• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 北陸・甲信越地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 南木曽町観光協会
2024年11月20日
中山道 一部通行止めについて 現在中山道の一部が通行止めまたは通行注意となっております。 看板やロープ、迂回路を設置してありますので、足元に気を付けて通行をお願いします。 ①馬籠~馬籠峠間 橋の崩落 馬籠から妻籠へ歩く場合、馬籠の陣馬上展望台を過ぎて県道7号線を進み、旧中山道の案内板を右に入っていきます。 その先の「Y字路」を左へ進むと(石の道)ある木の橋が、半分崩落している状況です。 現在、中津川市観光課がロープと柵を設置していますが、足元に気を付けて通行してください。 ②下り谷(上マップ参照) 下り谷の迂回路は、民家の裏側に迂回路があります。 妻籠方面から歩いた場合 ③妻籠宿入口(第3駐車場側)~妻籠発電所間 ※車両通行止め 歩行者は通行できます
さらに表示
  • 中山道
  • 妻籠宿
  • 南木曽町
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 長野県
福井県 若狭美浜観光協会
2024年11月19日
三方五湖レインボーラインの紅葉が色づいてきました。 三方五湖の紅葉は11月後半が見ごろなので、これから見ごろを迎えます。 山頂公園は標高400mの山の上にあるので地上と比べて少し寒くなています。 一枚多く上着を羽織ってレインボーラインからの紅葉をご覧ください。 三方五湖レインボーライン山頂公園 住所 〒919-1126福井県三方郡美浜町日向75-2-6 電話 0770-47-1170 山頂公園入園料 大人一人1,000円 小人一人500円 駐車料金 普通車1台 500円 車の場合 舞鶴若狭自動車道 若狭三方ICより日向ゲートを通って約20分 ※県道レインボーライン線は自動車専用道路のため、徒歩・自転車は通行できません。 ※県道レインボーライン線の通行時間は8:00~18:00です。 電車の場合 JR美浜駅下車 タクシーで約20分
さらに表示
  • 福井県
  • レインボーライン(三方五湖)
  • 福井県美浜町
  • 観光
  • 紅葉
長野県 諏訪観光協会
2024年11月19日
この日、食いしん坊河西は以前より気になっていた和菓子屋さんにお邪魔させて頂きました! それは、諏訪市末広にある“甲子堂”さんです。 栗田社長さんに、お話をお聞きしました。 何と、大正14年から続く創業99年の老舗和菓子店!!! 今の社長さんで3代目の様です。 たまたま、お邪魔する5日前に地元の新聞で甲子堂さんの定番商品の掛け紙と、ステッカーを地元の諏訪実業高校の生徒さんがデザインしたと記事が載りました。 歴史ある中でも、この様にフレキシブルな所に魅せられ、アポイントを取らせて頂きました。 社長さんのお話だと、昔は諏訪市菓子組合にも60~70店舗、市内だけでも加盟店があったようですが、今は17店舗になってしまったようです。 私は、今も昔の先人の方々が残してくれた和菓子の文化を大切に後世にも伝えて行きたいと思いました。 私自身、餡子が大好きな事もあり、和菓子は昔から好きです。 この日、和菓子は四季折々楽しめる とお聞きし、新たに勉強する事が出来ました!!! 春には桜餅、柏餅や、お彼岸には牡丹餅、お萩、秋には亥の子餅やつつがゆなど… とても繊細で美味しい、和菓子を皆様にご紹介出来ればと思います! ◎甲子堂 📍諏訪市長野県諏訪市末広12−12−9 ☎0266-52-0920 ◎営業時間:9:00 ~ 18:00 ◎定休日 : 水曜定休 ◎オンラインショップ : www.okashi-net.com/mall/koshido/ This day, I went to Koushi-dou. It is traditional Japanese dessert shop in Suwa city. Mr. Kurita is president and craftsman at the shop. His shop started 99 years ago. He is a third-generation. In Nov, 9th, I saw article at newspaper about his shop. Suwa jitsugyou high school students designed for his product’s sticker. He told me, long time ago was 60 – 70 traditional Japanese sweets shop was here in Suwa city. But now are only 17 shops… I think I need to such great tradition to pass down to future generations!!! I didn’t know we can enjoy traditional Japanese sweets each four seasons!!! Can you believe it? It is true!!! In this autumn Dango, Inoko-mochi, Tsutsugayu. In spring, Sakura-mochi, Kashiwa-mochi and so on. I still need study about Japanese traditional sweet. I will write about each season’s Japanese traditional sweet continue from now! ◎ KOSHIDO 📍 Suehiro12-12-9, Suwa city, Nagano Pref, Japan ◎ Tel: 0266-52-0920 ◎ Business hours: 9:00 ~ 18:00 ◎ Regular holiday: Closed on Wednesdays ◎ Online shop: www.okashi-net.com/mall/koshido/
