• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 山ノ内まちづくり観光局​
2025年2月17日
道の駅北信州やまのうちでは多くの種類のジュースが販売されています。 その中で気になった商品をいくつかご紹介🤗 まずは! もともと山ノ内町の地域おこし協力隊だった方が作ったにんじんジュース🥕 にんじんの甘みを残しつつも、レモンやりんごで後味スッキリで飲みやすい✨✨ 次は! 巨峰しか使っていない完全100%なグレープジュース🍇 この綺麗な色味に驚いて二度見、いや三度見しました👀 最後は! とろりと濃厚になるくらい町内産の桃をたくさん使ったももジュース🍑 おさるのパッケージやサイズ感が可愛く、手に取りやすい💗 同じフルーツを使用したジュースでも、農家さんごとに味も色も異なります♪ 道の駅に何度も足を運んでいただき、自分だけの「お気に入り特産品リスト」を作るのも楽しそうですね😆⭐️
さらに表示
  • 山ノ内まちづくり観光局
  • 道の駅北信州やまのうち
  • 道の駅
  • 山ノ内町
  • 湯田中渋温泉郷
  • 長野県
  • 信州
  • 観光
  • 旅行
  • 日本
  • …他3件
北海道愛別町
2025年2月17日
🌎北海道のジオを体感! 🌎 【参加無料】 - 大雪山カムイミンタラ ジオ・フェスティバル - ▶日にち:令和7年2月23日(日) ▶時 間:午前10時~午後4時 ▶場 所:旭川市科学館サイパル(旭川市宮前1条3丁目3-32) 🔸道内ジオパークや地域の様々な団体が出展し、実験やワークショップなど様々な体験が行えます! 🔸おすすめスポットクイズラリーでは、愛別町の問題も! 正解を目指して、ぜひご参加ください🧠✨ 🔸愛別町で発見された新種の鉱物「北海道石」の展示と講演会を行います! 予約状況に若干の空きがあり、午後の部(14時~)では、当日受付も行いますので、貴重な講演をぜひお聴きください! (※定員を超えた場合は会場へ入場できませんので、希望される方はお早目の受付をお願いします。 ) 🔸キッチンカーの出店もあります! 愛別町からは「ばらかもん」が出店! 店主地元の五島列島のうどんや愛別町のおいしいきのこを使った天ぷらなどを販売😋🥢 詳細はちらしをご確認ください🙌! 皆さんのお越しをお待ちしています! #北海道 #愛別町  #ジオパーク #カムイミンタラ #大雪山 #北海道石
さらに表示
  • 北海道
  • 愛別町
  • ジオパーク
  • 大雪山
  • 北海道石
武士の誉れ
2025年2月16日
外国人が日本語に興味を持つ理由は、 「日本語の素晴らしさ。 外国人が日本語に興味を持つ理由は「日本語の素晴らしさ」だとよく聞きます。 書道体験で学んだ書道のスキルを使って、生徒は自分の好きな扇子や掛け軸に自分の好みの漢字を書きます。 その後、書道家が巧みな筆致で漢字を鞄に戻します。 各漢字には複数の意味があるため、他にどのような意味があるかを知ることが重要です。意味がわかれば、バッグがピカピカになります。 #筆 #漢字 #書道 #旅の思い出 #文化体験
さらに表示
  • 歴史
  • フォトコンテスト
  • 武士
  • 体験
  • 武士道
  • 観光
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • 書道
  • 戦国時代
  • 鎧・甲冑・兜
  • …他10件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年2月16日
【駅ナカクルリンハウスからのお知らせ】2025 ✨大山菜漬け、ご好評につき完売御礼✨ 季節限定の人気商品「大山菜漬け」が、ご好評につき完売いたしました。 誠にありがとうございました‍ 「また食べたい!」というお声をたくさんいただき、大変嬉しく思います。 次回の販売をお楽しみに♪ 駅ナカクルリンハウスでは、他にも、伊勢原でしか手に入らない大人気クルリングッズや、地元の美味しいもの、お土産品など多数取り揃えております 年中無休で営業しておりますので、ぜひお立ち寄りくださいませ 【年末年始も休まず営業】 小田急線伊勢原駅北口・階段途中 駅ナカクルリンハウス(伊勢原駅観光案内所)  OPEN 9:00~17:00  Tel/Fax 0463-95-5333 https://isehara-kanko.com/shop-kururinhouse/... #プレゼント #クルリン #駅ナカクルリンハウス #伊勢原駅 #観光案内所 #大山菜漬け #完売御礼 #クルリングッズ #お土産 #伊勢原 #観光
さらに表示
isehara-kanko.com
(一社)伊勢原市観光協会 公式ホームページ
伊勢原駅北口階段途中にあるクルリンハウス。人気のクルリングッズや地元の美味しいもの、おみやげ品等多数取り揃えております。ぜひお立ち寄りください!営業時間 9:00 ~ 17:00(年中無休)Tel/Fax 0463-95-5333※ 配送可能 の商品については、在庫がある場合は郵送での販売も承ります。詳しくはこちらを参照ください。※当店はインボイス対応しておりません。ご了承ください。
