• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

十勝観光連盟
2025年4月24日
本別山渓つつじ祭りのご案内😍 エゾムラサキツツジやエゾヤマザクラが咲き誇る本別公園で、本別山渓つつじ祭りが開催されます。 🎵 ジャンボ義経鍋、ビンゴ大会、本別義経太鼓の披露、オクラホマによるステージショーなど盛りだくさんの内容です。 とかち青空レディも参加します。 ご家族、ご友人同士などで、是非ご来場ください。 ■日 程:4月27日(日)午前10時~午後2時 ■場 所:義経の里本別公園ステージ前広場(本別町東町) ■ステージゲスト:オクラホマ ■プログラム 10:00~ 開会宣言 渓流魚放流・川釣り      商工会女性部・青年部売店・ふわふわランド      つつじ等即売会・各種売店コーナー      郷土芸能「本別義経太鼓の披露」      濃煙体験(本別消防署) 10:30~ 開会式 11:00~ ジャンボ義経鍋 11:20~ とかち青空レディ紹介 12:00~ つつじ祭り写真コンテスト&モデル撮影会      ビンゴカード配布(先着400人) 12:45~ ステージショー「オクラホマ」 13:30~ ビンゴ大会 14:00~ 閉会式 ■お問合せ先 つつじ祭り実行実行委員会 本別町観光協会 事務局:本別町未来創造課 TEL(0156)22-2141 https://www.town.honbetsu.hokkaido.jp/sightseeing/fes/details/post_1.html...
さらに表示
www.town.honbetsu.hokkaido.jp
本別町,観光情報,本別公園
北海道の本別町観光情報です。本別公園。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • ビンゴ大会
  • 家族
  • とかち青空レディ
  • イベント
  • 写真
  • 日本
  • …他7件
十勝観光連盟
2025年4月23日
池田町観光オープン式のご案内🍷 池田町では、毎年、観光シーズンの盛況を祈願して、池田町観光オープン式を開催しています。 安全祈願・千客万来にむけたセレモニーに合わせて、町民や観光客の皆様にも楽しんでいただけるイベントとなっております!! とかち青空レディも参加し、セレモニーに花を添えさせていただきます。 お時間ございましたら、是非お越しください。 日程:2025年4月26日(土) 時間:10時30分~14時00分頃 場所:JR池田駅前 ※雨天の場合は中止になる可能性がございます。 中止の際は池田町観光協会HP&SNSにて告知いたします。 池田町観光協会 → @tokachi_ikeda 池田駅前噴水開通式セレモニー10時30分~、出店イベントは11時~です。 内容 ●駅前噴水開通式セレモニー ●味覚物産コーナー ●噴水へのワイン注入体験 ●子ども縁日コーナー ●TOCORON(トコロン)池田ver バナナ饅頭マカロン 発売 ●池田高校吹奏楽部による演奏 出店者リスト スーパー緑苑、ヒロきっちん、十勝いけだ屋(Café&Life akao、寿楽の息子)、池田町商工会青年部、TOCORONプロジェクトチーム(十勝管内の高校生有志サークル) お問い合わせ先 池田町観光協会 (℡015-572-2286) ※内容等変更の可能性もございますので予めご了承ください。 https://kankou-ikeda.com//
さらに表示
kankou-ikeda.com
池田町観光協会 IKEDA TOWNTOURIST ASSOCIATION
北海道・十勝 池田町の観光情報をご案内する 「池田町観光協会 公式サイト」
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • ワイン
  • とかち青空レディ
  • グルメ
  • 日本
  • 地域PR
  • …他6件
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年4月23日
🚢堺から万博会場へ。 渋滞ゼロで、景色は満点。 水上ルートで快適アクセス✨ 堺旧港から出発して、万博会場へたったの30分。 この船に乗れば、もう渋滞や人混みに悩まされることはありません。 道路の混雑も、駅のホームの行列も関係なし。 船の上では、風に吹かれながら大阪の水都らしい景色を楽しむだけ🏯 特におすすめなのが夕方便。 万博を満喫した後、帰宅ラッシュの電車を避けて、 ゆったりとしたクルーズで堺まで戻れます。 移動なのに、まるで小旅行のような体験。 普段とはちょっと違うアクセス方法で あなたの万博体験をもっと快適に、もっと特別に。 🎫ご予約は「ユニバーサルクルーズ」で検索!
さらに表示
  • 観光
  • 大阪府
  • 大阪府堺市
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • インスタ映え
  • 思い出
  • EXPO 2025 大阪・関西万博
  • 大阪万博
  • フェリー・クルーズ船
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年4月23日
📍 「ふたりでも堺」ドキドキ! ダーツ旅! 🎯🚶‍♂️ ダーツで行き先を決定し、各スポットに関する問題を解きながら市内を巡る新感覚の旅✨堺の魅力を再発見しながら、ワクワクの冒険に出かけませんか? 💡💛 📅 実施期間:3月14日(金)~5月31日(土) ✅ 参加無料 🆓 ✅ 予約不要 📆✖️ ✅ 景品当たる 🎁🎯 🔍詳細は堺観光ガイドHPにて「ふたりでも堺」で検索!
