• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月25日
【大山&伊勢原市総合運動公園 紅葉情報】2024 🍁大山紅葉ライトアップ・大山ケーブルカーの夜景運転は(平日19:00まで土日祝20:00まで)12月1日(日)まで開催中です! 昼間の様子とは一味違った幻想的な雰囲気と湘南の夜景と美しい紅葉のコラボレーションをお楽しみください。 11月24日(日)朝の大山寺と25日(月)ライトアップの大山阿夫利神社下社はご覧の通りです。 たくさんの方が訪れる大山、ほぼ見頃と言ってもいいのではないでしょうか! ※週末は大変混雑いたします。  お車でお越しの際は駐車場待ちで2~3時間  お待ちいただく場合がございます。  できるだけ公共交通機関をご利用ください。 ※日没も早いので、山頂を目指される方は  午前中早めのスタートにて、時間に余裕を  持ってお越しください。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 徒歩15分でケーブルカー乗り場 🍂先週末の伊勢原市総合運動公園内の見事なイチョウ並木です。 ゆったりと散歩! 総合運動公園はロング&ワイドすべり台、ターザンロープなど充実した遊具がいっぱい! 高台にあるため、伊勢原市を囲む山や街並みを一望できるのもおすすめですので是非お出掛けください! 伊勢原市総合運動公園 アクセス:小田急線伊勢原駅北口3番乗り場      神奈川中バス伊34「七沢行」      「総合運動公園」バス停下車 徒歩5分
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • ライトアップ
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • …他7件
岩内観光協会 
2024年11月25日
【売店】クリスマス商品🎄 リースやパッチワーク、ポストカードなど かわいい商品が増えてます♪ クリスマスまで約1ヶ月🎄 子供たちはワクワクドキドキしながら サンタクロースを待っていることでしょう🎅✨ 道の駅いわないにはサンタに扮した たら丸・べに子が! お立ち寄りの際はぜひ店内ゆっくりご覧ください
さらに表示
  • 岩内町
  • 北海道
  • 地域PR
  • 観光
  • 日本
  • おすすめ
  • 田舎
  • 旅行
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 道の駅 いわない
  • …他7件
NPO法人あしょろ観光協会
2024年11月24日
本日(11/25)のオンネトーの様子です。 国道からオンネトーに入る道道は圧雪アイスバーンです。 通行には十分にご注意下さい。 オンネトーの湖面は水際に薄氷が張っている程度。 しっかりとした結氷まではまだ時間がかかりそうです。 湖まで続く道道オンネトー線は、12月6日(金)の午前10時に野中温泉から先のゲートが閉まり、冬季車両通行止めとなります(来年4月11日まで)。 国道から温泉までの道は封鎖されませんが、そこを超えて湖まで車で行くことは出来なくなりますのでご注意ください。
さらに表示
  • 足寄町
  • オンネトー
  • 自然
  • 雌阿寒岳
  • 観光
  • アウトドア
  • 北海道
  • 絶景
  • 観光協会
  • …他1件
山梨県 南アルプス市観光協会
2024年11月23日
【紅葉の見ごろを迎えています! 】11/19 南アルプス市 今朝は全国的に師走なみの気温で、南アルプス市内も冬到来!? を思わせるほどの冷え込みでした。 本日(11/19)の南アルプス市内の紅葉もこの冷え込みで一気にすすんでいるようです。 櫛形山はもこもこ暖色系の絨毯に覆われて、伊奈ヶ湖はじめ市内各所見ごろを迎えています。
さらに表示
  • 山梨県
  • 南アルプス市
  • 日本
  • 自然
  • 紅葉
  • 観光
  • 写真
  • 観光協会
  • 絶景
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月22日
