• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年4月12日
【いせはら花情報】4.12 株式会社 杉山土建さんのご厚意で、 ツツジのお庭の一般公開が始まりました。 伊勢原では知る人ぞ知る、桜の後のお楽しみ。 約1500坪のお庭に50種類、1000株以上のツツジと 数百株のボタンを楽しむことができます。 かなたに富士を望む高台の眺望も素晴らしいお庭です。 *飲食物の持込・ペット同伴は禁止です。 (個人の敷地内のためマナー厳守でお願いします) 開催時間:9:00~17:00 駐車場:1台 500円 アクセス 伊勢原駅南口1番のりば      「ふじみ野」行きバス「宮上」バス停下車。      伊勢原駅から歩くと約30分の散策となります。 株式会社 杉山土建 住  所 伊勢原市三ノ宮1 電  話 0463-93-7300
さらに表示
  • 神奈川県
  • 観光
  • 旅行
  • 伊勢原市
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年4月12日
【日向薬師】春季例大祭 4月15日(月曜日)9時~17時、拝観料300円 雨天決行 今年最後のご本尊のご開帳となります。 御祈祷 9時~16時30分 宝殿にて受付  ●当日は予約なしでもご対応 神木(しぎ)のぼり・火渡り等は13時開始予定  ※雨天中止  (中止時9時を目処に日向薬師HPにてお知らせ) 当日は境内にて裏千家茶道岩田宗美社中による お茶席も用意されます。 (500円)
さらに表示
  • 観光
  • 旅行
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 日向薬師 宝城坊
  • 観光協会
音更町十勝川温泉観光協会
2024年4月11日
「道の駅おとふけ なつぞらのふる里」🌾✨ 十勝の天気が徐々に暖かくなってきましたので、CHA-YA GREENのソフトクリームに誘われて、美味しくいただきました🍦😋 広大な敷地と充実したイベント、グルメ、買い物等の施設により、訪れた皆様にさまざまな体験をしていただき、賑わいを感じていただける場になります🥐🍜🍚🌽🥔🥬🎹 自転車置き場もご用意があります。 自転車でお越しいただいた皆様にご利用いただけます🚲 また、どこでも音更町のかわいい「おおそでくん」を見られます✨ 音更大袖振大豆をモチーフにしたちょっぴりメタボ体型なあわてん坊😊 [営業時間]9:00-18:00 [休館日]11月から3月は毎週月曜日月曜日が祝日の場合は翌日 年末年始12月30日-1月2日 [飲食各店]営業時間10:00-18:00ラストオーダー17:30 [農畜産物等販売所なつぞら市場]9:00-18:00 - 於日本各縣市町的道之駅,集合當地生產的農產品和當地有名的食品及商品,音更町的道之駅具備食、活動、購物的設施,可以體驗很多音更町當地的特色🥐🍜🍚🌽🥔🥬🎹 自行車的停放處也有完備的設施,提供給來的大家使用🚴 🔎關於營業時間等相關資訊於上述↑再請確認
さらに表示
静岡県 河津町観光協会
2024年4月11日
河津桜の町「河津町」へ観光に訪れた際には、是非河津町の絶品グルメも堪能ください! 今回ご紹介するのは「居酒屋 さがみ」です。 ・名物のもつ煮と焼き鳥が人気! ◆詳細情報◆ 【スポット名】居酒屋 さがみ 【住所】静岡県賀茂郡河津町峰496-40 【電話番号】0558-34-0039 【営業時間】17:30~23:30 【定休日】木曜定休 【駐車場の有無】有り(4台)
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • ご当地グルメ
  • グルメ
  • 旅行
  • 観光
  • 観光協会
伊豆 下田市観光協会
2024年4月11日
第85回 黒船祭で幕末時代衣装を着てイベントを倍楽しもう! 時代ドラマや映画などに出演する役者さんを手掛けるスタッフにより、参加者の方を変身させます≧▽≦ #坂本龍馬 #ペリー #西郷隆盛 #忍者 #吉田松陰 #水戸黄門 大抵の歴史上の人物はご用意できます✨ 定番は、#侍 #町娘 #ペリー などなど。 会場で「一緒に写真撮って」なんて声を掛けられることも🎵 こんな非日常を体験できるのが、黒船祭! 是非ご参加ください。 下田市観光協会ホームページからお申込みください。
さらに表示
北海道・十勝 新得町観光協会
2024年4月11日
狩勝高原園地での「白樺樹液水採取体験」も今週末の14日日で終了。 予想以上の参加申し込みがあり準備⇒体験⇒準備⇒体験の日々。 週末は日曜日の午後の部以外は全て予約が埋まっていることから「白樺樹液水採取“見学”」を希望される方を募集しています。 募集と言っても申し込みも参加料も不要。 意外と簡単にできる採取を実際にご覧いただくだけです。 お近くを通る方は時間があったら見学に立ち寄ってくださいね。 ●4月13日土 10時~11時頃までと14時~15時頃まで(2回)  ●4月14日日   10時~11時頃まで、14時からは予約が入れば開催しますがなければ中止になります。 ※午後の部は参加者も募集しています。 道内の方はもちろん北海道へ観光でお越しの方にも是非ご覧いただきたい体験です!
