• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

山梨県 韮崎市観光協会
2024年12月5日
FCふじざくら山梨 サッカーイベント⚽️🌸】 「ニーラがあなたの夢や願いを叶えます」PRESENTS🐸🌟 『FCふじざくら山梨 サッカーイベント』を開催します! ※韮崎市民・市内サッカーチームに所属する方・市内事業所に勤務する方及びそのご家族限定イベントです。 日本女子サッカーリーグで活躍している FCふじざくら山梨の選手のみなさんと 交流できるサッカーイベント⚽️🗻🌸 当日は、FCふじざくら山梨の選手・スタッフのみなさんによるサッカー教室『サッカーコミュニティー』の開催のほか、 『FCふじざくら山梨の選手のサイン会』・『お楽しみ抽選会』 など楽しい企画もご用意しております🌈✨ ※サイン会及び抽選会は、サッカーコミュニティーへの参加申込みが必要です。 サッカー好きのみんな! これからサッカーをやってみたいみんな! 「サッカーのまち にらさき」で、サッカーを楽しみましょう⚽️ 【詳細情報】 ●日時 2025年2月9日(土)※荒天中止 10時〜12時(受付:9時30分〜) ●会場 グリーンフィールド穂坂 (韮崎市穂坂町宮久保5136-1) ●参加料 無料 ※韮崎市民・市内サッカーチームに所属する方・市内事業所に勤務する方及びそのご家族限定イベントです。 ●持ち物 運動のできる服装・靴、飲み物など ●お申込み 2024年12月6日(金)10時〜受付開始 ※サッカーコミュニティーの各クラスの詳細やお申込みは 韮崎市観光協会ホームページをご覧ください。 ●主催・お問い合わせ (一社)韮崎市観光協会 電話番号:0551-22-1991 ※平日8時30分〜17時 ●協力 FCふじざくら山梨 @fcfujizakura 韮崎スポーツサッカークラブ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (一社)韮崎市観光協会が主催する「ニーラがあなたの夢や願いを叶えます」事業💫 韮崎市イメージキャラクター「ニーラ」は、神さまのお使いで、魔法の力で夢や願いを叶える不思議なカエル🐸🌟 2024年度の募集で、韮崎スポーツクラブガールズのみなさんからいただいた 「FCふじざくら山梨の選手と一同に楽しめ、交流が持てるイベントを開催したい。」というお願いを叶えます☆
さらに表示
  • 韮崎市
  • 山梨県
  • 観光協会
  • イベント
  • サッカー
  • スポーツ
  • 体験
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
山梨県 上野原市観光協会​
2024年12月5日
12月7日(土) 上野原駅周辺のイルミネーション点灯式を行います。 ゆう理さんの透き通る歌声に誘われて点灯します。 ホットワインも準備しています♪ ぜひお越しください。 また、今上野原でジオパーク認定を目指して活動しています。 そこで駅周辺の見どころを巡るツアーを開催します。 2時間程歩き17時からのイルミネーション点灯イベントをホットワインを飲みながら楽しみましょう♪ 寒さ対策は抜かり無くお願いします。 また駅通路には市内の小さな画伯たちの作品も展示して有ります。 クリスマス位まで展示します。 どちらもお見逃しなく!
