• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

山梨県 昇仙峡観光協会
2024年10月24日
こんにちわ源です👋昇仙峡もいよいよ秋本番となってきました。 昇仙峡では、11月10日日曜日13:00より15:00まで。 秋のビッグイベント! 【水晶神輿・紅葉乃舞】が開催されます❗️ お神輿は、祭礼の際に神様が地域内を巡る乗り物で、神輿の中央御霊代には重さ80キロの水晶玉が鎮座しており魔除け・厄除けのお神輿と人気があります‼️ そしてこのお神輿はプロの担ぎ手、 【甲斐駒】のみなさんにお願いし、 水晶街道から仙娥滝、滝上エリアまで所狭しと練り歩く雄大な姿は迫力満点‼️ 必見です‼️ またお神輿を担ぎたい方は飛び入りで誰でも担ぐ事も出来ます😃 11月期間中、源では【アメジストフェアー】も開催しております✌️ こぶし大アメジストから200キロ級アメジストまでさまざまなアメジストをご用意しておりますので、アメジストが好きな方や石の好きな方は是非一度見に来て下さい👀 秋の紅葉シーズンにしか体験出来ない貴重な機会です😃 お時間とお暇がございましたら是非、昇仙峡に遊びに来て下さい‼️‼️‼️ お待ちしております😃
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 山梨県
  • 甲府市
  • 旅行
  • 水晶
  • 観光協会
  • …他3件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年10月23日
【市役所物産販売のお知らせ♪】2024 昨日に引き続き本日10月24日(木)伊勢原市役所1階玄関ホールにて伊勢原の名産品を出張販売します★ 片野さんちの旬野菜・大津屋さんのきゃらぶき・良辨大山まんじゅう・クルリングッズ等伊勢原のおいしいもの他がいっぱいです。 みなさまのお越しをお待ちしております! 10月24日(木) 10:00〜14:00 @伊勢原市役所1階ロビー
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • グルメ
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年10月23日
【第15回二子玉川大山みちフェスティバル】2024 二子玉川商店街通りが大山道であり、大山みちの歴史を「学ぼう」「語ろう」「感じよう」をテーマに開催されます。 伊勢原市の物産展では、柏木牧場のチーズケーキ・新鮮野菜・米谷豆腐店の『大山詣り豆腐』等伊勢原のおいしいものをお届けします! 伊勢原と世田谷にキャンパスがある産業能率大学も参加、多彩な催しでお楽しみいただけます。 是非遊びに来てください!! 開催日程:10月26日(土) 12:30~15:00(開会式は12:00から) ※雨天縮小開催 開催場所:二子玉川小学校 校庭・体育館(世田谷区玉川4丁目6-1) ※駐車場・駐輪場はありません 主 催:二子玉川大山みちフェスティバル実行委員会
さらに表示
  • 日本
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 伊勢原市
  • 観光協会
埼玉県 伊奈町観光協会
2024年10月22日
クールジャパンビデオをご覧の皆様、初めまして! 伊奈町観光協会です。 埼玉県北足立郡伊奈町(いなまち)は、埼玉県の中東部に位置する町で、美しい自然環境を誇る地域です。 「バラのまち」としても知られており、県内最大のバラ園に多くの観光客が訪れます。 都会の喧騒を離れ、ゆったりとした時間を過ごせる、そんな埼玉県伊奈町のおすすめ観光情報をクールジャパンビデオでお届けしますのでよろしくお願いいたします! 【東京 - 埼玉県伊奈町へのアクセス】 ▼ 車でのアクセス 東京都心から埼玉県伊奈町へは、首都高速道路または東北自動車道を使用し、約1時間です。 ▼ 電車のアクセス 電車でのアクセスも良好です。 東京駅からはJR上野東京ラインを利用し、大宮駅でニューシャトルに乗り換えます。 ニューシャトルは内宿駅まで直通で運行しており、所要時間は約1時間です。 また、上尾駅や蓮田駅からはバスも運行しており、伊奈町内へのアクセスが可能です。 【バラのまち、埼玉県伊奈町】 埼玉県伊奈町は「バラのまち」として広く知られています。 1972年に開園した「町制施行記念公園」内には埼玉県内最大のバラ園があります。 