【秋の大山 紅葉情報2024🍁】 低山登山ブームで賑わっている大山⛰ 引き続き大山紅葉ライトアップ・大山ケーブルカーの夜景運転 平日19:00まで土日祝20:00まで開催中です! 本日11月22日(金)現在の大山・大山寺は、ご覧の通りで6分ぐらいでしょうか。 見頃予想は27(水)前後頃、その後も1週間ぐらいでしょうかとの事です。 大山ケーブル駅の近くで『10月桜🌸』が咲いていました。 同時開催 11/23(土)・11/24(日)・11/30(土)・12/1(日)   10:00~16:00 *宿坊スタンプ&クイズラリー*  宿坊を巡ってスタンプを集め、  クイズに答えて素敵な賞品がもらえるかも!?   *旧参道マルシェ*  阿夫利神社社務局の前を通る旧参道通り沿いに  各種キッチンカーや地域のお店が出店します。 🍁是非お待ちしております🍁 ※週末は大変混雑いたします。 日没も早いので、山頂を目指される方は午前中早めのスタートにて、時間に余裕を持ってお越しください。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 徒歩15分でケーブルカー乗り場
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 紅葉
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 雨降山 大山寺
  • 絶景
  • …他8件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月22日
【大山スカイランタン® ―標高700mから願いを込めて🌠ー 参加者募集のお知らせ】 大山阿夫利神社下社境内でスカイランタン®を ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン2つ星の絶景とともに 大山の夜空に打上げませんか! 只今参加者を募集中! それぞれの「願い」や「想い」を込めたスカイランタン® の灯りにのせて幻想的な世界が広がる社殿と夜景とのコラボは貴重な体験です! 大山ケーブルカーも沿線ライトアップされ19:00まで運行します。 50基限定 先着順 1基3,000円(税込) ※1基につき最大2名様までご参加いただけます。 *日時*  2025年1月12日(日) 小雨決行 荒天中止  受付:15:00~16:00 打上:16:30 *会場*  大山阿夫利神社下社境内 *アクセス*  小田急線伊勢原駅北口より神奈中バス  4番乗り場より「大山ケーブル行き」約25分  終点下車 徒歩15分 大山ケーブル6分阿夫利神社駅下車 *申込方法* ●WEB:チラシ記載のQRコードまたは伊勢原市観光協会HPから ●電話:伊勢原市観光協会(0463-73-7373) 平日9:00~17:00 ●FAX:チラシ裏面大山スカイランタン®参加申込書に    必要事項を記入して FAX(0463-73-6606) *お支払い方法* ●現金:伊勢原市観光協会窓口  (小田急線伊勢原駅北口階段途中 平日9:00~17:00) ●振込:振込先 横浜銀行 伊勢原支店 普通 6072115   一般社団法人 伊勢原市観光協会 代表理事 目黒仁 *申込・支払期日*   2024年12月26日(木) ※お支払いをもってお申し込みが確定となりますので、  お早目のお支払いをお願いいたします。  原則としてお支払い確定後のキャンセルは  できませんのでご注意ください。 チラシ参加申込書等 詳細は、 伊勢原市観光協会HPをご覧ください。 スカイランタン®は日本スカイランタン協会® および株式会社エクスプラウドの登録商標です。 協力:日本スカイランタン協会®使用許可番号JSA045665P
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • イベント
  • 旅行
  • 大山阿夫利神社
  • 大山_丹沢山地
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • …他1件
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2024年11月21日
【石焼き芋販売のお知らせ】 11月23日(土)と11月24日(日)。 いずれも11時頃から石焼き芋を販売します! 「さつまいもの王様」とも呼ばれる安納芋の焼き芋もご用意! ぜひご賞味ください♪ 販売価格 ・焼き芋(紅はるか、紅あずま):小200円・大300円 ・焼き芋(安納芋):小300円・大400円 ・焼きじゃがいも: 200円 ※2本購入ごとに、お会計から50円引きいたします。
