• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

COOL JAPAN VIDEOS 運営
2022年12月27日
開智国際日本語学校の公式アカウント「開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)」さんの投稿をご紹介! とろろの和善が美味しそうなお写真ですね。 高尾山の名物といえば「とろろそば」。 とろろは消化吸収が良く、ビタミンも多く含んでいることから疲労回復にも良いと言われています。 高尾山麓から山頂にかけて多くのお蕎麦屋さんが軒を連ねており、観光客にも人気のスポットです。 ◆高尾山◆ 【住所】東京都八王子市高尾町 【交通アクセス】 電車 京王線:新宿⇒高尾山口 最速47分 JR:新宿⇒高尾 特別快速44分、快速58分 詳細は公式ホームページをご確認ください。
さらに表示
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年12月26日
[English/日本語]
Takaoyamaguchi Station, the entrance to the Takao Mountain climbing area, is lined with many restaurants. Tororo (grated yam) has long been eaten around Mt. Takao, and there are many restaurants where you can enjoy tororo cuisine. I ate grated yam on the way home from a recent excursion. Tororo has a soothing effect on a tired body. If you are tired after climbing a mountain, you should definitely try it.
高尾登山の入口である高尾山口駅にはたくさんの飲食店が並んでいます。 高尾山周辺では昔からとろろ(すりおろされた山芋)が食べられており、とろろ料理が食べられるお店が多く建ち並んでいます。 先日行った遠足の帰りにとろろを食べました。 とろろは疲れた体を癒やす効果があります。 登山で疲れたらぜひみなさんも食べてみてくださいね。
  • 登山・ハイキング
  • 蕎麦
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • グルメ
  • 観光
  • 旅行
  • 八王子市
  • 東京都
  • 関東地方
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年12月26日
[English/日本語] Takaoyamaguchi Station, the entrance to the Takao Mountain climbing area, is lined with many restaurants. Tororo (grated yam) has long been eaten around Mt. Takao, and there are many restaurants where you can enjoy tororo cuisine. I ate grated yam on the way home from a recent excursion. Tororo has a soothing effect on a tired body. If you are tired after climbing a mountain, you should definitely try it. 高尾登山の入口である高尾山口駅にはたくさんの飲食店が並んでいます。 高尾山周辺では昔からとろろ(すりおろされた山芋)が食べられており、とろろ料理が食べられるお店が多く建ち並んでいます。 先日行った遠足の帰りにとろろを食べました。 とろろは疲れた体を癒やす効果があります。 登山で疲れたらぜひみなさんも食べてみてくださいね。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • 登山・ハイキング
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • 和食・日本食
  • 観光
  • 日本語学校
奥定山渓温泉 佳松御苑
2022年12月22日
季(とき)を紡ぐ料理宿 奥定山渓温泉 佳松御苑(かしょうぎょえん)のレストラン・お食事を紹介いたします。 当ホテルのレストランは2022年初夏に増床しリニューアルいたしました。 自然の素材を使ったインテリアは自然の中に佇む当館の雰囲気とマッチしたこだわりの空間となっております。 北海道の四季を感じることのできる自慢のお料理は、北海道内から見出した食材を当ホテルのイタリアンシェフがひと皿ひと皿を丁寧に仕上げています。 お料理に合ったシャンパン、赤ワイン、白ワインをソムリエが提案させていただきます。 北海道産のワインや日本酒、そして世界各国のワインもご用意しておりますのでご要望がございましたら何なりとお申し付けください。 ディナーでは窓の外の自然の景色が灯りに照らされた夜景、和食膳を用意した朝食は朝日に照らされた四季折々の自然の望みながらお食事を楽しむことができます。 またプライベート空間を演出する個室のご用意もございます。 当ホテルの公式ホームページでは、記念日プランとしてメモリアルデザートのご用意や、個室を確約したプラン、ペアリングワイン付きのプラン、森の手造りピッツァが味わえるプランなど佳松御苑のお料理を楽しんでいただける宿泊プランも多数ご用意しておりますので プロフィールに記載の公式ホームページを是非ご覧ください。 ◆佳松御苑 施設情報詳細◆ 【住所】〒061-2301 北海道札幌市南区定山渓857 【電話番号】011-598-2661 【アクセス(送迎バス)】 札幌駅より無料送迎バスが毎日運行してます。 完全ご予約制となっておりますので電話にてお問合せください。 【アクセス(お車)】 新千歳空港より約1時間25分 JR札幌駅より約1時間10分
さらに表示
  • 定山渓
  • 札幌市
