• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 北海道
  • タグ

みんなのSNS投稿

北海道西興部村
2025年10月11日
【興楽園の紅葉ライトアップ&夜のお茶会】 ホテル森夢の裏にある 純日本庭園「興楽園」 庭園内の地面を覆う苔がとてもきれいな庭園ですが 秋には、きれいな紅葉を楽しめるスポットでもあります。 そんな興楽園が 10月23日(木)と24日(金)の2日間 ライトアップで更にきらめきます! 紅葉ライトアップとあわせて 夜のお茶会も行います。 🍁紅葉ライトアップ💡 17:00~21:00 🧉お茶会🧉 18:30~20:30 参加無料です。 ホテル森夢裏のガーデン横に 駐車スペースがありますので、 お車でお越しの方はそちらに車をお停めください。 お問い合わせ: 西興部村役場 産業建設課 林務商工係 0158-87-2111 秋夜の興楽園をどうぞおたのしみください。 #西興部村 #北海道 #純日本庭園 #興楽園 #紅葉ライトアップ #お茶会 #夜 #秋
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 観光
  • 自然
  • お茶
kerama
2025年10月11日
別寒辺牛湿原は長い間開発の手が入らなかったため、日本で有数の原生的自然が残されています。 そしてこの広大な湿原の中を走る花咲線。 たまたまインターネットで見た花咲線の一枚の写真、この景色をどうしても自分の目で見たいと思い、場所や時間を調べて、やっと見ることが出来ました。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 旅行
  • 観光
  • 絶景
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • 写真
  • 日本
  • インスタ映え
  • 自然
  • …他10件
北海道 釧路プリンスホテル
2025年10月11日
1日限定 ハロウィンnight×wedding相談会 10月31日(金)限定で、釧路プリンスホテル17階レストランにて 【ハロウィンディナー・相談会】を開催いたします。 おふたりで楽しむ特別ディナーのあと、ゆっくりブライダル相談を🌙 限定3組さま、ハロウィンの夜を素敵な思い出にしませんか? 2025年10月31日(金) 6:00PM・7:00PM・8:00PM おふたりで¥5,000(税サ込) ご予約は10月28日(火)まで
さらに表示
  • 釧路プリンスホテル
  • 釧路市
  • プリンスホテル
  • 北海道
  • 絶景はプリンスにある
  • ひがし北海道
  • プリンスの絶景体験
音更町十勝川温泉観光協会
2025年10月9日
音更町にある「小玉農場」でひまわりがきれいに咲いています! 🌻 見ごろは10月13日頃までだそうです! お近くにお越しの際は、ぜひお楽しみください!! 場所:音更町字万年西1-69 周辺 ⚠️ ご観覧の際のお願い⚠️ ・こちらは観光農園ではありません。 畑への立ち入りはご遠慮ください。 ・許可なく花を摘んだり、持ち帰ったりすることはできません。 ・専用駐車場はありませんので、路上に停車される場合は交通ルールを守り、安全にご配慮ください。 皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
さらに表示
  • 北海道
  • 音更町
  • ひまわり畑
  • 自然
  • とかち
北海道西興部村
2025年10月9日
【劇団風の子東北「フクシマ発」】 澤田修氏による一人芝居 「フクシマ発」 2011年3月11日 東日本大震災が起きたときのこと、その後のこと。 福島の話が語られます。 【公演詳細】 10月21日(火) 開場 18:00 開演 18:30 ホテル森夢プラムホールにて 中学生以下 無料 高校生以上 500円 劇団 風の子を楽しむ会 主催 お問合せ 090ー8631-0781(菊川博幸) #西興部村 #北海道 #劇団 #風の子 #東北 #澤田修 #一人芝居 #福島 #東日本大震災
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 福島
  • イベント
  • 観光
  • 芸術・アート
十勝観光連盟
2025年10月9日
