• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月14日
【山のイセハライチ開催! 】少雨決行(荒天中止)  今月も伊勢原のおいしい楽しいがいっぱい!  2024年11月17日(日)10:00~15:00  会場: 伊勢原市総合運動公園(入場無料) フードテントやキッチンカー、地場産の野菜の販売と多種多様なブースが勢ぞろい、キッズダンス等ステージパフォーマンスも楽しめます!! ●電車・バスでのアクセス 神奈川県伊勢原市西富岡320 小田急線伊勢原駅下車 神奈川中央交通バス 北口3番のりば 「七沢行」 約10分 240円 ▪伊34・36系統に乗車の場合は 【総合運動公園】下車 ▪伊31・37系統に乗車の場合は 【総合運動公園入口】下車 徒歩5分 ※混雑が予想されますので、公共交通機関ご利用に  ご協力ください。 【お問合せ】 イセハライチ実行委員会へのメールにて        iseharaichi@j4.gmobb.jp(担当:阪本)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 観光
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月13日
2024年11月16日(土)周辺同日開催 【第44回畜産まつり 9:30~15:00】 【農業まつり2024 9:00~14:00】 【市民活動(サポセン)フェスタ 10:00~15:00】 動物たちとのふれあい体験をはじめ、伊勢原の魅力がたっぷりつまった楽しいイベントもりだくさん!  是非遊びに来てね! *第44回畜産まつり🐄 子ども獣医師体験・乳搾り体験・畜産クイズ・青空市場他 ◆会場:伊勢原市職員第3駐車場JA湘南本店北側    (伊勢原市田中295) ◆アクセス:小田急線伊勢原駅北口より徒歩10分 ◆お問合わせ:第44回伊勢原市畜産まつり実行委員会事務局 (伊勢原市経済環境部農業振興課内) 0463-94-4664 *農業まつり2024* 農産物プレゼント(10:15~,11:15~,12:15~) 新米「はるみ」塩むすび試食(11:00~)他 ◆会場:JA湘南本店 (伊勢原市田中250) ◆お問合わせ:伊勢原市農業協同組合総務部総務課 0463-93-8111 *市民活動(サポセン)フェスタ2024*  甲冑着付け体験・マジック教室他 ◆会場:市民活動サポートセンター ◆お問合わせ:サポセンフェスタ実行委員会:0463-94-5300 
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • イベント
  • 観光協会
北海道西興部村
2024年11月13日
【しめ飾り"風"にアレンジ】 寄せ植えやギャザリングデザインの 講習会でお馴染みの、 ones manor garaden 佐藤由佳さんが 来てくれました! しめ縄にドライにした花や葉物たちを 組み合わせて作るアレンジメントを教えていただきました。 講習は全3回。 どの回も参加者がとても楽しそうに参加されていたのが印象的でした。 「あくまで、しめ飾り"風"なんだよ!」 としめ縄飾りにまつわる話を披露してくれた佐藤さん。 手を動かしながらも、楽しそうに語る佐藤さんの話は面白くて じっくり聞いてしまいます。 素材や盛り方によって、ふんわりした出来上がりになるものもあれば きゅっと締まって見える作品も。 色味も形も、個性やこだわりが反映された すてきな作品が出来上がりました! 花夢のガーデンで見覚えのある素材がたくさんあったので いつかは西おこっぺの素材を使って作ることができたら うれしいなぁ、と夢も膨らみました。 講師の佐藤さん、参加してくださったみなさん ありがとうございました!! #西興部村 #北海道 #しめ飾り風 #アレンジレッスン #Onesmanorgarden #花 #葉物 #イネ科の存在感 #ものづくりは想像力が鍛えられますね #手作り
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 自然
北海道 新十津川町観光協会
2024年11月12日
味覚まつりが終わって、1か月ほど経過しました。 気温もぐっと下がり、いよいよ冬がやってきます。   新十津川の冬と言えば、しんとつかわ雪まつりです! 新十津川町の4大まつりの最後のお祭りです。 是非、予定を空けていただき、ご来場ください!   さて、前置きが長くなってしましましたが、しんとつかわ雪まつりの「冬鍋大会」の参加者を募集します。 町内町外問わず、飲食店を経営していても、素人でも関係なく、出店することができます。 過去には、札幌や清水町等、遠方から出店していただいた方もいます。 イベントを盛り上げながら、お店のPR、団体の活動資金集めをしてみませんか? 申込方法をまとめましたので、奮ってご出店をお願いします! ~イベント内容~ 〇イベント名 第32回しんとつかわ雪まつり 〇日時 令和7年1月26日(日)10:00~14:00 〇場所 新十津川町農村環境改善センターみえいえ前広場(北中央公園) 〇イベント内容  ・冬鍋大会 ・国際中華鍋押相撲大会(過去にはタレントの武井壮さん・フェフ姉さんが出場されました! )優勝賞金は3万円です! ・ジャンボ滑り台