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 新得町
  • 新得町観光協会
  • 国道38号線
  • 北海道ガーデン街道
  • 自然
  • 体験
神奈川県観光協会
2024年4月11日
能登半島復興支援! GWに行われる特別コンサート@浄智寺 能登半島地震復興支援コンサートin2024@鎌倉浄智寺へのチケット販売が開始されました! この特別なコンサートでは、鎌倉にある美しい浄智寺で、素晴らしい演奏が楽しめます。 本公演の運営経費を除いた収益は、日本赤十字社を通じて令和6年能登半島地震災害義援金として被災地の自治体へ配分されます。 ご購入いただくことで、被災地の復興支援にご協力いただけます。 チケットは数量限定ですので、お早めにお申し込みください。 当日は現金でのお支払いとなりますので、 ご了承ください。 日時 2024年4月28日(日)16:00開演(15:30開場) 演奏曲目 ボッケリーニのメヌエットやモーツァルトのクラリネット五重奏曲K581など、 心に残る美しい曲が含まれています。 チケット料金は3000円で、全席自由です(拝観料300円別)。 早割適用で、早期にお申し込みいただいた方には特典がありますので、お見逃しなく! お問い合わせやご不明点がございましたら、2024鎌倉浄智寺コンサート事務局 080-5037-8179 または虹カルテットまでお気軽にお問い合わせください。 素晴らしい音楽と共に、復興支援にご参加いただけることを心よりお待ちしております!
さらに表示
  • 神奈川県
  • 観光
  • イベント
  • ライブ・コンサート
静岡県 河津町観光協会
2024年4月10日
海と山の自然に囲まれた美しい町、河津町訪れた際には、町内の宿泊施設で至福のお時間をお過ごしください! 今回ご紹介するお宿は「太洋荘」です。 ・海を見下ろす高台に建ち、トイレ・洗面所付のお部屋です。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】太洋荘 【住所】静岡県賀茂郡河津町見高112 【電話番号】0558-34-0241 【チェックイン/チェックアウト】チェックイン15:00、チェックアウト10:00 【総客室数】6室 【送迎】体の不自由な方、小さなお子様、高齢の方のみ送迎あり 【駐車場の有無】6台
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 旅館
  • 旅行
  • 観光
  • 観光協会
静岡県 河津町観光協会
2024年4月9日
河津桜の町「河津町」へ観光に訪れた際には、是非河津町の絶品グルメも堪能ください! 今回ご紹介するのは「居酒屋 海蓮門」です。 ・宴会、打ち上げにも最適! 串焼き、伊豆牛たたき、まぐろイカのユッケが絶品! ◆詳細情報◆ 【スポット名】居酒屋 海蓮門 【住所】静岡県賀茂郡河津町浜150-1 【電話番号】090-2186-5229 【営業時間】18:00~23:30 【定休日】月曜、第4火曜定休 【駐車場の有無】有り(3台)
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 海鮮
  • ご当地グルメ
  • グルメ
  • 居酒屋
  • 旅行
  • …他2件
静岡県 河津町観光協会
2024年4月8日
海と山の自然に囲まれた美しい町、河津町訪れた際には、町内の宿泊施設で至福のお時間をお過ごしください! 今回ご紹介するお宿は「今井浜 晴海荘」です。 ・旬の地魚と地場野菜を使った地元ならではの食事が自慢。 全客室に洗面台と縁台あり。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】今井浜 晴海荘 【住所】静岡県賀茂郡河津町見高58-10 【電話番号】0558-32-1751 【チェックイン/チェックアウト】チェックイン15:00、チェックアウト10:00 【総客室数】8室 【送迎】送迎なし 【駐車場の有無】5台
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 旅館
  • ご当地グルメ
  • 旅行
  • 観光