さらに表示
  • イベント
  • 上野原市
  • 観光協会
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年12月5日
【イトメ会議デラックス収録】 本日12月5日は、五ヶ瀬町内外で人気を集める”五ヶ瀬町くららちゃんねる”の大人気コーナー「イトメ会議」の収録がありました📹✨ 本当は6月収録予定でしたが、諸事情により延期となっておりました😭 会場は、今年10月にオープンしたばかりの「ぽとぅんと一軒家くらおか」🏠💡 本物のテレビ番組さながらのセットで、五ヶ瀬町鞍岡地区にお住まいのレジェンド「イトしゃん(96)・トメしゃん(98)」に加え、スペシャルゲストのあさきっさん(98)を迎え、合計292歳のお3人で、キレッキレのトークが繰り広げられました🤣👏 宮日さんの取材も入られ、文字通り先頭に立って五ヶ瀬町を盛り上げてくださっている「イトメ会議」… 🥹✨ 今回は「イトメ会議デラックス~あさきっさんといっしょ♪」と名称をパワーアップし、近日公開予定です🤩🙌 是非YouTubeにて”五ヶ瀬町くららちゃんねる”を登録して動画がアップされるのをお待ちください🥳💫 100歳近い方々とは思えないキレキレの受け答えに、きっと勇気づけられることでしょう。 ご覧になったことがない方は、是非一度見てみてくださいね🤗
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 地域PR
  • 面白動画
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • 観光協会
  • 九州地方
  • 日本
山梨県 韮崎市観光協会
2024年12月4日
🌟イルミネーションinにらさき2024🎄】 高さ7mのツリーやハート型のオブジェ、 韮崎市を代表するわに塚のサクラをモチーフにしたイルミネーションなど! 光のオブジェが韮崎駅前広場を鮮やかに彩ります🎄♥️🌸✨ ⭐️12月13日限定企画🌟 *グルメ出店(16時〜)🍠🧁 クレープ&やきいも *点灯式(17時30分〜)💡 高校吹奏楽部のみなさんによる 素敵な演奏とともに、鮮やかな光をお楽しみください🎺🎶 ⭐️nirasakiおやさいクレヨン イラスト展示企画🌟 韮崎市内の保育園や幼稚園の園児のみなさんが 『冬といえば』をテーマに、「nirasakiおやさいクレヨン」などで描いた作品を展示します🖍️❄️ 来春から小学生となる年長さんが心を込めて描いた作品をぜひご鑑賞ください♪ 【詳細情報】 ■点灯期間・点灯時間 2024年12月13日(金)〜2025年1月13日(月・祝) 17時30分〜22時 ■会場 韮崎駅前広場 (山梨県韮崎市若宮1-1) ■主催 (一社)韮崎市観光協会 電話番号:0551-22-1991 ※平日8時30分〜17時 (一社)韮崎北杜青年会議所
さらに表示
  • 山梨県
  • 韮崎市
  • 観光協会
  • イルミネーション
  • グルメ
  • フォトジェニック
  • 地域PR
  • 夜景
  • イベント
  • ここに行きたい・行ってみたい
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月4日
【秋の大山2024 紅葉情報🍁】12.5 本日12月5日(木)現在の大山寺と12月3日(火)現在の大山阿夫利神社下社と富士見台からの眺望はご覧の通りです。 天気の良い日に富士見台から見える富士山は格別です! また大山ケーブルバス停を下った鈴川沿いの紅葉樹も綺麗です。 紅葉ピークを過ぎております癒しスポットの大山、是非お早めにどうぞ! ※日没も早いので、山頂を目指される方は  午前中早めのスタートにて、時間に余裕を  持ってお越しください。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 徒歩15分でケーブルカー乗り場
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • 旅行
  • 絶景
  • 自然
  • 大山_丹沢山地
  • 雨降山 大山寺
  • …他4件
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2024年12月4日
12月7日~12月21日 「福島てっぺん公園イルミネーション2024」が開催されます。 標高805mの高台にある「福島てっぺん公園」にクリスマスをテーマにしたイルミネーション♪ 夜景とのコラボレーションをお楽しみください! ■日時:12月7日(土)~21日(土) 17時~21時点灯 ■場所:福島てっぺん公園 主催:福島てっぺん公園イベント実行委員会