イベントのお知らせ📣 10/12(日)第70回岩内仙峡もみじまつりが開催いたします😊 カラオケのど自慢大会や大江裕歌謡ショーをはじめ、YOSAKOIソーラン、山の幸大ビンゴ大会、野菜重量当てクイズなどアトラクションが盛りだくさんです🎵 他にも、野菜のつかみどりなど地元農産物の販売、秋の味覚コーナーでは鶏の炭火焼やジンギスカン、キッチンカーも出店します😍 ※カラオケ大会出場者は、10:30~11:00の間に受付を行いますので早めにご来場ください。 ちびっこの参加も大歓迎です!! 申し込みは当日会場で受付いたします。 応募者多数の場合は抽選となりますので予めご了承ください。 カラオケCD(音源)をご持参お願いいたします。 📍日 時:2025年10月12日(日)10:00~14:00 📍場 所:岩内仙峡 ※雨天時は川西農業者研修センターにて12時から開会式と歌謡ショーを行います。 🔶臨時運行バスのお知らせ🚌 📍料金:往復3,000円(小人半額) 📍往路:帯広駅バスターミナル 9:20発 📍復路:岩内仙峡 14:25発 ※十勝バス本社、三条高校、白樺通19条、白樺通16条各停留所から乗車可能です。 バスに関するご予約・お問い合わせ先 TEL:0155-23-5171 ※雨天時は時間、場所が変更になりますのでお問い合わせください。 皆さまのご来場お待ちしております🤗 https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/tourism/matsuri/1005852.html...
さらに表示
www.city.obihiro.hokkaido.jp
岩内仙峡もみじまつり| 帯広市ホームページ 十勝
帯広市の南西部、紅葉の名所「岩内仙峡」で10月12日(日曜日)に開催いたします。ステージショーや、地場の農畜産物や料理を味わえる「秋の味覚」コーナー、格安の農産品販売コーナーがあり、秋の1日を紅葉とともに楽しめます。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 帯広市
  • グルメ
  • 紅葉
  • キッチンカー
  • …他8件
ひがしかわ観光協会
2025年10月8日
🎶【イベント告知】 河口恭吾のカフェツアー 東川公演開催! 「カフェでくつろぎながら音楽を楽しんでほしい」というコンセプトで行うシンガーソングライターの河口恭吾さんの全国ツアーが、2022年以来3年ぶりに東川町にて開催されます。 こちらのライブチケットは道の駅ひがしかわ「道草館」でも販売開始しました。 カフェツアーならではのコンパクトな会場でぜひ、河口恭吾さんの生声を聞きにいらしてください。 📅 11/6(木) 📍 東川町地域交流センター(北海道上川郡東川町西4号北8) 🕖 open 18:30/start 19:00 🎫 ¥3,500(ドリンク代別) チケット販売時間期間:〜11月5日まで(定員になり次第終了) 購入希望の方は、道草館営業時間内(9:00~17:00)に売店スタッフまでお声がけ下さい。
さらに表示
  • 北海道
  • 東川町
  • ライブ・コンサート
  • 音楽
北海道西興部村
2025年10月7日
【青の清流まつり】 西興部村にある しょうがい者支援施設「清流の里」。 令和になってから初めて 一般の方も参加可能な「清流まつり」が開かれました! 施設の利用者さんとスタッフは おそろいの青いTシャツを着ていたので、 空を見ても、人を見ても、青、青、青。 会場には14もの出店が並び 出店者さんが集まるだけで大にぎわい。 私がお手伝いしていたブースでは 100食分のうどんそばが、お祭り開始から 1時間ちょっとで完売しました。 おとなりさん(興栄牛丼とカレー! )も 同じころに売り切れていたので 本当に多くの方が来てくださっていたのだなぁと思います。 ステージの方では スコップ三味線のパフォーマンスやビンゴ、 利用者さんたちによる出し物で盛り上がりました。 さいごには、多くの人にスコップが配られ 各々が好きなようにリズムにのって 揺れたり、会場を踊り歩いたり。 すっきりとした秋晴れのなかで とても元気をもらえた1日でした。 #西興部村 #北海道 #清流の里 #福祉施設 #清流まつり #スコップ三味線
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
十勝観光連盟
2025年10月7日
レンタサイクルのご紹介😊 帯広駅バスターミナル「おびくる」内、エコバスセンターりくるでレンタサイクル貸出しをおこなっています🎵 十勝管内でご利用可能ですので、帯広にお越しの際は、移動手段として、また旅の思い出にレンタサイクルで、まちを周ってみませんか🚴‍♀️🚴‍♀️🚴‍♀️ 📍貸出期間:2025年4月26日~11月30日 (天候等により期間は変更になる場合があります) 📍受付・貸出場所 帯広駅バスターミナル「おびくる」内エコバスセンターりくる Tel:0155-23-5920 Fax:0155-23-5921 📍利用時間:9:30~17:30 📍料金 🔶折りたたみ自転車 1時間400円~ 🔶シティサイクル 1時間300円~ 🔶電動シティサイクル、電動スポーツバイク 1時間600円~ https://www.machicen.com/bicycle/...