さらに表示
  • 豊丘村
  • とよおか旅時間
  • 豊丘村観光協会
  • 観光協会
  • 長野県
  • 信州
  • 南信州・南信州地域
  • 観光
  • 旅行
  • スイーツ・デザート
  • …他2件
長野県 南木曽町観光協会
2024年11月20日
田立和紙 紙漉き体験 2024! 南木曽町・田立地区に昔から伝わる「和紙漉き」の文化。 当時は農家の冬の副業として重要な産業でした。 洋紙の普及などにより一時完全に姿を消してしまった田立和紙ですが、その伝統ある技術を保存し多くの人に知ってもらおうと、町が昭和60年に「田立和紙の家」を復元しました。 和紙の家では、今でもその技術を受け継ぎ紙漉きをおこなっています✨ 和紙の家では、冬季限定「紙漉き体験」を受付中です! 自然の原料や冷たい水を使用するため、冬にしかできない貴重な体験です👀 体験メニューは「はがき」と「小判」の2種類! 世界に一つだけの「オリジナル和紙」を作ってみませんか? 期間:12月~3月 場所:田立和紙の家(南木曽町田立234-2) お問い合わせ:0573-75-4910(和紙の家)※要予約 詳しくは、南木曽町観光協会ホームページ「ぶらりなぎそ」をご確認ください✨
さらに表示
  • 体験
  • 和紙
  • 中山道
  • 南木曽町
  • 長野県
  • 木曽路
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
  • …他1件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月20日
【日暮里道灌まつり2024】小雨決行 荒天中止 室町時代に江戸城を築城した人物として知られ、荒川区にもゆかりのある「太田道灌」 伊勢原市からは特産品 しいたけ、柏木牧場のチーズケーキ・飲むヨーグルト等を販売します。 伊勢原手作り甲冑隊による参加費無料の甲冑着付体験(12:30~13:30)で武将に変身! 子どもから大人まで楽しめるイベントですので、ぜひ遊びに来てください! ◆日時:11月23日(土・祝)10:00~15:00  ◆会場:日暮里駅前イベント広場     東京都荒川区西日暮里2-24     日暮里駅東口徒歩2分   ◆お問い合せ:荒川区産業経済部観光振興課 03-3802-4689
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • イベント
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月19日
【秋の大山 紅葉情報2024🍁】 本日11月20日(水)より大山紅葉ライトアップ・大山ケーブルカーの夜景運転が平日19:00まで土日祝20:00までで、いよいよ始まります! 昨日11月19日(火)現在の大山および試験点灯の大山寺は、ご覧の通りです。 見頃予想は11/23(土)~27(水)頃、その後も1週間ぐらいでしょうかとの事でした。 早めでもグラデーションの美しさを! 寒さによって紅葉が進み、深紅の紅葉の美しさを! そして暖かければ長くお楽しみいただけます。 🍁幻想的な世界を是非! お待ちしております🍁 ※日没が早いので、山頂を目指される方は午前中早めのスタートにて、また混雑も予想されますので時間に余裕を持ってお越しください。 ※特に雨あがりの登山道は滑りやすくぬかるみますので足元には十分お気を付けください。
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 大山_丹沢山地
  • 絶景
  • 自然
  • 旅行
  • 観光
  • 雨降山 大山寺
  • …他4件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月18日
【先週末の伊勢原イベント】2024 去る11月16日(土)第44回畜産まつり・農業まつり・市民活動(サポセン)フェスタ周辺同日開催で、たくさんの方が訪れました。 クルリンも登場、青空市場は早々と完売し大盛況で、動物と触れ合ったり🐄多くの体験ブースで楽しい1日を過ごされていました。 また去る11月17日(日)東大竹の八幡神社で開催された楽市楽座も多くの方がお店の方との会話を楽しまれている様子がうかがえ、盛り上がっていました!
