• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

ニューオータニイン札幌
2023年11月24日
2024年福袋の予約受付を開始いたしました! 今年は、¥10,000と¥5,000の2パターンの福袋をご用意。 どちらもニューオータニ、ニューオータニイン札幌のオリジナル商品が堪能できる、とってもお得な内容になっています🥰 ¥10,000の福袋には、レストランでご使用いただける『¥5,000分のご利用券』付き♪ お食事にも、オリジナル商品のご購入にもお使いいただけます✨ 12/28まで、ホテルHPからのみご予約受け付けております。 (受け渡し期間は2024年1月1日~3日となります) 2024年が素敵な年になりますように。 ニューオータニイン札幌の福袋で新年をお祝いしてみませんか? ご予約、詳細はホテルHPをご覧ください👀
さらに表示
  • 和食・日本食
  • お正月
  • お茶
  • 札幌市
  • ニューオータニイン札幌
  • 北海道
  • ホテル
  • 観光
  • 旅行
  • 北海道地方
  • …他5件
ニューオータニイン札幌
2023年11月16日
昨日からご提供! 11月後半限定ランチメニューのご紹介です♪ 🦐海老入り野菜スープそば(塩味) 🥬八宝菜 🍄きのこそば・握り寿司3種(エビ・サーモン・イカ) 人気の和食は、寒くなってきたこの季節にピッタリ、旬のきのこを使った温かいお蕎麦と、人気が高い3種のネタのお寿司🍣 ニューオータニイン札幌自慢の中華もどれもおいしいです🤤 どのメニューも 【サラダ・スープ・デザート・コーヒー】のビュッフェ付き💕 限定メニューの他に、「新江戸海鮮麺」や「五目やきそば」など、大人気の常設メニューも、もちろんご用意しております! 暖かいお料理で、体も心も満たされませんか✨ ご予約・詳細はホテル公式HPまたは 📞Tel:011-222-1522  にて!
さらに表示
  • ランチ
  • 和食・日本食
  • 中華料理
  • バイキング・ビュッフェ
  • 寿司・鮨
  • 蕎麦
  • スイーツ・デザート
  • ケーキ・洋菓子
  • グルメ
  • 北海道
  • …他10件
音更町十勝川温泉観光協会
2023年7月16日
第15回エコパ蕎麦まつりに行ってきました。 「幕別男料理の会」のみなさんによる、地場産粉を使用した手打ち蕎麦です! 特選そば(鶏ごぼう)、もりそば、かけそばの三種類です。 お客さんもたくさん来て賑わっていました! 毎回300食限定です! 【次回開催予定】8/6日、9/3日、10/8日 11:00~13:00 【場所】北海道十勝エコロジーパーク「土のフォーリー」
さらに表示
  • 北海道
  • 音更町
  • 十勝エコロジーパーク
  • 蕎麦
  • 十勝川温泉
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 和食・日本食
  • グルメ
  • イベント
  • 手作り
  • …他2件
北海道・十勝 新得町観光協会
2023年4月13日
クールジャパンビデオをご覧の皆様、新得町ってご存知ですか? 新得町は北海道のど真ん中にある人口5518人(令和4年3月末)の町です。 北海道内の人気の観光地からのアクセスも抜群となっています。 JR新得駅は1日22本特急電車が停車し、札幌から約2時間、新千歳空港から約1時間45分、トマムから約30分、帯広から約30分、釧路から約1時間50分のアクセスです。 北海道の美しい大自然の風景を眺めながらの新得町への電車旅はおすすめです。 こんなに交通の便も良い新得町ってどんな町? どんな観光スポットがあるの? これから新得町の魅力情報をお届けしたいと思います! 新得町は東京都の2分の1ほどの広大な面積で、年間の平均気温は7.3℃なっています。 人口の約6倍にもなる36,208頭もの牛が飼育されている酪農でも有名な地域です。 雪国北海道の観光で忘れてはいけないのが、ウィンタースポーツ、スキーですよね! 新得町には人気のスキー場サホロリゾートスキー場がございます。 なんと21ものコースがあり、初心から上級者まで、皆さんが楽しめるスキー場で、外国人観光客の方にも非常に人気のあるスキー場となっています。 そして夏のシーズンのアクティビティでおすすめなのがサホロカントリークラブでのゴルフ! 大自然に囲まれたゴルフコースで会心の一打を楽しまれてみてはいかがでしょうか。 また、年間を通して楽しめるのが、石狩と十勝の境にある標高644メートルの狩勝峠。 広大な十勝平野を一望することができます。 宿泊施設もサホロリゾートホテルなど人気の施設も多くありますので、丸1日かけて新得町の観光を満喫されてみてください! 旅の疲れを癒してくれる新得町自慢のグルメは、地元産のそば粉を原料とした日本一の品質と言われる「そば」です。 毎年9月に開催される「しんとく新そば祭り」には最大25,000人もの人が新そばを求めて来場されます。 今流行りのキャンプやグランピングも楽しめる北海道上川群新得町の情報を今後も発信してまいりますのでよろしくお願いいたします。
