• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

Dylan Gibson
2022年1月6日
先日、荒川の公園を歩いていて、この面白い像に出くわしました。 名前は本田貴侶と読まれていると思いますが、情報を見つけるのは困難でした。私は同じ像を示すものを見つけ続けましたが、「聖なるもののリピドー」の代わりに、それらはすべて「聖なるもののリビドー」を示しています 私は違いが何であるか分かりません。 おそらく、異なる場所に複数の彫像がありますか? 私が見たものはすべて荒川のこの像を参照していたので、もしかしたら誤植か何かがあるのでしょうか? また、「リピドー」や「リビドー」の意味はわかりませんが、彫像の意味について誰かが知っているなら、私はそれを聞いてみたいです! いずれにせよ、それは見栄えの良い像です。私はいつも日本のさまざまな場所でこのようなものを見つけるのを楽しんでいます、それらは本当に街の雰囲気を増します。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 荒川区
  • 公園
  • 芸術・アート
Dylan Gibson
2022年1月4日
先日は書くスペースが足りなかったのですが、先日埼玉県西大宮にある福田稲荷神社を訪れた後、駅帰りに小さなタイ料理店「マンゴーツリーカフェ」というカフェに立ち寄りました。 私たちはすでに食べていたので、座ってすべてのウォーキングからリラックスし、寒さから休憩したかっただけです。フローズンドリンクとマンゴーアイスクリームを注文しましたが、どれもとても美味しかったです。アイスクリームは最高だったと思いますが、写真は撮れませんでした。 スイカのフローズンジュースを注文して、なかなか美味しかったのですが、アンチャンマナオネードというものが入っていて、ブルーティーとか「バタフライピーフラワーティーアデ」とか(笑)。 ハーブティーの一種だと思いますが、面白そうでした。私はそれを手に入れることを考えていましたが、私はそれを前に聞いたことがなかったので、安全側にとどまり、ただスイカを手に入れることにしました。 この場所は東京の他の場所とチェーンレストランであることがわかっているので、次回はおそらく試してみます。それに、私はタイ料理を実際に食べたことがないので、気分転換に試してみるのはいいことです
さらに表示
  • 日本
  • 埼玉県
  • グルメ
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年1月3日
[English/日本語] Happy New Year to you all! I hope to see you again this year. In Japan, the new year begins on January 1st. What do you do at the beginning of a new year in your country? This time, I would like to introduce the Japanese New Year. 1) Nengajo(New Year's card) A letter sent between January 1 and January 7 to wish someone a happy new year is called a nengajo. Recently, many people have been using social networking services instead of letters. Also, New Year's greeting cards cannot be sent to family members or relatives who have passed away in the previous year. Please be careful with this. 2) Hatsuhinode(First sunrise) The sunrise on the first day of the year is called the "first sunrise" and is considered to be a very good omen. Did you see it? 3) Hatsumode(First visit to a shrine) A New Year's visit to a shrine to pray for the safety of the year is called "Hatsumode". At Hatsumode, people draw omikuji (fortunes) to tell their fortune for the year and buy good luck charms. 4) Otoshidama(New Year's gift) Onyedama is money that children can receive on New Year's Day. It is a fun event for children. 