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 旅行
  • 観光
  • グルメ
  • 観光協会
武士の誉れ
2025年2月16日
外国人が日本語に興味を持つ理由は、 「日本語の素晴らしさ。 外国人が日本語に興味を持つ理由は「日本語の素晴らしさ」だとよく聞きます。 書道体験で学んだ書道のスキルを使って、生徒は自分の好きな扇子や掛け軸に自分の好みの漢字を書きます。 その後、書道家が巧みな筆致で漢字を鞄に戻します。 各漢字には複数の意味があるため、他にどのような意味があるかを知ることが重要です。意味がわかれば、バッグがピカピカになります。 #筆 #漢字 #書道 #旅の思い出 #文化体験
さらに表示
  • 居合道・抜刀術
  • 侍・武者
  • 大阪府
  • 日本刀
  • 大阪城
  • 武士道
  • 観光
  • 書道
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • フォトコンテスト
  • …他10件
長野県 諏訪観光協会
2025年2月16日
※ 緊急速報!!! 全国新作花火競技大会 リニューアル開催決定!!! 現段階での予定では、 ① 分散開催 ⇒ 9/6,13,20,27日(予定) ・雨天決行(台風・災害時は順延) ② トーナメント方式 予選会を経て優勝決定戦(10/26 予定)へ! ③ 有料桟敷席無し 詳細の打ち上げ開始時間等は、4月に新たな実行委員会が立ち上がり、会議の元、決定致します。 その後、皆様にはもっと詳しい情報をご提供出来るかと思います。 乞う、ご期待下さい!!! 是非、ご予定・お宿のご準備を!!! ★ Breaking NEWS!!! Zenkoku Shinsaku Firework Competition Tournament is coming back this year in Autumn!!! Now we can give you only this information. 1, Staggered attendance (before we hold one day attendance) 2, Tournament style ⇒ Preliminary round on each Saturday in September. Sep 6th, 13th, 20th, 27th (Plan) 3, No ticket! You can see free!!! We have an executive committee of this competition on April. After this committee, we will give you more detailed information. Please wait for it!!!
さらに表示
  • 花火
  • 花火大会
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 諏訪のいいところ
  • 諏訪旅
  • 観光
  • クールジャパン
  • 旅行
  • …他10件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年2月16日
【大山寺 五壇護摩】2025 五大明王の前にて、煩悩を焼き尽くす荘厳な儀式 ✨ 高く舞い上がる炎は、智慧の火 煩悩の薪を焚き、無病息災、増益、敬愛などを祈願します✨ 全国的にも珍しい五壇護摩。 その神秘的な光景を間近で体験いただける御祈祷をご希望の方はお早めに! 開催日: 2025年2月28日(金)     11:00~,14:00~ 場所: 大山寺 (電話 0463-95-2011) ※過去の画像より #大山寺 #五壇護摩 #真言密教 #煩悩 #智慧 #無病息災 #増益 #敬愛 #伊勢原 #観光 *2月18日(火)まで国登録有形文化財「大山寺本堂」特別公開中! (9:30~15:30)  見学料:無料(本尊の拝観は400円) ※大山寺のトイレは給水管の凍結により現在使用できません。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 こま参道を徒歩15分      ケーブルカー2分『大山寺』下車
さらに表示
長野県 池田町観光協会
2025年2月16日
【イベント情報】 信州の地酒で乾杯 『池田町SAKEフェスタ2025』🍶🍷 2025.3.2(日)に池田町で生まれたSAKEを堪能するイベントを開催します。 町内の蔵元やワイナリーが一堂に集うほか、地元食材を使ったビュッフェスタイルのおつまみ、特産品が当たる抽選会など、池田町を丸ごと楽しめて、あづみ野ジャズプロジェクトの生演奏が華を添えます🎷🎺🎵 会場は池田町交流センターかえで ホールです。 さらに、FM長野でおなじみの伊織智佳子アナウンサーも司会で参加! さあ、あなたもご一緒に、池田町で乾杯!! 🥂 定員は先着100名で事前の申し込みが必要となります。 ご興味ございましたらお早めにお申込みください!!
