• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

北海道・十勝 新得町観光協会
2024年3月5日
「ありがとう根室本線パネル展」開催中! 3月31日に廃線となる富良野↔︎新得間の歴史を振り返るパネル展が新得駅構内で始まりました。 道東への起点となる明治33年の旭川〜下富良野間の開通からの足跡を記した年表と当時の鉄道や風景を写した約40枚の写真がパネル展示されてます。 今月末で廃線となる新得駅は多くの鉄道ファンが訪れていますが今日もファンの方々がパネルを眺めている姿が印象的でした。
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 新得町
  • 観光協会
  • 鉄道
  • 新得駅
  • 廃線
神奈川県観光協会
2024年3月5日
護摩(ごま)は、壇の中の炎の中に護摩木を投じて厄や災いを払い、願望を清めて大願が成就するように お願いする密教の儀式です。 大山寺では、年に一度(例年2月28日)特別な行事として五壇護摩修行が行われます。 五壇護摩は、五大明王の前に壇を設け、それぞれの壇の前に火炉を置き、乳木などを焚いて本尊に祈ります。 智慧の火で煩悩の薪を焚き、無病息災、増益、敬愛などを祈願します。 この儀式は遠方からも多くの参詣者が訪れ、終日護摩を焚く火で賑わいます。 全国的に見ても五壇で行われる護摩は珍しいものです。 五壇護摩修行は年に1回の特別なイベントですが、通常の護摩祈禱は毎日行われており、どなたでも参加できる貴重な体験です。 山深い大山寺の荘厳な雰囲気の中で、心を洗われるひとときをお過ごしください。 日々の喧騒から離れ、護摩の儀式に参加することで心身を浄化し、新たな気持ちで日常に戻ることができます。 お寺の厳かな雰囲気とともに、心に平穏と潤いをもたらすこの貴重な機会をぜひお楽しみください。 どなたでも参加できるので、気軽にお願いすることができます。
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 大山寺 本堂
神奈川県観光協会
2024年3月5日
かながわの名産100選【工芸品】 「かながわの名産100選」は、神奈川県の観光魅力の要素として広く県内外へPRし、観光振興に寄与することを目的として、神奈川の伝統と風土に培われた工芸品、加工食品、農林水産品の中から、県民の皆様や各団体等からの推薦を受け県が選定するものです。 昭和60年度に初めて選定し、平成18年度に再選定を行いました。 このたび、前回の選定から10年以上が経過し、観光客のニーズも変化していることなどから、新たな「かながわの名産100選」を選定しました。 インバウンドも意識した魅力的な逸品や地域で人気の御当地グルメなども新たに追加し、かながわの魅力を発信する大切な資源として広くPRしていきます。 ・横浜スカーフ 世界最高水準を誇る高度な手捺染技術、丁寧な縫製が特徴のシルク100%のスカーフ。 この商品の基本情報はこちら <この商品が買えるお店> 横浜シルクミュージアムショップアソシエイション 世界最高水準の製版・染色・縫製の技術によって制作された「横浜スカーフ」を取り揃えております ・営業時間:12:00~17:00 ショップ内入館無料 シルク博物館休館日は同様に休み 住所:横浜市中区山下町1番地 シルクセンター2F シルク博物館内 電話番号:045-681-5861 横浜工房馬車道関内店 横浜スカーフ販売 横浜のハンドプリントと染色職人の作品を販売しております ・営業時間:11:00~18:30 ・定休日:日曜日 住所:横浜市中区住吉町4-42-1関内ホール1階3号 電話番号:045-227-8226 マリアージュ横浜ベイシェラトン店 横浜ベイシェラトンホテル地下通路に展示してある横浜スカーフを販売しております 住所:横浜市西区北幸1-3-23横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ1F 電話番号:045-321-0503
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伝統工芸
  • 観光
  • イベント
  • 観光協会
武士の誉れ
2024年3月5日
【漢字とお土産の相性は抜群】 書道マスター教室で好きな言葉や自身の名前の当て字を、それを日本ならではの扇子に書いていただきます。それを、お土産として、世界にたった1枚のオンリーワン扇子の完成です。 漢字とお土産は切っても切れない関係です。 書道のマスタークラスで好み単語や自分の名前を書いて、日本ならではの扇子に書いてもらうことができます。そうすれば、お土産としてあなたのオンリーワンの扇子を完成させることができます!