さらに表示
  • 北海道
  • 観光
  • 旅行
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 絶景
  • 新十津川町
  • イベント
  • インスタ映え
  • 写真
  • …他8件
北海道西興部村
2024年11月11日
【木夢クリスマス】 雨でも、雪でも、安心して遊べるのが 森の美術館「木夢(こむ)」。 年の瀬が間近に迫っている… ということは。 そう! クリスマスも近づいているということ! 木夢では毎年クリスマスイベントを行っています。 今年は12月7日(土)開催です。 開館時間は10:00~16:30 イベントは11:00~15:00です! 木箱さんのライブが11:00からスタートしますので 開館時間から遊びに来てくれたらうれしいです(*^-^*) 入館料: 大人500円(高校生以上) 中人300円(小4~中学生) 小人100円(3才~小3) ※2才以下は無料です 問合せ:📞0158-87-2600 80本限定の飴細工プレゼントあります。 楽しい思い出とプレゼントをげっとしにいらしてくださいー! #西興部村 #北海道 #森の美術館木夢 #クリスマス #コムクリスマス #木箱 #飴細工 #あめ豊 #西中吹部
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • ライブ・コンサート
  • 森の美術館「木夢」
  • クリスマス
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月11日
【伊勢原ちょい呑みフェスティバル2024 THE FINAL】 伊勢原市内の皆さま、近隣他市のちょい呑みファンの皆さまお待たせいたしました! 本日11月12日(火)・13日(水)の二日間、市内38店舗が参加するはしご酒イベントがいよいよ始まります! THE FINALという名の通り、市内では最後のちょい呑みイベントとなります。 馴染みの店でまったりもよし、気になるお店を開拓するもよし! 美味しいお酒とおつまみ等で楽しいひとときをどうぞ。 当日券🎫まだ間に合います! 伊勢原駅北口階段途中の観光案内所(9:00~17:00)でも チケット好評販売中! ◆チケット料金:¥3,000 1シートチケット3枚つづり  ※チケット1枚でおつまみ+ドリンク1杯 運 営:伊勢原ちょい呑み実行委員会
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 観光協会
北海道西興部村
2024年11月10日
【ドレミファロウィン2024】 10月27日(土)に行われた西おこっぺのファロウィンイベント。 村内の人形劇サークル ドレミが主催となり ALTのクリスティーン先生や中学生、 お菓子提供では多くの村民にご協力いただきました! 子どもたちの仮装は癒されますね。 本格的なメイクには驚きました! なかには大人の方も仮装をしてくれていて、うれしかったです! ボウリングやシールタトゥーなどを楽しんだ後は オリジナル人形劇を観賞。 人形劇のさいごに出てきた オレンジ色の巨大風船には歓声が上がりました。 お菓子を入れるための紙袋に装飾を施したら いよいよ、村内を練り歩き! お菓子を渡す方も気合十分の仮装でお出迎えしましたよ。 毎年ちょっとずつバージョンアップしているファロウィンです。 また来年も楽しいファロウィンになりますように…。 #西興部村 #北海道 #人形劇サークルドレミ #ファロウィン #ゲーム #人形劇 #ワークショップ #おかしさんぽ #夢邑森のガーデン #木夢 #ケアハウスせせらぎ #永井商店
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • ハロウィン
読谷村観光協会
2024年11月9日
毎月第3日曜日に開催している「よみマルシェ」。 今回は「うむふぇす2024 in 読谷」と合同開催決定! いも好きのための、いも好きによる、いもの祭典が今年もやってくる。 県内の芋スイーツ店やキッチンカーなど多数出店! 多くの皆様のご来場お待ちしております。 日時:2024年11月17日(日) 10:00~16:00 場所:読谷ファーマーズマーケット「ゆんた市場」駐車場 料金:入場無料 雨天決行・荒天中止 *同時開催で元腐病防除対策勉強会も開催!