さらに表示
  • 観光
  • 大阪府
  • 旅行
  • 大阪府堺市
  • 歴史
  • イベント
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 体験
  • インスタ映え
  • 思い出
十勝観光連盟
2025年4月21日
第31代とかち青空レディ就任のご連絡😄 毎年、ばんえい競馬の開幕に合わせて、帯広競馬場でとかち青空レディの認証式と引継式をおこなっています。 🎵 今年は4/18(金)に認証式と引継式を執り行いました。 第31代とかち青空レディは、高橋 望(たかはし のぞみ)さんと、石崎 万友佳(いしざき まゆか)さんです。 皆様、これからどうぞよろしくお願いいたします。 第31代とかち青空レディのおふたりから第30代とかち青空レディの藤田真知さん、野口香織さんへ1年間の活動の御礼として花束を贈呈させていただきました! 第31代とかち青空レディの初仕事として、当日は、帯広競馬場の開門時に来場者へプレゼントを配布させていただき、帯広市長ご挨拶のセレモニーに参加し、最後はばんスタに出演させていただきました。 ありがとうございました! ばんえい競馬は、ばん馬が重い鉄ソリを曳いて、スピードと力を競う競技! 開催日は土曜日、日曜日、月曜日です。 4/26(土)~4/28(月)はアニメ「範馬刃牙」×ばんえい十勝コラボイベント! ゴールデンウイークの5/3(土)~5/5(月)はステージイベントや飲食・物販ブース出展、キッズコーナーなどご家族でも楽しんでいただけるイベントが盛りだくさんです。 😍 目の前でばん馬が力強く一歩ずつ進む姿を応援しに帯広競馬場へ足を運んでみてください!! ばんえい十勝公式ホームページは下記URLよりご覧ください。 https://www.banei-keiba.or.jp//
さらに表示
www.banei-keiba.or.jp
【公式】ばんえい十勝/馬の一発逆転ライブショー
世界で唯一の競馬【ばんえい十勝】オフィシャルホームページ。馬券購入、ライブ映像、騎手情報、馬券購入方法、レース協賛等、ばんえい競馬に関する情報が満載!
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • とかち青空レディ
  • イベント
  • 思い出
  • グルメ
  • 帯広市
  • 地域PR
  • …他4件
十勝観光連盟
2025年4月18日
1日体験ツアーのご紹介😄 ~十勝を代表する産業「畑作」をこの目で! ~ 上士幌町と芽室町で、野菜のおいしさに感動しっぱなしの1DAYツアー 広大な平地が広がる十勝平野。 開拓民たちが人と馬の力で原生林を切り拓き、畑作を始めてから150年あまりの時が経ち、今では日本屈指の農業地帯となりました。 日本各地のみならず、世界にまで届くおいしいメイドイン十勝の野菜たちは、高品質でおいしいものばかり。 普段は入ることのできないリアルな生産現場にお邪魔して、農家の一員になった気持ちで暮らしを体験しながら、おいしさの秘密に触れる1DAYツアーに参加してみませ んか? 【ツアースケジュール】 9:00  JR帯広駅 集合 10:00 関口農場 豆畑の見学、農作業体験、豆の試食畑で実際の豆と農作業を通して触れ合い、農作業で一汗流した後は、畑のそばで休息タイム 11:40 クラフトキッチン スパイスブレンド体験+豆料理ランチ 十勝の野菜に合うスパイスのブレンド体験に挑戦 14:45 新嵐山スカイパーク展望台 食料自給率1000%以上とも言われる十勝の畑を眺め、その広大さを体感します。 15:20 高野農場 畑散策&旬の野菜収穫体験 農家の視点で畑を散策して作物に触れ、農家のみが知る畑の魅力に迫ります。 17:00 ポップコーン畑の中でオリジナルハンバーガーディナー 十勝産小麦のバンズ、めむろうしのパティ、十勝の野菜を自由に組み合わてハンバーガーを作ります。 19:30 JR帯広駅 解散 催行期間:6月~8月上旬 時  間:9:00~19:30(約10時間30分) 催行人数:2~8名 料  金: おひとり様 2名利用の場合 大人 159,500円 3名以上 大人 115,500円、小学生 お一人様 20,000円   ※英語通訳付きの場合は以下の通りです。 おひとり様  2名利用の場合 大人 198,000円 3名以上 大人 137,500円、小学生 お一人様 20,000円 ■ご利用日の7日間前までにご予約お願いいたします。 (ガイドの都合等により、ご希望日に沿えない場合がございます) 生産者さんの話しを聞きながら、農業や食の裏側をのぞいてみませんか? 生産者さんと直接触れあえる良い機会でもあります。 1日間の体験を通じて、新しい発見や価値観が生まれ、皆様の人生がより豊かなライフスタイルへと変化していくことを願っております。 旅の思い出の1ページに十勝 の体験を刻んでもらえるとうれしいです😄 ご興味のある方は、下記URLより当連盟公式ホームページ内「BEHINDTHE GOOD TASTE ~食の源流・十勝と繋がる旅~」をご覧ください! ■お問合せ先 株式会社クナウパブリッシング Slow Travel HOKKAIDO メールアドレス:slh@slow-life-hokkaido.com コメントを追加… https://tokachibare.jp/behindthegoodtaste/...
