• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 木曽観光連盟
2024年5月28日
【500名様限定】高速バス木曽めぐりきっぷ バスタ新宿⇒木曽福島駅前までのとてもお得な高速バスチケット! 「東京方面よりバスできても2次交通が困る。。」という問題を解決。 乗車券に4,000円分の木曽のバス・タクシーの乗れる交通券がついています。 往復9,600円の乗車券+木曽での交通券4,000円分=13,600円がなんと! 9000円で販売! 片道でも交通券4,000円分付きで5,500円。 行きはバス、帰りは電車ということも可能。 こちらのチケットはハイウェイバスドットコムで購入可能となり、限定500枚の限定企画です。 バスは通常土日祝のみの運行ですが、お盆の期間8/10~18までと、年末年始12/28~1/5までは毎日運行となります。 交通券は、木曽のバスやタクシーの他おんたけロープウェイの乗車券とも交換可能! お得に木曽に遊びに来てみませんか!? お問い合わせは木曽観光連盟 ℡:0264-23-1122 まで
さらに表示
  • 高速バス
  • 木曽
  • 奈良井宿
  • 中山道
  • 長野県
  • 旅行
  • 木曽路
  • ロープウェイ
  • フォトジェニック
  • 地域PR
ニューオータニイン札幌
2024年5月28日
120分飲み放題付き! 【サマーパーティープラン】 洋中のハーモニーが際立つ、味わい豊かのメニューです♪ 様々なシーンにご利用いただけます。 夏を感じる、シェフこだわりのお料理を心ゆくまでご堪能ください🌻 【メニュー内容】 ・十勝彩美牛のタリアータと旬彩のサンライズサラダ  タスマニアマスタードの効いたヴィネグレットとアイヨリ ・天然穴子の自家製塩漬けベーコン巻き 暖かいポテトサラダと共に ・海老フリッターとトマトのチリソース 山椒風味 ・鶏肉とキャベツの柚子胡椒炒め ・道産ロースの網焼き スパイシーな熟成チョリソーを添えて ・揚げ麺の旨塩餡かけ焼きそば ・マンゴーの葛寄せセリーとミルクシャーベット 皆様のお越しをお待ちしております😎
さらに表示
  • レストラン
  • グルメ
  • 中華料理
  • スイーツ・デザート
  • 北海道
  • 札幌市
  • ホテル
  • 観光
  • 北海道地方
  • 旅行
  • …他10件
Abhi Sen
2024年5月28日
旧中山道道沿いにある奈良井宿は、奈良井川沿いに約1km続く日本一長い投稿街です。この史跡には、京都側の鳥居峠の頂上に鎮神社があります。かつては旅行者で賑わっていた奈良井宿は、「奈良井千軒」として知られ、木曽路街道で最も賑やかな停留所でした。旅館の軒燈や千の格子窓など、江戸時代の建築の驚異が今も残っており、時代を超越した壮大さを反映しています。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 歴史
  • 旅行
  • 絶景
  • 自然
  • 日本
  • 写真
  • 観光
  • 祭り・フェスティバル
  • フォトジェニック
  • …他10件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年5月28日
【ISEHARAパン祭り 小麦フェス】 2024年6月2日(日)10:00~15:00 伊勢原市総合運動公園」にて開催  伊勢原駅北口3番のりば「七沢行」で「総合運動公園」下車 伊勢原市からの出店店舗 *自家製紛の小麦粉を使用、小麦のおいしさをしっかりと  感じられるパン「Moulus a la Meule(ムールア・ラムール)」 *北海道小麦を100%使用こだわり無添加生地の  「焼きたてパン工房 穂和里」 *ふわふわ生地のパンが特におススメ「はっぴーパンらいふ」 *動物の形をしたかわいいパンが人気の「パン屋さん 結」 ほか人気のパン屋さんが大集結 キッチンカー・クルリングッズが当たるガラポンも出店! 売切れ必至 パン好きさんには、たまらないイベントです!! おなかをすかせて是非どうぞ!