さらに表示
www.machicen.com
レンタサイクル「とかっちゃ」のご案内 | エコバスセンターりくる(交通環境まちづくりセンター)
エコバスセンターりくるは、交通や社会経済活動にともなうエネルギーの効率的な利用と環境負荷の低減を促進することを通じて、環境保全、地域づくり、まちづくりの活性化に貢献することを目的として活動します。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • 自転車
  • サイクリング
  • 帯広駅
  • 帯広市
  • 電動自転車
  • 運動
  • …他6件
北海道西興部村
2025年10月6日
【森林公園ラスト営業日は再び100円!? 】 西興部村森林公園の 最終営業日は10月19日(日) 遊具で遊ぶもよし、 芝生でピクニックするもよし、 テントを張って夜を越すもよし。 今年もたくさんのご利用ありがとうございました。 最後の土日は、 遊具がすべて100円で遊べます! そして、キャンプも通常1張り500円のところ 100円で1泊できますよー! ※19日(日)も宿泊可 最後のさいごまで、遊びつくしてくださいね。 #西興部村 #北海道 #森林公園 #今季ラスト営業 #100円まつり #遊具 #テント
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 森林公園
  • テント
  • イベント
  • 観光
  • 自然
  • 森林公園キャンプ場(西興部村)
  • 北海道地方
北海道西興部村
2025年10月4日
【秋の西おこっぺマルシェ】 今年の秋マルシェは 9月20日(土)と21日(日)の2日間を予定していました。 1日目は風も穏やかで 過ごしやすい気温のなか、 村内外から多くの方にご来場いただきました。 出店者はお馴染みのメンバーです。 うどん、そば、天ぷら、 エゾシカボール、鹿肉の赤ワイン煮込みは会場で食べて シフォンケーキ、セトウシくん焼き、 梅にんにくや芋けんぴなどはお土産に。 子ども縁日ではひもくじが登場し 欲しい景品を見つめながら、 真剣にひもを引く姿が見られました。 シルクスクリーンプリントの体験もあり。 清流の里からは 新鮮な野菜の販売。 種類の多さにも、 値段の安さにも驚きでした。 野菜は道の駅館内でも販売されているので ぜひ、お買い求めくださいな。 マルシェ2日目は 悪天候のため、中止となってしまい残念でした。 次回のマルシェは来年の春です。 一冬を越え、雪どけした頃に またお会いしましょう~! #西興部村 #北海道 #秋マルシェ #道の駅 #花夢 #フラワーパーク
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 道の駅
  • イベント
  • 観光
  • 道の駅「にしおこっぺ花夢」
  • ありがとう
  • フラワーパーク花夢
十勝観光連盟
2025年10月4日
イベントのお知らせ📣 今年で50回を迎える秋の収穫祭イベント「うまいっしょしんとく大雪まつり」が開催😊 毎年恒例の新鮮な地元野菜の詰め放題、友好都市・山形県東根市のフルーツ即売や新得町特産のそば、焼肉など地元食材を味わいながらステージショーや抽選会を楽しみます🎵 ステージショーでは新得中学校吹奏楽部による演奏や地元ゆかりのアーティストが特別出演!! また、町内の商店や軽トラ市の出店もありステージショーと一緒に会場を盛り上げます。 緑豊かな屈足公園で大人から子どもまで楽しめるイベントに是非お越しください🤗 日時:10月5日(日) 10:00~14:00 場所:屈足公園 無料往復バス運行いたします🚌 ※新得町公民館前とJR新得駅から無料往復バスがあります。 往路:新得町公民館発 9:30 / JR新得駅 9:35 復路:屈足公園発 14:15 https://shintoku-town.net/spot/taisetsu-matsuri/...