さらに表示
  • 豊丘村
  • 豊丘村観光協会
  • とよおか旅時間
  • 観光協会
  • 長野県
  • 信州
  • 南信州・南信州地域
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • …他2件
伊豆 下田市観光協会
2024年12月4日
伊豆急下田駅から徒歩10分の場所にある下田開国の歴史話しに欠かせない「了仙寺」。 この了仙寺の駐車場に11月8日にオープンしたのが「寿しらぼ三〇二」。 コンパクトな下田市街地を効率よく巡りたい時・・・、軽くパクつきたい時・・・、お店の人と楽しい会話を楽しみたい時・・・、旅館の朝ごはん食べすぎちゃったけど下田に来たなら寿司も食べたい! ・・・って時に気軽にお立ち寄りいただけます(^^)/ 握り手は何人かの「副業寿司職人」。 皆さん、数カ月の修行を積んで店舗オープンと同時にデビューとのこと✨ 普段は全く違うお仕事をされているそうです。 また県外から来られる方も。 下田では新しい形の寿司屋「寿しらぼ」は、市内の人気寿司店「美松寿司」の4代目が企画し、副業寿司職人さんを育成、オープンを果たしました。 皆様も、市内散策の時には是非お立ち寄りいただき、ご堪能くださいませ! 「推し」の副業寿司職人さんにも出会えるかも(⋈◍>◡<◍)。 ✧
さらに表示
  • 下田市
  • 観光協会
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • ペリーロード
  • 日本
  • 自然
  • 旅行
  • 地域PR
  • フォトジェニック
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月2日
【おだきゅうFamily Fun フェスタ2024】 小田急グループや沿線自治体を始め、全国各地から鉄道会社が海老名に集合します! 伊勢原市からも多色刷り版画体験、7日(土)は吉川醸造、8日(日)ははっぴーパンらいふが出店します。 キャラクターグリーティングや風魔忍者ショー&風魔忍者体験、小田急の子育て応援マスコット💙もころん💙のステージ、🚃駅長なりきり体験🚃等家族向けイベントが開催されます。 是非ご参加ください! ◆日時:12月7日(土)・8日(日)10:00~16:00 ◆会場:海老名中央公園 ◆アクセス:小田急線・相鉄線海老名駅より徒歩すぐ ◆主催:小田急電鉄株式会社     海老名中央公園指定管理者
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • ゆるキャラ・ご当地キャラ
  • キャラクター
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月2日
【観光に関するアンケート調査ご協力のお願い】2024 丹沢・大山地域(厚木市・秦野市・伊勢原市)をご訪問のみなさま 観光に関するアンケート調査にご協力をお願いします。 *アンケート実施期間*12月22日(日)まで アンケートに回答後、回答画面をご提示いただくと、受取り場所は1カ所のみお一人様一回のみにて、受取り場所のひとつ伊勢原市観光協会(平日のみ9:00~17:00)ではクルリンの付箋1つを無料配布いたします! 是非ともご協力をお願いします!! ※回答完了画面を画像保存しておいていただけるとスムーズです。 小田急線伊勢原駅北口・階段途中 (一社)伊勢原市観光協会 TEL 0463-73-7373 9:00~17:00(平日のみ土日祝日休)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 観光
  • 小田急線
  • ゆるキャラ・ご当地キャラ
  • 観光協会
NPO法人あしょろ観光協会
2024年12月2日
12/2(月)時点のオンネトーの様子です。 湖面は一部結氷していますが、まだまだ氷は薄いです。 近年アイスバブルを目的に訪れる方が増えておりますが、天然ガスが出ている箇所は氷の強度が非常に弱く、本格的な冬になっても完全結氷しない箇所もあります。 そのため湖面に乗ることは大変危険であり、観光協会として推奨するものではございません。 また、先日もお伝えした通り、オンネトーに通じる道道949号線(温泉前のゲート)は12月6日に閉鎖される予定です。 訪れる際は雪や防寒対策をしっかり行い、どうか安全に冬のオンネトーをお楽しみいただけますよう、よろしくお願いいたします。
さらに表示
  • 足寄町
  • オンネトー
  • 観光
  • 自然
  • 北海道
  • 雌阿寒岳
  • 観光協会
  • 絶景
  • 阿寒摩周国立公園
