• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

bcf 0281
2023年6月28日
京都の嵐山は常に混んでいるイメージがありますが、渡月橋から歩いて30分くらいのところにある愛宕念仏寺は、まさに穴場スポットです。 「千二百羅漢の寺」とも呼ばれ、表情豊かな様々な羅漢さんに会うことができ、小さなお寺ですが、何度行っても新しい発見があります。 また、春夏秋冬、いつでも美しい景色が見れるのもおススメポイントです。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 写真
  • 関西地方
  • 京都府
  • 穴場
  • 寺院
Yoshiaki Kitade
2023年6月10日
福岡県福岡市の楽水園での一枚です。 新緑がきれいになる季節・・・ こういった場所は緑がきれいに見えます。 福岡県楽水園について 福岡県楽水園は、日本で最も美しい庭園のひとつです。 この庭園は、江戸時代に黒田長政が築いたもので、約300年の歴史があります。 楽水園は、池や滝、橋や茶室などが配置された回遊式の庭園で、四季折々の自然の風情を楽しむことができます。 特に春には、桜や梅、菜の花などが咲き誇り、色とりどりの花々に囲まれた景色は圧巻です。 福岡県楽水園は、日本の伝統的な庭園文化を体感できる素晴らしいスポットです。
さらに表示
  • 日本
  • 写真
  • インスタ映え
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • 寺院
  • 散歩
  • 福岡県
  • …他2件
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年6月1日
★現在「日本の穴場観光スポット」をテーマに「第17回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中★ 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 今回は「YMD」さんの投稿をご紹介! 日本の四季と歴史ある景色を捉えた一枚ですね。 八事山 興正寺(やごとさんこうしょうじ)は、愛知県名古屋市にある歴史ある真言宗の寺院。 桜やレンギョウ、紫陽花、栗、椿など四季折々の自然が境内で楽しめることでも人気の観光スポットです。 毎月21日に開催される「興正寺マルシェ」も地域の人たちに親しまれています。 ◆八事山 興正寺◆ 【住所】 〒466-0825 愛知県名古屋市昭和区八事本町78 【交通アクセス】国道153号線 八事交差点より川名方面へ約300メートル 【駐車場】有り (詳細は公式ホームページをご確認ください。 )
さらに表示
YMD
2023年5月30日
紫陽花と五重塔
興正寺の梅雨時、定番構図。

Shot on:iPHONE 11 PRO
レンズ 26mm
愛知県名古屋市 八事興正寺
  • 興正寺 (名古屋市)
  • 紫陽花
  • 自然
  • 寺院
  • 観光
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 穴場
  • 名古屋市
  • 愛知県
  • …他2件
t h
2023年4月26日
4月に愛知県江南市の「曼荼羅寺公園」へ行きました。 14世紀前半、後醍醐天皇の勅願で建立された尾張の古刹「曼陀羅寺」の隣にある、藤の名所です。 4月の上旬で、満開という状況ではありませんでしたが、開花したばかりの花は生命力に溢れ、美しい紫色を味わうことができました。 藤の花と塔とがちょうどいいバランスで撮影できる場所があったので撮りました。 背景の青空もちょうどよい感じで撮ることができました。
さらに表示
  • インスタ映え
  • 寺院
  • 自然
  • 伝統文化
  • 藤棚・藤まつり
  • 花見
  • 絶景
  • フォトジェニック
  • …他10件

あなたへのおすすめ