さらに表示
  • 新得町
  • 北海道
  • 観光
  • 旅行
  • 蕎麦
  • スキー・スノーボード
  • ゴルフ
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2022年12月27日
開智国際日本語学校の公式アカウント「開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)」さんの投稿をご紹介! とろろの和善が美味しそうなお写真ですね。 高尾山の名物といえば「とろろそば」。 とろろは消化吸収が良く、ビタミンも多く含んでいることから疲労回復にも良いと言われています。 高尾山麓から山頂にかけて多くのお蕎麦屋さんが軒を連ねており、観光客にも人気のスポットです。 ◆高尾山◆ 【住所】東京都八王子市高尾町 【交通アクセス】 電車 京王線:新宿⇒高尾山口 最速47分 JR:新宿⇒高尾 特別快速44分、快速58分 詳細は公式ホームページをご確認ください。
さらに表示
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年12月26日
[English/日本語]
Takaoyamaguchi Station, the entrance to the Takao Mountain climbing area, is lined with many restaurants. Tororo grated yam has long been eaten around Mt. Takao, and there are many restaurants where you can enjoy tororo cuisine. I ate grated yam on the way home from a recent excursion. Tororo has a soothing effect on a tired body. If you are tired after climbing a mountain, you should definitely try it.
高尾登山の入口である高尾山口駅にはたくさんの飲食店が並んでいます。 高尾山周辺では昔からとろろ(すりおろされた山芋)が食べられており、とろろ料理が食べられるお店が多く建ち並んでいます。 先日行った遠足の帰りにとろろを食べました。 とろろは疲れた体を癒やす効果があります。 登山で疲れたらぜひみなさんも食べてみてくださいね。
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 蕎麦
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • グルメ
  • 観光
  • 旅行
  • 八王子市
  • 東京都
  • 関東地方
Dylan Gibson
2022年4月11日
週末は天気が良かったので、少し探索しました。 荒川の隅田川の近くで、寳蔵院と呼ばれるこの素敵な小さな寺院を見つけました。 寺院のどこに入ればいいのかわからず、とにかく時間があまりなかったので、門を通り抜けて写真を撮りました。 それは本当に趣のある場所で、どうやらそれはいくつかの風景画と板を持っているようです。 私が見たところ、地面の向こう側に庭があるように見えました。 たぶん石庭か何かのようなものですが、私はそれをよく見ることができませんでした。 寺院の周辺は徳川幕府の狩猟場でもあったようです。 過去に狩りをするのに十分な緑がこの地域にあったと想像するのはかなり驚くべきことです。 また、ランチには素敵なうどん/そば屋に立ち寄ることができました。 砂場と呼ばれていたと思います。 鴨南蛮うどんを注文しましたが、美味しかったです。 しばらくアヒルを食べていませんが、それはいつも御馳走です。 注文を受ける女性も本当に素敵でした。 全体的に素晴らしい場所です!
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 寺院
  • グルメ
  • うどん
  • 蕎麦
  • 荒川区
Dylan Gibson
2021年12月29日
赤羽の蕎麦屋「禅味寿」に行ってきました。 「天せいろ」天せいろ「竹籐トレイに盛られた天ぷらそば」を直訳するとしたら笑をもらいました。 料金は1350円で大盛サービス麺類の無料追加サービングでした。 そして、無料の麺を断るのは誰ですか?選択は明白だったので、私は追加の助けを得ました! 私もその場所の雰囲気がとても好きでした。ウェイトレスも和服を着ていて、とてもいい経験になりました。 オーナーが自分らしいスタイルで飾ってもらい、お店の雰囲気を醸し出している日本酒のボトルなどをすべて見ることができるこのような小さなお店をいつも楽しんでいます。 とにかく、食べ物に関しては、天ぷらが本当によく調理されていて、そばは完璧な食感でした。食事の終わりに彼らは熱いそば水を持ってきてくれたので、私は残りのツユそばソースを一種の温かい飲み物として飲むことができました。久しぶりの素晴らしい経験でした!
