• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

Abhi Sen
2022年4月14日
富士山のトレッキング中にこの写真が撮られました。それは素晴らしい冒険であり、頂上に触れることへの純粋な興奮は忘れられないものでした。6合目までは緑がほとんどで、その後はゆっくりと雰囲気が変わります...遠くから見ると、近づかないとキャラクターの山を想像することはできません。早朝の散歩中、この穏やかな森の空気のささやきと鳥のさえずりは、長いトレッキングにいくつかのインスピレーションを与えました。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 自然
  • 観光
ki-shan
2022年4月14日
うきは市の流れ川にある桜並木です^^ki 朝から雨が降っていたのですが、雨が上がったので見に行きました。 雨のおかげで、人も少なく水溜りに映る桜を見ることができました。 昔は地元でも行かなかったのですが、SNSの登場以来、年々観光地化がすすんで訪れる人は右肩上がりです。 すべての観光地に言えることではあるのですが、心はどこかせかせかして、昔のようにのんびりゆっくりって訳にはいかなくなってゆきますね。 世界を変えるものが登場した場合、それ以前には戻れない。 SNS、コロナ、電気、テレビ、自動車、インターネット、原子力、、、人間だけが、その度に大きな代償を払っては大切なものを失っている気がします。 変わらない自然の前で、そんな物思いばかり堂々巡り^^;
さらに表示
  • 自然
  • フォトコンテスト
  • 桜・桜並木・さくら
  • 日本
ki-shan
2022年4月13日
うきは市の流れ川にある桜並木です^^ki 朝から雨が降っていたのですが、雨が上がったので見に行きました。 雨のおかげで、人も少なく水溜りに映る桜を見ることができました。 昔は地元でも行かなかったのですが、SNSの登場以来、年々観光地化がすすんで訪れる人は右肩上がりです。 すべての観光地に言えることではあるのですが、心はどこかせかせかして、昔のようにのんびりゆっくりって訳にはいかなくなってゆきますね。 世界を変えるものが登場した場合、それ以前には戻れない。 SNS、コロナ、電気、テレビ、自動車、インターネット、原子力、、、人間だけが、その度に大きな代償を払っては大切なものを失っている気がします。 変わらない自然の前で、そんな物思いばかり堂々巡り^^;
さらに表示
  • 自然
  • 日本
  • フォトコンテスト
  • 桜・桜並木・さくら
Dylan Gibson
2022年4月12日
今日は神田で素敵な居酒屋を見つけました。 名前は角打いながき。少なくとも漢字の読み方はそういうことだと思いますが... 場所は本当に素敵な雰囲気と非常にリーズナブルな価格でいくつかの本当においしい食べ物を持っていました。 さばの塩焼きを注文しましたが、750円でとても美味しくなりました。 仕事の後の友人や同僚とのドリンクや、私のように昼食をとるのに最適な場所です。 夜遅くにニコミやおでんも出しているようなので、よろしければぜひおすすめです。
さらに表示
  • 日本
  • グルメ
  • 東京都
  • 苅田町
  • 居酒屋
  • 魚料理
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年4月11日
[Englsh/日本語] Hachioji City, where our school is located, is a city with a rich history. Here you can experience various traditional cultures. 2 students are holding "Kuruma Dolls". School events also offer experiences that expose students to the culture of Hachioji as well as Japan. 本校がある八王子市は歴史のある街です。 ここではいろいろな伝統文化を体験することができます。 2人の学生が持っているのは「車人形」です。 学校行事では日本だけではなく八王子の文化に触れる体験も行っています。
さらに表示
  • 日本
  • 日本語学校
  • 留学生
  • 留学
  • 八王子市
  • 東京都
  • 人形
  • 伝統文化
  • 伝統芸能

あなたへのおすすめ