園内には400種5,000株の色とりどりのバラが咲き誇り、訪れる人々を魅了します。 伊奈町のオリジナル品種である、秋まで咲き続ける可愛いピンクのツルバラ「イナ姫」、開花につれて花形がアンティーク調へと変わっていく深紅の大輪花「伊奈ローズ」、町制施行50年を記念して作られた淡い黄色の中輪花「伊奈の月」を見ることができます。 5月上旬〜6月上旬、10月下旬〜11月中旬頃がバラの見頃となっています。 また、バラをテーマにしたイベントやまつりが開催され、バラの魅力を存分に味わうことができます。 伊奈町は、全国29の市町(2024年5月現在)が加盟している「ばら制定都市会議」へも加盟しており、2024年には「第33回ばら制定都市会議in伊奈」が盛大に開催され、全国から各地の首長がお見えになりました。 【埼玉県伊奈町の人気観光スポット】 ▼ 伊奈氏屋敷跡周辺 伊奈氏屋敷跡は、徳川家康の家臣で戦国時代から江戸時代初期にかけて活躍した伊奈備前守忠次の屋敷跡です。 忠次は、家康の信望厚く、治水・土木・新田開発等に力を発揮し、伊奈を拠点に江戸幕府の礎を築きました。 現在も、当時のままの土塁や堀、道路などが現存しており、屋敷は県指定記念物(史跡)に指定されています。 ▼ 緑のトラスト保全第13号地「無線山・KDDIの森」 無線山・KDDIの森は、自然豊かな環境が広がる保全地で、コナラを中心とした落葉広葉樹林が自生しています。 さくらまつりの会場となり、見頃の時期には多くの花見客が訪れます。 ▼ 伊奈町の文化財 伊奈町には多くの文化財が点在しています。 代表的なものとしては、国登録有形文化財(建造物)の「大島家住宅主屋」、「齋藤家住宅主屋」、県指定有形文化財(彫刻)の西光寺の「木造阿弥陀如来坐像」や町指定民俗文化財(有形民俗)の志久の神輿など県や町指定の文化財が数多くあります。 地域の方々の尽力により現在も残り、歴史的価値が高いものとなっています。 これらの文化財は町内各所に点在しているので、歴史探訪や文化財巡りを楽しむことができます。 【埼玉県伊奈町の特産品】 ▼ ワイン 伊奈町観光でのおすすめのお土産は町の特産品の巨峰や梨を100%使用したワインです。 豊かな風味と香りが特徴で、食事と一緒に楽しむのに最適です。 ▼ 日本酒 伊奈町のもう一つの特産品は日本酒です。 掛米に伊奈町産の埼玉ブランドのお米「彩のかがやき」を100%使用した日本酒。 米の旨味が凝縮された豊かな味わいが特徴です。 純米酒だけしかつくらないことで全国的に有名な神亀酒造(蓮田市)で醸造していただいているお酒です。 【埼玉県伊奈町のイベント・祭り】 ▼ さくらまつり 知る人ぞ知る、桜の隠れた名所緑のトラスト保全第13号地にある桜並木で毎年開催されます。 まつり期間中の週末には、農作物の直売や各種イベントが行われます。 ここは、KDDIの前身「国際電信電話㈱」のアンテナ群がそびえていたことから無線山と呼ばれ、桜の本数は少ないですが、樹齢80年を越え巨木となった桜が約200mのトンネルとなり、訪れる人は絶景に心を打たれます。 ▼ バラまつり 5月のバラの見頃の期間に町制施行記念公園で開催される「バラまつり」は、バラの町・伊奈町の代表的なイベントの一つです。 木バラやつるバラ、またオールドローズやイングリッシュローズなど色とりどりのバラが咲き誇り、園内は甘い香りに包まれ、訪れた人々を幸せにします。 週末にはローズウェディング、ミニコンサートなど、多彩なプログラムが盛りだくさんとなっています。 ▼ 伊奈まつり 毎年8月に町制施行記念公園で開催される「伊奈まつり」は、家族連れや観光客で賑わう夏の一大イベントです。 伝統的な太鼓や盆踊り、地元の特産品を楽しめる屋台やステージイベントも盛りだくさんです。 鮮やかな花火が伊奈まつりのラストを締めくくります。 ▼ 秋バラまつり~ローズフェスタ~ 10月下旬に開催される「秋バラまつり〜ローズフェスタ〜」は、バラの美しさと香りを堪能できるイベントです。 秋バラは小ぶりながら、香りは強いと言われています。 春のバラまつり同様に、様々なバラ関連のイベントや地元野菜の販売、各種模擬店やキッチンカーの出店、ステージイベントが催されます。 【埼玉県伊奈町の観光情報】 埼玉県伊奈町は、美しい自然と豊かな歴史を持つ魅力的な町です。 東京都心からのアクセスも良好で、バラの町として知られる伊奈町の歴史・自然など、魅力たっぷりなおすすめ情報をお届けしますのでよろしくお願いします!
