• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

熊本県 天草れいほく観光協会
2025年10月23日
【苓北医師会病院むすぶマルシェ】開催のお知らせ📣 苓北医師会病院にて健康や医療に関心を持ってもらう「苓北医師会病院むすぶマルシェ」が11月8日(土)に開催されます! お子さんを対象にした看護師と薬剤師のお仕事体験会や院長による公開講座、緋扇貝を使ったフォトフレームづくりコーナーなど見どころ盛りだくさんです♪ 当日はキッチンカーの出店もあり、各ブースを回ってスタンプを集めると景品が抽選で当たるスタンプラリーも開催されます! ぜひお越しください✨ 苓北医師会病院むすぶマルシェ 【開催日】11月8日(土)午前11時00分〜15時00分 【場 所】苓北医師会病院内正面駐車場(熊本県天草郡苓北町富岡3600-3) ※小雨決行、雨天中止(内容が変更になる場合があります)
さらに表示
  • マルシェ
  • イベント
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 自然
  • インスタ映え
  • 観光
  • 旅行
  • 苓北町
  • 癒し
  • …他5件
熊本県 天草れいほく観光協会
2025年10月23日
※写真は春の登山イベントの際のものです※ 【参加者募集中】第20回天竺西遊記登山が開催されます! 苓北町の名所の一つで天草下島最高峰の山である「天竺」へ登る登山イベント、第20回「天竺西遊記登山」が11月16日(日)に開催されます⛰! 往復約11kmの中では山頂からの眺望や森林浴が満喫でき、物産の即売会も行われますので、秋の行楽にぜひお申込みください♪※熊本健康ポイント(20P)も獲得できます✨ お申し込みはこちらのQRコード、もしくは弊社HPお知らせ欄から! ▶スケジュール:令和7年11月16日(日)9:30~14:00         09:30~ 出発式         10:10~ スタート         14:30 ゴール(予定) ▶集合場所:天草木場の杜自然学校(木場小学校跡地)苓北町都呂々6118番地2 ▶駐車場:木場の杜自然学校駐車場(宿泊棟周辺)をご利用ください。 ▶コース:往復約11㎞ ▶参加資格:当日健康な人で大会の決まりを守れる方。 ※小学生以下は要保護者同伴。 ▶持参品:飲料、ごみ袋、タオル、着替えなど。 ▶参加料:大人(高校生以上)1,500円、小中学生 500円、未就学児 無料   ※参加料などは当日受付で徴収いたします。 お釣りがないようご協力をお願いいたします。 ▶その他:必要な方はおにぎり弁当(500円)を準備します。 希望される方は申し込みフォーム末尾の      記入欄にご記入ください。 ※今回は当日受付はせず事前申し込みのみの受付となります。 ※ご参加される方全員の情報を記載お願いいたします。 ※天候の影響で中止となる場合がございます。  中止の場合はご記入いただいたメールアドレス宛(複数人同時に申込いただいた場合は代表者様のメールアドレス)にご連絡差し上げます。 申し込み期限:令和7年11月12日(水)17時
さらに表示
  • 山歩き
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 紅葉
  • 紅葉狩り
  • レジャー
  • 山ガール
  • イベント
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 自然
  • …他10件
長野県 塩尻市観光協会
2025年10月23日
【中山道と塩尻市内5つの宿場町】 中山道には、江戸日本橋から京都三条大橋までの間に69の宿場があります。 塩尻市域は、東海道と比べると山坂は多いものの、川留めでの長逗留がなかったため、予定通りの行程で通行ができました。 塩尻市域の中山道には塩尻宿、洗馬宿、本山宿、贄川宿、奈良井宿の5つの宿場が置かれました。 ①塩尻宿 -しおじりじゅく- (江戸日本橋から30番目) 塩尻宿は松本領と諏訪領の堺で米殻類や禁制品を改める「口留番所」が設けられ参勤交代などで使用する本陣や脇本陣が設けられ、旅籠屋の件数は幕末には中山道二番目、信濃では一番の数でした。 ②洗馬宿 -せばじゅく- (江戸日本橋から31番目) 中山道と善光寺街道の追分に当たる宿場です。 洗馬宿には中山道に3つしかない貫目改所の1つが設けられました。 昭和初期の大火で宿場の面影はほとんど焼失してしまいましたが、追分に当たる場所には常夜灯の石燈篭が残されています。 ③本山宿 -もとやまじゅく- (江戸日本橋から32番目) 蕎麦切り発祥の地と言われる本山宿。 木曽路の入り口、松本平の出口として栄えました。 本陣は皇女和宮が徳川家茂に嫁す際や、明治13年の明治天皇御巡幸の際の宿泊所となりました。 ④贄川宿 -にえかわじゅく- (江戸日本橋から33番目) 贄川宿は木曽路十一宿の入口です。 中山道の交通の要衝として贄川関所がおかれ、宿泊業や遠隔地商業で発展しました。 ⑤奈良井宿 -ならいじゅく- (江戸日本橋から34番目) 「奈良井千軒」と謳われ賑わっていた宿場。 今当時の面影を色濃く残し、現在は人気の観光スポットとして多くの人が訪れています。
