 夢花火と音の祭典🎵 https://kanko-omachi.gr.jp/event/90417/...
さらに表示
kanko-omachi.gr.jp
信濃大町なび 長野県大町市公式観光サイト
system-master
  • 長野県
  • 大町市
  • 観光
  • 長野県観光
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル
  • 大町温泉郷
  • 雪山
  • 信州
  • …他5件
摩周湖観光協会
2025年1月30日
極寒リゾート「ICE LAFORET IN KAWAYU」 2日間限定の特別イベント「ランタンバルーンナイト」が、明日第2回目を開催! 夜空を彩る幻想的なランタンバルーンのイベント。 2日間限定で開催している特別イベント「ランタンバルーンナイト」は、明日2月1日に第2回目が開催予定です。 ご参加を希望される方は、当日現地総合案内受付または旅館組合加盟の各施設(川湯観光ホテル・お宿欣喜湯・お宿欣喜湯別邸すいかずら・KKRかわゆ)にて、参加券を受け取り、午後5時までに川湯神社までお集まりください。 定員に達し次第、受付終了となります。 事前予約をご希望の場合は、川湯温泉旅館組合さんまでお願いいたします。 (015-483-2211 お宿欣喜湯内) また風が強くなるなど天候によっては当日中止となる場合もございます。 あらかじめご了承ください。 ランタンが舞い上がる瞬間は、会場全体が魔法にかけられたような光景に包まれます。 詳しくは、弟子屈なびのお知らせにてご確認ください。 特別な夜をお見逃しなく!
さらに表示
  • 北海道
  • 弟子屈町
  • 温泉
  • 屈斜路湖
  • 旅行
  • 観光
  • 摩周湖
  • 観光協会
  • 絶景
  • …他10件
摩周湖観光協会
2025年1月30日
【摩周⭐︎スノーランド2025が今年も開催されます】 昨年大盛況の中、幕を閉じた摩周⭐︎スノーランドが、パワーアップして今年の冬も帰ってきます。 雪のなが〜〜〜い滑り台や寒中焼肉、お楽しみ抽選会などなど内容は盛りだくさん。 皆様お誘い合わせの上、ご参加ください! 摩周⭐︎スノーランド2025 【イベント詳細】 日 時:2025年2月15日(土)10:00~20:00 会 場:弟子屈町 湯の島公園 催し物:雪のなが〜〜〜い滑り台、おかしまき、雪合戦日本一決定戦、寒中焼肉、打ち上げ花火、お楽しみ抽選会 *入場は無料で、どなたでもお楽しみいただけます。 *また、抽選券付きの焼肉チケットを購入すると、会場内で寒中焼肉を楽しみ、お楽しみ抽選会に参加することができます! 【抽選券付き焼肉券】 寒中焼肉券の前売り券1.500円、当日券2,000円 ※前売り券・当日券どちらでも、お楽しみ抽選会に参加ができます。 主な券売所: 食堂と喫茶 poppotei / Third place Livingbar221 炭家 石花木金 / 摩周の居酒屋 もっきり家 お問い合わせ:摩周⭐︎スノーランド実行委員会 (090-5951-9471 西崎) 後援:弟子屈町商工会 摩周湖農業協同組合 (一社)摩周湖観光協会
さらに表示
  • 北海道
  • 弟子屈町
  • 温泉
  • 屈斜路湖
  • 旅行
  • 観光
  • 摩周湖
  • 観光協会
  • 絶景
  • …他10件
北海道 津別観光協会
2025年1月30日
さんさん館のお手伝いで、実行委員の皆さんが作ってくださったアイスキャンドルを引き取りに行ってきました! とってもきれい✨✨✨ 色んなところを巡って回収させていただき、今日だけで150個以上集まりました! ありがたい限りです🙇‍♀️ 明日、このアイスキャンドル達に火が灯ります。 まつり開始時間は14時、点灯式は16時30分を予定しています。 ぜひ遊びにきてくださいね✨❄️✨ イベントの詳細はさんさん館SNSをご覧ください! https://www.instagram.com/tsubetsu.sansankan/... #オホーツク #okhotsk #つべつ #tsubetsu #津別 #津別町 #hokkaido #北海道 #道東イベント #つべつアイスキャンドルまつり #イベント #第12回つべつアイスキャンドルまつり #さんさん館 #アイスキャンドル #イベント情報 #津別町多目的活動センターさんさん館 #アイスキャンドルまつり #冬イベント
さらに表示
www.instagram.com
つべつさんさん館 (@tsubetsu.sansankan) • Instagram photos and videos
200 Followers, 76 Following, 74 Posts - See Instagram photos and videos from つべつさんさん館 (@tsubetsu.sansankan)
  • 北海道
  • 津別町
  • 観光
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • アイスキャンドル
  • 冬イベント
美唄観光物産協会
2025年1月30日
第72回びばい雪んこまつり いよいよ明日から開催のびばい雪んこまつりについてイベント詳細をお知らせします。 詳しくは画像または公式サイトをご覧ください。 小さなお子様から楽しんでいただける内容をたくさん用意して、皆様のご来場をお待ちしております。 02.01sat10:00~18:00 10:00  開会式  オリジナルシール配布  働く車の展示・試乗  トヨタカローラ美唄店VR安全装置体験会  飲食ブース営業  ゆるキャラと写真撮影  謎解きゲームin郷土史料館 10:30  すべり台つき大雪像開放  ころころキャンドル作成教室 11:00  雪中宝さがし 17:00  びばい雪あかり  ころころキャンドル点灯式 02.02sun 10:00  すべり台つき大雪像  オリジナルシール配布  働く車の展示・試乗  トヨタカローラ美唄店VR安全装置体験会  ミニモービル  雪中サバゲ  飲食ブース営業  地域おこし協力隊ブース  eスポーツ大会inPITAAAN  ゆるキャラと写真撮影
さらに表示
  • 北海道
  • 美唄市
  • 観光
  • 雪まつり
  • 祭り・フェスティバル
  • びばい雪んこまつり
  • イベント

あなたへのおすすめ