さらに表示
  • 書道
  • 花見
  • おもてなし
  • 真田の抜け穴(大阪市)
  • パフォーマンス
  • 馬籠宿
  • マラソン
  • 大阪城公園駅
  • 写真
  • …他10件
ニューオータニイン札幌
2024年3月4日
3月3日のひなまつりに合わせて、 ホテルのロビィにひな人形が展示されていました? 7段の迫力のあるひな壇。 15体の人形が華やかにお祝いをしてくれています? 推しの人形を探してみるのも楽しいかもしれません? 元々ひなまつりは、女の子の健康を願って身代わり人形を飾り、無事をお祝いする行事。 江戸時代初期には3月3日が桃の節句と定まり、中期には女の子のひなまつりとして一般的になったそうです。
さらに表示
  • 雛祭り
  • 雛人形
  • 北海道
  • イベント
  • 札幌市
  • ホテル
  • 観光
  • 北海道地方
  • 旅行
  • ニューオータニイン札幌
  • …他5件
静岡県 河津町観光協会
2024年3月4日
本州でいちばん早くお花見を楽しめるイベント「河津桜まつり」が開催された河津町です! 「第34回河津桜まつり」は先日終了いたしましたが、河津町にはおすすめの観光スポットが沢山あります。 今回紹介するのは「乗安寺」です。 慶長年間(1596から1614)日上人の建立で、法の正邪を論じて家康の怒りにふれた上人を、側室お万の方が自分の駕籠に乗せてこの地へ逃したという葵紋つき女駕籠もあります。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】乗安寺 【住所】静岡県賀茂郡河津町谷津413 【電話番号】0558-32-0963 【営業時間】9:00~16:00 【定休日】年中無休(諸事情のため不在になる場合がございます。 ) 【駐車場の有無】無し
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜並木
  • 河津桜まつり
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 神社
  • 寺院
  • 静岡県
  • 旅行
  • 観光
  • 観光協会
千葉県 館山市観光協会
2024年3月4日
初めまして! 館山市観光協会です。 房総半島の南端に位置する豊かな自然と温暖な気候に恵まれた館山市(たてやまし)。 クールジャパンビデオのアカウントでは館山市の魅力ある観光スポットの情報やおすすめ情報などをたっぷりとご紹介します。 是非フォローをお願いします! 人口約4万3千人の館山市は、年間の平均気温が16℃と温暖な気候に恵まれています。 市の西側は東京湾の南端に、市の南側は太平洋(外房)に面しており、スキューバダイビングなどのマリンスポーツや海水浴を楽しむことができます。 また館山市内の県立館山野鳥の森は「森林浴の森100選」、平砂浦海岸付近は「白砂青松百選」「日本の道100選」に選定されています。 ■ 千葉県館山市の観光スポット7選紹介! [ 館山城・城山公園 ] 房総地方の戦国大名・里見氏の居城跡を整備して造った公園です。 城山公園の山頂には館山城(八犬伝博物館)があり、『南総里見八犬伝』の資料などが展示されています。 園内には梅、椿、桜、ツツジなど季節の花が咲き誇ります。 [ みなとオアシス「渚の駅」たてやま ] 新鮮な海の幸や地元の特産品が購入できる「海のマルシェたてやま」や大きな水槽の「海辺の広場」「展望デッキ」など、子供から大人までが楽しめる施設になっています。 [ 安房神社 ] 安房国一之宮 安房神社のご神木は樹齢約500年を超え、境内の海食洞窟遺跡は県の史跡として指定されています。 春の桜の季節には境内のソメイヨシノの「桜のトンネル」がお花見客をお出迎えします。 [ 大福寺(崖の観音) ] 船形山の中腹の断崖に観音堂が建てられていることから「崖の観音」と呼ばれています。 高さ 1.5メートルの観音像は館山市の有形文化財に指定されています [ 洲埼灯台(すのさきとうだい) ] 灯台のそばに展望台が建ち太平洋が一望できます。 天候が良ければ富士山を眺めることができます。 [ 房総フラワーライン 菜の花 ] 海岸線に伸びる約46キロの房総フラワーラインには菜の花、マリーゴールドが咲き四季折々の景観を楽しむことができます。 伊戸から相浜までの約6Kmは「日本の道百選」にも選定されています。 ■ 館山市のイベント・お祭り [ やわたんまち ] 2004年に千葉県指定無形民俗文化財『安房やわたんまち』として指定されました。 千葉県の南東部に位置する安房地方最大のお祭りで、山車や神輿が館山の街を練り歩きます。 [ 館山観光まつり館山湾花火大会 ] 例年8月に北条海岸付近で約1万発の花火が打ちあがります。 水中花火や特大スターマインなどが館山の夏の夜空を彩ります。 ■ 館山市の特産品 [ 房州うちわ ] 京都の「京うちわ」、四国の「丸亀うちわ」とともに日本三大うちわの一つである「房州うちわ」は、2003年に千葉県内で初めて経済産業省指定の伝統的工芸品に選出されました。 明治時代から伝わる伝統は現代へと受け継がれています。 ■ 館山市での観光をお楽しみ下さい 館山市の美しい海岸線に沿って広がる菜の花、歴史深い神社や寺院の静けさ、そして地元の特産品が織りなす魅力は、訪れる人々を魅了し続けます。 季節ごとに変わる景色は、一年中いつ訪れても新しい発見と感動を感じることができるでしょう。 クールジャパンビデオでは館山市のおすすめ情報をお届けしますので是非お楽しみください!