さらに表示
  • 伊奈町
  • 埼玉県
  • バラ
  • 自然
  • 伊奈町制施行記念公園
  • 歴史
  • 文化財
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • ワイン
  • …他10件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年10月21日
【いせはらハロウィン2024】※小雨決行 荒天中止 伊勢原市商店会連合会主催で10月27日(日)13:00~15:30いせはらハロウィン2024が開催されます。 仮装して参加店舗で「トリック オア トリート」とお店の方に唱えてお菓子をもらおう! (お菓子がなくなり次第終了) フェイスアート・占いコーナーや物販ブース、ゲームコーナー様々なブースがあり、盛り上がること間違いなしです! また商店街に6カ所のエリアを分けて味自慢のキッチンカーまつりも同時開催(11:00~16:00) 是非お待ちしております!!
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 観光協会
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年10月20日
【ワイナリー収穫祭in五ヶ瀬2024】 昨日10/20(日)は、先週に引き続き五ヶ瀬ワイナリーにて、10/19(土)に発売となった「2024年産新酒」のワインをお祝いする「ワイナリー収穫祭in五ヶ瀬2024」が開催されました🍷🎉 前日の雨が嘘のようにお天気は晴れたものの、朝からグッと冷え込み、風のホールはその名のごとく冷たい風の吹く気候だった今日🥶💦 そんな寒さを忘れさせてくれる楽しく熱いステージプログラムが目白押しでした🤩✨太鼓にフラダンス、歌に抽選… MCはお馴染みひかりさん💡軽やかで明るい司会で会場を大変盛り上げてくださいました🥳 ご自身も何度もステージに上がられて大忙しでした🤣🤣🤣 ピザやソーセージ、北浦のヒオウギ貝に各種スイーツなど… 新酒に合うお料理の出店も多数で会場は賑わっておりました🤤💕 中でも目玉は”桜舞カンパチ”とマグロのふるまい🐟🍴✨当日朝まで生きていた新鮮な桜舞カンパチをその場で解体して来場者へふるまっていただきました😍 五ヶ瀬ワイナリーでワインを作る際に出る栄養たっぷりの絞りかすを食べて育った桜舞カンパチは、臭みがなく養殖魚独特の脂っこさが抑えられ美味しいのだそうです🤤💡 会場はカンパチとマグロ目当てに長蛇の列😳私もちゃっかりいただきましたが、臭みが全然なくまろやかな口当たりで本当に美味しかったです🥰 そして最後はメインゲスト、令和の昭和歌謡少女「梅谷心愛」さんのステージ🎤✨ ”ワイン”の雰囲気に合わせた衣装で登場した心愛さん🤩🍷可愛らしい姿とは裏腹に、力強く華やかな歌声に圧倒されました😳✨ 中には埼玉県など遠方から応援にいらっしゃったファンの方も👏ファンも町民も一緒になって、ステージは最高に盛り上がりました🎉🎉🎉 いよいよ解禁となった五ヶ瀬ワインの新酒。 この夏の暑さで出来が心配されていた中、町内のぶどう農家さんたちの大変な努力が実り、例年より糖度と香りの高い上質なぶどうが収穫され、とても美味しいワインができたとのことです🥹👏 私はまだ飲めていないので、早く飲みたいです🍷✨ 皆さまも、旬のワインを是非お楽しみください🤗💕
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • イベント
  • 収穫祭
  • ライブ・コンサート
  • ワイン
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • グルメ
  • 地域PR
  • …他6件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年10月18日
【照国こどもハロウィン縁日開催】2024 様々なお店が出店し、バンドの演奏や抽選会なども行われ、大変賑やかな縁日となります。 「女性防災クラブ平塚パワーズ」「伊勢原市企画部危機管理課」の協力でダンボールトイレの作り方等震災や災害に備えた防災体験もできます。 入場無料 仮装大歓迎! 是非みなさんでお越しください。 ◆日時:10月25日(金)15:30~20:00 ◆場所:照国駐車場(伊勢原市東大竹937-1)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • イベント
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年10月16日