さらに表示
tokachibare.jp
本物のおいしさとその裏側に触れる旅|北海道・十勝で食を楽しむツアー
日本を代表する食糧生産基地「北海道・十勝」の観光・旅行ツアーを紹介。畑作・酪農・畜産・漁業・酒造・狩猟など⾷にまつわる産業を体験してみませんか。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • 体験
  • 農業
  • ツアー
  • 思い出
  • 収穫体験
  • ハンバーガー
  • …他8件
十勝観光連盟
2025年4月16日
1日体験ツアーのご紹介😄 ~酪農王国十勝を巡る~ 新得町と清水町で、牛と関わる人々の暮らしを知る1DAYツアー 十勝の北西部に位置する新得町や清水町は西を日高山脈、北を大雪山系に囲まれる山間部も多い地域。 平らな土地が少ないところでは、畑作よりも酪農が盛んに行われます。 北広牧場は新得町でもメガファームと呼ばれる大きな牧場の一つ。 約900頭の牛たちを育て、人々が安定して安全・安心な牛乳を飲めるよう日々働いています。 午後には清水町に移動し、宮地牧場へ。 こちらは昼夜問わず牛たちを完全自然放牧し、餌も牧草のみという牛や自然にできるだけ負担をかけない酪農を追求しています。 牧場仕事体験やチーズづくり、牧草地の散策を通して、十勝の多様な酪農のあり方を体感。 生き物とともに生きる人々の営みにぜひ触れてみてください。 【ツアースケジュール】 10:00 北広牧場 集合 10:05 北広牧場 牧場見学&チーズづくり体験 新鮮ミルクを使用したモッツァレラチーズづくりに挑戦します。 11:30 北広牧場 チーズ食べ比べ体験&ピッツァランチ清水町のピザ屋さんのご協力のもと、自分で作ったモッツァレラチーズを使用して北海道産小麦と天然酵母のもちもち生地でピザ作りにも挑戦。 13:00 北広牧場 出発(自家用車で移動) 13:45 共働学舎新得農場 工房見学&お買い物 共働学舎で、チーズのおいしさの秘訣に迫ります。 (試食あり) 14:45 共働学舎新得農場 出発(自家用車で移動) 15:30 宮地牧場 放牧地散策&グラスフェッド牛乳試飲 完全放牧&牧草のみを食べて育った牛を放牧地を散策しながら見学。 グラスフェッド牛乳を試飲できます。 17:00 ツアー終了 催行期間:通年 時 間:10:00~17:00(約7時間) 催行人数:2~10名 料 金: おひとり様 2名利用の場合 大人78,100円、小学生14,300円 3名以上 大人57,200円、小学生14,300円 ※英語通訳付きの場合は以下の通りです。 おひとり様 2名利用の場合 大人110,000円、小学生14,300円 3名以上 大人 72,600円、小学生14,300円 ■ご利用日の7日間前までにご予約お願いいたします。 (ガイドの都合等により、ご希望日に沿えない場合がございます) ■来日7日以内の海外在住のお客様は防疫の観点より衛生区域内に立ち入ることができませんのでご了承ください。 ■農林水産省が定める「世界における口蹄疫の発生状況」に従って、ツアーへのご参加をお断りする場合がございます。 予めご了承ください。 生産者さんの話しを聞きながら、酪農業や食の裏側をのぞいてみませんか? 生産者さんと直接触れあえる良い機会でもあります。 1日間の体験を通じて、新しい発見や価値観が生まれ、皆様の人生がより豊かなライフスタイルへと変化していくことを願っております。 旅の思い出の1ページに十勝 の体験を刻んでもらえるとうれしいです😄 ご興味のある方は、下記URLより当連盟公式ホームページ内「BEHINDTHE GOOD TASTE ~食の源流・十勝と繋がる旅~」をご覧ください! ■お問合せ先 株式会社クナウパブリッシング Slow Travel HOKKAIDO メールアドレス:slh@slow-life-hokkaido.com https://tokachibare.jp/behindthegoodtaste/...
さらに表示
tokachibare.jp
本物のおいしさとその裏側に触れる旅|北海道・十勝で食を楽しむツアー
日本を代表する食糧生産基地「北海道・十勝」の観光・旅行ツアーを紹介。畑作・酪農・畜産・漁業・酒造・狩猟など⾷にまつわる産業を体験してみませんか。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • 体験
  • ツアー
  • 思い出
  • 牛乳
  • 牧場
  • チーズ
  • …他6件
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年4月15日
🌷✨ 7万本のチューリップが咲き誇る! 春の絶景スポット ✨🌷 ハーベストの丘では、チューリップがただいま満開! 💕 色とりどりのチューリップ が一面に広がる美しい花畑が楽しめます🌈💐 チューリップ畑の中に入って、春の訪れを感じながら素敵な思い出写真を撮影📸その他にもネモフィラやノースポール、変わり種チューリップも見ごろをむかえています🌼 📍 場所:村のエリア花畑「太陽の丘」(約3,000㎡) 🎟 料金:ハーベストの丘の入園料のみで観覧OK 🌷 さらに! 春のフォトコンテストも開催中✨ 🌞 春の絶景を満喫しに、ぜひお越しください! 🌞 ※開花時期は天候により変動するため、来園前に公式HPをご確認ください✅
さらに表示
  • 観光
  • 大阪府堺市
  • 大阪府
  • 旅行
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • イベント
  • インスタ映え
  • 思い出
  • 花見
  • 開花情報
  • …他7件
十勝観光連盟
2025年4月14日
1日体験ツアーのご紹介😄 ~地酒が造られる場所~ 帯広市~浦幌町で、旨い酒と旨い料理を味わう1DAYツアー 自然が豊かで農業が盛んな十勝では、その大自然の恵みを活かして、各種様々なお酒造りもおこなわれています。 本プログラムでは、ワインや日本酒、クラフトビールの製造現場を訪ね、その美味しさの秘密に迫ります。 こだわりを持つ作り手の話を聞けば聞くほど、美味しく感じるのが不思議。 ディナーでは、それぞれのお酒に合わせた特別料理もご用意!  十勝の食材と合わせて酔いしれてください。 【ツアースケジュール】 9:00  JR帯広駅・とかち帯広空港・市内ホテルから送迎 10:00 あいざわ農園 ブドウ畑見学とワイン飲み比べ化学肥料や農薬を一切使わず自然任せのブドウ造りを行うあいざわ農園を訪ねます。 11:30 上川大雪酒造 碧雲蔵 蔵見学と日本酒飲み比べ日高山脈に源をなし、日本一の清流に輝いた札内川水系の中硬水を仕込み水として使用し、十勝の食材に合う日 本酒造りを行っています。 12:30 ランチョ・エルパソ 放牧で育った「どろぶた」と地ビール「帯広ビール」のランチ 14:45 RIKKA 大麦畑めぐり2025年にできたブリュワリー「RIKKA」で大麦の畑の農 作業を一緒に行います。 16:45 RIKKA 醸造所見学・ビール試飲十勝の大地で育まれるビールをじっくり舌で感じてください。 18:00 トリノメ商店 料理研究家・佐々木夏菜子さんのお酒に合わせた特別ディナー 十勝のワイン・日本酒・ビールに合う料理を特別ディナーでいただきます。 21:00 JR帯広駅・とかち帯広空港・市内ホテル 解散 催行期間:通年 時  間:9:00~21:00(約12時間) 催行人数:3~8名 料  金: おひとり様 132,000円  ※英語通訳付きの場合は以下の通りです。 おひとり様 154,000円 ■ご利用日の7日間前までにご予約ください。 ■ガイドの都合等により、ご希望日に沿えない場合がございます。 予めご了承ください。 生産者さんと触れあいながら、お酒の製造や農業・食の裏側をのぞいてみませんか? 1日間の体験を通じて、新しい発見や価値観が生まれ、皆様の人生がより豊かなライフスタイルへと変化していくことを願っております。 皆様の旅の思い出の1ページ に十勝の体験を刻んでもらえるとうれしいです😄 ご興味のある方は、当連盟公式ホームページ内「BEHINDTHE GOOD TASTE ~食の源流・十勝と繋がる旅~」をご覧ください! (プロフィール下部リンクツリーから当 連盟公式サイトへアクセスください) ■お問合せ先 株式会社クナウパブリッシング Slow Travel HOKKAIDO メールアドレス:slh@slow-life-hokkaido.com https://tokachibare.jp/behindthegoodtaste/...