さらに表示
  • 館山市
  • 房総半島
  • 千葉県
  • 館山湾
  • 館山港
  • 大福寺(崖観音)
  • 安房やわたんまち
  • 花火
  • 房州うちわ
  • 自然
  • …他4件
静岡県 南伊豆町観光協会
2024年3月4日
3月10日まで開催している「第26回みなみの桜と菜の花まつり」は残すところあと5日となりました。 ・3/10まで みなみの夜桜と竹灯り(18:00~21:00) ・3/10まで 夜桜ライトアップ(18:00~21:00) ・3/10まで 菜の花ドア&菜の花迷路(フォトコンテストも開催中) ※3/4~駐車場は無料開放いたします。 また、道の駅下賀茂温泉湯の花において協力金をいただいておりますが、係員はおりませんので、ご自由にお停めください。 3月5日現在、日野菜の花畑の見頃は続いております。 みなみの桜(河津桜)は既に葉桜となりました。
さらに表示
  • 静岡県
  • 南伊豆町
  • みなみの桜と菜の花まつり
  • 夜桜
  • 観光
  • 竹あかり(南伊豆町)
  • 道の駅 下賀茂温泉 湯の花
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 日野菜の花畑
  • フォトコンテスト
  • …他1件
北海道 大樹町観光協会
2024年3月4日
【大樹町のディープなスポット紹介】 ?旧国鉄広尾線 大樹駅跡 大樹町には、昭和62年まで運行していた、帯広と広尾を結ぶ鉄道「広尾線」の駅舎跡が残っています。 大樹駅は昭和5年にオープンし、ピーク時には1日の乗降人数が1,000名を超えるほどの利用があったそう。 線路があった場所は「大樹交通公園」と呼ばれる広場になっていますが、駅舎は現在も残っています。 建物の中には入れませんが、窓から覗いてみると、改札や待合室がまだ残されているのが見えます。 ホーム跡には、駅名標や信号レバーも残っています。 大樹町役場北側の柏林公園には、道内各地で活躍した後、昭和50年まで広尾線を走っていたSL「59611号」が展示されています。 町内のSLファンによる働きかけにより設置されたそうです。 大樹町に鉄道が走っていた名残を感じに来てみませんか?
さらに表示
  • 北海道大樹町
  • 北海道
  • 鉄道
  • 廃線
  • SL機関車
  • 昭和レトロ
  • 歴史
  • 建築物
  • 十勝
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年3月4日
こちらは昇仙峡の仙娥滝(せんがたき)です。 撮影時刻はおよそ13時、お昼ごろに日がさすと虹が現れて綺麗に見ることができます。 落差はおよそ30メートル。 雨が降った翌日は、さらに迫力ある水の流れを楽しむことができます。 春休みはぜひ昇仙峡に遊びにきてください。 渓谷の遊歩道ではミツバツツジが見頃を迎えるはずです。 またSNSを通じてお知らせします。 お楽しみに? 撮影日:2024/3/4
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 旅行
  • 観光
  • 甲府市
  • 絶景
  • 奇岩
  • 登山・ハイキング
  • 水晶
  • 遊歩道
  • 観光協会
  • …他5件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年3月4日
こちらは昇仙峡の長潭橋(ながとろばし)からの風景です。 こんにちは、昇仙峡観光協会です。 「山梨最古のコンクリート橋」からは昇仙峡の渓谷を眺めることができます。 昇仙峡の入口にあるこの橋を渡ると「いよいよ昇仙峡だ」と気持ちが高鳴るかもしれません? 春休みはぜひ昇仙峡に遊びにきてください。 渓谷の遊歩道ではミツバツツジが見頃を迎えるはずです。 またSNSを通じてお知らせします。 お楽しみに? 撮影日:2024/3/4
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 旅行
  • 観光
  • 甲府市
  • 絶景
  • 奇岩
  • 登山・ハイキング
  • 水晶
  • 遊歩道
  • 昇仙峡ロープウェイ
  • …他6件

あなたへのおすすめ