【クマの目撃情報】2024 10月15日(火)午前4時頃子易地区   16日(水)午前大山の見晴台付近でクマが目撃されました。 地域に住まいの方やお近くを訪れる方は、予めご注意いただくようお願いします。 ※クマの目撃や痕跡を確認した場合は、  市役所農業振興課(0463-94-4664)までご連絡ください。 [クマに遭遇した際などの注意事項] 1 むやみに近寄らず、目を合わせない 2 大きな声を出したり、威嚇などをしない 3 食べ物を与えたり、見せない 4 速やかにその場を立ち去る 5 戸締りを徹底し、住居等への侵入を防ぐ
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 大山_丹沢山地
  • 観光協会
宮崎県 高原町観光協会
2024年10月16日
『タカハルナゾトキミステリー』 〜奪われた時代とハジマリの皇子〜” 高原町の皇子原公園 を舞台とした謎解き体験が来週10月5日(土)からスタートしています♪ 高原町の歴史とファンタジーが交錯する物語を体験できるコンテンツとなっています🙋‍♀️ 大人からお子様まで幅広く楽しむことの出来る体験になっています! この機会に是非高原町へ! 多くの皆さまのご来場、お待ちしております! ーーーーーーーーーーーーーーーー <イベント概要> 【イベントタイトル】 タカハルナゾトキミステリー〜奪われた時代とハジマリの皇子〜 【開催期間】2024年10月5日(土)~ 【参加費】500円(税込) 【謎解きキット販売場所】奥霧島皇子原公園キャンプ場 管理事務所 【対象年齢】9歳以上(親御さんと一緒の場合、年齢制限なし) 【所要時間】60~90分程度
さらに表示
  • 宮崎県
  • 日本
  • 観光協会
  • 高原町
  • 皇子原温泉健康村
  • 皇子原公園キャンプ場
  • 日本神話
宮崎県 高原町観光協会
2024年10月16日
イベント告知‼️ 是非チェックしてみて👀‼️ ”山の日イベント” 『オウジノオニワ』 ◯イベント日程 11月3日(日曜日) 11月4日(振替休日の月曜日) 2日間行います! 場所:高原町皇子原公園内 奥霧島皇子原ヒュッテ(旧レストハウス) ※出店イベントは3日のみ。 ※4日は登山ツアーです。 11月3日 山に関連する出店さんをお招きしての物販やワークショップやボディメンテナンス。 『つながる霧島の歩く道』と題して高原町を中心とした登山や九州自然歩道のトークショーを行います。 会場には耳心地の良いDJも来ていただきます♪ 11月4日 『天孫降臨の道』のトレッキングツアー。 霧島ジオパークの石川氏を、ガイドに貴重な霧島のお話を伺いながら、山頂では山コーヒーの試飲とレクチャー。 下山後は、高原の温泉で疲れた体を癒していただきます。 チラシには、記載してませんがTOYOTAのカスタムカー展示とプラスαも。 詳細な内容は少しずつUPしていきますのでこれからも要チェックです(^^) 11月3.4日 イベント『オウジノオニワ』皇子原公園に遊びにいらしてください☆
さらに表示
  • 日本
  • 宮崎県
  • 高原町
  • 観光協会
  • 皇子原公園キャンプ場
  • 高千穂峰
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • イベント
  • TOYOTA
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年10月16日
【🍁ごかせ紅葉2024🍁】11月30日(土)まで! もちろん秋も!! インスタグラムキャンペーン🥳✨ ごかせ観光協会Instagramアカウントをフォローの上、五ヶ瀬町内の紅葉の写真を #ごかせ紅葉2024、#撮影日 (例:#10月31日 )の2つのハッシュタグをつけてInstagramへ投稿してください👍💕 期間中毎日1名様に五ヶ瀬町特産品をプレゼント🎁❗ また優秀な作品には五ヶ瀬町の特産品詰め合わせも🤩👏 投稿していただいた作品はごかせ観光協会のSNS等で随時ご紹介させていただきます🙇‍♀️ 【期間】2024年10月16日(水)から2024年11月30日(土)まで ※その他規約はごかせ観光協会HPに掲載しております。 応募の際は必ずご一読ください。 ※撮影の際は事故等お気を付けください。 特に「白滝」は離合困難な上、道の陥没・隆起等が多く、運転に自信のない方や車を傷つけたくない方は通行をおすすめいたしません。 ------------------------------------------ 今日はうのこの滝や夕日の里大橋、五ヶ瀬渓谷へいってきました🚗💨鞍岡地区より、桑野内・三ヶ所地区の方が紅葉が進んでいる印象でした💡 3枚目の写真は、今日撮ったうのこの滝です! 色づき始めたかな? くらいでした! 今後Instagram・Facebook・HPにて紅葉情報も更新していきますので、是非チェックしてくださいね🤗 それではたくさんの紅葉写真をお待ちしております🍁✨ どしどしご応募、よろしくお願いいたします📸🙏