  • 観光協会
静岡県 河津町観光協会
2024年4月7日
河津桜の町「河津町」へ観光に訪れた際には、是非河津町の絶品グルメも堪能ください! 今回ご紹介するのは「だるま茶屋」です。 ・地元のわさびを使った絶品わさび蕎麦 町営無料駐車場の坂道を登ったところ。 とろろそば・わさびそば・山菜そばは絶品! ◆詳細情報◆ 【スポット名】だるま茶屋 【住所】静岡県賀茂郡河津町梨本380-11 【電話番号】0558-36-8937 【営業時間】11:45~15:00 【定休日】不定休 【駐車場の有無】有り
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 蕎麦
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • ワサビ(山葵)
  • 旅行
  • …他2件
音更町十勝川温泉観光協会
2024年4月7日
早朝熱気球体験🎈 十勝ネイチャーセンター主催の早朝熱気球体験の朝準備にお邪魔しました! 約5分の空中散歩🌤️ カラフルな気球に乗って十勝川温泉や十勝大橋の絶景を上空から眺めることができます😍 十勝ネイチャーセンター夏の風物詩! 2歳から参加可能です。 ・期間:4月〜12月4〜9月は毎朝、10〜12月は土日祝日開催) ・時間:6:30〜7:307月&8月は6:00〜7:30) ・集合場所:十勝ヶ丘公園(河東郡音更町十勝川温泉北14丁目) ・予約:不要 天候によって中止になることがあります。 🔍詳しくは十勝ネイチャーセンターにお問い合わせください♪ - 十勝自然中心(Tokachi Nature Center) 從4月份開始到12月份有早上熱氣球體驗活動🎈 大約五分鐘的空中散步🌤️ 搭乘顏色繽紛的熱氣球升空,從高空中俯瞰十勝川溫泉和十勝大橋的全景,四季分明的北海道,春夏秋冬都各有不一樣景色✨ 推薦大家一定要來體驗看看喔! 🔍詳細資訊可以至十勝自然中心的網站查詢或電話、Email詢問🙋🏻
さらに表示
山梨県 南アルプス市観光協会
2024年4月6日
【お花見情報】 R6.4.7 花曇りが続いていますが、富士山を少し望むことができました。 市内の桜や桃の花はどこも満開で見頃を迎えてきれいです。 摘花作業中に撮影の許可をいただいた桃農家さん、ありがとうございました。 ・上今諏訪桃の花… 満開 ・憩いの桜並木… 満開 ・妙了寺… 散り始め~ ・滝沢川公園… 満開 ・徳島堰… 満開 ・大日如来坐像(おでいにっちゃん)… つぼみ
さらに表示
  • 山梨県
  • 南アルプス市
  • 観光
  • 日本
  • フォトジェニック
  • 自然
  • 桜・桜並木・さくら
北海道・十勝 新得町観光協会
2024年4月6日
白樺樹液水採取体験3日目。 開始に向けて準備完了。 昨日は十勝毎日新聞で体験風景が記事になり新しい申し込みも。 来週の日曜日まで毎日開催します。 ぜひ皆様もご参加&見学に狩勝高原園地へお越しください。 ※開催していない時もありますので見学の方は事前に観光協会〔0155-64-0522〕までお問い合わせください。
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 新得町
  • 観光協会
  • 国道38号線
  • 北海道ガーデン街道
  • 自然
  • イベント
  • 狩勝高原園地
  • 体験
  • …他1件
北海道・十勝 新得町観光協会
2024年4月6日
白樺樹液水採取体験3日目。 開始に向けて準備完了。 昨日は十勝毎日新聞で体験風景が記事になり新しい申し込みも。 来週の日曜日まで毎日開催します。 ぜひ皆様もご参加&見学に狩勝高原園地へお越しください。 ※開催していない時もありますので見学の方は事前に観光協会〔0155-64-0522〕までお問い合わせください。
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 新得町
  • 観光協会
  • 国道38号線
  • 北海道ガーデン街道
  • 自然
  • イベント
  • 狩勝高原園地
  • 体験
  • …他1件
北海道・十勝 新得町観光協会
2024年4月6日