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 和菓子
  • 伝統
  • スイーツ・デザート
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • お菓子
  • お土産
  • ご当地グルメ
  • …他7件
Abhi Sen
2024年11月18日
丘の名前を知らないかもしれませんが、秋に苗場高原を目撃するのは本当に息を呑むような体験です。それはまるで美しさに燃えているかのように、見事な紅葉のタペストリーに変身します。この地域を横断する国道は、自然の雄大さを際立たせる魅力的なトンネルを通り抜け、シーンに加わります。風景と人間の要素がいかに調和して共存しているかを思い出させてくれます。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
  • 観光
  • 写真
  • 関東地方
  • クールジャパン
  • …他7件
長野県 大町市観光協会
2024年11月17日
【イベント、11/9(土)塩の道ウォークご報告! 】 歩いて歴史を感じる秋の塩の道ウォークのご報告です! スタートは社地区、仁科神明宮。 朝は霧に包まれていたのですが、途中から雲ひとつ無い晴天に切り替わり、冠雪の北アルプスを仰ぎ見ながら、歩くことができました。 参加いただいた皆さま、ありがとうございます😍 簡単にご紹介です。 来年も同じ時期に開催予定ですので、ご興味ありましたら、秋に当協会HPをご確認いただけれれば幸いです。 大町市観光協会
さらに表示
  • 大町市
  • 長野県
  • 観光
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • 歴史
  • 旅行
  • 祭り・フェスティバル
  • 信州
  • 絶景
  • …他8件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年11月17日
皆さんこんにちは、昇仙峡観光協会です。 ここ数日で紅葉がグッと進み、色づきが良くなってきました。 昨日は久々に天気も良く、青空が広がっていました。 クリスタルファウンテンの周辺や後ろに見える色鮮やかに染まった山々と澄んだ青空のコントラストが美しかったですね! 今週末の23.24日まで見頃が続きそうです。 もしかしたら今月いっぱい紅葉を見ることができるかもしれませんね。 ※写真は2024年11月17日に撮影したものです。
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 甲府市
  • 山梨県
  • 旅行
  • 渓谷
  • 日本
  • …他4件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年11月16日
おはようごいす〜😆 昇仙峡観光協会のゆるキャラ「しょうせんきゃっと」より今の紅葉の状況のお知らせだ! 写真は昨日11/16(土)のものだ。 紅葉が1週間〜10日ほど遅れているイメージだなぁ😲 たぶん紅葉は来週の23〜24日ごろまでは見れるかもしれん🤔 気候とモミジが頑張ればその先までいけるかもしれん😲 またお知らせするよ! 昇仙峡で待ってるよ!!
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 甲府市
  • 山梨県
  • 旅行
  • 渓谷
  • 日本
  • …他1件
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2024年11月14日
【サイクリングガイドツアー〜フルーツスイーツプラン〜】 農園へサイクリングしてりんごを収穫🍎 収穫したりんごを使用したスイーツも楽しんでいただきました! 現在、豊丘村では、りんご(サンふじ)の収穫時期🍎 走りやすい気候も続いています! フルーツスイーツプラン・ご参加お待ちしております! ガイドツアーの詳細は、とよおか旅時間ホームページをご確認ください。
さらに表示
  • 豊丘村
  • 豊丘村観光協会
  • とよおか旅時間
  • 観光協会
  • 長野県
  • 信州
  • 南信州・南信州地域
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • …他8件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年11月14日