さらに表示
  • 沖縄県
  • 読谷村
  • キッチンカー
  • イベント
音更町十勝川温泉観光協会
2024年11月6日
11月1日から道の駅ガーデンスパ十勝川温泉にて「琥珀ナイト&マルシェ」を開催しています! モール温泉を象徴する「琥珀色」をテーマに十勝ならではの、自然・農・動物などのモチーフを組み入れたシンボルツリーを眺めながら、本日のお酒やおつまみを味わえます。 また飲み比べセットや、日替わりで出店しているマルシェでお買い物などができます。 飲み比べセットの内容も日によって変わりますので、来るたびにいろんなお酒が味わえるかも😊 もちろんノンアルコールもご用意しています! ぜひ秋の夜長を「琥珀ナイト&マルシェ」で過ごしてくださいね😊 【開催期間】2024年11月1日(金)~12月25日(水) 【開催受付時間】19:30~21:00 【閉場時間】21:30 【入場料】大人(中学生以上)1,000円 小学生500円 幼児無料 「琥珀之夜&馬爾凱」將於11月1日起在路之站花園溫泉十勝川溫泉舉行! 以像徵沼溫泉的「琥珀」為主題,一邊欣賞十勝特有的自然、農業、動物等象徵樹,一邊享用今天的飲料和小吃。 您可以在馬爾凱 (Marche) 比較飲品和購物,這裡的攤位每天都會更換。 飲品比較套裝的內容會根據日期而變化,因此每次來都有可能品嚐到不同的飲品。 當然,我們也有不含酒精的選擇! 在「琥珀之夜與馬爾凱」度過漫長的秋夜😊 【活動期間】2024年11月1日至12月25日 【活動接待時間】19:30-21:00 【截止時間】21:30 【入場費】大人(國中生以上)1,000日圓、小學生500日圓、幼兒免費
さらに表示
  • 北海道
  • 観光協会
  • 十勝川温泉
  • 北海道地方
  • 旅行
  • 観光
  • 十勝
  • グルメ
  • イベント
  • インスタ映え
  • …他2件
ニューオータニイン札幌
2024年11月4日
クリスマスのご予定はお決まりですか? クリスマスはニューオータニイン札幌で、大切な人と過ごす贅沢なひとときを。 聖なる夜にぴったりな極上のコース料理をシェフがお届けいたします🎄 🌟メニュー ・滝川産合鴨のコンフィ 焼き茄子とアンチョビのデュエット  柚子香る西京味噌のアクセント ・近海で採れた帆立貝と北寄貝のミキュウイ サーモンと白板昆布のグラデーション 海のエキスジュレとキャビアで ・フォアグラト茸のパイ包み焼きスープ ・カダイフをまとったオマール海老テールと真ダチのムニエル  ヴェルモットバターソースとジョーマソース ・グラニテ ・十勝大地のフィレ肉のステーキと 穴子白焼きのデュエット  葉わさび香るジュで ・フォンダンショコラ  3種のベリーと美瑛ジャージー乳のバニラアイスクリーム添え ・コーヒーと小菓子 ・パン、バター 🌟提供日時 2024年12月24日・25日 【1部】18:00~ 【2部】19:00~ 🌟料金 1名様 ¥15,000 🌟場所 B1 パーティー&ダイニング フォーシーズン 前日17:00までの要予約となっております。 ご予約・詳細は 📞011-222-1522 またはホテルHPをご覧ください🎅
さらに表示
  • クリスマス
  • グルメ
  • レストラン
  • 北海道
  • イベント
  • 札幌市
  • ホテル
  • 北海道地方
  • 観光
  • ニューオータニイン札幌
  • …他7件
北海道西興部村
2024年10月31日
【先生たちの朗読劇】 昨年に引き続き、今年もやります。 先生たちの朗読劇。 キャストは西興部小学校の先生たちに加えて 役場職員や高校生が参加します。 題材は「竹取物語」です。 竹取物語ってどんなお話しだっけ? かぐや姫? 古い感じのお話かな… なんて 気になった方は朗読劇を楽しめることまちがいなし。 11月9日(土) 開場 13:00 / 開演 13:30 西興部小学校 体育館にて 40分前後の公演です。 西興部村の演出家による書き下ろし脚本でお届けします。 どうぞおたのしみに。 #西興部村 #北海道 #先生たちの朗読劇 #小学校 #高校生 #役場職員 #キッチンガーデン #朗読劇 #竹取物語
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 芸術・アート
山梨県 南アルプス市観光協会
2024年10月31日
【伊奈ヶ湖】R6.10.31 久しぶりに朝から秋晴れの南アルプス市。 朝晩はだいぶ気温が下がり炬燵を出した家もあるようです。 少しずつ冬支度ですね。 毎年美しい紅葉で賑わう伊奈ヶ湖へ行ってみました。 例年より暖かい秋が続きまだ色づきが浅いです。 気温にもよりますが、1週間後あたりが見頃になるかもしれません。 令和6年11月2日(土)~4日(月・祝)には伊奈ヶ湖にて紅葉祭が開催されます。 ぜひ、そちらもおでかけください。