白樺樹液水採取体験3日目。 開始に向けて準備完了。 昨日は十勝毎日新聞で体験風景が記事になり新しい申し込みも。 来週の日曜日まで毎日開催します。 ぜひ皆様もご参加&見学に狩勝高原園地へお越しください。 ※開催していない時もありますので見学の方は事前に観光協会〔0156-64-0522〕までお問い合わせください。
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 新得町
  • 観光協会
  • 国道38号線
  • 北海道ガーデン街道
  • 自然
  • イベント
  • 狩勝高原園地
  • 体験
  • …他1件
千葉県 鴨川市観光協会
2024年4月5日
クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは! 鴨川市観光協会です。 千葉県にある鴨川市(かもがわし)は房総半島の南端に位置します。 東京都心からは東京湾アクアラインを利用して車で約1時間30分、東京駅から「JR線特急わかしお号」を利用した電車でのアクセスは約2時間となっています。 太平洋(外房)に面し、年間を通じて温暖な気候に恵まれていることから、リゾート地としても多くの観光客に愛されています。 今回のクールジャパンビデオでの初めての投稿では鴨川市のおすすめ情報や人気の観光スポットを紹介してます。 是非お楽しみください! ===千葉県鴨川市とは=== 千葉県鴨川市は人口約31,000人(2023年時点)。 農業と漁師町として栄えてきた歴史があります。 今も金目鯛・伊勢海老・アワビなど多種にわたる多くの海産品が漁獲されています。 鴨川市内にはこれらの地元の海産物を使った料理を楽しめるお店が多くございます。 ===鴨川市の人気観光スポットで楽しむ! === ◇鴨川シーワールド 約800種11,000点の川や海の生物が飼育された家族連れに大人気の日本を代表する水族館です。 イルカやシャチのショーは必見で、海の生き物たちとのふれあいが楽しめます。 ◇誕生寺 鴨川市小湊にある誕生寺は1276年に建立された歴史ある寺院です。 祖師堂の鬼瓦は21畳分のサイズで世界一の大きさとなっています。 ◇鯛の浦 「鯛の浦タイ生息地」は世界有数の鯛の生息地で、1967年に千葉県内で唯一の「国指定特別天然記念物」に指定されました。 鯛の浦遊覧船からは鯛の遊泳鑑賞をゆっくりと楽しむことができます。 ◇大山千枚田 日本の棚田百選・棚田遺産に認定されている「大山千枚田」は、長い間鴨川市の農業を支えてきた文化的景観となっています。 農業体験を楽しむこともできます。 ◇名勝仁右衛門島 南房総の海に浮かぶ周囲約4キロメートル、1周約30分の小さな島、仁右衛門島は新日本百景の地に選定されています。 ◇江見花笠山 2022年にオープンした施設で、春の菜の花、夏のアジサイ・ひまわり、秋のコスモスなど四季折々の花々を楽しめ、収穫体験もできます。 ◇魚見塚展望台 海抜約110メートルの魚見塚一戦場公園内にある展望台で、太平洋の大海原や鴨川市街を一望できます。 ◇道の駅 鴨川オーシャンパーク 鴨川で獲れた新鮮な山の幸・海の幸をを購入できます。 施設は「海」と「花」をテーマにした作りとなっています。 お土産の購入にもおすすめですので是非お立ち寄りください。 ===鴨川市の心温まるイベント・お祭り=== ◇鴨川市納涼花火大会 前原横渚海岸の海上に約1万発の花火が打ちあがります。 夏の夜空を彩る華やかな花火は、訪れる人々に夏の思い出を提供します。 ※令和2年〜5年は新型コロナウイルス感染症の影響で規模を縮小しての開催、及び中止となっています。 ===鴨川市の特産品・ご当地グルメを楽しむ! === 太平洋に面した鴨川市は豊富な海の幸に恵まれ、ここで獲れる海鮮物は地元の人はもちろんの事多くの人々の舌を唸らせてきました。 ふるさと納税の返礼品にも多くの海鮮物が用意されています。 ===鴨川市への旅をお楽しみください=== 鴨川市の観光スポット、心温まるイベント、マリンスポーツ、そして特産品・グルメを堪能! 鴨川市の楽しみ方はいっぱい!! 訪れる皆様にとって特別なスポットとなるでしょう。 鴨川市への旅を楽しんでいただけるようなおすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします!
