• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

神奈川県 大和市イベント観光協会
2025年3月26日
皆さんこんにちは~。 大和市イベント観光協会です。 大和市では地元の野菜を使った料理を提供する「大和地場野菜使用店」の情報を公開しています。 紹介されているお店は市による認証店で、おしゃれなレストランから気軽な居酒屋、スイーツが楽しめるパティスリーまで様々。 シャキシャキの葉物やみずみずしいブルーベリーやリンゴにほくほくさつま芋… 柔らかい地元産トウモロコシのポップコーンなどなど。 また、大和市内では定期的に【大和市民朝霧市】など、各所で地元野菜の直売も行っています。 おうちでもお店でも大和の野菜を食べることができますよ。 地元の採れたて新鮮野菜ならではの美味しさ、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。 https://www.city.yamato.lg.jp/gyosei/soshik/74/sangyo/nogyo/23415.html...
さらに表示
www.city.yamato.lg.jp
「大和地場野菜 使用店」(大和市認証)の紹介|大和市
「大和地場野菜 使用店」とは?・大和市が、商工会議所と連携し、「新鮮で安心な『大和地場野菜』を活用する飲食店」として認証し、応援しているお店のことです。・ご家族やご友人と、新鮮な野菜、料理をお楽しみください。楽しむことが、地元の応援にもつながります。・お店の目印は、このマークです。〇制度と申請方法(内部リンク)〇パンフレット(2025年3月25日公開) ⇒地場野菜を選ぶ理由は何ですか?(PDFファイル:3.8MB)
  • 大和市
  • 野菜
  • グルメ
  • 地域PR
  • 神奈川県
摩周湖観光協会
2025年3月25日
【2025年夏の周遊バス「弟子屈えこパスポート」実施予定】 弟子屈町内の主要な景勝地をめぐる「摩周・屈斜路周遊バス」の、2025年夏の運行が決定しました。 周遊バスチケット「弟子屈えこパスポート」は、今年も2日券・3日券の2種類がありますので、夏のご旅行にぜひご活用ください。 バス時刻などの詳細は、確定しましたら追ってお知らせさせていただきます。 【運行期間】 2025年7月26日(土)〜2025年8月31日(日) 【販売場所】 ・JR摩周駅 ・JR川湯温泉駅 【問い合わせ先】 (一社)摩周湖観光協会 015-482-2200 (平日9:00~17:00) 【時刻表】 現時点での予定です。 5月中旬に確定いたします。 詳細は、弟子屈なびのお知らせにてご確認ください。 https://masyuko.or.jp/news/2025summermoekopassaruyo/...
さらに表示
masyuko.or.jp
【予約制】2025年夏「弟子屈えこパスポート」でめぐる町内周遊バスを運行します! | お知らせ | 弟子屈なび
弟子屈町内の主要な景勝地をめぐる「摩周・屈斜路周遊バス」、2025年夏の運行情報をお知らせします。 周遊バスチケット「弟子屈えこパスポート」は、今年も2日券・3日券の2種類がありますので、事前にご予約の上、ぜひご活用ください。運転が不安な方や手軽に弟子屈で観光を楽しみたい方にもおすすめです。
  • 弟子屈町
  • 屈斜路湖
  • 観光
  • 旅行
  • 摩周湖
  • 温泉
  • 絶景
  • 硫黄山
  • 摩周駅
  • 川湯温泉駅
  • …他7件
えんがる町観光協会
2025年3月25日
道の駅遠軽森のオホーツクでは、3月30日(日)に3団体合同イベント『道の駅遠軽森のオホーツクへGO』を開催します。 このイベントは、国宝『北海道白滝遺跡群出土品』を展示している遠軽町埋蔵文化財センターと丸瀬布昆虫同好会、そして、えんがる町観光協会が合同で行うイベントで、今回で4回目の開催となります。 イベントでは、大人気ワークショップの「黒曜石アクセサリーづくり体験(有料)」や 「カブトムシやクワガタの展示(タッチもOK!)」、「黒曜石万華鏡づくり体験(有料)」ができ、毎回好評です! 【開催要項】 日時:3月30日(日) 10:00~15:00 場所:道の駅遠軽森のオホーツク 2F 春休みの思い出にぜひ道の駅遠軽森のオホーツクへお越し下さい!!
さらに表示
  • 北海道
  • 遠軽町
  • 地域PR
  • 観光
  • オホーツク(オホーツク海)
  • イベント
  • 国宝
  • 北海道白滝遺跡群出土品
  • 丸瀬布昆虫生態館
  • 昆虫
  • …他2件
えんがる町観光協会
2025年3月24日
メトロプラザに設置されているガンダムマンホール! バンダイナムコグループのガンダムプロジェクトが企画する「ガンダムマンホールプロジェクト」より寄贈されたもので、2023年より設置されています🤖🌟 デザインはRX-78-2ガンダムとがんぼう岩のコラボレーション🤩ガンダムファン必見ですね! . 遠軽町は『機動戦士ガンダム』でアニメーションディレクターやキャラクターデザインを務めた漫画家の安彦良和先生の出身地ということで、このマンホールはまさに縁があるガンダムマンホールです🤖🌟 安彦先生のお言葉にもある通り、遠軽にお越しの際は、愛情をこめて踏んづけて行ってくださいね! メトロプラザで無料配布されている、ガンダムマンホールカードをGETするのもお忘れなく!