さらに表示
tokachibare.jp
本物のおいしさとその裏側に触れる旅|北海道・十勝で食を楽しむツアー
日本を代表する食糧生産基地「北海道・十勝」の観光・旅行ツアーを紹介。畑作・酪農・畜産・漁業・酒造・狩猟など⾷にまつわる産業を体験してみませんか。
  • 北海道
  • 観光
  • 十勝
  • 旅行
  • 体験
  • 自然
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • 日本
  • 農業
  • …他10件
十勝観光連盟
2025年4月7日
北海道・十勝でできる体験ツアーのご紹介😄 ~十勝平野の畑で収穫体験~ 中札内村の岡本農園で、採れたて野菜を味わうジンギスカンランチ 十勝平野の西南部、中札内村にある岡本農園は、環境負荷の低減への寄与と合わせて、消費者の求めるより安全・安心な農作物の供給に努めています。 自らの手で土の中からじゃがいもや玉ねぎを収穫をした後、特別に収穫機に乗車して収穫体験。 収穫した野菜はすぐに洗ってジンギスカンと一緒にいただきます。 生産した野菜の加工・販売も手掛けている岡本農園。 食後には、商品を販売しているお店でトマトベリーのシュークリームをいただき、加工場を見学してそのおいしさに迫ります。 【ツアースケジュール】 10:00 岡本農園 集合 10:05 農園紹介、畑で収穫体験&収穫機乗車体験 畑の中にあるじゃがいもと玉ねぎを自分の手で収穫する体験や普段乗ることができない収穫機に乗車して、広大な畑で行われている収穫を見学 11:30 収穫した野菜と中札内の食材でジンギスカンランチ 13:00 岡本農園のお店でシュークリーム試食、加工場の見学 トマトベリーのシュークリームの試食と加工場を見学しながら、トマトの生産や加工の話を聞きます。 13:30 ツアー終了 催行期間:8月中旬~9月 時 間:10:00~13:30(約3時間30分) 催行人数:2~12名 料 金: おひとり様 ・2名利用の場合 大人 24,200円 ・3名以上 大人 17,600円 ※英語通訳付きの場合は以下の通りです。 おひとり様 ・2名利用の場合 大人 13,200円 ・3名以上 大人 9,900円 ■ご利用日の7日間前までにご予約ください。 ■ガイドの都合等により、ご希望日に沿えない場合がございます。 予めご了承ください。 岡本農園さんは地元の原材料を使用し、より自然で純粋な「安心して食べられる商品」を作っています。 育てているトマトベリーは甘く高い糖度が特徴で可愛らしい形のミニトマトです! 農家さんと触れあいながら、農業、食の裏側を知ることができる良い機会です!! 体験を通じて、新しい発見や価値観が生まれ、皆様の人生がより豊かなライフスタイルへと変化していくことを願っております。 皆様の旅の思い出の1ページに十勝の体験を刻んでもらえるとうれしいです😄 ご興味のある方は、下記URLより当連盟公式ホームページ内「BEHIND THE GOOD TASTE ~食の源流・十勝と繋がる旅~」をご覧ください! ■お問合せ先 株式会社クナウパブリッシング Slow Travel HOKKAIDO メールアドレス:slh@slow-life-hokkaido.com https://tokachibare.jp/behindthegoodtaste/...