さらに表示
shintoku-town.net
新得町観光協会
例年、10月初旬に開催される秋の収穫祭です。新鮮地元産の野菜詰め放題、青空の下で食べる焼き肉や、各種屋台も。大人から子供まで楽しめる、盛りだくさんのイベントです。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • 音楽
  • 東根市
  • 新得町
  • 抽選会
  • 子供
  • …他10件
十勝観光連盟
2025年10月3日
イベントのお知らせ📣 10/5(日)に道の駅なかさつない北側特設会場にて「道の駅フェア」を開催! 😊 ポニーの馬車体験や大道芸ショーなど体験・展示ブースやワークショップが大集合!! 大人気の「とれたて野菜の詰め放題」や「お楽しみ抽選会」、「ピータンのじゃんけんぽん!」など多数のプログラムをご用意しています🎵 📍日時:2025年10月5日(日) 10:00~14:00 📍場所:道の駅 なかさつない 北側特設会場 📌ポニー馬車体験(有料) 📍体験料:おひとり様 200円 📍時間:10:00~60名、11:10~40名 📌とれたて野菜の詰め放題(有料) 📍料金:1袋300円 ※1人1袋まで 📍時間:11:00~、13:00~ 各回先着70袋 📌お楽しみ抽選会 対象店で500円購入ごとに補助券1枚配布、補助券2枚で抽選会に参加できます。 📍抽選時間:10:00~13:50 📍対象店:道の駅各テナント、道の駅フェア出店店舗(キッチンカー含む) また、秋の味覚市マルシェやキッチンカーでは地元グルメも楽しめます🍁 ご家族やご友人同士で是非、道の駅なかさつないまでお越しください🤗 https://kankou-nakasatsunai.com/information/information-5852/...
さらに表示
kankou-nakasatsunai.com
【10/5】道の駅フェア開催について
中札内村観光協会が運営する観光情報サイトです。中札内村の観光スポットやモデルコースをはじめ、イベント情報、最新のおすすめ情報、アクセス情報など中札内村の観光に役立つ情報を紹介しています。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 道の駅
  • 中札内村
  • マルシェ
  • グルメ
  • …他10件
摩周湖観光協会
2025年10月2日
【弟子屈町・テレビ放送のお知らせ】 お知らせが大変遅くなってしまいましたが… 弟子屈町がテレビ放送に出ます‼︎ 是非ご覧になってください📺✨ ============ ▼番組名 癒求女 温泉行(ゆきおんな おんせんゆき)   ▼放送日 2025/10/03(金) 深夜2:55〜3:25【#1 川湯温泉】【#2 摩周温泉】 2025/10/10(金) 深夜2:55〜3:25【#3 屈斜路湖】【#4 養老牛温泉】 ※30分の放送枠の中で2話ずつ放送されます   ▼出演者 林 ゆめ(富良野市出身のタレント)   ▼放送局 HTB 北海道テレビ放送(6ch)   ============
さらに表示
googleMAP

摩周湖

北海道川上郡弟子屈町 摩周湖
  • 弟子屈町
  • 屈斜路湖
  • 北海道
  • 摩周湖
  • 川湯温泉駅
  • 摩周駅
  • 硫黄山
  • 温泉
  • 阿寒摩周国立公園
  • 自然
  • …他10件
十勝観光連盟
2025年10月2日
イベントのお知らせ📣 10/5(日)みのり~むフェスタおとふけ2025が開催😊 地産地消をコンセプトにしたイベントです!! 地元食材を使用したメニューをはじめ、町が誇るおいしい農産物・加工品の販売、来場者の皆様が参加できる体験コーナーなど盛りだくさんの催し物がおこなわれます🎵 SPECIAL STAGE SHOWでは音更町と姉妹締結してから40周年になる岩手県軽米町から郷土芸能の「山内神楽」が来て演目を披露!! また風間ヤスヒロ音楽ライブや音更高等学校ダンス部、ゆるキャラ撮影タイムなどステージイベントも充実しています😍 フードエリアでは安心・安全のおいしい農産物や特産品、加工品の販売や音更町産農畜産物を使ったこだわりメニューが味わえます🍴 14:00までに下記のお店でお買い物すると1,000円ごとに抽選券1枚(1回抽選)もらえ、お楽しみ抽選会に参加できます。 十勝川温泉宿泊券など素敵な景品が当たるかもしれません!! ✨ 📍飲食・物産コーナー 📍体験コーナー(有料)の利用 📍道の駅おとふけ各店 📍柳月スイートピア・ガーデン 町の名物がいっぱい詰まったイベントに是非お越しください🤗 https://michinoeki-otofuke.jp/xo_event/xo_event-4362/...