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 紅葉
  • フォトコンテスト
  • 写真
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 自然
  • 絶景
  • …他5件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年10月15日
【山のイセハライチ開催! 】少雨決行(荒天中止)  伊勢原のおいしい楽しいがいっぱい!  2024年10月20日(日)10:00~15:00  会場: 伊勢原市総合運動公園(入場無料) フードテントやキッチンカー、地場産の野菜の販売と多種多様なブースが勢ぞろい、キッズダンス等ステージパフォーマンスも楽しめます!! ※写真は9月開催時のものです。 ●電車・バスでのアクセス 神奈川県伊勢原市西富岡320 小田急線伊勢原駅下車 神奈川中央交通バス 北口3番のりば 「七沢行」 約10分 240円 ▪伊34・36系統に乗車の場合は 【総合運動公園】下車 ▪伊31・37系統に乗車の場合は 【総合運動公園入口】下車 徒歩5分 ※混雑が予想されますので、公共交通機関ご利用に  ご協力ください。 【お問合せ】 イセハライチ実行委員会へのメールにて        iseharaichi@j4.gmobb.jp(担当:阪本)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年10月15日
【大山猪鹿(ジビエ)フェアを開催】 ぜひこの機会に大山名物のジビエ料理をご賞味ください! ◆開催期間:2024年10月23日(水)~2025年3月31日(月) ◆スタンプラリー  フェア期間中に対象店舗でジビエ料理を注文するともらえる  スタンプを3つ貯めると先着100名様限定で素敵な記念品贈呈 詳しくは各店舗までお問い合わせください。 ※ジビエは自然の恵みです。 供給が不安定なため、予約不要であっても事前にお問い合わせいただくことをおすすめします。 ◆フェアに関するお問い合わせ  伊勢原市経済環境部商工観光課(0463-94-4729)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 大山_丹沢山地
  • 旅行
  • 観光
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年10月14日
【令和6年伊勢原大神宮例大祭】 例年9月開催でしたが、今年は10月19日(土)神事のみ 20日(日)11:00~例大祭が行われます。 17:30~餅撒き、18:00~石見神楽の迫真の舞は必見です! 露天商も出店します。 是非ともお越しください! *伊勢原大神宮*(0463-96-1611) 神奈川県伊勢原市伊勢原3-8-1 小田急線「伊勢原」駅より徒歩約10分
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • 旅行
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 伝統文化
  • 伊勢原大神宮
  • 観光協会
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年10月13日
【10/13 7年ぶりの晴天!? 夕陽の里フェスタ】 昨日10/13(日)は、五ヶ瀬ワイナリーイベント広場にて「夕陽の里フェスタ」が開催されました🥳👏 暑いくらいの素晴らしい晴天に恵まれた当日☀️夕陽の里フェスタはここ数年ずっと雨続きで、イベント広場で開催できたのはなんと7年ぶり😮❗ お隣の高千穂町や山都町からもたくさんの出店が集まって、会場は最初からとても賑わっていました🤗 ステージでは、司会にお馴染み「踊るMCなぎさママ」をお迎えして、途中抽選会を挟みながら太鼓やダンス、神楽やばんば踊り、実践空手や劇団むんのさんの披露などなど… たくさんのプログラムで盛り上がりました🤩💫 傍らでは芋掘り体験も開催され、子どもも大人もドロドロになりながら楽しみました🍠✨秋の行事って感じでいいですよね! 持って帰って美味しくいただきましょう🤤💕 そしてなんといってもメインゲスト「MICA」さんのライブショー🎤🌟来場者を巻き込んでの大盛り上がり🥳終わらないアンコールが、目いっぱい楽しんだ証拠でしょう👏👏👏MICAさんもまた来たいとおっしゃってくれました🎶 どこを切り取っても笑顔いっぱいの素敵なイベントとなりました😆❤️‍🔥とっても楽しかったですね✨ これからまだまだイベントが盛りだくさんです🤩たくさん楽しんでいきましょう💪💕