さらに表示
  • イベント
  • 日本酒
  • 長野ワイン
  • 地酒
  • 長野県
  • 長野県池田町
  • 池田町観光協会
北海道 津別観光協会
2025年2月16日
先週13日をもってHTB「巷のonちゃん」津別町編が終了しました。 色んなところに登場してみんなを笑顔にしてくれたonちゃん。 また来ていただきたいですね♪onちゃんありがとう! 見逃した方や、これまでの放送を全部見たい方は、番組YouTubeをご覧ください! https://m.youtube.com/@onchan1201... 最後のオフショットはこちら! 実は立ち寄っていました津別町役場! そしてまる太くんともばっちりツーショット! 仲良くできて良かったね☺️ #オホーツク #okhotsk #つべつ #tsubetsu #津別 #津別町 #hokkaido #北海道 #北海道テレビ放送 #巷のonちゃん #onちゃん #メディア出演 #HTB #オフショット
さらに表示
m.youtube.com
onちゃん【公式】
HTB北海道テレビのマスコットキャラクター onちゃんのチャンネル
  • 津別町
  • 北海道
  • 観光
  • 地域PR
  • テレビ番組
北海道西興部村
2025年2月16日
【段ボールそりで駆け抜ける】 2月11日(火) 交通事故死ゼロ30年達成を記念したイベントとして 段ボールそりレース大会が行われました。 個人の部と団体の部があり それぞれ気合を入れて作ったであろう段ボールそりがスキー場を駆け抜けました! 同じ段ボールという素材で作っているはずなのに、どのそりも個性的。 わたしも団体の部に参加して、大会1週間前にそりを作りました。 雪との接地面にナイロンを付けてみたら、すごい勢いで滑っていくのでびっくり。 すこしの段差でそりがバウンドするので、とてもスリリングな乗り心地でした。 そりを作る時間も含めて、楽しいイベントでした! 団体の部で優勝したそりは、スキー場に置かせてもらっています。 壊れるまで自由に滑って、遊んであげてくださいー! #西興部村 #北海道 #交通安全 #段ボールそりレース #スキー場
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
Abhi Sen
2025年2月16日
初めて着物を着る喜びを味わう彼女の顔には、晴れやかな笑顔が浮かび、東京の最も象徴的な観光地の1つである浅草寺の前で優雅にポーズをとっています。彼女の着物の鮮やかな色と複雑な模様は、寺院を囲む豊かな緑と華麗な建築と美しく対照的です。浅草寺は、独特の感情のブレンドを呼び起こします。お香の香りが漂う豊かな伝統が染み込んだ場所で、何世紀にもわたる習慣に参加するように訪問者を誘います。同時に、このエリアは現代的なエネルギーで賑わい、トレンディなショップや賑やかな露天商でいっぱいで、地元の人々と旅行者の両方を魅了する古いものと新しいものの驚くべき融合を生み出しています。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • インバウンド
  • クールジャパン
  • 日本
  • 旅行
  • 東京散策
  • 着物
  • 関東地方
  • 絶景
  • 観光
  • …他10件
神奈川県 大和市イベント観光協会
2025年2月15日
当協会が主催する映画祭「YAMATO FILM FESTIVAL2025」の開催まで1か月となりました。 今回で15回目を迎えるこのイベントでは、昨年全国からプロ・アマチュア、国籍問わず募集した15分以内の短編映画を上映します。 過去最多となった応募数74作品の中から、国内外で活躍中の現役映画監督である宮崎大祐氏をはじめとする審査員らによる、厳しい審査を通過した12作品をノミネート。 一挙上映会のあとはグランプリの発表・授賞式を行います。 授賞式のあとはこの映画祭のために特別に制作された作品もお披露目する予定です。 こちらの作品のうち1つは、市民の方にも撮影のご協力をいただき、現在鋭意編集中です! 申込不要で出入りも自由。 無料でいろいろな映画を楽しんでみませんか。 『YAMATO FILM FESTIVAL2025』 2025年3月16日(日)13:00開演(12:30開場) 大和市文化創造拠点シリウス1階やまと芸術文化ホール サブホール (神奈川県大和市大和南1-8-1) 主催 大和市イベント観光協会 お問い合わせ046-260-5799(月・祝休)
さらに表示
  • 大和市
  • イベント
  • 大和市文化創造拠点シリウス
  • 映画
  • 無料
静岡県 熱海市観光協会
2025年2月15日
熱海梅園の梅 早咲きと中咲きの開花が進み、全体見頃に入りました! https://www.ataminews.gr.jp/event/355...