さらに表示
michinoeki-otofuke.jp
ページが見つかりませんでした – 道の駅おとふけ なつぞらのふる里
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • 十勝川温泉
  • 足湯
  • 抽選会
  • 音更町
  • 体験
  • …他10件
十勝観光連盟
2025年10月1日
イベントのお知らせ📣 上士幌町の魅力をまるごと体験できる一大イベント「超かみしほろ 農商工生涯学習SDGsまつり」が開催😊 町全体が会場となり各会場では町内の力自慢が集まる「かみしほろ綱引大会」や「SDGsクイズ大会」、「お楽しみ抽選会」といった参加型イベントから「ナイタイ高原太鼓」、「上士幌高校の吹奏楽部」による演奏など町民による数々の催し物が行われます😍 📍日時:2025年10月5日(日)9:30 ~17:00 📍会場:町全体(4会場+商店街・沿道)で同時開催 1️⃣道の駅ブース(場所:道の駅かみしほろ) 楽しいイベントが盛りだくさんです。 2️⃣ふれあい公園ブース(場所:上士幌町ふれあい公園) SDGsデジタルクイズラリーなどSDGsを楽しく体験できます。 3️⃣わっかブース(場所:上士幌町生涯学習センターわっか) eスポーツ体験、ふれあいゲーム、こどもの遊び場コーナー、炊き出し実演などあります。 4️⃣商店街・沿道ブース(場所:道道337号沿い商店街) かみしほろ情報館、ハレタ(生涯活躍のまちかみしほろ)、まちのギャラリーhumi、かみしほろマルシェなどあります。 その他にも、「にっぽうの家裏側町有地」会場では上士幌町の関連企業の出展や電気自動車合同展示試乗会がおこなわれます。 📌会場間は無料シャトルバスが運行されます 🚌道の駅かみしほろ⇔かみしほろ情報館⇔ハレタ⇔十勝信用組合⇔ふれあい広場 📍道の駅かみしほろ発→9:30~17:30の間、毎時00、30発です。 📍ふれあい広場発→9:45~15:45の間、毎時15、45発です。 ※最終は16:30発になります。 📞お問合せ先 上士幌町商工会 TEL:01564-2-2339 https://town.tonxton.com/event/kamishihoro-fes2025/...
さらに表示
town.tonxton.com
【上士幌町最大級のイベント!】超かみしほろ農商工生涯学習SDGsまつり
上士幌町全体(4会場+商店街・沿道)で同時開催される町内最大規模のお祭り!上士幌町の魅力が感じられるブースを多数ご用意しています!
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 上士幌町
  • グルメ
  • 抽選会
  • 体験
  • 子供
  • …他10件
北海道 大樹町観光協会
2025年10月1日
【9月21日に第49回柏林公園まつりが行われました 】 前日夜からの悪天候の影響で、規模を縮小して生涯学習センターでの開催になり、飲食店ブースや一坪ショップなど毎年人気のブースも中止とさせて頂きました。 屋外での開催を楽しみにして頂いていた皆さまには大変申し訳ありませんでした。 そんな中でも、ステージイベントや、相馬市の梨、大樹和牛などの特産品販売に、多くの方にご来場頂きました。 お楽しみ抽選会も大変盛り上がりました! ご来場の皆さま、ありがとうございました!