🍁昇仙峡の紅葉を見に行かざぁ! これからが紅葉がきれぇな見頃だ! 🍁 昇仙峡観光協会のゆるキャラ『しょうせんきゃっと』からお知らせだよ✨ 昇仙峡もだんだん冷えて紅葉の色づきが良くなってきただよ♪なんしろ今年は暖けぇから、色づきがイマイチ進まんかったけんど、なんとか赤くなりそうだ! とりあえず今日撮った写真を送るから参考にしてくりょおし! 土・日・祝日は混み合うと思うだ。 マイカーのお客様は早めに来て駐車場確保するのがオススメだ。 車は各市営 / 県営駐車場や無料で開放している駐車場に停めるだよ。 お店の駐車場使わせてもらう時は、必ず利用条件を確認してくりょおし。 ふんじゃ昇仙峡で待ってるよ! 🍁 昇仙峡のフォトコンテストも開催中だ! いい写真撮って応募するだよ! #昇仙峡 #御岳昇仙峡 #御嶽昇仙峡 #山梨県 #山梨 #甲府市 #甲府 #観光 #旅行 #山梨旅行 #山梨観光 #紅葉 #山梨紅葉 #紅葉狩り
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 甲府市
  • 山梨県
  • 旅行
  • 渓谷
  • 日本
  • …他1件
長野県 安曇野市観光協会
2024年11月11日
2024年11月9日(土)朝6時頃の長峰山山頂 3,000m級の北アルプスと雲海です 今日もきれいな北アルプスの景色が見えました 11月は日の出も遅くなり、山頂からは北アルプスが朝日で赤く染まるモルゲンロートの景色もご覧いただけます 息を飲むような北アルプスの景色の移り変わりをぜひご覧ください 【長峰山絶景ツアー】 安曇野に泊まって長峰山山頂の絶景を楽しんでいただく「長峰山絶景ツアー」は、2024年12月8日まで開催中です! 安曇野に泊まって是非ご参加ください! <長峰山絶景ツアーのご案内> 早起きした人だけが見ることができる標高933mの長峰山からの北アルプスパノラマビュー! 眼下に広がる安曇平と目の前にそびえる3000m級の北アルプスはここでしか見ることができない絶景です。 安曇野のシンボル常念岳や、遠くは白馬連峰まで一望できます。 長峰山山頂で早朝の冷えた空気の中、絶景を眺めながらコーヒータイム。 1杯1杯丁寧にハンドドリップします。 目の前にそびえたつ雄大な景色とともに、すがすがしい朝のきれいな空気と、淹れ立ての美味しいコーヒーがゆっくりと身体を目覚めさせ、こころも満たされます。 至福のひと時をどうぞ。 [料金]おひとり様 / 3,500円(大人・子ども共通料金) ※ツアー予約は、指定宿泊施設のご宿泊者のみとなります。 指定宿泊施設の宿泊プランや、宿泊時にお問い合わせください。 ※ツアーは事前予約制です。 利用日前日の20時まで指定宿泊施設にて予約可能です。 ※参加料は利用日前日までにフロントにてお支払いください。 [旅行代金に含まれるもの]バス代、コーヒー・お菓子代 [最少催行人員]2名 [注意事項] ※雨天・悪天候の場合は中止させていただきます。 (催行日前日の午後16時頃決定) ・早朝なので寒く感じることがあります。 防寒対策に何か1枚羽織るものをご用意ください。 詳細と参加できる宿泊施設は「長峰山絶景ツアー」で検索お願いします
さらに表示
  • フォトジェニック
  • 北アルプス・飛騨山脈
  • カメラ女子
  • 絶景
  • 自然
  • 信州
  • 観光
  • 安曇野市
  • 長野県
  • …他1件
長野県 南牧村観光協会
2024年11月11日
【カラマツの黄葉がピークです】 南牧村ではカラマツなどの黄葉が最盛期を迎えています。 特に千曲川沿い(広瀬~海尻)の山々の黄葉が美しく、国道141号を運転していると車窓から楽しむことができます。 秘境駅としても知られるJR佐久広瀬駅周辺もいい感じに黄葉していました。 ただ、黄葉ピークは意外と短く、今後一気に落葉しそうな感じです。
さらに表示
  • 長野県南牧村
  • 長野県
  • 観光協会
  • 信州
  • 星空
  • 散歩
  • 高原
  • 自然
  • 野辺山駅
福井県 あわら市観光協会
2024年11月5日
あわら温泉に泊まって 色浴衣を貸していただき、まちを巡っていただくと いろいろ特典がうけられるサービスがあります。 🙋 【特典がうけられるお店など】あわら市観光協会HP NEWライトアップ施設 【二面温泉薬師堂】 和傘の演出で、ライトアップしてます。 11月1日~12月15日(日)まで開催しております。 #あわら色浴衣さんぽ をつけて投稿してください。
さらに表示
  • ライトアップ
  • 写真
  • カメラ女子
  • あわら市
  • あわら温泉・芦原温泉
  • 福井県
  • 夜空
福井県 あわら市観光協会
2024年11月5日
✻お知らせ✻ 毎年とても美しい竹の灯りで魅了してくれていますイベント 「あわら灯源郷」ですが、あわら温泉湯のまち広場全体では、 11月2,3日の2日間実施されました。 👏👏 その中の一部 藤野厳l九郎記念館前の設置のみ、12月6日まで展示してくれて 竹の灯りが優しく夜を照らしてくれます✨✨ とても幻想的ですので、ぜひご覧いただきたいです。
さらに表示
  • 福井県
  • あわら温泉・芦原温泉
  • ライトアップ
  • あわら市
  • 散歩
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2024年11月3日
【石焼き芋・販売開始のお知らせ】 明日11月4日11時頃から、とよおか旅時間で「石焼き芋」の販売を行います! 村内農家さんから仕入れたサツマイモを、本格的な石焼き芋にしてご提供。 その日の予定数量がなくなり次第終了です。 ぜひご賞味ください! 石焼き芋は、今後、土日をメインに販売する予定ですが、仕入れの状況で平日も販売する場合があります。 【販売価格(すべて税込)】 ・やきいも中 200円 ・やきいも大 300円 +50円でコーヒー付き ・2品種食べ比べセット(コーヒー付) 中+中 400円 中+大 500円 大+大 600円 ・じゃがいも焼き1個 150円 ・コーヒー 100円 ・カプチーノ 100円