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 観光協会
長野県 大町市観光協会
2024年11月17日
【イベント、11/9(土)塩の道ウォークご報告! 】 歩いて歴史を感じる秋の塩の道ウォークのご報告です! スタートは社地区、仁科神明宮。 朝は霧に包まれていたのですが、途中から雲ひとつ無い晴天に切り替わり、冠雪の北アルプスを仰ぎ見ながら、歩くことができました。 参加いただいた皆さま、ありがとうございます😍 簡単にご紹介です。 来年も同じ時期に開催予定ですので、ご興味ありましたら、秋に当協会HPをご確認いただけれれば幸いです。 大町市観光協会
さらに表示
  • 大町市
  • 長野県
  • 観光
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • 歴史
  • 旅行
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 信州
  • 絶景
  • …他8件
宮崎県 高原町観光協会
2024年11月17日
高原よくしようや会「高原駅イルミ」設置‼️ 点灯は令和6年12月1日(日)〜令和7年1月15日(水) 17時30分〜22時30分までです。 【点灯式詳細】 ✴︎開催日:12月1日(日) ✴︎時 間:17時30分〜 ✳︎会 場:高原駅周辺(MASAHIROガーデン広場) ✳︎住 所:宮崎県西諸県郡高原町大字西麓473番地6 ✳︎駐車場:周辺に数ヶ所ありますが歩行者が多いため、気をつけて運転お願いします。 ❇︎当日は毎年恒例の美味しい豚汁とぜんざいの振る舞いがあります‼️ 協賛:希望の店、MASAHIROガーデン、にしもろ祭典
さらに表示
  • 宮崎県
  • 高原町
  • 観光協会
  • 高原町観光協会
  • イベント
  • 観光
  • イルミネーション
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月14日
【おおやま彩りごはん 駅弁販売のお知らせ】2024 『Eat and music ぺんぺん食堂』『めぐみキッチン』   ×『小田急駅員さん』 コラボ 数量限定! お客様とおおやまを結ぶ🍂わくわく駅弁🍱を是非どうぞ! 発売日時:2024年11月16日(土)17日(日)23日(土)24日(日)      7:30~ 売切れ次第終了 発売場所:小田急線伊勢原駅改札内コンコース   価格:1個 1,000円(税込) ※現金払いのみ
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 大山_丹沢山地
  • グルメ
  • 観光協会
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2024年11月14日
【サイクリングガイドツアー〜フルーツスイーツプラン〜】 農園へサイクリングしてりんごを収穫🍎 収穫したりんごを使用したスイーツも楽しんでいただきました! 現在、豊丘村では、りんご(サンふじ)の収穫時期🍎 走りやすい気候も続いています! フルーツスイーツプラン・ご参加お待ちしております! ガイドツアーの詳細は、とよおか旅時間ホームページをご確認ください。
さらに表示
  • 豊丘村
  • 豊丘村観光協会
  • とよおか旅時間
  • 観光協会
  • 長野県
  • 信州
  • 南信州・南信州地域
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • …他8件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月14日
【いせはら楽市楽座】2024 市内の商店主、生産者の思いやこだわりの商品・サービスを丁寧に伝えていくとともに、商店主や生産者とのふれあいの場を提供する楽市楽座が、神社での初開催! 飲食や物販サービスなど16店舗が出店されます。 是非足を運んでみてはいかがですか! 日時:11月17日(日)11:00~16:00 会場:八幡神社神社    伊勢原市 東大竹1194    (伊勢原駅南口から徒歩約13分) ※神社の駐車場はご利用不可 主催:いせはら楽市楽座実行委員会  
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 観光協会
岩内観光協会 
2024年11月14日