  • …他3件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年12月1日
【五ヶ瀬の秋探し】今が見頃! 浄専寺 暦もあと1枚となり、ほとんどの場所で紅葉が終わりを迎える中、まさかの今! 浄専寺が見頃を迎えています😳🍁 撮影時は曇ってしまっていましたが、はっきりとした濃い赤色が映えて非常に美しかったです🥹✨ 他の場所では紅葉は終わりかけているのに、浄泉寺の木々は遅く紅葉する種なのでしょうか? それとも環境によるものでしょうか? 詳しくなくて分からないのですが… 何はともあれ、12月にこんなに綺麗な紅葉が見られるとは思いませんでした😳👏 皆さまも是非お立ち寄りください🤗✨
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 紅葉
  • 自然
  • 絶景
  • 写真
  • 地域PR
  • 寺院
  • 歴史
  • …他4件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年12月1日
【「五ヶ瀬の荒踊」ユネスコ無形文化遺産登録記念祝賀会】 本日12/1(日)、坂本地区にある荒踊の館にて、令和3年の2月に「五ヶ瀬の荒踊」が”ユネスコ無形文化遺産”に登録されたことを記念し、祝賀会が開催されました👏✨ 登録された令和3年ごろは、コロナ禍にあり祝賀会を開くことが困難であったため、ようやく実現した本日の祝賀会🥹 開会後、荒踊保存会からの挨拶や来賓の祝辞で式典が滞りなく進められ、 荒踊の太鼓や鐘の音、そして火縄銃の大迫力の銃声により鏡開きが行われました🍶🔨 その後、踊り太夫の藤本氏の乾杯の音頭で乾杯し、祝宴が開始されました👏 荒踊保存会の方々はもちろん、踊り子の皆さんとそのご家族… 皆さんが荒踊に対する様々な想いを語らう素晴らしい会だったと思います😌 祝宴の途中には、司会者によるインタビューも行われ、皆さま恥じらいながらも荒踊に対する熱い想いをお話してくださいました🤭✨ お酒も語らいも満足できたころ、最後は万歳三唱で締められました🙌🙌🙌 神楽などたくさんの伝統芸能が残る宮崎の地で、五ヶ瀬の荒踊がユネスコ無形文化遺産に登録されたことは本当に偉大なことであったと感じます😳 この先も、それぞれの地区で守り繋いでいる伝統芸能を大切にしていきたいですね✨
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 荒踊
  • 無形文化遺産(ユネスコ無形文化遺産)
  • 伝統
  • 伝統芸能
  • 伝統文化
  • 歴史
  • 神社
  • 地域PR
  • …他4件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月1日
【テレビ朝日『食彩の王国』伊勢原の自然薯】 放送予定日時:2024年12月7日(土) 9:30 〜9:55 ◇『食彩の王国』番組内容 「日本の食」を守るために、 熱心に取り組む人々に寄り添い、 奥深い❝食材の世界❞を紐解いていく番組です。 畑で育てた自然薯約15000本を、秋から冬にかけ一人で手掘りする自然薯生産者 神奈川県・伊勢原市の自然薯家 中村保仁さん! 番組概要: ▽脱サラして自然薯農家に! 粘りと香りのヒミツ ▽人気店から学ぶ!マネしたくなる自然薯調理のコツ 他 録画も是非、どうぞお見逃しなく! そして、絶景・お土産・グルメ充実の「伊勢原」を 実際に 目で見て、耳で聞いて、肌で触れて、口で味わい、 ロケ地巡りをお楽しみください!! 自然薯家 TEL 0463-96-6333 駅ナカクルリンハウスでも 自然薯家さんの自然薯入り丹沢大山そば他 好評発売中です! 小田急線伊勢原駅北口・階段途中 駅ナカクルリンハウス(伊勢原駅観光案内所) TEL/FAX 0463-95-5333 OPEN 9:00~17:00(年中無休) ※2025年1月1~3日 10:00~15:00
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • グルメ
  • 観光協会
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年12月1日
皆さん、こんにちは! 昇仙峡観光協会です。 本日も晴天に恵まれ、「昇仙峡ほうとう祭り」が盛大に開催されました! 今回のほうとう祭りは、甲府第一高等学校 探究科とのコラボレーション企画。 ア・カペラ部、ダンス部、フォークロック部の皆さんによる素晴らしいパフォーマンスで、大いに盛り上がりました! さらに、豪華景品が目玉のビンゴ大会も大盛況でしたね。 出店された5種類のほうとうは、それぞれ個性が光り、どれも絶品でした! 皆さんは、どのほうとうがお気に入りでしたか?