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 祭り・フェスティバル
  • イベント
  • 小田急線
  • グルメ
  • 観光協会
千葉県 千葉市観光協会
2024年5月27日
【オオガハス】 オオガハスは、1951年に植物学者の大賀一郎博士を中心としたグループによって発見され育てられた古代ハスです。 年代測定の結果、少なくとも2000年以上前のハスであることがわかっていて、古い地層から発掘され発芽・生育に成功した世界最古の蓮として知られています。 この貴重なオオガハスは、国内外およそ250か所に分根され、各地でその美しい姿を見ることができます。 千葉市はそんなオオガハスの「発祥の地」となります。 千葉市にある千葉公園の蓮華亭(れんげてい)前のハス池では、毎年6月中旬から7月にかけて見頃を迎え、多い時には700輪を超える花が咲き、オオガハスの優雅な姿を眺めるために多くの観光客が訪れます。 周辺には散策路やベンチが設置されていて、花見とともにのんびりとした時間を過ごすことができます。 花の美しさに加え、歴史的な背景や大賀博士の功績に触れることで、訪れる人々は一層の感動を味わうことができるでしょう。 なお、通常、早朝から午前中にかけて花が開き、昼頃には閉じてしまうため、オオガハス観賞は午前中がオススメです! [千葉公園] ■アクセス: JR千葉駅千葉公園口または北口より徒歩約10分 千葉モノレール千葉公園駅前下車すぐ ■住所:千葉市中央区弁天3-1-1
さらに表示
  • 大賀ハス
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 写真
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 歴史
  • 千葉公園
  • 散歩
  • …他10件
Abhi Sen
2024年5月27日
日本最古の城の一つである松本城は、独特の黒い外観で有名です。400年以上前から松本市にあり、戦国時代の武器や甲冑の素晴らしいコレクションを所蔵しています。戦いを目撃したことはありませんが、長野県では、特に夕暮れ時に平和な体験のために訪れする必要があります。城を背景にした堀の上の白鳥の姿と青紫色の地平線は忘れられません。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 歴史
  • 日本
  • 自然
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
  • 写真
  • 東京都
  • クールジャパン
  • …他6件
山梨県 都留市観光協会
2024年5月27日
こんにちは、山梨県 都留市観光協会です。 都留市について紹介するということで、まずはこれを。 都留市最大のお祭り、「ふるさと時代祭り」の様子です。 総勢100人以上で構成された大名行列。 馬に乗った殿様、凛々しい姿の侍、 毛槍の投げ渡しという妙技を見せる赤熊、そして、美しい衣装に身を包んだ姫君と腰元。 歴史の1ページを体感できます。 また、市内に4基ある屋台(山車 festival float)が、祭囃子を奏でながら町内を回る姿はゴージャスそのもの。 動画もありますので、ぜひそちらもご覧になってみてください。 YouTubeにて、「都留市観光協会 ふるさと時代祭り」で検索してみてください。
さらに表示
  • 地域PR
  • 観光
  • 都留市
  • 旅行
  • 祭り・フェスティバル
  • 大名行列
  • 神輿・山車
北海道・十勝 新得町観光協会
2024年5月27日
〈予告〉ツルアジサイの開花 まだ少し早いですが、狩勝高原園地で6月中旬頃から7月上旬にかけて園地にあるカラマツの育成林の木に巻き付く推定数百株のツルアジサイが開花を始めます。 5㎜ほどのクリーム色をした花が房状に咲くさまは、まるでカラマツの木がドレスを身にまとったように見えます。 今年は例年に比べ暖かい日が多く開花が前倒しになるかもしれませんが開花したらお知らせします。 また、例年の見頃は7月上旬~中旬頃になります。
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 新得町
  • 新得町観光協会
  • 国道38号線
  • 北海道ガーデン街道
  • 狩勝高原園地
  • 開花情報
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年5月26日
【第34回まが玉祭】 去る5月25日(土)26日(日)三之宮比々多神社にて 文化と芸術の祭典が行われました。 境内特設舞台では、日本舞踊・居合道・剣道演武ほか、まが玉作り体験等様々な催しと地元農産物販売やキッチンカー模擬店出店で大いに盛り上がりました。 クルリンもクルリングッズが当たるガラポンにチャレンジ、 クルリンメモ帳をGet! 初日の「管絃と舞楽の夕べ」では、管楽器の音色とともに 優雅な舞に魅了されました! 来年は是非!!