【おしらせ】あきんど市♪ 今日(15日)・明日(16日)の二日間です!! 道の駅いわないでは、 日本アスパラガス(株)さんの 新商品! 野菜パウダー2種類 ★かぼちゃパウダー ★ごぼうパウダー どちらも1,080円(税込)です! 過熱熱水蒸気を使用し製造。 食材の美味しさ濃縮し、野菜の旨味しっかり! 無添加で安心! 作るのが大変な#離乳食 にもお使いいただけます👶 またお菓子作りやスープなど使い方色々♪ ぜひ、よろしくお願いします🙏 ※チラシ掲載のラーメン宝龍さんはお店の都合により急遽お休みです 岩内町内のお店でお得にお買い物できる 月に一度のイベントですよ〜
さらに表示
  • 北海道
  • 岩内町
  • 地域PR
  • 観光
  • 日本
  • おすすめ
  • 田舎
  • 旅行
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 道の駅 いわない
  • …他10件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月14日
【山のイセハライチ開催! 】少雨決行(荒天中止)  今月も伊勢原のおいしい楽しいがいっぱい!  2024年11月17日(日)10:00~15:00  会場: 伊勢原市総合運動公園(入場無料) フードテントやキッチンカー、地場産の野菜の販売と多種多様なブースが勢ぞろい、キッズダンス等ステージパフォーマンスも楽しめます!! ●電車・バスでのアクセス 神奈川県伊勢原市西富岡320 小田急線伊勢原駅下車 神奈川中央交通バス 北口3番のりば 「七沢行」 約10分 240円 ▪伊34・36系統に乗車の場合は 【総合運動公園】下車 ▪伊31・37系統に乗車の場合は 【総合運動公園入口】下車 徒歩5分 ※混雑が予想されますので、公共交通機関ご利用に  ご協力ください。 【お問合せ】 イセハライチ実行委員会へのメールにて        iseharaichi@j4.gmobb.jp(担当:阪本)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 観光
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月14日
【クマの目撃情報】2024 11月14日(木)午後0時30分頃、大山地区の良弁滝バス停付近(大山485番地)においてツキノワグマが目撃されました。 地域に住まいの方やお近くを訪れる方は、予めご注意いただくようお願いします。 [クマに遭遇した際などの注意事項] 1 むやみに近寄らず、目を合わせない 2 大きな声を出したり、威嚇などをしない 3 食べ物を与えたり、見せない 4 速やかにその場を立ち去る 5 戸締りを徹底し、住居等への侵入を防ぐ ※クマの目撃や痕跡を確認した場合は、  市役所農業振興課(0463-94-4664)までご連絡ください。
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月13日
2024年11月16日(土)周辺同日開催 【第44回畜産まつり 9:30~15:00】 【農業まつり2024 9:00~14:00】 【市民活動(サポセン)フェスタ 10:00~15:00】 動物たちとのふれあい体験をはじめ、伊勢原の魅力がたっぷりつまった楽しいイベントもりだくさん!  是非遊びに来てね! *第44回畜産まつり🐄 子ども獣医師体験・乳搾り体験・畜産クイズ・青空市場他 ◆会場:伊勢原市職員第3駐車場JA湘南本店北側    (伊勢原市田中295) ◆アクセス:小田急線伊勢原駅北口より徒歩10分 ◆お問合わせ:第44回伊勢原市畜産まつり実行委員会事務局 (伊勢原市経済環境部農業振興課内) 0463-94-4664 *農業まつり2024* 農産物プレゼント(10:15~,11:15~,12:15~) 新米「はるみ」塩むすび試食(11:00~)他 ◆会場:JA湘南本店 (伊勢原市田中250) ◆お問合わせ:伊勢原市農業協同組合総務部総務課 0463-93-8111 *市民活動(サポセン)フェスタ2024*  甲冑着付け体験・マジック教室他 ◆会場:市民活動サポートセンター ◆お問合わせ:サポセンフェスタ実行委員会:0463-94-5300 
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • イベント
  • 観光協会
音更町十勝川温泉観光協会
2024年11月13日