さらに表示
  • 北海道
  • 遠軽町
  • 地域PR
  • オホーツク(オホーツク海)
  • ガンダム
長野県 佐久穂町観光協会
2025年3月24日
【2025信州・佐久穂町観光フォトコンテスト開催! 】 今年度も「2025信州・佐久穂町観光フォトコンテスト」を開催します! 🌳 観光ポスター、パンフレット等で利用できる写真を募集致します。 応募期間は令和7年4月1日(火)~令和7年8月31日(日)です。 皆様のご応募お待ちしております! 詳しい内容及び応募票は佐久穂町観光協会公式ホームページか2枚目の画像をご覧ください。 また、道の駅八千穂高原ビジターセンターにも置いてありますのでお気軽にお立ちよりください✨
さらに表示
  • 八千穂高原道の駅
  • 絶景
  • 公式
  • 観光協会
  • おすすめ
  • 信州
  • 佐久穂町
  • 地域PR
  • 自然
  • 長野県
  • …他10件
静岡県 南伊豆町観光協会
2025年3月21日
2024南伊豆町フォトコンテスト結果発表! 3部門の中からグランプリ・準グランプリの6作品を選出いたしました。 応募期間:令和6年6月1日㈯~令和7年1月31日㈮まで 応募作品:令和6年2月1日~令和7年1月31日に撮影した作品 応募総数:310点(部門別2点ずつ選出) 南伊豆への愛を感じられるたくさんのご応募誠にありがとうございました。 結果発表ページは以下となります。 https://minamiizuphoto.mitte-x.istsw.jp/award.html?cn=52...
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 観光
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 自然
  • 日本
  • 下賀茂温泉
  • 地域PR
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • …他10件
静岡県 東伊豆町観光協会
2025年3月21日
「春色食夜市」 https://atagawa-kyuhun-tomoru.jimdofree.com// 2025年4月5日(土)に熱川温泉全域を会場とした「春色食夜市」が開催!! 現在、熱川温泉には約1200個の台湾提灯が飾られ街中を彩り、温かな灯りと湯けむりが織りなす幻想的な風景が広がっています。 皆様のおかげで2024年の点灯式から1年を迎えます! 当日は12時から21時まで、地元グルメや台湾グルメの屋台をはじめ、台湾の物産や文化を感じていただける20店舗を超える出店も!   中華獅子舞の演舞や二胡の演奏、天燈上げといった台湾の伝統文化を体験できるイベントと見どころ満載! 地元熱川の熱川道灌太鼓の演奏も提灯に赤く照らされて雰囲気満点。 心癒される夜の熱川温泉をお楽しみください。 *周辺駐車場が少ないためぜひ伊豆急行線をご利用になってゆったりとお楽しみください♪ https://atagawa-kyuhun-tomoru.jimdofree.com//
さらに表示
atagawa-kyuhun-tomoru.jimdofree.com
「熱川に、九份が灯る。」
ゆけむり舞う熱川温泉で春色を感じながら一日を過ごしませんか?#熱川ゆけむり夜市#春色食夜市#伊豆#台湾提灯#九份#グルメ#熱川#ランタン#オフィシャル
  • 静岡県
  • 旅行
  • 伊豆半島
  • 日本
  • 観光
  • 東伊豆町
  • イベント
  • 熱川温泉
  • フォトジェニック
  • …他4件
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年3月19日
【🌸ごかせ花見2025🌸】3月20日(木)~5月11日(日)まで! (きっと)雪納めもして、いよいよ五ヶ瀬町にも花の季節が近づいてきました✨春もInstagramキャンペーンやります🤩🙌 ごかせ観光協会Instagramアカウント(https://www.instagram.com/gokase_kanko/...)をフォローの上、五ヶ瀬町内で撮影された花の写真を、 #ごかせ花2025 、#撮影日(例:#3月20日 )の2つのハッシュタグをつけてInstagramへ投稿してください🤳❤️‍🔥 期間中毎日1名様に五ヶ瀬町特産品ミニセットをプレゼント🎁✨ 今回はなんと! 五ヶ瀬中等教育学校の生徒さん主催「Gokaseさくらプロジェクト」による木地屋のしだれ桜のライトアップ期間中(3月23日(日)~4月16日(水)※4/2更新)に、木地屋のしだれ桜の写真を応募いただいた方は毎日賞の当選確率が2倍に😮✨!? さらに! 優秀作品には五ヶ瀬町の特産品詰め合わせを送らせていただきます🤩👏 さらにさらに! 今回は「Gokaseさくらプロジェクト賞」も… 🤭🌟!? 投稿していただいた作品はごかせ観光協会及び「Gokaseさくらプロジェクト」のSNS等で随時ご紹介させていただきます💡 【期間】2025年3月20日(木)から2025年5月11日(日)まで ⚠️その他規約はごかせ観光協会HPに掲載しております。 応募の際は必ずご一読ください。 https://www.town.gokase.miyazaki.jp/kanko/index.html... ⚠️撮影の際は事故等充分にお気を付けください。 --------------------------------------------------------------------------------- 春の五ヶ瀬町では、しだれ桜はもちろん、シャクナゲやアケボノツツジなどなどたくさんの花を楽しむことができます🌸 暖かな気候のなか、五ヶ瀬町で花めぐりはいかがでしょうか🤗? 皆様のご参加、心よりお待ちしております✨
さらに表示
www.town.gokase.miyazaki.jp
ごかせ観光協会|五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • フォトコンテスト
  • 花見
  • しだれ桜
  • 桜・桜並木・さくら
  • シャクナゲ
  • 写真
  • …他10件

あなたへのおすすめ