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 三之宮比々多神社
  • 祭り・フェスティバル
  • 伝統文化
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
長野県 諏訪観光協会
2024年5月26日
長野県諏訪市の魅力伝えます!!! ⇒ YouTube “諏訪市公式チャンネル”@TheCityofSuwa  先ずは“諏訪ってどんな所⁈”から、興味を持って頂けると嬉しいです。 と、最高なプロモーション動画が出来ました!!!  四季折々の諏訪の魅力、春はお花見、周りは、山々に囲まれ新緑の中、ハイキングや、トレッキング、霧ヶ峰では薙鎌神社の絶景、夏にはニッコウキスゲも楽しめます! 諏訪盆地の中心にはシンボル諏訪湖。 夏には諏訪湖でカヤック、遊覧船、お子様でも楽しめるサイクリングロードも完成🚵、何より諏訪の夏空を彩る国内でもトップクラス 諏訪湖祭湖上花火大会🎆 食欲の秋には、諏訪市のガストロノミーでもある発酵食“味噌”! 諏訪名物 信州諏訪みそ天丼!!! そして、霧ヶ峰の最強の伏流水を基に作られる諏訪五蔵のお酒🍶 冬には、御神渡りや、ワカサギ釣り🎣 冷えた身体、疲れた身体に上諏訪温泉♨    年がら年中、良い物尽くしです♪ 困った時は“お諏訪さま” 日本各地の御分社は1万有余。 その総本社 諏訪大社も御座います⛩ 6分程の紹介動画では、語り切れない。。。 諏訪は御柱だけではないでね!!! ぜひ来て、諏訪を体感してみて下さい♪ お待ちしております!
さらに表示
  • 諏訪市
  • 諏訪旅
  • 上諏訪温泉
  • 立石公園 (諏訪市)
  • 諏訪大社
  • 長野県
  • 旅行
  • インスタ映え
  • 観光
  • 日本
  • …他10件
音更町十勝川温泉観光協会
2024年5月26日
十勝牧場にある音更町の「美林」と指定されている十勝の絶景スポット「白樺並木」🌳 5月の下旬に緑が濃くなっています🍃 風に吹かれた緑葉が動いている音が聞こえ、癒されました😌 1.3キロも続く並木道は美しくて、映画のロケにも使われたことがあります。 🎬 季節ごとに木々の表情が変わり、それぞれの魅力を楽しんでいただけます💓 - 位於十勝牧場內被指定為音更町「美林」的「白樺並木」🌳 五月下旬的白樺並木,綠意盎然🍃 可以聽見被風吹過的綠葉,交錯出療癒的聲音😌 1.3公里長的並木,四季有著不同的風景,也曾經是電影場景🎬
さらに表示
千葉県 千葉市観光協会
2024年5月26日
千葉ポートタワー/千葉ポートパーク 千葉市にある千葉ポートタワーは、1986年に開業した地上125メートルの展望タワーです。 東京湾岸に位置し、タワーの展望室からは360度のパノラマビューが楽しめます。 晴れた日には富士山や東京スカイツリーを遠望することができ、夜には美しい夜景が広がり、「恋人の聖地」「日本夜景遺産」に認定されたこともあります。 桜の名所としても知られ、クリスマスイルミネーションや初日の出特別開館など様々なイベントを実施していている人気スポットです。 また、ポートタワー周辺には千葉ポートパークが広がり、広大な芝生広場や遊具、バーベキューエリアなどが整備されています。 四季折々の花々が楽しめる庭園もあり、家族連れやカップル、友人同士でのんびりとした時間を過ごすのに最適です。 千葉ポートタワーとポートパークは、自然と都市の景観が融合した癒しのスポットとして、多くの訪問者に愛されています。 [チバポートタワー] ■営業時間: ・6月~9月 9:00〜21:00 ・10月~5月 9:00~19:00(月~金)/9:00~20:00(土日祝) ※最終入館は閉館時間の30分前まで。 ■休園日: ・原則として、偶数月の第4月曜日および年末12/28~31が休館日(詳しくはHPをご確認ください) ※安全上において、強風等により臨時休業する場合があります。 ■料金: ・入館料 大人420円、小中学生200円 ■アクセス: ・千葉モノレール/JR京葉線「千葉みなと駅」より徒歩約12分 ・JR千葉駅西口26番バス乗り場より「千葉ポートタワー」行で終点下車 ・JR千葉駅西口26番バス乗り場より「千葉みなとループバス」で「千葉中央警察署」下車、徒歩約5分 ■住所:千葉市中央区中央港1
さらに表示
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • インスタ映え
  • 絶景
  • 展望台
  • 散歩
  • イルミネーション
  • 千葉ポートタワー
  • 千葉みなと駅
  • 千葉市
  • 公園
  • …他10件

あなたへのおすすめ