さらに表示
tokachibare.jp
本物のおいしさとその裏側に触れる旅|北海道・十勝で食を楽しむツアー
日本を代表する食糧生産基地「北海道・十勝」の観光・旅行ツアーを紹介。畑作・酪農・畜産・漁業・酒造・狩猟など⾷にまつわる産業を体験してみませんか。
  • 収穫
  • 収穫体験
  • 北海道
  • 旅行
  • 観光
  • 十勝
  • 自然
  • 体験
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • 日本
  • …他6件
十勝観光連盟
2025年4月6日
北海道・十勝でできる体験ツアーのご紹介😄 ~絶景牧草地を駆け抜ける~ 十勝豊頃 ゆるゆる自転車旅 十勝平野の東部に位置する豊頃町は、山、川、海を有する自然豊かな町。 雄大な景色が臨めるサイクリングコース(自然探索・歴史探索)や林道(グラベルロード)をロコ(地元)サイクリストによるガイド付きでサイクリングツアーを楽しんでいただきます。 ランチは、地元農家の地域食材を使用したそば作り体験を通して、生産者との交流を深めていただきます。 基本コースは40㎞。 電動アシスト付き自転車のレンタルもあるので、初心者の方でもお楽しみいただけます。 また80㎞コースに変更したり、滞在時間に応じたルート設定も可能です。 【ツアースケジュール】 9:00 ココロコテラス 集合 9:05 自転車準備・コース説明 レンタル自転車は、クロスバイク5台、マウンテンバイク(電動アシスト付き)3台からお選びいただけます。 9:30 牧草地や林道を駆けるサイクリングツアー 準備ができたら、豊頃町の市街地を出て牧草地が広がる絶景ロードへ出発。 12:30 地元食材を使用したそば作り体験 サイクリングのあとは、そば作り体験をして、出来上がったお蕎麦を実食します。 14:00 ツアー終了 催行期間:7月~10月 時 間:9:00~14:00(約5時間) 催行人数:2~10名 料 金:おひとり様 大人 26,400円 ■ご利用日の14日間前までにご予約ください。 ■ガイドの都合等により、ご希望日に沿えない場合がございます。 予めご了承ください。 サイクリングをしながら広大な景色を眺めて、非日常空間を味わってみませんか? 運動後は、そば作り体験を通じて地元の方と触れあいながら、町の魅力や農業、食の裏側を知ることができる良い機会です!! ご自身で作ったそばの味も格別になることでしょう。 皆様の旅の思い出の1ページに十勝の体験を刻んでもらえるとうれしいです😄 ご興味のある方は、下記URLより当連盟公式ホームページ内「BEHIND THE GOOD TASTE ~食の源流・十勝と繋がる旅~」をご覧ください! ■お問合せ先 株式会社クナウパブリッシング Slow Travel HOKKAIDO メールアドレス:slh@slow-life-hokkaido.com https://tokachibare.jp/behindthegoodtaste/...
さらに表示
tokachibare.jp
本物のおいしさとその裏側に触れる旅|北海道・十勝で食を楽しむツアー
日本を代表する食糧生産基地「北海道・十勝」の観光・旅行ツアーを紹介。畑作・酪農・畜産・漁業・酒造・狩猟など⾷にまつわる産業を体験してみませんか。
  • 北海道
  • 旅行
  • 観光
  • 十勝
  • 自然
  • 体験
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • 日本
  • 農業
  • …他10件
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年4月3日
🔪✨ 包丁工場&堺孝行ナイフギャラリー見学ツアー 🏭🔍 ~ 職人技が光る、堺の刃物文化を体感! ~ 5/29(木)、8/28(木)、11/27(木) に開催! ✨ 世界的に評価の高い 堺孝行の包丁 を生み出す工場を特別に一般公開! 🛠️✨ 🔹5/29は特別版! 堺孝行ペティナイフ付き 🔥 ▶ JRディスティネーションキャンペーン(DC)特別プラン! 🔹 見どころ 🔹 三宝工場で包丁製作工程を見学(鍛冶・荒砥ぎなど)🏭 🔹 約500本の包丁が並ぶギャラリーを見学 🔍 🔹 簡単な包丁研ぎ体験も! ✨ 🔹 5/29限定で堺孝行ペティナイフをプレゼント 🎁 💰 参加費 🔹 5/29:15,000円(ペティナイフ付き🎁) 🔹 8/28・11/27:4,000円 📌 申込締切:各開催日の 3日前まで! 🔍詳細・申し込みは「包丁工場&堺孝行ナイフギャラリー見学と簡単包丁研ぎ方講座」で検索!
さらに表示
  • 観光
  • 大阪府堺市
  • 大阪府
  • 旅行
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 歴史
  • 体験
  • 思い出
  • インスタ映え
  • 堺打刃物
  • …他1件
十勝観光連盟
2025年4月2日
北海道・十勝でできる体験ツア ーのご紹介😄 ~日本一の豆のまち~ 本別町農家の母さんと豆腐づくり体験 十勝の中山間地域に位置している本別町は、寒暖差が大きく、日照時間が長いため、高品質な豆の栽培ができる日本一の豆のまちです。 そんな自慢の豆の魅力を届けるために農家の母さんが集まり、発足したのが豆ではりきる母さんの会。 生産した豆を自分たちの手で豆腐や油揚げ、味噌などに加工・販売しています。 日本食に欠かせない大豆の生産現場を見学し、農家の母さんたちと一緒に古くから伝わる豆腐づくりに挑戦。 母さんの知恵レシピでおからや地元野菜を使った農家ごはん作りにも挑戦します。 【ツアースケジュール】 10:00 豆ではりきる母さんの会 山田さん宅 集合 10:05 大豆畑見学 家庭菜園で栽培している大豆畑を見学。 山田さんの長年の経験から美味しい豆づくりを学びます。 10:30 仙美里地区公民館へ移動、豆腐づくり体験 農家の母さんが継承してきた豆腐づくりに挑戦します。 12:00 豆ごはんやおからサラダの調理体験 出来立ての豆腐でお味噌汁を作り、残ったおからでおからサラダを作ります。 12:30 ランチ 本別町の豆をたっぷり使用した豆ごはんも一緒にランチタイム 13:30 ツアー終了 催行期間:7月~10月 時  間:10:00~13:30(約3時間30分) 催行人数:3~12名 料  金: おひとり様 大人 8,800円 ※英語通訳付きの場合は以下の通りです。 おひとり様 大人 16,500円 ■ご利用日の14日間前までにご予約ください。 ■ガイドの都合等により、ご希望日に沿えない場合がござ います。 予めご了承ください。 良質な豆の産地で農家の母さんたちと一緒に古くから伝わる豆腐作りを通じて、農業や食の裏側を知ることができる良い機会です!! 体験を通じて、新しい発見や価値観が生まれ、皆様の人生がより豊かなライフスタイルへと変化していくことを願っております。 皆様の旅の思い出の1ページに十勝の体験を刻んでもらえるとうれしいです😄 ご興味のある方は、当連盟公式ホームページ内「BEHIND THE GOOD TASTE ~食の源流・十勝と繋がる旅~」をご覧ください! ■お問合せ先 株式会社クナウパブリッシング Slow Travel HOKKAIDO メールアドレス:slh@slow-life-hokkaido.com