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • グルメ
  • 昇仙峡ロープウェイ
  • 郷土料理
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • ご当地グルメ
  • 観光協会
  • イベント
  • 和食・日本食
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年11月29日
【アナタテラス お茶と癒しと占い・雑貨】 本日11/30(土)は、宮﨑茶房さんのバーバハウスにて、「アナタテラス」が開催されていました☺️🍀 夏にも開催された本イベント、今回でボリューム5とのこと🖐️💡 店内では薪ストーブが焚かれ、じんわり幸せな温かさ😌💕 豊富な占いや癒しメニューも用意されていました🫶 私も今回はひかりセラピーさんに守護よみと、チャネリングメッセージをお願いしました🤗 なんとも意外は結果に驚いています😳でもたしかにそうなのかも🤭いただいたメッセージを心にとめて楽しく生きていこうと前向きになれました💪✨ 他のみなさんも癒しメニューの順番待ちをしている間、美味しいお茶とシフォンケーキやパンを楽しみながら、お喋りしてゆったり過ごされていました🍵 あったかグッズなどの癒し雑貨も並び、ゆっくりと時間が流れる素敵なイベントでした☺️✨ 実は今、購入させていただいたほうじ茶のシフォンケーキを食べながらこの投稿を打ち込んでいるのですが… これめちゃくちゃ美味しいです🥹💕 しっかりしたほうじ茶の風味と、しっとりシフォン生地が最高です… またチャンスがあれば皆さまもどうぞ… ✨ いつも忙しく、なんとなく気持ちに余裕がない! という方におすすめのご褒美イベントでした🥰
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • イベント
  • 癒し
  • 釜炒り茶
  • お茶
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • パン
  • ケーキ・洋菓子
  • グルメ
  • …他8件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年11月29日
⛩祇園神社新嘗祭・神楽舞い納め👹 11/23は鞍岡地区にある祇園神社の新嘗祭と神楽舞い納めでした⛩ まずは神事が行われ、その後神楽殿で神楽が奉納されました👹 今日は海外からのお客様や、東京からお越しの方もいらっしゃいました😮 祇園神社のいちょうが色づいていて、黄色の絨毯が出来ていました😆✨ 五ヶ瀬町もだんだん寒くなってきて、いよいよ冬に突入しそうです⛄
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 神楽・御神楽
  • 祇園神社
  • 歴史
  • 神社
  • 伝統
  • 伝統芸能
  • 伝統文化
  • 写真
  • …他9件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年11月29日
【G音楽たい定期演奏会】 11/17(日)、高千穂町のゆめゆめプラザTACにて「G音楽たい定期演奏会」の公演がありました🎺🎶 プログラムは盛りだくさんの4部構成😳💡 長谷部光俊氏の指揮のもと、ディズニーメドレーで開幕し、聴き馴染みのある曲の数々がダイナミックなサウンドに乗ってきて、思わず体が動いてしまいました🤩👏 第2部では、高千穂町のダンススタジオ「DACTCREW」の皆さんが、流行の楽曲と一緒に圧巻のダンスパフォーマンスをみせてくれました🪩💫 第3部は本家さながらの演出で、のど自慢ステージが繰り広げられました😆🎤 五ヶ瀬町や高千穂町、熊本県から7名の出場者が集まり、吹奏楽の生演奏に乗せて気持ちよく歌いました✨ 本家で過去本当にベルを鳴らしていた方がベルを演奏し、優勝者にはトロフィーが授与されるなど非常に盛り上がりました🥳👏 最後の第4部では、トランぺッターのMAKOTOさん、ドラマー黒田清高さん、ピアニスト今村さつきさんをゲストにお招きし、大迫力のステージとなりました😳✨ 来場者からも、「来てよかった、こんなに楽しいなんて思いもしなかった」など絶賛の声が聞こえてきました🥹💕 県内外で広く活躍しているG音楽たい、これからの活躍を心から応援していきたいと思える素晴らしい演奏でした👏✨お疲れ様でした❗
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 高千穂町
  • イベント
  • 地域PR
  • 観光協会
  • 九州地方
  • 日本
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年11月29日
夕日の里作品展✨ 11/16(土)~17(日)は、旧桑野内小学校体育館で「夕日の里作品展」&「里の小さな霜月まつり」が開催されました😆🎉 町内の方の力作が展示され、来場された皆さんが熱心に見て回っておられました👀 11/16(土)は飲食の出店と、ワークショップも開催され多くの方たちで賑わいました😁 ワークショップでは出来上がった作品を嬉しそうに持って帰られる方がたくさん居られて、見ているこちらも嬉しくなりました😊
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • イベント
  • 手作り
  • 地域PR
  • 観光協会
  • 九州地方
  • 日本