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • ライブ・コンサート
  • 歌手
  • 和太鼓
  • 踊り・ダンス
  • フラダンス
  • 伝統芸能
  • …他7件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年10月10日
【TOKAIグローカルフェスタ2024】 10月12日(土)10:30~15:00 雨天決行 ◆入場料・参加費:無料 ◆会場:東海大学湘南キャンパス  小田急線 東海大学駅前下車徒歩15分 地域住民の方々との交流を目的に、平塚市、秦野市、伊勢原市、中井町、根室市と連携して大学を市民に開放するオープンキャンパス型のイベントです。 1号館前伊勢原市のブースは、日本遺産のPRとして浮世絵刷り体験、大山名物鈴木とうがらしの販売、クルリンガラポンを出店します! 是非遊びに来てください!! ◆お問い合せ:学長室総務(地域連携担当)  電話:0463-50-2406(直通)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年10月9日
【大山ジャズ&ラテン フレンドシップコンサート】 毎回多くの音楽ファンが楽しみにしている伝統と創造、和と洋の融合した大山石尊芸術祭「大山ジャズ&ラテン フレンドシップコンサート」がいよいよ開催されます! チケット購入がまだの方は、是非! 2024年10月12日(土)12:00開場 13:00開演 場所:大山阿夫利神社社務局 能楽殿 アクセス:伊勢原駅北口4番のりば(大山ケーブル)行き     「社務局入口」下車すぐ 入場料:一般1,500円(前売)/1,800円(当日)      中学・高校生500円 ※小学生以下無料 駅ナカクルリンハウス 伊勢原駅観光案内所(0463-95-5333)でも チケット好評絶賛発売中です! *お問い合せ*  大山サマージャズコンサート実行委員会090-8441-5467(中村)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • イベント
  • 芸術・アート
  • 大山阿夫利神社
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年10月9日
【祇園神社秋季例祭”おくんち”】 本日10/9(水)は、鞍岡地区の祇園神社にて秋季例祭”おくんち”が開催されました🤗 昨日までのしとしと雨が嘘のように、気持ちの良い秋晴れ☀️ぎおんさんの力、やはりすごいですね👏✨ 今年は平日の開催であったにも関わらず、式典から県外の方々や地域の子どもたちも集まりました😊 本殿に入らせていただき、”浦安の舞”も見ることができました🥹伝統を感じる美しい舞ですね✨ 祇園神楽も、他の神楽との違いなど丁寧な解説つきでより楽しむことができました🤩 臼太鼓踊りも一般の方までみんな参加してワイワイ踊る感じが楽しくて、山法師問答のやりとりもコミカルでくすっとできる内容でした🤣 伝統行事というとなんとなくお堅いイメージがありますが全然そんなことはなく… おもしろいお祭りでした💫 臼太鼓踊りのあとは餅まきもあり、祇園神楽の奉納で締めて、終始賑やかなおくんちでした🤗🎉
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 伝統行事・年中行事
  • 祇園神社
  • 伝統文化
  • 伝統
  • 伝統芸能
  • 神楽・御神楽
  • 歴史
  • …他9件
宮崎県 高原町観光協会
2024年10月8日
日本発祥地まつり‼️ まつり高原2024の開催について🎆 開催日:2024.10.20(日) 会場: 高原町総合運動公園 ◎日本発祥地まつり】11時00分〜17時10分 【ステージイベント】11時00分〜15時00分 ⭐︎東雲太鼓 ⭐︎カラオケ大会 ⭐︎園児によるステージショー ⭐︎ジュニアコーラス ⭐︎早飲み大会 ⭐︎抽選会など 【会場内イベント】11時00分〜15時00分 ⭐︎書道パフォーマンス ⭐︎献血 ⭐︎ニュースポーツ体験 ⭐︎ふわふわ遊具 ⭐︎移動動物園 ⭐︎働く車展示会 ⭐︎宮崎牛焼肉 ⭐︎スポーツコーナー⚽️ 【宮崎神宮と連携】16時00分〜17時10分 【まつり高原2024】 ステージイベント 17時10分〜19時40分 ⭐︎中学校吹奏楽部 ⭐︎ブレイクガールズ ⭐︎日向之國エイサー太鼓天照 高原の神舞(狭野神楽) 【花火大会🎆】 20時00分〜20時20分 作品展示会は19日と20日町民体育館にて展示されますので是非ご覧ください‼️ イベント盛りだくさんとなっております! プログラムができ次第掲載となりますがお楽しみに♫ また会場周辺では時間指定の一部交通規制がありますので、イベント詳細と交通規制の確認はチラシよりご確認ください‼️ #宮崎イベント #宮崎花火大会 #日本発祥地まつり #まつり高原 #まつり高原2024 #神武さま #神武さま連携 #獅子舞 #巫女舞 #中学生連携 #花火大会🎆