さらに表示
  • 紅葉
  • 日本
  • 自然
  • 山梨県
  • 南アルプス市
  • 写真
  • イベント
北海道西興部村
2024年10月30日
【しめ飾り風アレンジを学んじゃお! 】 なぁんだか、暑さが和らいでから 秋が駆け足に過ぎていくようで、1年の終わりが近づいているのを感じます。 そんななか、しめ飾り風アレンジレッスンのお知らせです! 寄せ植えやギャザリングデザインの講習会でお世話になっている Ones manor Gardenさんがまたまた、来てくれます! (^^)! 写真を見ると、初心者の私にできるのか… と思うようなキレイなアレンジ。 レッスンが今から待ち遠しいです! レッスンは3つの日程からお選びいただけます。 ① 11月5日(火) 14:00~16:30 ② 11月5日(火) 17:30~20:00 ③ 11月6日(水) 9:30~12:00 各回の定員は10人 参加費は3,000円 会場は里住夢(りずむ)※森林公園内にあるオレンジの建物です 参加申し込みは当アカウント、もしくは 西興部村役場 産業建設課 林務商工係まで。 TEL: 0158-87-2111 ご参加お待ちしております! #西興部村 #北海道 #しめ飾り #アレンジレッスン #Onesmanorgarden #花
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 植物
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年10月27日
【秋の大山2024🍁予告】 *湘南の夜景と美しい紅葉のコラボレーション*  例年11月中旬から下旬ごろにかけて、大山寺、  大山阿夫利神社下社周辺が真っ赤に紅葉し、  夜間は特別にライトアップされ湘南の夜景と  一緒に望むことができます。 *大山紅葉ライトアップ&大山ケーブルカー夜間運転*  11月20日(水)~12月1日(日)※期間中毎日   平日19:00まで・土日祝20:00まで  アクセス:伊勢原駅北口4番のりば(大山ケーブル行)バス約30分        終点下車 徒歩15分でケーブルカー乗り場 *宿坊の歴史を感じる宿坊スタンプラリー&クイズや  旧街道マルシェも開催*  日時:11/23(土)・11/24(日)・11/30(土)・12/1(日)     10:00~16:00  主催:小田急電鉄 ※小田急が発行する丹沢大山フリーパスを  ご利用になると大変便利です。 紅葉の見頃までもう少しお待ちください!
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • 絶景
  • 大山阿夫利神社
  • 大山_丹沢山地
  • …他6件
岩内観光協会 
2024年10月27日
【お知らせ】 11月より道の駅いわないは冬期営業時間に変わります❕ 冬期間:11月1日(金)〜翌年4月20日まで 営業時間は9:00〜17:00 までです。 また毎週月曜日は休館日となります。 ※月曜日祝日の場合は翌火曜日が休館日です。 ◎スタンプラリーのスタンプにつきましても上記営業時間・休館日同様の対応となりますのでご了承ください。 冬期の間も皆様のお越しをお待ちしております😊 道の駅いわない🐟
さらに表示
  • 岩内町
  • 北海道
  • 地域PR
  • 観光
  • 日本
  • 旅行
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 道の駅 いわない
  • ドライブ
  • イベント
  • …他7件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年10月27日