さらに表示
  • 北海道大樹町
  • 北海道
  • 北海道地方
  • 十勝
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 柏林公園
きもべつ観光協会
2025年9月30日
📢ほっかいどう秋の大収穫祭 出店のお知らせ 10/3(金)~4(土)、札幌市で開催される「ほっかいどう秋の大収穫祭に出店します! 札幌市中央区の赤レンガガーデンで、ウサパラ焼きやアスパラガスピクルス等を販売します。 喜茂別町役場による、ふるさと納税PRブースもございますのでこの機会に是非お立ち寄りください。 また、10/4(土)はウサパラくんも遊びに行きますよ! イベントの詳細につきましては、ポスター画像をご覧ください。 皆さまのお越しをお待ちしております。 【ほっかいどう秋の大収穫祭】 日 時 10月3日(金)14:00~18:00、4日(土)10:00~17:00、5日(日)10:00~15:00     (喜茂別町は3日、4日出店します) 場 所 札幌市赤レンガ庁舎前庭     札幌市北3条広場 主 催 北海道
さらに表示
  • 北海道
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • イベント
  • 観光
  • 日本
  • 地域PR
きもべつ観光協会
2025年9月30日
📢2025秋しりべし結愛フェア in きもべつ が開催されます! 10/4(土)~10/5(日)の二日間、結愛フェア in きもべつが開催されます! 留寿都どんどん市のもつ煮や、余市町Ebijin鹿肉バーガー、共和町本間製菓の米粉たい焼きなど、後志のグルメが喜茂別に集結します! またアトラクションとして、いも詰め放題を開催します! (先着100名様) このほかイベントの詳細については、ポスター画像をご覧ください。 週末は後志の秋の味覚を楽しみましょう! 日 時:10/4(土)~10/5(日) 場 所:郷の駅ホッときもべつ向かい「結愛広場」
さらに表示
  • 喜茂別町
  • 北海道
  • イベント
  • 羊蹄山(蝦夷富士)
  • 観光
十勝観光連盟
2025年9月30日
イベントのお知らせ📣 10/5(日)に士幌町の特産品「しほろ牛」がたくさん食べられる「しほろ牛肉祭り」が開催😊 3ブランドのカットステーキ販売や生肉1頭販売、また、飲食店がしほろ牛オリジナルメニュー販売をおこない美味しさいっぱいのイベントです🎵 📍日時:2025年10月5日(日) 11:00~14:00 📍場所:士幌町コミュニティ広場 📌3ブランドのカットステーキ販売 📍しほろ牛 若丸 📍しほろ牛 📍しほろ牛XCROSS ここでしか味わえないので、是非食べ比べてみてください😍 📌生肉1頭販売 Aコープ士幌店ASPO 精肉コーナーにてしほろ牛・しほろ牛XCROSSの生肉1頭をこの日限りの生産者特別価格にて販売します🎵 📍販売時間:1回目9:30~、2回目14:00~ ※予定パック数に達し次第終了となりますので予めご了承ください。 その他にも、士幌高校の生徒がつくった加工食品など特別販売や士幌町酪農振興協議会ブースでは、しほろ牛展示コーナの問題に答えると先着100名様によつ葉乳製品をプレゼントいたします!! ※中学生以下の方が対象です。 食欲の秋に士幌牛を堪能しに是非お越しください🤗 ※駐車場は、役場駐車場及び公共の駐車場をご利用お願いいたします。 📞お問合せ先 士幌町肉牛振興会事務局(JA士幌町畜産課内) TEL:01564-5-5712 https://shihorobeef.jp/news/detail/198908897568be3c5d79afc...