さらに表示
  • 宮崎県
  • 高原町
  • 観光協会
  • 観光
  • 日本
  • 絶景
  • 花火大会
  • まつり高原2024
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年10月3日
【第57回伊勢原観光道灌まつり/第50回伊勢原商工まつり】2024 いよいよ明日から2日間10月5日(土)6日(日)と伊勢原市最大のイベント道灌まつりが小田急線伊勢原駅周辺にて開催されます! 「太田道灌公鷹狩り行列・北条政子日向薬師参詣行列」の配役は、太田道灌にタレント・俳優の小田井涼平さん、北条政子役にタレント映画コメンテーターのLiLiCoさんです! 日向薬師(同市日向)の伝統行事である「神木(しぎ)のぼり」披露等多彩な催し物が行われます。 存分に楽しんで盛り上がりってください! 是非お待ちしておりま~す! ※交通規制にはご注意ください。 道灌まつりプログラム等は伊勢原市のHPをご覧ください。 【駅ナカクルリンハウスからのお知らせ】 道灌まつり記念セールの大特価(10月末まで) 道灌まつりトートバック***1,000円→850円 道灌まつり手ぬぐい******800円→650円(税込) ※まつり期間中は、おまつり広場の観光協会ブースでも  販売しております! 小田急線伊勢原駅北口・階段途中 駅ナカクルリンハウス(伊勢原駅観光案内所)  OPEN 9:00~17:00(年中無休)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 観光
  • 旅行
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • イベント
  • 小田急線
  • 観光協会
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年10月2日
10/3(木)G授業~宮崎茶房で釜炒り茶体験🍵~ 今日は、五ヶ瀬町内の4つの小学校から3年生が宮崎茶房に集まり、G授業を行いました✍️💡… ので、その見学をさせてもらいました👀✨ ​小雨のためやめようかと言っていた茶摘み体験も、小学生パワーで晴れ間が出るほどに回復したため少しだけすることができました👏👏👏 「一芯二葉!」と唱えながら、みんな楽しくお茶の葉を手摘みしていました🌿 その後は3班に分かれ、①工場見学、②釜炒り体験、③試飲体験をしました✍️✨ ①工場内は初めて見る機会ばかり! 色々なお茶の香りがしてきて、見学しているだけで癒されました🤤💕 お茶の葉1枚で、緑茶→ウーロン茶→紅茶にまでなるんだよ、という説明に子どもたちは「え~~~!?」と驚愕😳満点のリアクション💮💮💮笑 ②釜炒り体験は、工場見学のときに、機械で200~300度で炒ると聞いていたものですから「熱いでしょ!?」とビクビクしている子どもたち🤣やってみたらまあ楽しい🤩 カラカラに炒られ、いい香りになっていくお茶の葉に興味深々で、「好きなにおい!」「でも疲れる~💦」と感想を言い合いながら釜炒り茶の製造工程を学びました😊 ③茶器の種類や使い方、淹れるお湯の温度に美味しいお茶を淹れるためのコツなど… 色々なことを学びながら実際に自分で釜炒り茶を淹れて試飲🍵✨ コーンスープみたいな匂い! という子がいて、え!? と思ったのですが、釜炒り茶はしばしばトウモロコシに近い味わいがあると言われているのだそう😮💡子どもたちの感性には驚かされることばかりです👏 4種のお茶を飲み比べ、釜炒り茶、ウーロン茶、ほうじ茶、紅茶どれかを当てるテイスティングもしましたが、普段知っている色や香りに惑わされ苦戦する子どもたち🤣 皆さん知っていましたか? 台湾や五ヶ瀬のウーロン茶は、茶色ではなく緑茶に近い色をしているんですよ😏✏️ 最後は質問コーナーで鋭い質問を生産者の皆さんに投げかけながら、おのおの学んだことをまとめていました✍️💫 目いっぱい五ヶ瀬の釜炒り茶の魅力や、生産者さんの思いに触れた子どもたち😌地元の特産品に誇りをもって、五ヶ瀬町の未来を紡いでいってほしいものです✨
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • 釜炒り茶