【第22回ふくしまつり】 本日10/27(日)は、福祉センターにて「ふくしまつり」が開催されました😆👏 毎度のこと心配される雨ですが、すごいですね🫢ちゃんと晴れて暑いくらいでした🤣☀️五ヶ瀬町の皆さまの日頃の行いの良さで、お天気も雨を降らすのを待っていてくれたようです😆その代わりイベントが終わった瞬間きっちり降ってきました☂️(笑) 会場にはバラエティ豊かな商品を取りそろえたバザーブースがあり、掘り出し物がないか皆さま真剣に商品とにらめっこしておりました👀💡 また町内の方々の手掛けた素敵な作品を展示した展示ブースや、G音楽たいの皆さまによるワックスボール作成体験ブースなどもあり、ゆったり楽しめる内容でした🤗 出店も本当にたくさんの美味しいものが並んでいて、お昼ごはんに何を食べるか悩んでしまいました🤤💕悩みながら彷徨い歩く時間も楽しいですよね🤩 ステージプログラムでは歌に踊りに三味線に! 実に充実した内容でした🥳ステージの上で頑張る皆さんと、それを応援するように楽しむ客席の皆さんが一つになったかのような心地いい会場でいした😌💕 感極まり、カメラを構えながら涙が出そう(なんなら出てた)になる瞬間が何度もありました😭✨ 社会福祉協議会の皆さまの他に、会場では地元中学生のボランティアや、九州医療科学大学の学生の皆さまも運営の手伝いをしてくださっていました😳👏学生さんたちの協力もあるからこそ、和やかで明るい雰囲気の素敵なイベントが出来上がっているんですね🫶 町内で開催される10月のイベントはこの「ふくしまつり」を以って終了となりました🥹 11月も様々なイベントがたくさんあります🤩皆さま、イベントを思いっきり楽しむためにも、怪我や健康管理に注意していきましょう🙌❤️‍🔥
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 地域PR
  • 和太鼓
  • フラダンス
  • 日本舞踊
  • 荒踊
  • ボランティア
  • …他5件
北海道西興部村
2024年10月24日
【たき火で焼きいも】 秋の自然体験会。 学芸会を終え、振替休日の日に 小学生たちが集まってたき火をしました! さいしょに行ったのは薪運び。 火をたくために使う薪を抱えて、BBQハウスまで運びます。 薪のなかには長いものや太いものもあったので 切ったり割ったりする作業もありました。 低学年の子どもは 火をつけるのも、木を切るのも、いろんなことに興味が引かれる様子。 担当が決まって動きだしたと思ったら「それもやりたい!」と 足が止まっちゃう姿を、高学年の子が冷静に観察している構図はおもしろかったです。 薪割りを気に入り、ずっと割り続ける子や ずっと木を切り続ける子もおりました。 小学1年生でもしっかりとのこぎりを使って 会が終わる頃には、すっかりのこぎり使いが上手に! 彼らの集中力には驚きです。 たき火のお楽しみは、もちろん体験だけではありません。 焼きいもと棒パンを食べる楽しみもありました! サツマイモは先月に滝上で掘らせてもらったお芋です。 思いのほか火力が強く、新聞紙やアルミホイルの包みが弱かったために 外側が黒焦げになってしまったお芋もありましたが(反省です…) 中はほくほくのとろとろ! 甘みがぎゅぎゅっと詰まっておりました! これは余談ですが にしおこっぺに来てから、たき火やBBQ、薪ストーブなど 火を見る機会がとても多くなりました。 どんな風に火をつけ、保ち、消すのか。 資料を読むだけじゃなく、日常の体験のなかで 知ることのできる環境はおもしろいです。 *** 今週末はハロウィンイベント! ぜひぜひ仮装して、にしおこっぺに集まってくださいー! #西興部村 #北海道 #秋 #自然体験会 #木育 #小学生 #体験 #たき火 #焼き芋 #棒パン
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 自然
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年10月24日
【雨岳文庫「古民家であなたもうっかりアーティスト」】2024 「作って描いて体験する!楽しくアーティスト気分!」をコンセプトに、フードやアートを体験でき、絵や陶芸などのワークショップ(各500円〜)に参加できるイベントが開催されます。 帰る時は、あなたもうっかりアーティスト! 開催日時:10月27日(日)10:00~15:00 入場料:無料 会場:雨岳文庫 伊勢原市上粕屋862(駐車場 約50台) お問合せ:090-9372-1065(土井さん)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • イベント
  • 観光協会
苫小牧観光振興課 / TOMAKOMAI
2024年10月23日
「第41回東胆振物産まつり 出店者紹介⑥」 10/25~10/27の3日間、イオンモール苫小牧店1階ウエストコートにて「第41回東胆振物産まつり」が開催されます。 開催を前に出店者を紹介していきます! 【道の駅ウトナイ湖プレジール】~苫小牧市~ 養豚農家直営店のB1とんちゃんの豚まんやしゅうまいは おかげさまで21周年を迎えました! ご自宅で便利に召し上がれるソーセージやギョウザも販売しますので ぜひお越し下さい!!
