• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2022年12月6日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「mihyaru」さんの投稿「長野県善光寺さんの狛犬」をご紹介します。 舞い散る雪と歴史を感じる狛犬の凛々しさが印象的な一枚ですね。 甲信越地方・長野県長野市にある「善光寺(ぜんこうじ)」は日本で宗派が分かれる以前に創建された宗派の別なく誰でもお参りできる無宗派の寺院です。 本堂は東日本最大級の国宝木造建築として国宝に指定。 また鐘楼及び仁王門は国の登録有形文化財(建造物)に登録されました。 七年に一度行われる「善光寺御開帳」は善光寺の盛儀として有名な行事です。 御開帳期間中には仏都花まつりや様々な法要が開催。 美しい切り絵の「御開帳特別御朱印」も限定配布されます。 善光寺周辺には観光スポットも満載。 善光寺門前には蕎麦処が充実しており、老舗の「九一そば 今村そば本店」やお手頃価格の「十割そば 大善」など立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 蔵元直営店「善光寺外苑 西之門 よしのや」で購入できる地酒やお味噌、醤油こうじはお土産におすすめです。 ◆善光寺◆ 【住所】〒380-0851 長野県長野市大字長野元善町491-イ 【交通アクセス】 ・電車 JR東京駅(北陸新幹線で約1時間30分)→ JR長野駅 JR新大阪駅(東海道新幹線で約1時間強)→ JR名古屋駅(中央線特急「しなの」で約3時間弱)→ JR長野駅 ・車 東京方面から 中央自動車道[岡谷JCT]→ 長野自動車道[更埴JCT]→ 上信越自動車道[長野IC] 関越自動車道[藤岡JCT]→ 上信越自動車道[長野IC] 大阪方面から 名神高速道路[小牧JCT]→ 中央自動車道[岡谷JCT]→ 長野自動車道[更埴JCT]→ 上信越自動車道[長野IC]
さらに表示
mihyaru
2021年2月16日
長野県善光寺さんの狛犬です
  • 寺院
  • 仏像
  • 観光
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 長野市
  • 長野県
  • 甲信越地方
Mihospic
2022年12月6日
岐阜県の白川郷にある茅葺き屋根の写真です! 中に入ると、優しいおじいちゃんおばあちゃんが迎えてくれそうな、暖かい気持ちになります。 実際は、当時の事の展示がされていて、 囲炉裏などもありますよ! 田舎の素敵な風景に、心癒されたい方に ものすごくおすすめです! 是非是非行ってみてください⭐ いいなと思った方は、👍をお願い致します ついでにフォローもお願い致します🙏🙇‍♀️🙇‍♀️
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • 自然
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 写真
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • 歴史
Mihospic
2022年12月6日
古き良き日本の歴史がそのまま残されている 岐阜県の白川郷の写真です 夜のライトアップは、とても美しく 日本人の心を優しく包みます。 茅葺き屋根の家は、昔はポピュラーだったのだとおもうと、故郷へ馳せる思いが強くなります🍀*゜ 実家の裏にも、おばあちゃんおじいちゃんが暮らしえていた茅葺き屋根のおうちがあったので、懐かしい気持ちになります! 岐阜県へ行く機会がありましたら 是非是非お立ち寄りください! いいなと思ったらいいねをお願い致します! フォローもして頂けましたら 喜びまくります🙇🏻‍♀️🙇‍♀️🙇🏼‍♀️ 宜しければフォローお願い致します!
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
  • インスタ映え
  • 写真
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • 歴史
Mihospic
2022年12月6日
三重県の船着き場の夜の風景です。 私の住む県には海が無く、船もなかなか見られないため、 漁師さん達がこの船に乗って仕事をしている姿を想像すると、凄くかっこいいなと思います! 明かりに照らされて、金色にみえるのも クールに感じられますよ👍 いいなと思ったらいいねをポチ! っとお願い致します! フォトコンテスト参加中ですので、 他の作品も応援お願い致します、 フォロー頂けましたら幸いです☺️
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 絶景
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • インスタ映え
  • 写真
  • フォトジェニック
  • 三重県
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年12月5日
[English/日本語] Across the street from the school is Koujiya Hachioji, a store specializing in rice koji. Rice koji is rice malt, which is made by propagating fungi on cooked rice, and is used in a variety of Japanese dishes. It was very cold in Hachioji today, so I ordered a rice koji smoothie hot. The gentle sweetness made my cold body feel warm and refreshed. In Japan, both adults and children often drink amazake, which is made from rice malt, in winter. When I tell this story to foreign students, they are surprised and say, "Children drink sake, too? They are surprised. Amazake is sake, but some amazake is alcohol-free. Please give it a try. 学校の向かいに米麹を専門に扱っているお店「こうじや八王子」があります。 米麹は、炊いた米を発酵させたもので、日本料理のさまざまな料理に使われています。 今日の八王子はとても寒かったので米麹のスムージー(ホット)を注文しました。 やさしい甘さで冷えたからだがぽかぽかになりました。 日本では大人も子どもも米麹を使った甘酒を冬によく飲みます。 留学生にこの話をすると、「子どももお酒を飲むのですか!」と驚かれます。 甘酒は「酒」ですが、アルコールがないものもあります。 ぜひみなさんも一度試してみてくださいね。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • 日本酒
  • 留学生
  • 日本語学校
Mihospic
2022年11月29日
フォトコンテスト参加させていただいてます! いいなとおもったら、引用している元のツイートに👍をお願い致します! 勝尾寺は勝皇寺とも書かれる、勝ちに強いお寺さんです、有名人達も立ち寄る 人気のスポットなので受験や競馬などに勝ちたい方は行って欲しいです✨💪
さらに表示
Mihospic
2022年11月20日
大阪の勝利の神様で有名な
勝尾寺の紅葉の風景
橋の下からふわふわと漂うミストが
夢見心地の風景を作ってくれます。

