• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

登別マリンパークニクス
2024年7月26日
夏メニュー販売開始! 7月27日よりレストランリーベにて「魚介とトマトの冷製パスタ」を販売致します。 地元の製麵所とタッグを組んで開発した細めの生パスタとオリジナルのトマトソースに魚介をたっぷり加えた冷たいパスタとなっております。 生パスタの食感とさっぱりとしたトマトソースとの相性が抜群なメニューとなっております。 期間限定メニューとなっておりますのでこの機会に是非ご賞味ください。 お待ちしております。
さらに表示
  • 北海道
  • 登別市
  • 登別マリンパークニクス
  • パスタ・スパゲッティ
宮崎県 西都市観光協会
2024年7月25日
クールジャパンビデオをご覧の皆様! 初めまして! 西都市観光協会です。 西都市(さいとし)は、九州は宮崎県の県央地域に位置する市です。 日本最大級の古墳群である国の特別史跡・西都原古墳群や、日向国主伊東氏の居城都於郡城などがあり歴史ロマンあふれるまちです。 西都原古墳群は花の景勝地として春は桜が2,000本と菜の花が30万本、夏はヒマワリが100万本、秋はコスモスが300万本咲き誇ります。 アクセスは東九州自動車道 西都ICより約10分。 公共交通機関利用では宮崎市市街地よりバスで約60分です。 クールジャパンビデオでは宮崎県西都市のおすすめの観光情報を発信していきますので、是非フォローをお願いいたします! 【宮崎県西都市のおすすめ観光地の紹介】 ・西都原古墳群 昭和27年に国の特別史跡の指定を受けた古墳群です。 平成30年には日本遺産に認定されました。 東西約2.6㎞・南北4.2㎞・標高50~80mの台地に3世紀後半から7世紀前半にかけての古墳が300基以上点在している日本最大級の古墳群です。 花の景勝地としても知られており、春は桜が2,000本と菜の花が30万本、夏はヒマワリが100万本、秋はコスモスが300万本咲き誇り、四季を通して様々な風景を楽しむことができます。 アクセスは東九州自動車道 西都ICより約10分。 公共交通機関利用では宮崎交通西都バスセンター下車後、タクシーで約5分です。 #西都市 #宮崎県 #九州 #西都原 #西都原古墳群 #桜 #菜の花 #ヒマワリ #コスモス #古墳 #歴史 #観光 #旅行 #観光協会
さらに表示
  • 日本
  • 自然
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
  • 写真
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • …他10件
北海道西興部村
2024年7月25日
【夏のフラワーパーク花夢を散策しよう! 】 8月12日は3連休の月曜日。 夏の花が見ごろなフラワーパークを いっしょに散策してみませんか。 花夢の管理人を務めるガーデナーの解説をききながら 歩けるチャンスです! フラワーパークの敷地面積は約6ヘクタール。 エリアごとにコンセプトが分けられ たくさんの花や葉物を見ることができます。 数種類の果樹も植えられており 散策後には花夢で採れた果実のジュースをお試しいただけますよ。 イベント詳細はこちら↓↓ 8月12日月 10:30~ / 13:30~ 各回1時間半程度 定 員:各回10名 参 加 費:中学生以下無料、高校生以上200円 申込締切:8月9日金 17時 お問合せ:観光案内所「里住夢(りずむ)」      0158-85-7125 ご参加をお待ちしております! #花夢 #西興部村 #フラワーパーク #道の駅 #散策 #夏 #花真っ盛り #果実のジュース
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 観光
  • 自然
  • 道の駅「にしおこっぺ花夢」
  • フラワーパーク花夢
  • 植物
  • 地域PR
千葉県 富津市観光協会​
2024年7月25日
千葉県富津市の花火大会は、2024年7月27日(土)の19:15~20:00の間、打ち上がります。 打ち上げ数は約2,500発で、通常の打ち上げの他、是非見てもらいたい1尺玉の水中花火や光と音の演出が行われます。 観覧会場の富津海水浴場の間近で上がる花火ですが、尺玉の水中花火は特に迫力があります。 会場には約40店舗のお店が出店予定で、花火とともに賑わいます。 是非、千葉内房の富津市民花火大会にお越しください。 会場周辺の交通規制や駐車場、シャトルバス運行などの詳細は「富津市民花火大会」と検索して、公式ホームページからご確認ください。