さらに表示
  • 観光
  • 日本
  • 地域PR
  • イベント
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • 東胆振物産まつり
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年10月23日
【第15回二子玉川大山みちフェスティバル】2024 二子玉川商店街通りが大山道であり、大山みちの歴史を「学ぼう」「語ろう」「感じよう」をテーマに開催されます。 伊勢原市の物産展では、柏木牧場のチーズケーキ・新鮮野菜・米谷豆腐店の『大山詣り豆腐』等伊勢原のおいしいものをお届けします! 伊勢原と世田谷にキャンパスがある産業能率大学も参加、多彩な催しでお楽しみいただけます。 是非遊びに来てください!! 開催日程:10月26日(土) 12:30~15:00(開会式は12:00から) ※雨天縮小開催 開催場所:二子玉川小学校 校庭・体育館(世田谷区玉川4丁目6-1) ※駐車場・駐輪場はありません 主 催:二子玉川大山みちフェスティバル実行委員会
さらに表示
  • 日本
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 伊勢原市
  • 観光協会
埼玉県 伊奈町観光協会
2024年10月22日
クールジャパンビデオをご覧の皆様、初めまして! 伊奈町観光協会です。 埼玉県北足立郡伊奈町(いなまち)は、埼玉県の中東部に位置する町で、美しい自然環境を誇る地域です。 「バラのまち」としても知られており、県内最大のバラ園に多くの観光客が訪れます。 都会の喧騒を離れ、ゆったりとした時間を過ごせる、そんな埼玉県伊奈町のおすすめ観光情報をクールジャパンビデオでお届けしますのでよろしくお願いいたします! 【東京 - 埼玉県伊奈町へのアクセス】 ▼ 車でのアクセス 東京都心から埼玉県伊奈町へは、首都高速道路または東北自動車道を使用し、約1時間です。 ▼ 電車のアクセス 電車でのアクセスも良好です。 東京駅からはJR上野東京ラインを利用し、大宮駅でニューシャトルに乗り換えます。 ニューシャトルは内宿駅まで直通で運行しており、所要時間は約1時間です。 また、上尾駅や蓮田駅からはバスも運行しており、伊奈町内へのアクセスが可能です。 【バラのまち、埼玉県伊奈町】 埼玉県伊奈町は「バラのまち」として広く知られています。 1972年に開園した「町制施行記念公園」内には埼玉県内最大のバラ園があります。 園内には400種5,000株の色とりどりのバラが咲き誇り、訪れる人々を魅了します。 伊奈町のオリジナル品種である、秋まで咲き続ける可愛いピンクのツルバラ「イナ姫」、開花につれて花形がアンティーク調へと変わっていく深紅の大輪花「伊奈ローズ」、町制施行50年を記念して作られた淡い黄色の中輪花「伊奈の月」を見ることができます。 5月上旬〜6月上旬、10月下旬〜11月中旬頃がバラの見頃となっています。 また、バラをテーマにしたイベントやまつりが開催され、バラの魅力を存分に味わうことができます。 伊奈町は、全国29の市町(2024年5月現在)が加盟している「ばら制定都市会議」へも加盟しており、2024年には「第33回ばら制定都市会議in伊奈」が盛大に開催され、全国から各地の首長がお見えになりました。 【埼玉県伊奈町の人気観光スポット】 ▼ 伊奈氏屋敷跡周辺 伊奈氏屋敷跡は、徳川家康の家臣で戦国時代から江戸時代初期にかけて活躍した伊奈備前守忠次の屋敷跡です。 忠次は、家康の信望厚く、治水・土木・新田開発等に力を発揮し、伊奈を拠点に江戸幕府の礎を築きました。 現在も、当時のままの土塁や堀、道路などが現存しており、屋敷は県指定記念物(史跡)に指定されています。 ▼ 緑のトラスト保全第13号地「無線山・KDDIの森」 無線山・KDDIの森は、自然豊かな環境が広がる保全地で、コナラを中心とした落葉広葉樹林が自生しています。 さくらまつりの会場となり、見頃の時期には多くの花見客が訪れます。 ▼ 伊奈町の文化財 伊奈町には多くの文化財が点在しています。 代表的なものとしては、国登録有形文化財(建造物)の「大島家住宅主屋」、「齋藤家住宅主屋」、県指定有形文化財(彫刻)の西光寺の「木造阿弥陀如来坐像」や町指定民俗文化財(有形民俗)の志久の神輿など県や町指定の文化財が数多くあります。 地域の方々の尽力により現在も残り、歴史的価値が高いものとなっています。 