海外の方が訪れると、とても喜ばれるスポットだとおもいます。

とても人気がある
日本の絶景です!
  • 日本
  • 観光
  • 写真
  • 旅行
  • フォトジェニック
  • 関西地方
  • 寺院
  • 伝統文化
COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2022年11月29日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「kafe」さんの投稿「京都の貴船神社」をご紹介します。 連なる朱色の灯篭と緑のコントラストが印象的な一枚ですね。 「貴船神社(きふねじんじゃ)」は関西地方・京都府京都市にある自然豊かな古社です。 心願成就・縁結びのご利益があり、京都有数のパワースポットとしても人気の観光スポット。 本宮の紅葉や、参道に並ぶ幻想的な灯篭と雪景色など四季折々の絶景も楽しめます。 夏の風物詩として知られている例祭「貴船祭」は、神事や神輿の巡礼、招福餅まきなどで賑わう催しです。 迫力のある出雲神楽も見どころの一つ。 神事以外は一般の参詣者も参加可能です。 水の神を祀っている貴船神社のおみくじは、御神水に浮かべると文字が浮かび上がる「水占みくじ」が個性的で評判。 また、御朱印は「貴船神社」と「奥宮」の2種類あり、貴船神社の御朱印は御朱印長に直書きしてもらえますが、奥宮の御朱印は書き置きのみとなっています。 ◆貴船神社◆ 【交通アクセス】 ・車 京都駅から北へ約40分(約18km) 名神高速東ICから北へ約50分(約20km 【京都駅からのアクセス】 ・電車の乗り継ぎ+バスを利用 所要時間:約1時間 京都駅→JR奈良線「東福寺駅」乗換→京阪本線・鴨東線「出町柳駅」乗換→叡山電車鞍馬線「貴船口駅」下車、京都バス「貴船口駅前」バス停→「貴船」バス停から徒歩約5分 ・地下鉄+バス 所要時間:約1時間 京都駅→地下鉄烏丸線「国際会館駅」乗換→京都バス(貴船口・鞍馬行)「貴船口」バス停下車、京都バス「貴船口駅前」バス停→「貴船」バス停から徒歩約5分
さらに表示
kafe
2021年7月7日
初めて京都の貴船神社に行きました!
水占いデジタルも対応しててすごい! w

ここは緑が鮮やかで夏はまさに映え✨ですね
  • 神社
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • インスタ映え
  • 京都市
  • 京都府
  • 関西地方
  • 日本
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年11月28日
[English/日本語] Illumination at Hachioji Station. There were people stopping to take pictures and meeting others. The school is located at Nishi-Hachioji Station next to Hachioji Station, but students often use Hachioji Station for their part-time jobs. 八王子駅のイルミネーションです。 立ち止まって写真を撮る人や待ち合わせをする人などがいました。 学校は八王子駅の隣の西八王子駅にありますが、学生たちはアルバイトで八王子駅をよく利用しています。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • イルミネーション
  • クリスマス
  • 日本語学校
  • 留学生

あなたへのおすすめ