さらに表示
  • 鴨川市
  • 房総半島
  • 海鮮
  • 鴨川シーワールド
  • 誕生寺
  • 大山千枚田
  • 仁右衛門島
  • 道の駅 鴨川オーシャンパーク
  • 鴨川
  • 鴨川駅
  • …他5件
静岡県 河津町観光協会
2024年4月4日
海と山の自然に囲まれた美しい町、河津町訪れた際には、町内の宿泊施設で至福のお時間をお過ごしください! 今回ご紹介するお宿は「民宿 上の田中」です。 ・伊豆急今井浜海岸駅より徒歩7分。 家族的な民宿です。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】民宿 上の田中 【住所】静岡県賀茂郡河津町見高454 【電話番号】0558-32-0725 【チェックイン/チェックアウト】チェックイン15:00、チェックアウト10:00  【総客室数】10室 【送迎】送迎なし 【駐車場の有無】6~7台
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜並木
  • ホテル
  • 河津桜まつり
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
静岡県 熱海市観光協会
2024年4月4日
※画像は過去のものです 4/9(火)~16(火)の間、公益財団法人市村清新技術財団「植物研究園」にて春の一般公開が行われます。 リコー三愛グループ創始者である故市村清・幸恵夫妻の別荘であった「清恵荘」。 その後、リコー三愛グループの保養所として利用されていましたが、昭和63年、幸恵夫人が他界され、故人の遺志により同財団が遺贈を受けたものです。 園内には渓流が流れ、数多くの木々や草花、苔類等が植物生態系を構成しています。 また、眼下には相模湾・初島さらに遠くは伊豆大島を望み、周囲を山や木々に囲まれた環境にあります。 通常は植物研究に関わる研究者の利用のみですが、新緑と花の咲き誇る春と、紅葉が美しい秋の2回、一般公開を実施しています。 ぜひこの機会に美しい春の庭園をご覧ください。 【公益財団法人市村清新技術財団「植物研究園」春の一般公開】 期間/2024年4/9(火)~16(火) 住所/熱海市相の原町11-8 電話/0557-81-2656 開園時間/9:30(開門)~15:30(閉門) 料金/見学無料 交通/JR熱海駅・JR来宮駅より「相の原団地」行きバス利用→「上相の原」下車→徒歩約50m下る ※状況次第で、急遽予定を変更することがありますので、来園前に同財団のホームページでご確認ください。
さらに表示
  • 熱海市
  • 自然
  • インスタ映え
  • 写真
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 日本
音更町十勝川温泉観光協会
2024年4月3日
音更町にある「木野の森珈琲店🌳」にお邪魔しました☕️ 本格的なサイフォンコーヒーや、地元食材を使用した音更愛のこもったメニューがあります✨ 今回は「太陽熱々ナポリタン」をいただきました🍝 地元の旬野菜をたっぷりと使用され、モチモチしている麺がこっくりトマトソースが絡み合い、美味しくて口が止まりませんでした! 他にもカレーやスキレットピッツァ、木野のサンドがあり、その他にホットケーキなどのデザートメニューもありますよ! 🥞 ・住所:北海道河東郡音更町木野大通西6丁目1 ・電話:0155-65-0640 ・営業時間:10:00-20:00年末年始休あり ・駐車場:45台 - 這次造訪了北海道音更町的「木野的森林咖啡🌳」☕️ 這家咖啡店使用當地生產的食材,咖啡的種類也有非常多選擇✨ 這次吃了店內招牌的拿波里義大利麵🍝 使用當地生產的當季食材和寬麵,濃郁的蕃茄醬汁包裹著每一條麵條,好吃到停不下來! 另外也有咖喱、披薩、木野三明治、和甜點的鬆餅等等的菜單🥞 🈺店家營業資訊顯示於上方↑✨
さらに表示
静岡県 河津町観光協会
2024年4月3日
河津桜の町「河津町」へ観光に訪れた際には、是非河津町の絶品グルメも堪能ください! 今回ご紹介するのは「出合茶屋」です。 ・オリジナル商品を召し上がれ 当店オリジナルの猪汁、お抹茶だんごセット、抹茶クリームあんみつなどが人気です。 お土産も地場産業から大人気の黒ごまのお菓子、当店だけのオリジナル商品を各種とりそろえてお待ちしております。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】出合茶屋 【住所】静岡県賀茂郡河津町梨本382-1 【電話番号】0558-35-7604 【営業時間】9:00~14:00食事~17:00(売店) 【定休日】不定休 【駐車場の有無】有り
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 静岡県
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • スイーツ・デザート
  • 旅行
  • 観光
  • 観光協会
  • …他1件
北海道・十勝 新得町観光協会
2024年4月3日
明後日から始まる白樺樹液水採取体験のリハーサルのため現地で流れの最終チェック。 一昨日に雪が降ったので心配してましたが今日は暖かかったおかげで、白樺に穴を開けると滲み出てくる樹液にホッ一息。 本格的な採取にはまだ少しだけ早かったようで出てきた樹液は1時間で50ml程度。 これから週末に向けては日中の気温は10度を超える日が続く予報なので採取量も安定してくると思います。 白樺樹液水採取体験は今月5日(金)〜14日(日)まで開催、前日でも予約は可能です。 興味のある方はぜひご参加ください。 また、見学だけの方も歓迎します。 ※参加者がいない場合は開催がありませんので事前に観光協会までお問い合わせください。 詳しくは新得町観光協会〔0156-64-0522〕までお問い合わせください。
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 新得町
  • 観光協会
  • 狩勝高原園地
  • 国道38号線
  • 北海道ガーデン街道
  • 体験
  • 旅行
  • 観光
  • …他3件

あなたへのおすすめ