さらに表示
www.ataminews.gr.jp
【公式】熱海の観光サイト あたみニュース
1886年(明治19年)に開園した熱海梅園は、 日本で最も早咲きの梅として有名です。毎年11月下旬~12月上旬には、第一号の梅の花が開花します。樹齢100年を越える梅の古木を含め、60品種・469本の梅が咲き誇り、早咲き→中咲き→遅咲きと、順番に開花。梅まつり期間中、梅を存分にお楽しみいただけます。期間中、園内には足湯や土産店もオープン。 日によって熱海芸妓連演芸会や大道芸、歌謡ショー、甘酒無料サービスなどのイベントを実施予定です。※2025年 今季も笹尻交差点付近の敷地を土砂災害復旧工事で使用中のため、大型バス専用無料駐車場がございません。大型バスの場合は、指定場所にて乗降の上、下記有料駐車場をご利用ください。→大型バス回送ルートマップ(PDF)・タイムズ熱海市営東 電話0557-82-0451(30分220円)※予約可・海釣り施設駐車場 電話0557-85-8600(1回1000円)→団体(11名以上)の団体事前申込用紙PDF※熱海梅園駐車場・来宮駅市営駐車場および周辺道路は連日混雑しております。熱海梅園にお越しの際にはJRのご利用をおすすめします。(JR来宮駅より徒歩約10分)※画像の無断使用はご遠慮ください。
  • 梅まつり
  • 熱海梅園
  • 花見
  • インバウンド
  • 熱海温泉
  • 熱海梅園梅まつり
  • 自然
  • 絶景
  • …他10件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年2月15日
📷✨ 大瀬崎でたっぷりフォトダイブ! ✨📷 西伊豆・大瀬崎でフォトダイビングを満喫してきました😁 なんと、1日で200枚以上も撮影していただき、大充実のダイブ! 👏 さらに、話題のホシフグの大群にも遭遇🐡✨ 幻想的な光景に大興奮でした! 水中世界の魅力、やっぱり奥深いですね🌊💙 ---------------------- 😍 海は世界をつなぐ🌎✨ まだ見ぬ世界へ旅に出よう! 🇯🇵🗻
 🤿ダイビングショップ ホクレア湘南🏝️ ⭐️体験ダイビング
 ⭐️シュノーケリング
 ⭐️ライセンス取得
 ⭐️ファンダイビング

 初めての方からプロダイバーまで、どなたでも楽しめるプログラムをご用意! 
 少人数制だから、初心者でも安心・安全✨ PADI 5つ星認定センター🏅
 ----------------------
 🤿ダイビングショップ ホクレア湘南🏝️
 🏠JR東京駅から1時間 + JR平塚駅から徒歩30秒🚶‍♀️
さらに表示
  • 日本
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 西伊豆町
  • 大瀬崎
  • 神奈川県
  • 遊ぶ
  • 体験
  • アクティビティ
  • インスタ映え
  • …他10件

あなたへのおすすめ