  • 北海道
  • ホテル
  • イタリア料理
  • グルメ
  • 旅館
  • 高級旅館
  • ワイン
【公式】レンブラントスタイル札幌
2022年12月14日
「さっぽろ雪まつり」は毎年2月上旬に開催される雪と氷の祭典です。 2023年に開催される「第73回さっぽろ雪まつり」は札幌市制100周年記念となっており、2023年2月4日(土)~2月11日(土)の日程で開催されます。 例年「大通会場」「すすきの会場」「つどーむ会場」の札幌市内の3会場で開催されますが2023年は「つどーむ会場」の開催は見送りとなりました。 さっぽろ雪まつりの歴史は古く、1950年に地元の中・高校生が6つの雪像を大通公園に展示したことから始まり、その後徐々に参加者が増え、今では約200万人が訪れる札幌を代表するイベントとなりました。 新型コロナウイルス拡大防止の為、第71回の2021年・第72回の2022年度は1950年にさっぽろ雪まつりが開始されて以来、初の中止となりオンライン形式での開催となりました。 2023年度は3年ぶりの開催となります。 皆様に各会場ごとの見どころ情報を紹介します。 【大通会場】 大通り会場1丁目には野外スケートリンクが作られ、期間中は様々なイベントも催されます。 貸し靴もあるので気軽に立ち寄ることができますよ。 利用料金(60分入れ替え制):一般大人1,000円、子供(小学生以下)500円 「3丁目 HTB PARK AIR広場」では、高さ24メートル、全長65メートルの巨大ジャンプ台で、日本トップレベルの選手によるスノーボードやフリースタイルスキーを観覧することができます。 「4丁目 STV広場」、「5丁目 道新 雪の広場」「7丁目 HBCポーランド広場」「8丁目 雪のHTB広場」「9丁目 市民の広場」では約10メートルの大雪像が建てられ、プロジェクションマッピングによる雪と映像のショーも楽しめます。 「6丁目 市民の広場」には北海道の人気グルメが集結する「北海道食の広場」が開催され、ラーメン、海鮮料理、肉料理などの屋台が並び、魅力ある北海道の食を満喫できます。 【すすきの会場】 すすきの会場は「氷を楽しむ」のテーマで開催され、いくつもの幻想的な氷像が並びます。 日が暮れるとライトアップもされるので、写真スポットとしても楽しむことができます。 レンブラントスタイル札幌から「さっぽろ雪まつり」が開催される「大通会場」へのアクセスは徒歩15分となっております。 3年ぶりに開催される「さっぽろ雪まつり」を是非皆さまお楽しみください。 レンブラントスタイル札幌の宿泊予約はプロフィール欄に記載されている公式ホームページよりご確認いただけますようお願いいたします。 ■レンブラントスタイル札幌情報■ 【住所】〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西5丁目 【電話番号】011-522-5746
さらに表示
  • 札幌市
  • イベント
  • 北海道
  • 祭り・フェスティバル
  • 雪景色
  • ホテル
  • グルメ
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年10月24日
[Englsih/日本語] Cafe Kojika is a 10-minute walk from Hachioji Station. The interior of Cafe Kojika is decorated in the 1970s, so you can enjoy your meal in an old Japanese house. The prices are all one coin and even better, they were very tasty ?My top recommendation is the cream soda. You can have your favorite color juice made. There are many international students who would like to do a homestay. However, due to the corona, they don't have a chance to do a homestay, so I recommend this kind of old house café to such students. 八王子駅から徒歩10分の「カフェ小鹿」。 カフェ小鹿の中は1970年代のインテリアになっているので、古い日本の家の中で食事を楽しむことができます。 値段もワンコインのものが多く、さらにとてもおいしかったです?一番のおすすめはクリームソーダです。 自分の好きな色のジュースを作ってもらえます。 留学生でホームステイをしてみたいという学生はとても多いです。 しかし、コロナの関係でホームステイをする機会がないので、そんな学生にはこのような古民家カフェをおすすめしています。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • 日本語学校
  • 喫茶店・カフェ
  • グルメ
  • スイーツ・デザート
はちなび-八王子の情報ポータルサイト
2022年10月19日
八王子ラーメンは東京都八王子市の自慢の人気のご当地ラーメンです。 醤油ベースのあっさりの優しい味のラーメンで、刻み玉ねぎを具として使用しておりスープの表面に脂が浮いています。 シンプルな作りとなっていますが、多くのメディアにも取り上げられており、地元八王子の方々にはもちろんの事、遠方のファンも多い、東京のご当地ラーメンとなっています! 八王子ラーメンの歴史は古く、今から60年以上前の昭和34年(1959年)に北野駅前で惣菜屋を営んでいたあるお店が区画整理による移転で子安町に引っ越すことになった際に駅から離れてしまうため惣菜屋は難しいと考え「ラーメン店」を始めることにしました。 当時はラーメン店といえば出前をする中華料理店が主流だったため、ラーメン専門で、しかも店内売りのみで生計を立てようとしたその店は、何か特徴を出そうと試行錯誤をしていました。 そんなとき、偶然、北海道旅行で「きざみ玉ねぎ」が入ったラーメン屋に出会いました。 しかし、北海道で食べたそのラーメンは食感は良かったものの、玉ねぎの辛味が抜け切らず、何とか玉ねぎの食感を損なわずに辛味を抜いたスープが作れないかと、工夫を重ねた結果、考えついたのが油です。 油は玉ねぎの辛味を抑え、甘味を引き立ててくれ、今の八王子ラーメンの原型が生まれました。