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2024年11月28日
信州のお漬物と言えば野沢菜が有名ですが、南信州では、源助かぶ菜の漬物が親しまれています。 源助かぶ菜は、霜に当たることで甘味やうま味が増していきます。 寒さが厳しくなってきたこの時期。 豊丘村では、源助かぶ菜の収穫適期に入ってきました。 とよおか旅時間では、源助かぶ菜の収穫体験をご提供中。 お漬物のレシピもお渡ししています。 体験の詳細は、とよおか旅時間のホームページをご覧ください。 実施時期は「11月25日~12月20日頃まで」を予定しております。 (なくなり次第終了)
さらに表示
  • 豊丘村
  • とよおか旅時間
  • 豊丘村観光協会
  • 観光協会
  • 長野県
  • 信州
  • 南信州・南信州地域
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • …他4件
音更町十勝川温泉観光協会
2024年11月28日
今朝の十勝川温泉は雪景色になっていました。 今日の予想最高気温は5℃なので、すぐに溶けると思いますが、真っ白な雪は美しいですね! これからますます寒くなるので、ぜひ十勝川温泉に温まりに来てくださいね😊 今天早上十勝川溫泉被雪覆蓋。 預計今天最高氣溫為5℃,所以我認為很快就會融化,但純白的雪很漂亮! 今後天氣會越來越冷,大家快來十勝川溫泉取暖吧😊
さらに表示
  • 北海道
  • 観光協会
  • 十勝川温泉
  • 音更町
  • 日本
  • 北海道地方
  • 旅行
  • 自然
  • 十勝
  • 観光
  • …他3件
音更町十勝川温泉観光協会
2024年11月28日
日の音更町は午前中雨が降っていました。 午後からはきれいな青空になりましたが風は冷たいです… そんな中でも、冬のイベント「彩凛華」の準備が始まっています! 毎年雪が降る前から、電気の配線などをしていきます。 今年度の「彩凛華」はどのような光の演出になるのか、ぜひ楽しみにしていてくださいね! 今天早上音更町下著雨。 下午的天空變成了美麗的藍天,但風卻很冷… 同時,冬季活動「Sairinka」的準備工作已經開始! 每年下雪之前,我們就開始安裝電線。 今年的「Sairinka」將會帶來怎樣的燈光製作,敬請期待!
さらに表示
  • 北海道
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 観光協会
  • 北海道地方
  • 十勝
  • 十勝が丘公園
  • 旅行
  • 観光
  • …他3件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月27日
【秋の大山2024 紅葉情報🍁】11.28 昨日11月27日(水)現在紅葉ピークを迎えております大山寺・大山阿夫利神社下社はご覧の通りです。 大山紅葉ライトアップ・大山ケーブルカーの夜景運転は(平日19:00まで土日祝20:00まで)12月1日(日)まで開催中です! 昼間の様子とは一味違った幻想的な雰囲気とミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの二つ星を獲得した標高約700mからの眺望の絶景夜景、そして美しい紅葉のコラボレーションを是非お楽しみください。 絶景カフェ 茶寮石尊にて升ティラミスも是非! 同時開催 11/30(土)・12/1(日)  10:00~16:00 *宿坊スタンプ&クイズラリー*  宿坊を巡ってスタンプを集め、  クイズに答えて素敵な賞品がもらえるかも!? *旧参道マルシェ*  阿夫利神社社務局の前を通る旧参道通り沿いに  各種キッチンカーや地域のお店が出店します。 ※週末の11/30(土)・12/1(日)は  バス・ケーブルカー・駐車場ともに  大変な混雑が予想されます。  時間に余裕をもってお出かけください。  できるだけ公共交通機関をご利用ください。 ※日没も早いので、山頂を目指される方は  午前中早めのスタートでお願いします。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 徒歩15分でケーブルカー乗り場
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 紅葉
  • 大山_丹沢山地
  • 雨降山 大山寺
  • 大山阿夫利神社
  • 観光
  • 旅行
  • 小田急線
  • …他8件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月27日
【SETAGAYA! DAY2024】 世田谷区内外から人気のお店が出店、伊勢原からは柏木牧場のチーズケーキや飲むヨーグルト・旬の野菜等の物産販売いたします! キャロットタワー(4・5階)ではトークショー・大道芸、スタンプラリーやプロジェクションマッピング上映(三茶パティオ噴水広場17:00~20:00)等催しがいっぱいです。 是非遊びに来てください! ◆日時:2024年12月1日(日) 10:00~16:00 ◆会場:東急田園都市線世田谷線     三軒茶屋駅前広場 ◆問合わせ:公財)世田谷区産業振興公社       地域活性・交流推進課       ℡ 03-3411-6715
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 東京都
  • 伊勢原市
  • イベント
  • 観光協会

あなたへのおすすめ