さらに表示
  • 北海道
  • 旅行
  • 十勝
  • 観光
  • 体験
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • 農業
  • 自然
  • 思い出
  • …他4件
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年4月1日
📢 大阪デスティネーションキャンペーン開催! 🎉✨ ✨4/1~6/30限定! 大阪DC特別版体験✨ 📍**堺の特別体験が満載! **📍 🛕 古墳散策|普段入れない収塚古墳の上へ! ⛰️ 🌳 日本庭園ツアー|庭師の技を間近で🌿✨ 🍵 茶の湯体験|濃茶&薄茶を本格的に🍃🎁 🔫 鉄砲鍛冶屋敷ガイド|江戸時代の歴史ロマン🏯 🖼️ ミュシャ展|幻の油彩画×堺の緞通🎨 🌷 ハーベストの丘|7万本のチューリップ満開🌼 📖 詳細は大阪DC公式HPをチェック! どれに参加したい? コメントで教えてね💬
さらに表示
  • 観光
  • 大阪府堺市
  • 大阪府
  • 旅行
  • イベント
  • 歴史
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 体験
  • 思い出
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年3月27日
第40回記念 定期公演【蝶々夫人】 「物の始まりは何でも堺」🔶50数年前に市民の力で誕生した堺シティオぺラは 海外の歌劇場やオペラ団体との交流も数多く 2006年にはイタリアのプッチーニフェスティバルに於いて 日本の団体として初となる現地との共同制作「蝶々夫人」を実現しました。 5月2日にはコロナ禍を経験して成長している子どもたち・これからの社会をになっていく青少年に、未来を託せる豊かな感性を未来の社会に繋ぐため、青少年を対象とした公演を行います。 長崎を舞台に展開する愛のオペラ「蝶々夫人」! 堺市の誇るフェニーチェ堺での公演です。 生演奏の迫力とドラマの感動でゴールデンウィークをお楽しみください! チケット受付→ticket@sakai-city-opera.jp ★蝶々夫人チケット希望/席種/枚数/お名前/ご住所/電話をご記入の上ご連絡ください。
さらに表示
  • 観光
  • 大阪府堺市
  • 大阪府
  • 旅行
  • イベント
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 思い出
十勝観光連盟
2025年3月26日
北海道・十勝でできる体験ツアーのご紹介😄 ~農場のウッドデッキでいただく~ 更別村松橋農場で、こだわりの松橋牛BBQ 更別村で90年以上にわたって畜産を営んできた松橋農場。 農場では繁殖、肥育、販売までのすべての工程を一貫で行っているほか、小麦や大豆の栽培にも取り組んでいます。 4代目である松橋泰尋さんは十勝の農業を見つめ直し、収量と収入の向上を目的とした農業から持続的・自給的な農業へのシフトを考えています。 次世代が飢えることのないように、備蓄と種の保存が今の松橋さんのテーマとなっています。 そんな松橋さんが育てる牛が「松橋牛」。 できるだけサシを入れず、牛が持つ本来の赤身の旨さを追求した牛です。 そんな自慢の牛を、農場の敷地内につくったBBQテラスでいただくことができる本プラン。 ウッドデッキから見える広大な畑。 畑とつながっているような絶景の中で食べる、その地で育った牛のおいしさは格別の味に感じることでしょう。 【ツアースケジュール】 11:30 松橋農場 集合 11:35 松橋農場紹介&散策/松橋牛の紹介 丹精込めて育てられる松橋牛。 こだわりのポイントを松橋さんから伺います。 12:00 眼前に広がる十勝の畑を見ながらBBQ 眼前に畑が広がる絶好のBBQデッキで松橋牛の赤身のおいしさ、生産地の野菜のおいしさをお楽しみください。 13:30 畑の中で記念撮影 靴にシューズカバーをつけて、絶景の中で記念撮影。 14:00 ツアー終了 催行期間:6月~8月 時  間:11:30~14:00(約2時間30分) 催行人数:4名~100名 料  金: ◎ベジタブルコース/採れたての野菜をメインに、お肉少なめのBBQコース(7月中旬~8月末) ・英語通訳なし おひとり様 9,900円 ・英語通訳付き おひとり様 14,300円 ◎松橋牛スタンダードコース/松橋牛を楽しむスタンダードプラン ・英語通訳なし おひとり様 13,200円 ・英語通訳付き おひとり様 17,600円 ◎松橋牛プレミアムコース/松橋牛の希少部位オンパレードなラグジュアリープラン ・英語通訳なし おひとり様 20,900円 ・英語通訳付き おひとり様 25,300円 ※オプションにて、各コース飲み放題 2,000円(税込)もご用意しております。 ■ご利用日の7日間前までにご予約お願いいたします。 (ガイドの都合等により、ご希望日に沿えない場合がございます) ■来日7日以内の海外在住のお客様は防疫の観点より衛生区域内に立ち入ることができませんのでご了承ください。 ■農林水産省が定める「世界における口蹄疫の発生状況」に従って、ツアーへのご参加をお断りする場合がございます。 予めご了承ください。 体験を通じて生産者さんと触れ合いながら、松橋牛や松橋さんの思いなど畜産業や食の裏側を知ることができる良い機会です!! 皆様の旅の思い出の1ページに十勝の体験を刻んでもらえるとうれしいです😄 ご興味のある方は、下記URLより当連盟公式ホームページ内「BEHIND THE GOOD TASTE ~食の源流・十勝と繋がる旅~」をご覧ください! ■お問合せ先 株式会社クナウパブリッシング Slow Travel HOKKAIDO メールアドレス:slh@slow-life-hokkaido.com