  • 体験
  • 教育
  • グルメ
  • 地域PR
  • お土産
  • アクティビティ
  • …他6件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年10月2日
【いせはら花情報】2024.10.3 日向の彼岸花… それぞれのバス停付近きれいに見頃を迎えています。 日向薬師も開花が始まりました。 日向薬師バス停付近は引き続き多くの方が訪れていました。 昨日の日向薬師バス停付近の彼岸花の様子です。 高橋のバス停付近はたくさんの蕾もありましたが、早咲きの新旧入れ替わりもあり、この先1週間ぐらいはきれいにご覧いただけるかと思いますので、お早めにどうぞ! 昨日、大山火祭薪能にて、かがり火が照らす幽玄な世界を堪能させていただきました! 大山新道沿いも彼岸花の見頃をみかえています! 是非とも!! ※バスの本数が少ないので事前にご確認ください。 曜日時間帯によっては駐車場が混雑する場合がございます。 マナーを守って散策をお楽しみください。 *日向薬師バス停駐車場内トイレ入口と能力開発センター裏駐車場内(8:30~16:00)の缶の中に入っております日向彼岸花案内図を是非ご利用ください。
さらに表示
  • 日本
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 日向薬師 宝城坊
  • 絶景
  • 旅行
  • 観光
  • 観光協会
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年10月1日
【9/29(日)ユネスコ無形文化遺産”荒踊”】 9/29(日)荒踊が開催されました🐵💫 暑いくらいの晴天で、写真映えはしましたが1日中衣装を身に纏って踊り続けている皆さまは本当に大変だったと思います💦お疲れ様でした👏 こんなにもたくさんの方々が、それぞれの役割と踊りや歌を覚えて一つの踊りをしていることが本当にすごいと思いました😳✨ 小学生も途中一緒に荒踊を踊って、まさに老若男女に伝統が受け継がれていっていることに感動します🥹 荒踊は昔、女人禁制だったという話を聞きましたが、時代に合わせて形を変えつつも、地域一丸となって伝統を守っていこうという気概を感じました💪✨ そして今日は実は、五ヶ瀬町の魅力や伝統をもっと多くの人に知ってもらって、五ヶ瀬町を活気あふれる町にしたい! という思いをもった五ヶ瀬中学校の生徒さんが1日中荒踊の様子を動画に撮っていてくれました📸💡 近いうちに、そちらの動画も公開できると思うのでお楽しみに🤗💕
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 荒踊
  • 無形文化遺産(ユネスコ無形文化遺産)
  • 伝統
  • 伝統文化
  • 伝統芸能
  • 歴史
  • 写真
  • インスタ映え
  • …他7件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年9月30日
【第一回スポGOMI大会in伊勢原」】2024 去る9月28日(土)伊勢原大神宮にて伊勢原平成ロータリークラブ(宮本佳昭会長)主催のチーム対抗の競技としてゴミ拾い大会に参加しました! 46チームとたくさんの方が参加され、「ゴミ拾いはスポーツだ!」を合い言葉に拾ったゴミの重量を競い、表彰賞品授与があるという楽しみながら環境美化と社会貢献できるイベントでした! 10月5日(土)6日(日)の道灌まつりを前に 伊勢原の街をきれいにして内外からのお客様をお迎えする準備が整いました!
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年9月29日
【いせはら花情報】2024.9.30 日向の彼岸花… 見頃を迎えています。 洗水(あろうず)地区能力開発センター裏駐車場前のコスモス畑もきれいです。 日向薬師バス停横の駐車場はいっぱいで引き続き多くの方が訪れていました。 本日の日向薬師バス停付近の彼岸花の様子です。 ​地元の方がおっしゃるには、まだ蕾もたくさんあり今週来週くらいまで綺麗に見られそうです。 ※バスの本数が少ないので事前にご確認ください。  曜日時間帯によっては駐車場が混雑する場合がございます。  マナーを守って散策をお楽しみください。 *日向薬師バス停駐車場内トイレ入口と能力開発センター裏駐車場内(8:30~16:00)の缶の中に入っております日向彼岸花案内図を是非ご利用ください。
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 小田急線
  • 観光協会

あなたへのおすすめ