さらに表示
  • 中山道
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 塩尻市
  • 長野県
  • 観光
  • 旅行
  • 日本
  • インスタ映え
  • 寺院
  • 奈良井宿
  • …他3件
しんのすけのはら
2025年10月23日
EXPO'70パビリオン 万博記念公園(1970年大阪万博跡地) 大阪府吹田市千里万博公園10-10 万博記念公園内にある70年の万博の展示館。 大阪万博1970年の作品展です。 全体に赤を基調とした展示内は、岡本太郎を彷彿とさせます。 万博で開かれたであろう世界の展示物もありましたが、自分として心に残ったのは、写真にあった岡本太郎の芸術作品の一つでした。 もちろん太陽の塔も。
さらに表示
  • 大阪府
  • 公園
  • 万博記念公園
  • 観光
  • 旅行
  • 歴史
  • 日本
熊本県 天草れいほく観光協会
2025年10月23日
平素より弊社の活動にご理解とご支援を賜り誠にありがとうございます。 今年度上半期(令和7年4~9月)の活動について一部抜粋し簡単にですがご報告申し上げます。 ■5月 海開き&SUP体験会 5月31日土曜日に、海開きの神事及びSUP体験会2025を開催し、総勢37名のご参加をいただき、大変好評でした。 ■6月OPPAI_ROCKマルシェ&ふれあい動物園2025 6月7日土曜日にOPPAI_ROCKマルシェ&ふれあい動物園2025を開催し約1600名のご来場をいただきました。 ■7月第37回苓北じゃっと祭(花火大会) 7月19、20日(土・日)に行われ弊社からも情報発信や運営スタッフとして参加しました。 ■その他の実績 ・観光案内所を訪れた観光客数:2,408人 ・サンセットマルシェ(物産販売)来客合計数:608人 ・美と癒しよりみちマルシェ(物産販売や施術体験、7/12土曜日開催)来客数:213人 ・白岩崎キャンプ場の利用実績:102人 ※現在は工事のため一時閉鎖 ・RVパークの利用実績:34件(令和7年4月~8月)※現在は工事のため一時閉鎖 ・ホームページの運営状況について:17件のお知らせを投稿 ・SNSの運営状況について   Facebook:35件の投稿、フォロワー1,798人   Instagram:46件の投稿、フォロワー2,486人   COOL JAPAN VIDEOS:27件の投稿、フォロワー7人 ・ガイド案内実績:77人 ・PR活動:道の駅通潤橋一周年イベントへの参加(4/12,13) 売上実績 92,822円 今後とも弊社の活動にご理解とご支援をいただければ幸いです。 引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。
さらに表示
  • 観光協会
  • 地域PR
  • 町おこし
  • 苓北町
  • 四季
  • 九州地方
  • 日本
  • クールジャパン
十勝観光連盟
2025年10月23日
イベントのお知らせ📣 10/25(土)~10/29(水)「第56回おびひろ菊まつり」が開催されます😊 5日間、様々な催し物が繰り広げられます🎶🎶 🔶25日・学生の日!! 小学生書道展表彰式や高校生書道パフォーマンス、ダンスパフォーマンスなど学生中心としたイベントがご覧いただけます。 🎵🎵 🔶26日・アート&ファンタジーの日 ヒーローショーやモノマネ歌謡ショー、絵本読み聞かせ、アイドルショーなどご家族でも楽しんでいただけるイベントが盛りだくさんです🎶🎶 🔶27日・健康とカルチャーの日 健康体操や交通安全の出前講座、高校生による学生ショータイムやライブ、大学生や中学生による弾き語りが鑑賞頂けます🎵🎵 🔶28日・エンターテイメントの日 こうちゃん&まみ蔵による歌謡ショーやパフォーマーRUIによる大道芸、水森あかり歌謡ショー、フラダンスなど楽しんでいただけます🎶🎶 🔶29日・音楽の日 グラッチェ95によるフルート&ギターやフルート&ピアノ、ワンマン・デジタルオーケストラ佐藤春美オールスターズにギターライブ、歌謡ステージと音楽に親しむことができます🎵🎵 🔷その他にも、25日に帯広農業高校による物産販売、27・29日は映画「おしゃべりな写真館」の上映などありますので、各日いろんな催し物でお楽しみください🤗 https://obikan.jp/page-7621/page-7625/...