さらに表示
  • 北海道
  • 観光
  • 旅行
  • 十勝
  • 自然
  • 体験
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • 農業
  • 絶景
  • 日本
  • …他6件
十勝観光連盟
2025年3月22日
北海道・十勝でできる体験ツアーのご紹介😄 ~命をいただく尊さに触れる旅~ 「士幌町の畜産農家、遠藤恭子さんと愛され和牛に会いに行く」体験ツアー!! 十勝の中央部、農業と酪農の町・士幌町で畜産を営む遠藤一家🐂 獣医師として家業を支える遠藤恭子さんは、とある1頭の牛の物語を「愛され和牛」と題して動画や冊子にまとめました。 怪我を乗り越え、たくましく育った軌跡をそのお肉を食べる人にも見てもらい、命をいただくことの素晴らしさとエネルギーを感じてほしい!! 恭子さんの思いとともに全国の家庭に旅立つ愛され和牛🥩 今回は牛たちのお世話を通して、その命をいただく価値を恭子さんと一緒に考えます😄 【ツアースケジュール】 10:00 えんどう畜産 集合 10:05 牧場紹介、「愛され和牛」の紹介(VTR鑑賞)     作業着に着替えて、VTRを見ながら「愛され和牛」について学びます! 10:35 牛舎見学&作業体験(ブラッシング、掃除等)    牛舎に移動し、和牛のブラッシングや牧場内のお仕事をお手伝いします! 11:35 遠藤さんと愛され和牛ピッツァづくり    愛され和牛のお肉と士幌町産野菜やチーズを使ってピッツァづくりに挑戦 13:00 ツアー終了 催行期間:通年 時  間:10:00~13:00(約3時間) 催行人数:2~6名 料  金:2名利用の場合 おひとり様 大人 18,700円、子供 3,300円      3名以上 大人 12,100円、子供 3,300円 ※英語通訳付きの場合は以下の通りです。 2名利用の場合 おひとり様 大人 30,800円、子供 3,300円  3名以上 おひとり様 大人 20,900円、子供 3,300円 ■ご利用日の7日間前までにご予約お願いいたします。 (ガイドの都合等により、ご希望日に沿えない場合がございます) ■来日7日以内の海外在住のお客様は防疫の観点より衛生区域内に立ち入ることができませんのでご了承ください。 ■農林水産省が定める「世界における口蹄疫の発生状況」に従って、ツアーへのご参加をお断りする場合がございます。 予めご了承ください。 ツアー体験を通じて生産者さんと触れ合いながら、畜産業や食の裏側を知ることができる良い機会です!! 皆様の旅の思い出の1ページに十勝の体験を刻んでもらえるとうれしいです😄 ご興味のある方は、当連盟公式ホームページ内「BEHIND THE GOOD TASTE ~食の源流・十勝と繋がる旅~」をご覧ください! ■お問合せ先 株式会社クナウパブリッシング Slow Travel HOKKAIDO メールアドレス:slh@slow-life-hokkaido.com
さらに表示
  • 北海道
  • 旅行
  • 十勝
  • 観光
  • 体験
  • 士幌町
  • 農業
  • ツアー
  • ガイドツアー
  • 思い出
  • …他3件
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年3月17日
🕵️謎解けば堺 ~精霊カジラと消えた伝説の鍛冶職人~ 周遊型リアル謎解きゲームが堺で開催! 🎉 📜堺の町を舞台に、消えた伝説の鍛冶職人を探す探偵の物語🔍 堺市内を周遊しながら謎を解き進め🚶‍➡️ 謎解きクリアした方にはクリア特典をプレゼント🎁‼ ご家族、友人、おひとりさまでも、 謎を解き明かす探偵となってみませんか? 🕵️ 📅開催期間:3月22日(土)~10月13日(月) 📍場所:堺市堺区 環濠エリア 🔍詳しくは「謎解けば堺~精霊カジラと消えた伝説の鍛冶職人~」で検索!
さらに表示
  • 観光
  • 大阪府
  • 旅行
  • 大阪府堺市
  • 歴史
  • イベント
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 謎解き
  • インスタ映え
  • 思い出
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年3月13日
🚴堺で自転車産業が生まれた謎に迫る ♬「もののはじまり何でも堺」と謳われる堺の地で発展した自転車産業🚲 学芸員と巡るガイドツアーの中で、堺ならではのものづくりや歴史を知ることができます🕵️ 📢「紐とけば堺 堺の謎に迫る 2025」🎉 🗓️ 3月22日(土)・23日(日) 📍シマノ自転車博物館 🔍詳細は、堺観光ガイドHPのお知らせをご確認ください。 📬申込:当日先着順 🎫参加費:無料(入館料別途要) 📞問い合わせ先:072‐221-3196
さらに表示
  • 観光
  • 大阪府
  • 旅行
  • 大阪府堺市
  • 歴史
  • イベント
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 体験
  • ガイドツアー
  • 謎解き
  • …他2件
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年3月13日
🚴堺で自転車産業が生まれた謎に迫る ♬「もののはじまり何でも堺」と謳われる堺の地で発展した自転車産業🚲 学芸員と巡るガイドツアーの中で、堺ならではのものづくりや歴史を知ることができます🕵️ 📢「紐とけば堺 堺の謎に迫る 2025」🎉 🗓️ 3月22日(土)・23日(日) 📍シマノ自転車博物館 🔍詳細は、堺観光ガイドHPのお知らせをご確認ください。 📬申込:当日先着順 🎫参加費:無料(入館料別途要) 📞問い合わせ先:072‐221-3196
さらに表示
  • 観光
  • 大阪府
  • 旅行
  • 大阪府堺市
  • 歴史
  • イベント
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 謎解き
  • インスタ映え
  • 思い出