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • グルメ
  • 蕎麦
  • 天ぷら
  • おもてなし
Dylan Gibson
2021年12月15日
先日、用事で神田にいて、神田駅の外にある「そば処かめや」というこの場所に立ち寄りました。 「立食い」と書いてありますが、実際には立って食べる場所が見当たらなかったので、立麺屋のようにシンプルで迅速だっただけかもしれません。 スタンディングヌードルレストランで食べるのがどんな感じかそして実際に立って食べているを実際に経験したことはありませんが、とにかく座っている方が好きだと思います。 私は食べるときにリラックスするのが好きなので、それが理由だと思いますが、少なくとも一度は試してみるべきです。 とにかく、場所は本当に手頃な価格のようです。テンたまそばは一番人気で美味しかったので注文しました。 スープは本当に美味しく、卵は完璧に調理されていました。 麺の食感もばっちりでした。 神田エリアにいて、麺を探しているかどうかをチェックするのは間違いありません。 朝と夜しか営業していないのかもしれませんが、午後4時頃に行ったので、夕食の準備のためにその時間に閉まるのかもしれません。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 蕎麦
  • 天ぷら
  • グルメ
  • 苅田町
Dylan Gibson
2021年11月15日
週末に上野の蕎麦屋「蓮玉庵」に行き、同じ本当においしい天ぷらとそばを注文しました。 天せいろそばを注文して、1750円と少し高めでしたが、美味しかったです。 しかし、私がレストランで本当に気に入ったのは食べ物を除いて、その場所の雰囲気でした。 江戸時代の美術を彷彿とさせる本当に素晴らしいアートが壁に掛けられていて、私はその大ファンなので、とても楽しかったです。 建物の中はグレーでしたが、とてもおしゃれでした。壁が何でできているのかはわかりませんが、何か花崗岩のようで、座席の色も似たような感じでしたが、とても味わい深いものでした。 ぜひまたここに戻って、彼らの料理をもっと食べてみたいです! 御徒町駅からかなり近いので、ランチに立ち寄るのもとても簡単です。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 上野村
  • グルメ
  • 蕎麦
  • 天ぷら
  • 和食・日本食
Dylan Gibson
2021年1月4日
ハ!スプーンにネギを丸ごと入れて食べたそば。これを試してみたいです。私のガールフレンドはネギが大好きなので、彼女も😂これを気に入るはずです 日本の素晴らしいところの1つは、食べ物が本当においしいだけでなく、一般的に本当に健康的でもあることだと思います。私は確かにこれが革新的であることに同意します!私が聞いたように、スープには海苔わかめではないとナメコキノコも含まれています!私には美味しそうですね!お正月にも本当においしいそばを食べましたが、スプーンにネギを使うとは思いませんでした!今度家で食べるときは試してみないと!大内宿は福島でも本当にかっこいい場所のようです。茅葺きのルーブで白川郷を思い出させます。
さらに表示
UC
2020年12月31日
福島の大内宿の名物"ねぎそば"! ねぎ1本で蕎麦を食べるのは見聞きはしていたけどやっぱり斬新! 笑
でも、蕎麦をすすってねぎをかじって、、を繰り返してると意外とハマる!
  • 日本
  • グルメ
  • 蕎麦
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2020年10月30日
ヤーレンソーランソーラン♪ ニシン来たかとかもめに問えば♪ ソーラン節に登場する「ニシン漁」で有名な「北海道江差町」は北海道で初めて日本遺産に認定。 江戸時代からニシン漁が盛んでその賑わいぶりは「江差の5月は江戸にもない」といわれたほど。 ご当地グルメの「ニシンそば」は今や全国で食べられる人気ぶり🐟🍜 社寺や町屋などの歴史的建造物、旧跡が数多く残されているので、歴史好きなら「いにしえ街道」と呼ばれる海辺の観光ルートがおすすめ🛤️ 今夜はソーラン節を見に、「北海道江差町」にオンラインGoToトラベル🌈✈️
さらに表示

ソーラン節のニシン漁で有名な北海道江差町は北海道で初めて日本遺産の認定された北海道文化発祥の地だった!江戸時代には「江差の5月は江戸にもない」と言われるほどの大賑わいだった町

  • 北海道
  • 江差町
  • 蕎麦
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR

あなたへのおすすめ