今日の音更町は最低気温が-7.1℃と12月上旬並みに冷え込みました。 車にも霜が降りて、真っ白になっていました。 そんな寒さの中でも、十勝川温泉観光ガイドセンターの裏庭にはエゾリスが遊びに来ていましたよ! 手を組んでいる姿がとてもかわいいですよね😊 かわいい姿に朝から癒されました😊 今天音更町的最低溫為-7.1℃,和12月初一樣冷。 車上結了霜,全白了。 即使在這麼冷的天氣裡,十勝川溫泉觀光協會後方的庭院裡也有蝦夷松鼠來訪! 看到他們手牽手的樣子真是太可愛了😊 早上被她可愛的樣子治癒了😊
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝川温泉
  • 音更町
  • 十勝
  • 北海道地方
  • 日本
  • 旅行
  • 観光
  • 自然
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月13日
【秋の大山2024🍁】 昨日11月13日(木)現在の大山です。 ご覧の通り、大山寺・阿夫利神社下社ともに見頃はまだ先のようです。 野生の鹿さんと遭遇! 鹿さん侵入の為、ケーブルカーは一時停止されます。 週末のお天気はどうでしょうか。 特に雨あがりの登山道は滑りやすくぬかるみますので足元には十分お気を付けください。 🍁お待ちしております🍁 ※日没が早いので、山頂を目指される方は午前中早めのスタートにて時間に余裕を持ってお越しください。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば(大山ケーブル行)バス約30分       終点下車 徒歩15分でケーブルカー乗り場
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • 旅行
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 大山ケーブルカー
  • 大山寺 本堂
  • …他4件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年11月12日
【五ヶ瀬の秋探し】旬はススキ🌾✨ ようやく紅葉が見頃を迎えた五ヶ瀬町🍁今日は、枡形山と二上山まで足を運んでみました🚗💭 まずは枡形山💪 景色は霞んでいましたが、気温も丁度良く気持ちの良い山頂😌🌿 ドウダンツツジが真っ赤に色づき、太陽に照らされたススキが輝く光景は素晴らしいものでした🥹👏 枡形山から、古戸野神社の方から降りる道を通っていると、「ここは絵本の世界!?」と思うような光景が😳💡 ススキが海のように群生していて、背景に広がる山の風景も相まって信じられないほど綺麗でした✨ ススキの新たな名所…!? 🌾 ススキがもふもふになってきて、今旬なようです❗皆さまも探しに行ってみてください🤗 次は二上山💡 最近まで五ヶ瀬からの道は工事していて通れなかったので、久しぶりに通りました👣 ところどころ紅葉している木々を楽しみつつ、よいしょよいしょと展望台まで💪 山頂につく頃には日が傾き始めていたので、山の輪郭がはっきりと見えて、大きな空に月も浮かんでおり絵画のような光景でした🖼️✨ 久々に山なんて登ったのですでに足に異変を感じていますが、山の頂上の気持ちよさを考慮すると全然プラスです🤩 現在、ごかせ観光協会のInstagramアカウントにて開催中の「#ごかせ紅葉2024」では、ススキのような「秋の風景」でもどんどん応募していただいて構いません✨ 五ヶ瀬の素敵な秋の風景を教えてください🤗💫 詳しくは、ごかせ観光協会のInstagramアカウント プロフィール画面に固定された「ごかせ紅葉2024」の投稿をご覧ください🍁
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 紅葉
  • ススキ
  • 自然
  • 絶景
  • 写真
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • …他5件
北海道 苫小牧観光協会
2024年11月11日
苫小牧 公式キャラクター とまチョップグッズ、新商品が続々登場! 昨シーズンも大人気だった「フリースブランケット」が入荷しました😍🎵 お色はベージュ・キャメル・ブラウン・ワインの4色です。 これからの寒い季節、是非このブランケットで暖まって下さいね💗 また、コルクコースターも再入荷しました! プレゼントにも最適ですよ🎁 くわしくは、苫小牧観光協会ホームページをご覧ください。
さらに表示
  • 苫小牧市
  • 北海道
  • 日本
  • 観光協会
  • ゆるキャラ・ご当地キャラ
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月11日