さらに表示
  • 日本
  • 花火
  • 富津市
  • 富津岬
  • 千葉県
  • 観光協会
福井県 DMOさかい観光局​
2024年7月25日
坂井・あわら市内を回る! 坂井ほや丸と湯巡権三のラッピングバス登場! 坂井市公式キャラクターの坂井ほや丸、あわら市公式キャラクターの湯巡権三がコラボしたラッピングバスの出発式が本日開催されました🚌 ご当地キャラクターの湯巡権三・坂井ほや丸が大きく描かれているのが目印です✨ また、それぞれバスの両面に書かれているのは福井弁! 「いっぺんきてみねの」→「一度来てみてね」 「ひっでい~とこやざ」→「とてもいいところだよ」 という意味です。 皆さんわかりましたか? ここで湯巡権三くんと坂井ほや丸くんのご紹介です! 🌟あわら市出身 湯巡権三(ゆめぐりごんぞう) おもてなしの心から生まれた彼は、実は5兄弟の三男。 可愛い顔してますが成人済みで地酒が大好き! 頭の桶の中には常に温泉が満たされているそうです。 温泉の地あわら市のことなら、権三くんにおまかせあれ! 🌟坂井市出身 坂井ほや丸(さかいほやまる) 「らしさ、かがやく。」がブランドメッセージの坂井市で、自分自身も「らしさ」を探している探偵犬! 帽子は断崖絶壁の東尋坊がイメージされています。 だけどちょっぴり怖がりで高いところが苦手😭 ほや丸くん執筆の日記もサイトで更新中です✒ 2人が描かれたラッピングバスは京福バスの東尋坊線を運行しています。 坂井市とあわら市を歩いていたら見かけることがあるかも? ぜひ探してみてくださいね😊 ࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶ 福井県の魅力が集まるど真ん中💘 過去の投稿はこちら▶@dmo.sakai(Instagram)
さらに表示
  • 福井県
  • 福井県坂井市
  • 観光
  • ゆるキャラ・ご当地キャラ
  • 旅行
  • 日本
  • かわいい
  • バス旅
  • 観光バス
  • …他3件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年7月25日
こんにちは。 昇仙峡クリスタルバレー龍水堂です😊7月に入り猛暑が続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか? 仙娥滝の近くでは、滝からの水しぶきがシャワーのように感じられとても涼しく、木々からさしこむ陽の光も水面に反射して輝きとてもキレイです✨ 滝上にある龍水堂では、夏にぴったりなラリマーやエレスチャルアメジストなど多数取り揃えています。 涼しい店内にも、ぜひお立ち寄りください😄 皆様の素敵な笑顔にお会い出来る日を、スタッフ一同楽しみにしています。
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • 山梨県
  • 甲府市
  • パワースポット
  • 旅行
  • 渓谷
  • …他2件
北海道西興部村
2024年7月24日
【かごいっぱいの花束を】 フラワーパークが併設されている道の駅花夢で 植物にまつわるイベントをやりたい! ということで ギャザリングデザイン講習会を開催しました~! 「ギャザリングデザインってなんだろう」 講習会がはじまるまで、わくわく、そわそわしていた参加者。 複数の花や葉物を組み合わせてつくるフラワーアレンジメント。 メインとなる花のまわりに、思い思いの順番で 花や葉物をくっつけていきます。 根っこがついたまま、花束をつくるようなイメージで 後からつけた素材を内側へ入れこむのが むずかしいけれど、見た目にも活きてくるたのしい作業でした。 大事な根を取らないように土をほぐす工程など 繊細な作業が多くて集中力をつかった分、 作品ができあがったときのうれしさは大きかったです。 根っこの処理をすることで、完成したときの状態を 維持できるギャザリングデザイン。 花の開花期間も、通常より延びるそう。 なが~く、咲いていてくれるよう できるだけ毎日様子を眺めたいと思います。 ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました! #西興部村 #ギャザリングデザイン #北海道ギャザリングデザイン #道の駅 #花夢 #フラワーパーク #根っこのついた花束 #かごに収まる花束
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 自然
  • 道の駅「にしおこっぺ花夢」

あなたへのおすすめ