これらの文化財は町内各所に点在しているので、歴史探訪や文化財巡りを楽しむことができます。 【埼玉県伊奈町の特産品】 ▼ ワイン 伊奈町観光でのおすすめのお土産は町の特産品の巨峰や梨を100%使用したワインです。 豊かな風味と香りが特徴で、食事と一緒に楽しむのに最適です。 ▼ 日本酒 伊奈町のもう一つの特産品は日本酒です。 掛米に伊奈町産の埼玉ブランドのお米「彩のかがやき」を100%使用した日本酒。 米の旨味が凝縮された豊かな味わいが特徴です。 純米酒だけしかつくらないことで全国的に有名な神亀酒造(蓮田市)で醸造していただいているお酒です。 【埼玉県伊奈町のイベント・祭り】 ▼ さくらまつり 知る人ぞ知る、桜の隠れた名所緑のトラスト保全第13号地にある桜並木で毎年開催されます。 まつり期間中の週末には、農作物の直売や各種イベントが行われます。 ここは、KDDIの前身「国際電信電話㈱」のアンテナ群がそびえていたことから無線山と呼ばれ、桜の本数は少ないですが、樹齢80年を越え巨木となった桜が約200mのトンネルとなり、訪れる人は絶景に心を打たれます。 ▼ バラまつり 5月のバラの見頃の期間に町制施行記念公園で開催される「バラまつり」は、バラの町・伊奈町の代表的なイベントの一つです。 木バラやつるバラ、またオールドローズやイングリッシュローズなど色とりどりのバラが咲き誇り、園内は甘い香りに包まれ、訪れた人々を幸せにします。 週末にはローズウェディング、ミニコンサートなど、多彩なプログラムが盛りだくさんとなっています。 ▼ 伊奈まつり 毎年8月に町制施行記念公園で開催される「伊奈まつり」は、家族連れや観光客で賑わう夏の一大イベントです。 伝統的な太鼓や盆踊り、地元の特産品を楽しめる屋台やステージイベントも盛りだくさんです。 鮮やかな花火が伊奈まつりのラストを締めくくります。 ▼ 秋バラまつり~ローズフェスタ~ 10月下旬に開催される「秋バラまつり〜ローズフェスタ〜」は、バラの美しさと香りを堪能できるイベントです。 秋バラは小ぶりながら、香りは強いと言われています。 春のバラまつり同様に、様々なバラ関連のイベントや地元野菜の販売、各種模擬店やキッチンカーの出店、ステージイベントが催されます。 【埼玉県伊奈町の観光情報】 埼玉県伊奈町は、美しい自然と豊かな歴史を持つ魅力的な町です。 東京都心からのアクセスも良好で、バラの町として知られる伊奈町の歴史・自然など、魅力たっぷりなおすすめ情報をお届けしますのでよろしくお願いします!
さらに表示
  • 伊奈町
  • 埼玉県
  • バラ
  • 自然
  • 伊奈町制施行記念公園
  • 歴史
  • 文化財
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • ワイン
  • …他10件
長野県 安曇野市観光協会
2024年10月22日
第13回 安曇野神竹灯(あづみの かみあかり) 2024年/6日間の開催 11月29日(金)〜12月1日(日) 12月6日(金)〜8日(日) 16時~20時頃(全日) 穗髙神社(JR大糸線 穂高駅から徒歩 約5分) 約10,000本の竹燈籠が彩る穂高神社の優しい雰囲気をお楽しみください 16時の点灯はどなたでも参加できます。 点火をされる方は、絵の長いライターをご持参ください 神楽殿でのライブや南神苑でキッチンカーやブースが立ち並ぶ【あづみ野てらす】や、北神苑では伝統文化の穂高人形の特別舞台が飾られます *入場は無料 *駐車場に限りがあるため、公共交通機関でお越しください
さらに表示
  • フォトジェニック
  • カメラ女子
  • インスタ映え
  • 穂高神社(安曇野市)
  • 絶景
  • 長野県観光
  • 期間限定
  • 地域PR
  • 体験
  • 安曇野市
  • …他8件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年10月21日
【いせはらハロウィン2024】※小雨決行 荒天中止 伊勢原市商店会連合会主催で10月27日(日)13:00~15:30いせはらハロウィン2024が開催されます。 仮装して参加店舗で「トリック オア トリート」とお店の方に唱えてお菓子をもらおう! (お菓子がなくなり次第終了) フェイスアート・占いコーナーや物販ブース、ゲームコーナー様々なブースがあり、盛り上がること間違いなしです! また商店街に6カ所のエリアを分けて味自慢のキッチンカーまつりも同時開催(11:00~16:00) 是非お待ちしております!!