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年3月13日
📢 「ふたりでも堺」キャンペーン開催! 💑✨ 3月14日(金)から、堺市で「ふたりでも堺」キャンペーンがスタート! 🎯🚶‍♂️ ダーツで行き先を決める旅や、堺ならではの特別体験など、2人で楽しめる企画が盛りだくさん💛🎉 📅 実施期間:3月14日(金)~5月31日(土) ✅ 参加無料 🆓 ✅ 予約不要 📆✖️ ✅ 景品が当たるチャンスも! 🎁 🔍詳細は堺観光ガイドHPにて「ふたりでも堺」で検索! 💡 キャンペーン内容 ①ダーツ旅 行き先は運次第! クイズに挑戦しながらスポットを巡ろう! 🎯 各スポットの問題に全問正解すると、景品が当たるダーツをプレイできます✨ ②特別体験 和菓子作りやお茶体験など、堺ならではの文化を体験🍵 ③デジタルスタンプラリー 全7スポット中4か所巡って抽選で景品GET🎁 ④シェア企画 ハッシュタグ #ふたりでも堺 と #ふたり旅 の両方を付けて、堺でのふたり旅の写真や動画をInstagramに投稿しよう! 🏯💑💫投稿してくれた方の中から抽選で5名様に素敵な景品をプレゼント! 🎁ぜひ思い出をシェアして、キャンペーンに参加してね! 📲✨ 当協会の公式InstagramとFacebookにて、本キャンペーンのリール動画を公開しております! ぜひご覧ください👀
さらに表示
  • 観光
  • 大阪府
  • 旅行
  • 大阪府堺市
  • 歴史
  • 体験
  • キャンペーン
  • アドベンチャートラベル
  • イベント
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • …他5件
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年3月4日
金継ぎワークショップ🖌️ 割れ、欠けてしまったお気に入りの器をパテや真鍮粉を使った簡単金継ぎでよみがえらせよう! 👀 📢「紐とけば堺 堺の謎に迫る 2025」🎉 🗓️ 3月22日(土)・23日(日) 📍さかい利晶の杜、3月22日(土)のみ開催、3月1日(土)~予約受付開始! 🔍詳細は、堺観光ガイドHPのお知らせをご確認ください 📬申込:さかい利晶の杜予約サイト 📞問い合わせ先:072-260-4386
さらに表示
  • 観光
  • 大阪府
  • 旅行
  • 歴史
  • 大阪府堺市
  • 体験
  • イベント
  • 謎解き
  • インスタ映え
  • 思い出
  • …他1件
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年2月25日
🌼50万本の菜の花が見頃へ まるで黄色い絨毯! ✨ 冬空の下、一面に広がる菜の花畑を楽しもう♪ 今週が見ごろとなります💕 📍 場所:村のエリア花畑(星の丘・月の丘) 🌿 品種:金木(かなき) 💛 本数:50万本 📅 開花時期:現在見ごろ~3月中旬ごろ(天候により変動あり) 🔍最新の開花情報は公式Instagram ( @harvesthill_sakai )で更新中!
さらに表示
  • 観光
  • 大阪府
  • 旅行
  • 体験
  • イベント
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 思い出
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年2月10日
📣 堺の包丁作りを体感しよう! 「堺孝行包丁工場&ギャラリー見学ツアー」と簡単な包丁研ぎ方講座を開催します! 🗡️✨ 👩🏼‍✈️ツアーでは、普段は見られない包丁の製造過程を見学できちゃいます! 🔧 その後、ギャラリーで包丁研ぎ方のミニ講座を体験‼包丁好きにはたまらない、500本もの刃物が並ぶギャラリーも見応えたっぷりです。 ぜひお楽しみください! 📅 開催日: 2025年2月27日(木) 👥 募集人数: 6名(1名から参加OK! ) 💰 参加費: 4,000円(約2時間) 📫お申し込みは、実施日の3日前まで! 🔍詳しくは、堺観光ガイド「体験プラン・ツアー」をチェックしてね 📞 お問い合わせ: 堺観光コンベンション協会(072-233-6601) 堺の伝統技術を一緒に体験しよう! 🔪🌟 みなさまのご参加をお待ちしています!
さらに表示
  • 観光
  • 旅行
  • インスタ映え
  • 伝統工芸
  • 包丁・ナイフ
  • 堺打刃物
  • 体験
  • 思い出
  • 歴史
北海道愛別町
2025年1月30日
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 愛別ファミリースキー場 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 愛別町のファミリースキー場は、緩やかな斜面と広々としたゲレンデが魅力! 子どもたちや初めての方でも安心して滑ることができ、滑る楽しさを存分に感じられます。 まだまだ冬のアクティビティ、楽しんでいきましょう⛷✨! 皆さまのご来場を心よりお待ちしています! ■住所:上川郡愛別町字北町351番地 ■アクセス:旭川市から車で45分 ■営業時間 • 月~水:10時~21時 • 木・土・日:10時~16時 • 金:定休日
さらに表示
  • 北海道
  • 愛別町
  • スキー・スノーボード
  • 雪山
  • 思い出
武士の誉れ
2024年10月6日
外国人が日本語に興味を持つ理由は、 「日本語の素晴らしさ。 外国人が日本語に興味を持つ理由は「日本語の素晴らしさ」だとよく聞きます。 書道体験で学んだ書道のスキルを使って、生徒は自分の好きな扇子や掛け軸に自分の好みの漢字を書きます。 その後、書道家が巧みな筆致で漢字を鞄に戻します。 各漢字には複数の意味があるため、他にどのような意味があるかを知ることが重要です。意味がわかれば、バッグがピカピカになります。 #筆 #漢字 #書道 #旅の思い出 #文化体験
さらに表示
  • 和の心・わびさび
  • 武道
  • 武家茶道
  • パフォーマンス
  • おもてなし
  • インバウンド
  • 漢字
  • 写経
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • 書道
  • …他10件

あなたへのおすすめ