さらに表示
obikan.jp
【北海道・十勝】帯広観光コンベンション協会 - 十勝帯広の観光情報サイト
晩秋に華やかな彩りをもたらす菊まつり。大人から子どもまで楽しめる秋まつりです。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 音楽
  • 帯広市
  • 学生
  • 家族
  • …他6件
静岡県 熱海市観光協会
2025年10月21日
10/19(日)・20(月)の両日、西部地区にある今宮神社の例大祭が開催されました。 初日の神幸行列では、今年度の厄年奉賛会「今宮令和亥子会」が午前中に和田山から今宮神社にかけて神輿渡御を行い、厄落としのための福餅や御神酒を沿道の方たちに配布しました。 午後は熱海笛伶会に続き宮神輿とともに、今宮神社~天神町~和田町~渚小公園~天神町というコースを練り歩き宮入。 関係者出席のもと、今宮神社で宵宮祭の神事が執り行われました。 神事後は、社伝神楽・稚児舞・巫女舞の奉納があり、多くの方が集まりました。 二日目は例大祭神事と、「和太鼓 壱太郎」氏による奉納演奏、四條真流本部師範:岸本隆志さんが刀主を務めた「庖丁式」が執り行われました。 両日とも神社と周辺には夜店も並び、大人だけでなく子供たちも祭を楽しんでいました。
さらに表示
  • 熱海市
  • 今宮神社 (熱海市)
  • 神社
  • 例大祭
  • 神輿・山車
  • 屋台・店頭販売
  • 伝統文化
  • 観光
  • インスタ映え
  • 写真
  • …他5件
静岡県 熱海市観光協会
2025年10月21日
10/24(金)~26(日)の3日間、親水公園「ムーンテラス」と糸川遊歩道「ドラゴン橋」を会場に、「Atami Art フリンジ アジアの風」と題した音楽イベントが開催されます。 ライトアップされた幻想的な会場で、アジアの国々の舞踊や演奏をお楽しみいただけます。 両会場間は徒歩約10分。 各所とも見学無料ですので、ぜひお気軽にご来場ください。 日時/2025年10/24(金)~26(日)18:30~20:40 【親水公園ムーンテラス】 10/24(金) 18:30~18:50 韓国:舞踊 19:00~19:20 日本:火のパフォーマンス 19:50~20:10 韓国:舞踊 20:20~20:40 日本:火のパフォーマンス 10/25(土) 18:30~18:50 タイ:舞踊 19:00~19:20 日本:火のパフォーマンス 19:50~20:10 タイ:舞踊 20:20~20:40 日本:火のパフォーマンス 10/26(日) 18:30~18:50 インド:カタック北インド古典舞踊 19:00~19:20 日本:火のパフォーマンス 19:50~20:10 インド:カタック北インド古典舞踊 20:20~20:40 日本:火のパフォーマンス 【糸川遊歩道ドラゴン橋】 10/24(金) 18:30~18:50 中国:変面 19:00~19:20 モンゴル:馬頭琴演奏 19:50~20:10 中国:変面 20:20~20:40 モンゴル:馬頭琴演奏 10/25(土) 18:30~18:50 ベトナム:トルン演奏 19:00~19:20 中国:二胡・琵琶演奏 19:50~20:10 ベトナム:トルン演奏 20:20~20:40 中国:二胡・琵琶演奏 10/26(日) 18:30~18:50 中国:変面 19:00~19:20 インド:シタール&タブラ演奏 19:50~20:10 中国:変面 20:20~20:40 インド:シタール&タブラ演奏 ※小雨決行・荒天中止。 天候等により内容が変更になる場合がございます。 (各日、当日15:00迄に決定。 下記問合せ番号にてご案内します。 ) 問合せ/オペラ季節館 電話090-4606-1059