さらに表示
shihorobeef.jp
⼠幌町⾁⽜振興会
会社概要のディスクリプション。会社概要のディスクリプション。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 士幌町
  • 和牛
  • グルメ
  • 子供
  • 家族
  • …他10件
摩周湖観光協会
2025年9月29日
【摩周湖観光協会の公式LINEが開設。 豪華景品が当たるスタンプラリーも! 】 摩周湖観光協会公式LINEが開設されます。 それに伴い、LINEのスタンプラリーイベント【テシカガ ヒカリクエスト・輝け! 川湯温泉】もスタート! イベント期間は2025/10/01(水)~2025/11/30(日)で、参加は無料。 スタンプラリーを楽しみながら、抽選で当たる豪華景品もゲットしよう。 まずは、摩周湖観光協会の公式LINEをチェック! 【テシカガ ヒカリクエスト・輝け! 川湯温泉】 「かつて川湯温泉を照らしていた8つの光。ある日、その光はふしぎな力に導かれ、弟子屈のあちこちへ旅立ってしまった。 そして今こんなうわさが・・・」『8つの光を集めた者には、宝が授けられる』あなたの手で町の光を取り戻せ! イベント期間 2025/10/01(水)~2025/11/30(日) 参加方法 ①ポスターのQR画像から「摩周湖観光協会」のLINE公式アカウントを友だち追加して、メッセージを確認しよう! ②好きな順番と好きなタイミングでヒカリスポットをめぐり、スポットに掲示されているQR画像を読み取ってポイントをゲットしよう! ③集めたポイント数に応じて選べるプレゼントに応募しよう! LINEから届く応募フォームに必要事項を入力して送信。 ※詳細は、LINEのメッセージを確認してください。 ヒカリスポット ①川湯温泉街の足湯 ②道の駅 ③摩周湖カムイテラス ④川湯岩盤テラス ⑤和琴フィールドハウス ⑥屈斜路湖 砂湯 ⑦硫黄山MOKMOKベース ⑧渡辺体験牧場 LINE手順 ①公式LINEアクセス(ポスターのQR画像、または友だち検索) ②メッセージを確認 ③スタンプラリー開始! https://www.masyuko.or.jp/news/kannkoukyoukailine/...
さらに表示
www.masyuko.or.jp
摩周湖観光協会の公式LINEが開設。豪華景品が当たるスタンプラリーも! | お知らせ | 弟子屈なび
摩周湖観光協会公式LINEが開設されます。それに伴い、LINEのスタンプラリーイベント【テシカガ ヒカリクエスト・輝け!川湯温泉】もスタート!イベント期間は2025/10/01(水)~2025/11/30(日)で、参加は無料。スタンプラリーを楽しみながら、抽選で当たる豪華景品もゲットしよう。まずは、摩周湖観光協会の公式LINEをチェック!
googleMAP

川湯温泉

〒088-3465 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉
  • 川湯温泉駅
  • 硫黄山
  • 温泉
  • 北海道
  • 屈斜路湖
  • 阿寒摩周国立公園
  • 和琴半島
  • 弟子屈町
  • 摩周駅
  • 摩周湖
  • …他10件
摩周湖観光協会
2025年9月29日
【自然ふれあい行事講演会 in 川湯ビジターセンター】 川湯ビジターセンターでは、2つの自然ふれあい行事講演会の開催が決定。 10月は玉川大学農学部名誉教授・吉川朋子氏にご登壇いただく講演会「火山湖の生きものたち〜屈斜路湖の生態のつながり〜」、また12月には講演会「屈斜路湖はなぜ浅いのか〜最新研究が解明したアトサヌプリ火山の秘密〜」北海道大学理学研究員・特任教授である中川光弘氏をお招きいたします。 私たちの暮らすこの地域は、大きな火山活動によって形づくられた屈斜路カルデラを中心に広がっています。 日本一大きなカルデラ湖である屈斜路湖は、阿寒摩周国立公園を象徴する存在であり、火山の恵みとともに多様な生きものを育んできました。 この特別な湖を改めて見つめ直し、その魅力や成り立ちを分かち合うために、今回2つの講演会を企画しました。 まず湖と生きものたちとのつながりを、次に最新の研究から明らかになった火山の秘密を、それぞれの専門家にやさしく解き明かしていただきます。 身近な風景として親しんできた屈斜路湖の背景にある壮大な自然の物語に触れることで、この湖や公園をより深く知り、誇りをもって感じていただける機会になれば幸いです。 「火山湖の生きものたち〜屈斜路湖の生態のつながり〜」 玉川大学農学部名誉教授・吉川朋子氏にご登壇いただきます。 日程:10月25日(土) 13:30-15:30 会場:川湯ビジターセンター2階 入場無料(申込不要・定員50名) 「屈斜路湖はなぜ浅いのか〜最新研究が解明したアトサヌプリ火山の秘密〜」 北海道大学理学研究員・特任教授である中川光弘氏をお招きいたします。 日程:12月6日(土)13:30-15:30 会場:川湯ビジターセンター2階 入場無料(申込不要・定員50名) 川湯ビジターセンター自然ふれあい行事講演会 会場:川湯ビジターセンター2階 問い合わせ:015-483-4100 / 9:00-16:00 / 水曜定休 主催:屈斜路カルデラ自然ふれあい推進協議会 https://www.masyuko.or.jp/news/kawayuvcfureai2/...