さらに表示
  • 八王子市
  • ご当地ラーメン
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • 醤油ラーメン
ジャスティン シュルツ
2022年9月27日
数週間前の3日間の週末に千葉県の佐原に旅行した写真。 佐原へ向かう途中、千葉駅に立ち寄り、コモンカフェという場所で昼食をとりました。あまり期待せずにハンバーガーを注文しますが、実は久しぶりに食べた中で最高のハンバーガーでした。 佐原に少し遅れて到着し、ちょっと疲れていたので、ホテルに行き、シャワーを浴びて少しリラックスしてから夕食をとることにしました。 ムージャンというフレンチレストランを予約して、本当に素晴らしい経験になりました。 夕食を食べた後、ホテルに戻ると、遠くで林と歓声が聞こえたので、何が起こっているのかを確認することにしました。通りをパレードしているだしを見つけ、彼らはアルコールを拾うためにさまざまな場所に立ち寄っていました笑。コロナが始まってから毎週日曜日にやっていたそうですね。 しかし、見るのはかなりクールでした。 翌日は佐原歴史地区を見に行き、目的地に着いたらカフェで休憩することにしました。かき氷とソーダを注文しました。どちらも本当に美味しかったです、特にかき氷。京都のお茶と牛乳を使った味でした。私はそれが正確に何と呼ばれていたかを忘れました。 また、日本の有名な地図製作者である伊能忠孝の旧居にも立ち寄りました。 彼がどこに住んでいるかを見るのはとても面白かったです。 彼の住居を訪れた後、私たちは近くの博物館に行き、彼の人生と彼がしたことすべてについて学びました。 私は彼が実際にどれほど素晴らしいかにかなり驚かされました。日本の歴史を勉強していた頃は、彼のことをあまり知らなかったことに少し驚きましたが、博物館を訪れて、彼は本当に天才だったと確信しています。 残念ながら館内での写真撮影はできませんでしたが、彼が地図を描くのに使った道具を全部見て、その仕組みを学ぶのは本当に面白かったです。 その上、彼が描いた地図は信じられないほど正確でした。 彼の地図は数百年前に描かれたにもかかわらず、1900年代まで使用されていたとどこかで言及されていたと思います。 彼の地図作成は、彼が追求した努力の1つにすぎませんでした。彼が彼の町が飢饉を乗り越えるのをどのように助けたかを説明するいくつかの文書と、彼が彼の町に税金を課す地元の領主にどのように対処したかを詳述した文書もありました。 博物館のほかに、歴史地区を流れる運河をボートで通り抜けました。 運河はとても素敵で、運河を通り抜けながらその側面に並ぶ歴史的建造物を見ることができました。 最近の雨のために水位がかなり高かったので、いくつかの橋のためにボートのカバーを下げなければなりませんでした、しかしそれはちょうど経験をさらに思い出深いものにしました。 ボートのツアーガイドは、江戸時代に運河が使用されていたとき、それは信じられないほど忙しく、ボートが通過している間絶えず互いにぶつかっていただろうと述べました。 運河をボートで走っている間、私はさまざまなランタンにいくつかの興味深い彫像に気づき、それらをチェックすることにしました。それらはすべて面白くてユニークであることがわかりました。 歴史地区の近くで遅い昼食をとることで旅行を終えました。 東京まで電車で戻る予定でしたが、数分遅れました。 幸い、バスがぴったりのタイミングで到着したので、東京に戻りました。満員電車よりずっと良かったです。 全体的にそれは本当に良い日帰り旅行スタイルの遠足でした、そして私は間違いなくそれをお勧めします! なんとか2つのポークリッドも見つけることができました!
さらに表示
  • 日本
  • 関東地方
  • 千葉県
  • 旅行
  • 観光
  • 歴史
  • グルメ
  • ボート・舟・船
  • かき氷
  • フランス料理
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年9月19日
[English/日本語] Takohachiya" is a grill shop. It is located alongside the Hachioji Central Library, about 6 minutes from the school. This time I ate not takoyaki but "takosen". Takosen" are takoyaki sandwiched between octopus crackers, and are famous as a snack for children in Osaka. There are many takoyaki shops in Tokyo, but this was the first time I saw takosen being sold. The fluffy takoyaki sandwiched between crispy rice crackers was very tasty ?Bangladeshi students do not eat seafood such as octopus and squid. Please be careful when making recommendations to foreigners. 焼き屋「たこ八や」。 八王子中央図書館の並びで、学校からは6分くらいです。 今回食べたのはたこ焼きではなく「たこせん」です。 「たこせん」はたこのせんべいにたこ焼きを挟んだもので、大阪の子どものおやつとして有名です。 東京にもたくさんたこ焼き屋さんはありますが、たこせんが売られているのを見たのは初めてでした。 ぱりぱりのおせんべいにふわふわのたこ焼きが挟まれていて、とってもおいしかったです?バングラデシュの学生はタコやイカなどの海鮮は食べないそうです。 外国人におすすめをする際には気を付けてくださいね。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • 日本語学校
  • 留学生

あなたへのおすすめ