【伊勢原ちょい呑みフェスティバル2024 THE FINAL】 伊勢原市内の皆さま、近隣他市のちょい呑みファンの皆さまお待たせいたしました! 本日11月12日(火)・13日(水)の二日間、市内38店舗が参加するはしご酒イベントがいよいよ始まります! THE FINALという名の通り、市内では最後のちょい呑みイベントとなります。 馴染みの店でまったりもよし、気になるお店を開拓するもよし! 美味しいお酒とおつまみ等で楽しいひとときをどうぞ。 当日券🎫まだ間に合います! 伊勢原駅北口階段途中の観光案内所(9:00~17:00)でも チケット好評販売中! ◆チケット料金:¥3,000 1シートチケット3枚つづり  ※チケット1枚でおつまみ+ドリンク1杯 運 営:伊勢原ちょい呑み実行委員会
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 観光協会
長野県 南牧村観光協会
2024年11月11日
【カラマツの黄葉がピークです】 南牧村ではカラマツなどの黄葉が最盛期を迎えています。 特に千曲川沿い(広瀬~海尻)の山々の黄葉が美しく、国道141号を運転していると車窓から楽しむことができます。 秘境駅としても知られるJR佐久広瀬駅周辺もいい感じに黄葉していました。 ただ、黄葉ピークは意外と短く、今後一気に落葉しそうな感じです。
さらに表示
  • 長野県南牧村
  • 長野県
  • 観光協会
  • 信州
  • 星空
  • 散歩
  • 高原
  • 自然
  • 野辺山駅
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年11月9日
【山のお茶坂本園 秋の蔵出し祭】 本日11/10(日)は、坂本園さんの敷地内にて「秋の蔵出し祭」が開催されました🍵✨ 坂本園さんのブースにはセール価格のお茶が並び、さらに2,000円以上お買い物をすると抽選できるといお得さ😳👏 他にも軽食の出店やキッチンカー、雑貨や癒しのお店が並び、穏やかな時間が流れていました😌💕 500円でみかん詰め放題ブースもありました🍊袋パンパンに、上手に山盛り詰め込みまくる挑戦者さんもいらっしゃり、匠の技に思わず笑ってしまいました🤣🤣🤣 今回のお祭りの目玉商品、「ほうじ茶ラテ」と「抹茶ラテ」は本当に美味しくて、多くの方々が注文🤤私も最初に買ったほうじ茶ラテだけでは我慢できず、結局抹茶ラテもいただきました🤭最高✨! 建物内にも美しい急須や、坂本園さんのお茶商品がずらり😳💡お気に入りの急須でお茶を淹れる想像をしながら、たくさん種類のあるお茶を眺める時間も最高に贅沢ですよね🥹… お天気はあいにくの雨でしたが、みんながゆったり微笑みながらお茶を楽しむ素敵なお祭りとなりました😌💕
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 釜炒り茶
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • グルメ
  • お茶
  • ほうじ茶
  • 抹茶ラテ
  • 地域PR
  • …他5件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年11月9日
【五ヶ瀬中学校産! 乾燥しいたけ】 11月6日(水)、五ヶ瀬中学校2年生の授業を見学させていただきました🍄‍🟫✨ 内容は、乾燥しいたけの選別・袋詰め・価格設定までを生徒が行うものでした🤗 しいたけは、五ヶ瀬中学校の授業の一環で管理しているもので、今の3年生が去年駒打ちして育てたものを今回2年生が選別して袋詰めしました👏 今年は不作のため例年より数量自体が少ない中、良いものを選別する作業は大変そうでした💦ですが、生徒さん同士でこれはいいんじゃない? これはダメかな… と相談しあいながら楽しく選別できました🤗 計量と袋詰めも、販売することを前提に、バランスよく・見栄えよく… と考えながら行いました🤔 綺麗に真空パック機で封をしたあとは、今の市場価格を参考にしながら生徒さんたち自ら価格設定もしまし👏 今、実際にその価格で特産センターごかせにて販売しました😳✨ 最後は、榾木の管理や注意点などを学び、五ヶ瀬の特産品”原木しいたけ”についての見識を深めました😌✍️ 学生のころからたくさん町の特産品や文化に触れて、是非未来まで繋げていってほしいですね✨
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • 学生
  • 地域PR
  • グルメ
  • お土産
  • 観光協会
  • 九州地方
  • …他1件

あなたへのおすすめ