さらに表示
  • 熱海市
  • 熱海温泉
  • 海岸・ビーチ・海
  • イベント
  • ステージイベント
  • 音楽
  • 伝統音楽
  • 芸術・アート
  • 観光
  • 旅行
  • …他8件
長野県 塩尻市観光協会
2025年10月21日
【霧訪山 -きりとうやま-】 日帰り登山で人気のある標高1305mの霧訪山。 長野県を東から西へ連なる中央分水嶺の中ほどにあり、山頂からは松本、伊那、諏訪地域が一望でき、南北アルプスや御嶽山、八ヶ岳、はるか遠くは妙高山などの山々も望めます。 4月末から5月にかけて、可憐な紅紫色のオキナグサが登山者を迎えます。 【登山ルート】 霧訪山には大きく分けて3つの登山ルートがあります。 どれもこれも魅力的なコースです。 自分にあったコースを探して霧訪山にレッツトライ! ①下西条コース ②小野コース(通称かっとりコース) ③中央分水嶺コース ※冬の霧訪山はアイゼンなど冬山の登山装備が必須です。 ①下西条コース アクセス 〈車〉長野道塩尻ICから約15分 〈電車〉最寄り駅 JRみどり湖駅 駐車場 約40台 トイレ 山ノ神自然園に 男女各1 関連情報 山ノ神自然園、オキナグサ 霧訪山の北にあたる下西条から登ります。 山ノ神自然園駐車場から1時間45分。 駐車場から山ノ神自然園の森の中の遊歩道やたまらずの池を眺めながら登山口まで歩きます。 程よく足を慣らして登山に挑めます。 ②小野コース(通称かっとりコース) アクセス 〈車〉長野道塩尻ICから約20分 〈電車〉最寄り駅 JR小野駅 駐車場 約10台 トイレ 簡易トイレあり(但し、冬期間閉鎖) 関連コンテンツ 霧訪山冬のモデルプラン 霧訪山の南にあたる小野から登ります。 「かっとり城跡」や「御嶽大権現の石碑」など歴史を感じる登山道です。 所要時間は駐車場からおよそ1時間10分程ですが、3コースの中では一番勾配がきついです。 ③中央分水嶺コース アクセス 〈車〉長野道塩尻ICから約15分 〈電車〉最寄り駅 JRみどり湖駅 駐車場 約10台 トイレ なし 関連情報 大芝山、ニリンソウ 善知鳥峠の分水嶺公園から少し塩尻側に下ったところに登り口があり、大柴山を経て霧訪山に登るルートです。 所要時間はおよそ2時間半。 霧訪山山頂までに景色や起伏がみるみる変化しバラエティー豊かな山道です。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 霧訪山を安全に楽しく登るためのお願い 自然保護のため、植物を大切にしましょう 環境保護のため、ゴミは各自持ち帰りましょう。 霧訪山一帯は、「落雷」が多いので天候には、充分注意して下さい。 立ち入り禁止区域には絶対に入らないで下さい。 山火事は絶対出さない事。 危険な野生生物「熊、スズメバチ、漆類」には注意して下さい。
さらに表示
  • 塩尻市
  • 長野県
  • 旅行
  • 日本
  • 観光
  • インスタ映え
  • 写真
  • 絶景
  • 自然
  • 高原

あなたへのおすすめ