さらに表示
  • 豊丘村
  • とよおか旅時間
  • 豊丘村観光協会
  • 観光協会
  • 長野県
  • 信州
  • 南信州・南信州地域
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • …他4件
長野県 諏訪観光協会
2024年10月31日
紫金山・アトラス彗星 皆さん、10/13~10/26までに、日本でも彗星が“肉眼”で見られたのをご存じでしたか? 食いしん坊河西は…。 食欲にばかりアンテナを合わせており、スッカリ忘れておりました。。。 申し訳ありません。。。 そして、撮影協力者のF・N様からお写真をご提供して頂きました。 とても素敵なお写真です🌠 私も、この様にキレイに撮りたいです! そして、こんなにキレイな光景が見られる都市に生まれる事が出来て幸せです! 誇れる市だと思います!!! これで、立石公園から彗星が見られたと言う事は、皆さん、思い出しませんか? あの映画の、あのシーン!!! 湖が見られて、彗星が落ちていく…。 そうです! あの映画です! “君の◯は” ここが、糸守湖のモデルじゃ!? とも、噂されており、外国のお客様も訪れて頂ける“聖地”にもなっております。 その立石公園から観る、紫金山・アトラス彗星のお写真を頂いたので、皆様にもお届けします。 全てに、彗星が映っていますので、探してみて下さい! ※ 明るさ調節してあります。 やはり、この撮影の日は、立石公園に凄腕カメラマンが多かった様ですよ! カメラのレンズだけで、軽自動車一台のお値段ですとか!!!!! カメラは、奥が深いですね。。。 私も一眼レフカメラを「全然使ってない!」と、妻に怒られつつも、皆様に諏訪の魅力的なお写真をお届け出来る様、日々努力致します📷 ※ 個人的になんですが、Nikon Dシリーズ(7100 古いカメラですが、大好きなカメラです)でカメラの操作(花火や彗星の撮り方などの)などご教示頂けたら幸いです。。。 ・Tsuchinshan-ATLAS Did you know, you could see the Tsuchinshan-ATLAS on Oct 13th – Oct 26th? Even on your naked eye. One of my friends gave to us this picture. Filmed by Miss F.N. It’s so beautiful, emotional and fantastic pictures. I'm so proud of my city and truly happy to be born in Suwa!!! Lake and comet, can you remind famous animation movie? I know you can. ‘Your Name’ right? She gave us some picture. I want to share to you guys these fantastic pictures. All pics show the Tsuchinshan-ATLAS, please find it out!!! That day, so many cameramen were Tateishi park. One of them told her, this camera lens was about over $6500!!! That’s so amazing!!! It's deeper than it seems… I have Nikon camera (not so expensive but it is so nice camera). I have to study how to take a picture way better than before. I need skill up my technique before my wife got mad to me… Because, I hadn’t used my camera recently. Hey, I know, I need a practice over and over, right?
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 彗星
  • 君の名は。
  • 諏訪旅
  • 諏訪のいいところ
  • 立石公園 (諏訪市)
  • 諏訪湖
  • 夜景
  • …他10件
山梨県 南アルプス市観光協会
2024年10月31日
【伊奈ヶ湖】R6.10.31 久しぶりに朝から秋晴れの南アルプス市。 朝晩はだいぶ気温が下がり炬燵を出した家もあるようです。 少しずつ冬支度ですね。 毎年美しい紅葉で賑わう伊奈ヶ湖へ行ってみました。 例年より暖かい秋が続きまだ色づきが浅いです。 気温にもよりますが、1週間後あたりが見頃になるかもしれません。 令和6年11月2日(土)~4日(月・祝)には伊奈ヶ湖にて紅葉祭が開催されます。 ぜひ、そちらもおでかけください。
さらに表示
  • 紅葉
  • 日本
  • 自然
  • 山梨県
  • 南アルプス市
  • 写真
  • イベント

あなたへのおすすめ