• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

Miyako Wasure
2022年8月30日
兵庫県福崎町にある応聖寺さんの庭園です。 関西花の寺二十五霊場 8番、 播州薬師霊場 第13番札所で沙羅 の寺として有名。 山門前には頭と足は石製で胴体は サツキ での生け垣の身長約8mの涅槃仏があります。 花の寺に相応しく沙羅だけでなく四季折々の花を見ることが出来ます。 春から夏は室内から見えるサツキツツジの緑が美しく、秋には真っ赤に染まった椛も加わり夢のようなリフレクションの世界が楽しめます。
さらに表示
  • 日本庭園
  • 自然
  • 日本
  • 絶景
  • リフレクション
  • 和の心・わびさび
  • インスタ映え
  • 寺院
  • フォトコンテスト
ジャスティン シュルツ
2022年8月23日
週末に初めて柴又を訪れました。 東京で訪れるのに面白い場所のように思えたので、しばらく行くつもりでしたが、今まで機会がありませんでした。 本当に素敵な場所で、人の少なさに驚きました。 大通り沿いにはたくさんのお店が並んでいて、木造の建物がとてもいい雰囲気でした。 『おとこはつらいよ』は見たことがありませんが、お店の中など、いたるところに寅さんの像やポスターが貼られていました。機会があれば見ないといけないと思います。 幹線道路沿いのレストランで昼食を食べて、寅味噌ラーメンを食べたので、試してみることにしました。かなり美味しくて、野菜もまとも入っていたので、ラーメンとしては適度に健康的だと思います。その後、カフェでデザートを食べ、私がアイスクリームフロートを注文している間、彼女はダンゴを手に入れました。 また、近くの柴又帝釈天、または大教寺に行き、本堂の敷地を歩き回り、チケットを購入して庭園や寺院内の建築物を見ました。庭は本当にきれいで、その周りの通路はとても歩き心地が良かったです。 さまざまなシーンを描いた手彫りのパネルがたくさんあったので、寺院の内部を見るのは本当に楽しかったです。各パネルの下にも説明があり、読むのが面白かったです。 彼らはすべて異なる人々によって彫られているように見えましたが、彼らは皆非常に熟練していました。 私たちが去るとき、私たちは素敵な小さなショースタイルのキャンディーショップを見つけ、スナックを買って、店内のピンボールマシンの1つでピンボールのラウンドをしました。子供の頃からピンボールをやっていなかったので、かなり懐かしかったです。 東京にいるなら、週末にこの場所を訪れることを強くお勧めします。
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • グルメ
  • 東京都
  • 寺院
  • 日本庭園
  • 芸術・アート
  • 喫茶店・カフェ
  • スイーツ・デザート
  • 昭和レトロ
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年8月8日
[English/日本語] A temple called "Shinshoin" in Nishi-Hachioji has a café attached to it. Visitors can spend tea time in a quiet atmosphere. The school introduces students who are interested in matcha to places in Hachioji where they can drink it. 西八王子にある「信松院」というお寺にはカフェが併設されています。 静かな雰囲気の中でティータイムを過ごすことができます。 学校では抹茶に興味を持った学生に八王子市内で抹茶が飲める場所を紹介しています。
さらに表示
  • 日本
  • 日本語学校
  • お茶
  • 喫茶店・カフェ
  • 寺院
  • 留学生
  • 東京都
  • 八王子市
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年6月7日
Continuing from last week, we discuss Hachioji and subcultures. We visited the famous Ryohoji Temple in Nishi-Hachioji. This temple is known as a "moe temple" and has original anime characters from the temple. It is said that many worshippers come to visit this unusual temple. I got another Goshuin(red seal) this time! moe=feelings of affection, often towards an ideal anime character 先週に引き続き、八王子とサブカルチャーの話。 西八王子で有名な「了法寺」を訪れました。 このお寺は「萌え寺」と言われていて、お寺のオリジナルのアニメキャラクターがいます。 この珍しいお寺を見に、多くの参拝者がやってくるそうです。 今回も御朱印をもらってきました! ※萌え… アニメキャラクターをかわいいと思う気持ち
さらに表示
  • 八王子市
  • 寺院
  • サブカルチャー
  • 日本
  • 日本語学校
  • 留学生
  • 留学
  • アニメ
  • 漫画
Motoaki Takenaka
2022年4月29日
岐阜県垂井町のとある寺院。 最近では少なくなったように感じる梵鐘。 夕焼け空をバックに、梵鐘の音が今にも聞こえてきそう。 そして、雲の形は一瞬。 同じものには2度と出逢えない。 そんな雲の生命力のようなものも感じられました。 【田舎】というひとつのブランド。。。 たまには梵鐘の奏でる音にも酔いしれたい… #自然 #フォトコンテスト #空 #空を見上げる #雲 #夕日 #夕焼け #寺院 #梵鐘 #無加工 #nature #photocontest #sky #cloud #sunset #temple #buddhisttemple #templeofbell #nofilter 田舎というひとつのブランド
さらに表示
  • 自然
  • フォトコンテスト
  • 寺院
  • 夕日
  • 青空
  • 日本
  • 垂井町

あなたへのおすすめ