5) Osechi cuisine Osechi-ryori is a New Year's feast. Each of these treats has its own meaning. For example, prawns have a meaning of "long life" because of their bent waist. Also, yellow food is believed to bring good luck with money. This is eaten from January 1st to the 3rd, which also means that you don't have to do any housework for the three days of the New Year. 6) Hstuyume(First dream) What kind of dream did you have at the beginning of the year? In Japan, it is said to be good luck to dream of "Mt. May this year be a wonderful one for all of you! あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 日本は1月1日から新しい年が始まります。 みなさんの国では新しい年の始まりに何をしますか? 今回は日本のお正月について紹介します。 ①年賀状 1月1日から1月7日までの間に送る、新年のお祝いを伝える手紙を「年賀状」といいます。 最近は手紙ではなく、SNSなどで済ませる人も多くなっています。 また、年賀状は前年に家族や親せきがなくなっている人には送ることがきません。 みなさん気を付けてくださいね。 ②初日の出 1月1日に昇る太陽を「初日の出」と言います。 この初日の出はとても縁起のいいものとされています。 みなさんは見ましたか? ③初詣 お正月に1年の無事を祈るために、神社にお参りをすることを「初詣」と言います。 初詣では1年の運勢を占うおみくじを引いたり、お守りを買ったりします。 ④お年玉 お年玉はお正月に子どもがもらうことができるお金です。 子どもたちにとってはお楽しみのイベントだと言えます。 ⑤おせち料理 おせち料理はお正月に食べるごちそうのことです。 このご馳走には一つ一つ意味があります。 例えば、海老は腰が曲がっているため、「長生きできる」という意味があります。 また、黄色い食べ物は金運が上がるとされています。 これは1月1日から3日まで食べるもので、お正月の3日間家事をしなくてもいいという点もあります。 ⑥初夢 みなさんは1年の始まりにどんな夢を見ましたか? 日本では「富士山」「鷹」「ナス」の夢を見ると縁起がいいとされています。 今年がみなさんにとって素晴らしい1年でありますように!
さらに表示
  • 日本
  • 和食・日本食
  • 和の心・わびさび
  • 日本の生活
  • 日本語学校
  • お正月
  • 初詣
  • 初日の出
  • 留学生
yuu_uuy_photography
2022年1月3日
岐阜県本巣市で行われる 『馬かけ祭り』 毎年8月1・2日に行われる長屋神社の例祭である。 神社創建時の頃から行われるという。 岐阜県の重要無形民俗文化財に指定されている。 稚児の舞、山車が曳かれる。 祭りの最後には、羽織袴を重ね着した乗り子が馬に乗り、花傘や扇子を開いて境内を回駆け回る、馬引き神事が行われる。 重ね着した羽織は徐々に脱いでいき、花吹雪を撒き散らす。 コロナ禍で2年間中止ですが地元の高校生が走る姿は勇ましく映ります。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 祭り・フェスティバル
  • 神社
  • 岐阜県
  • 日本の生活
  • 東海地方
  • 歴史
  • フォトジェニック
  • イベント
Dylan Gibson
2022年1月2日
今年は初詣をやりたかったけど、混雑するところには行きたくなかったので、埼玉に行って小さな神社を探して訪れることにしました。西大宮にあるこの福田稲荷神社と呼ばれる小さな神社に行き着きました。それは非常に小さく、一人もそこにいなかったので、私たちは自分たちの場所全体を持っているようでした。 神社に通じる実際の道がなかったので、使用されていない土地を歩かなければなりませんでしたが、結局本当に涼しい場所になりました。 神社への参道は本当に神秘的で、第二鳥居を過ぎると一帯を囲む竹林が見えます。外からは竹が見えず、訪れたときに何を期待するのか本当にわからなかったので、本当にきれいでした。 神社自体はほとんど閑散としているように見えますが、どういうわけかまだ手入れが行き届いています。 写真をもっとよく見るために中に入ったかったのですが、明らかにできないので、遠くからそれらを賞賛しました。 テミズヤ/チョズヤ(少なくとも、これはチョズバチと見なされるかもしれないということだったと思います)には、手を洗うためのひしゃくがありませんでしたが、コロナと関係があるかもしれません。 とにかく、それは本当に素敵な小さな神社であり、東京の外でミニアドベンチャーを探しているなら素晴らしい場所です。 または、初モードをして人混みを完全に避けたい場合は笑。 また、あけましておめでとうございます!
さらに表示
  • 日本
  • 埼玉県
  • 初詣
  • お正月
  • 神社
  • 観光
  • 自然

あなたへのおすすめ