さらに表示
www.masyuko.or.jp
自然ふれあい行事講演会 in 川湯ビジターセンター | お知らせ | 弟子屈なび
川湯ビジターセンターでは、2つの自然ふれあい行事講演会の開催が決定。 10月は玉川大学農学部名誉教授・吉川朋子氏にご登壇いただく講演会「火山湖の生きものたち〜屈斜路湖の生態のつながり〜」、また12月には講演会「屈斜路湖はなぜ浅いのか〜最新研究が解明したアトサヌプリ火山の秘密〜」北海道大学理学研究員・特任教授である中川光弘氏をお招きいたします。
googleMAP

川湯ビジターセンター

〒088-3461 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉2丁目2−6 2F
  • 屈斜路湖
  • 北海道
  • 弟子屈町
  • 摩周湖
  • 硫黄山
  • 川湯温泉駅
  • 川湯温泉北海道
  • 摩周駅
  • 阿寒摩周国立公園
  • 温泉
  • …他9件
十勝観光連盟
2025年9月29日
イベントのお知らせ📣 十勝清水町のにんにくは出荷量全道一です😊 にんにくの産地を活かしたイベント「第7回 十勝清水にんにく肉まつり2025」が開催!!! 焼肉やにんにくを使用した各種料理が楽しめるほか、にんにくのつかみどりも大好評です🎵 📍日程:2025年10月4日(土)10:00〜15:00 📍会場:ホクレン清水製糖工場広場(北海道上川郡清水町北2条8丁目) 📍入場料:無料(飲食・BBQは別途チケット制) 📌十勝若牛BBQセットチケットも販売しております😍 📍十勝若牛BBQ 350g + にんにく豚串・十勝清水にんにくアヒージョがついたBBQセット! ※箸・皿・タレ付き 📍前売券:1,800円、当日券:2,000円 📍チケット販売場所 清水町役場農林課、清水町役場、御影支所、JA十勝清水町 本所企画室、JA十勝清水町 御影支所、清水町商工会、チケットぴあにて販売中! BBQチケット購入者へ豪華プレゼントが当たる抽選会もあります! (14時頃抽選開始です) 消防車やパトカー試乗体験、自衛隊96式装輪装甲車試乗体験など子どもたちが楽しめる体験やイベントも盛りだくさんです。 にんにくの香ばしい香りと十勝若牛の旨みで包まれる特別な1日! 🧄🧄🧄 皆さまのご来場をお待ちしております🤗 https://portal.ja-shimizu.or.jp/news/346/...
さらに表示
portal.ja-shimizu.or.jp
JA十勝清水町ポータルサイト|この土がつくる未来へ - JA十勝清水町農業協同組合の活動や取り組みをお伝えするポータルサイトです。お知らせやイベント情報も続々更新。十勝清水の自然がはぐくむ大地の恵みを「最高のぜいたく」として皆さまにお届けしております。
今年も十勝清水町が、にんにくの香ばしい香りと十勝若牛の旨みで包まれる特別な1日がやってきます! 第7回 十勝清
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 食欲の秋
  • 体験
  • グルメ
  • 抽選会
  • 子供
  • …他9件

あなたへのおすすめ