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 観光協会
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年10月20日
【ワイナリー収穫祭in五ヶ瀬2024】 昨日10/20(日)は、先週に引き続き五ヶ瀬ワイナリーにて、10/19(土)に発売となった「2024年産新酒」のワインをお祝いする「ワイナリー収穫祭in五ヶ瀬2024」が開催されました🍷🎉 前日の雨が嘘のようにお天気は晴れたものの、朝からグッと冷え込み、風のホールはその名のごとく冷たい風の吹く気候だった今日🥶💦 そんな寒さを忘れさせてくれる楽しく熱いステージプログラムが目白押しでした🤩✨太鼓にフラダンス、歌に抽選… MCはお馴染みひかりさん💡軽やかで明るい司会で会場を大変盛り上げてくださいました🥳 ご自身も何度もステージに上がられて大忙しでした🤣🤣🤣 ピザやソーセージ、北浦のヒオウギ貝に各種スイーツなど… 新酒に合うお料理の出店も多数で会場は賑わっておりました🤤💕 中でも目玉は”桜舞カンパチ”とマグロのふるまい🐟🍴✨当日朝まで生きていた新鮮な桜舞カンパチをその場で解体して来場者へふるまっていただきました😍 五ヶ瀬ワイナリーでワインを作る際に出る栄養たっぷりの絞りかすを食べて育った桜舞カンパチは、臭みがなく養殖魚独特の脂っこさが抑えられ美味しいのだそうです🤤💡 会場はカンパチとマグロ目当てに長蛇の列😳私もちゃっかりいただきましたが、臭みが全然なくまろやかな口当たりで本当に美味しかったです🥰 そして最後はメインゲスト、令和の昭和歌謡少女「梅谷心愛」さんのステージ🎤✨ ”ワイン”の雰囲気に合わせた衣装で登場した心愛さん🤩🍷可愛らしい姿とは裏腹に、力強く華やかな歌声に圧倒されました😳✨ 中には埼玉県など遠方から応援にいらっしゃったファンの方も👏ファンも町民も一緒になって、ステージは最高に盛り上がりました🎉🎉🎉 いよいよ解禁となった五ヶ瀬ワインの新酒。 この夏の暑さで出来が心配されていた中、町内のぶどう農家さんたちの大変な努力が実り、例年より糖度と香りの高い上質なぶどうが収穫され、とても美味しいワインができたとのことです🥹👏 私はまだ飲めていないので、早く飲みたいです🍷✨ 皆さまも、旬のワインを是非お楽しみください🤗💕
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • イベント
  • 収穫祭
  • ライブ・コンサート
  • ワイン
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • グルメ
  • 地域PR
  • …他6件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年10月18日
【照国こどもハロウィン縁日開催】2024 様々なお店が出店し、バンドの演奏や抽選会なども行われ、大変賑やかな縁日となります。 「女性防災クラブ平塚パワーズ」「伊勢原市企画部危機管理課」の協力でダンボールトイレの作り方等震災や災害に備えた防災体験もできます。 入場無料 仮装大歓迎! 是非みなさんでお越しください。 ◆日時:10月25日(金)15:30~20:00 ◆場所:照国駐車場(伊勢原市東大竹937-1)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • イベント
  • 観光協会
苫小牧観光振興課 / TOMAKOMAI
2024年10月17日
「第41回東胆振物産まつり 出店者紹介①」 10月25日から10月27日の3日間、イオンモール苫小牧店1階ウエストコートにて「第41回東胆振物産まつり」が開催されます。 本日から、まつりに出店される店舗を紹介してまいりますので、ぜひご注目ください! 【北起屋合資会社】~苫小牧市~ おなじみのホッキ炊き込みごはんの他、とまチョップの焼印がはいったホッキ貝型の「とまチョップおやき」も販売いたします。 ずっしり重量があり、食べごたえがあります! 会場では商品販売の他、発送も承ります。
さらに表示
  • 苫小牧市
  • 地域PR
  • イベント
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • スイーツ・デザート
  • 東胆振物産まつり

あなたへのおすすめ