• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

山梨県 昇仙峡観光協会
2024年12月1日
皆さん、こんにちは! 昇仙峡観光協会です。 本日も晴天に恵まれ、「昇仙峡ほうとう祭り」が盛大に開催されました! 今回のほうとう祭りは、甲府第一高等学校 探究科とのコラボレーション企画。 ア・カペラ部、ダンス部、フォークロック部の皆さんによる素晴らしいパフォーマンスで、大いに盛り上がりました! さらに、豪華景品が目玉のビンゴ大会も大盛況でしたね。 出店された5種類のほうとうは、それぞれ個性が光り、どれも絶品でした! 皆さんは、どのほうとうがお気に入りでしたか?
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • グルメ
  • 昇仙峡ロープウェイ
  • 郷土料理
  • 祭り・フェスティバル
  • ご当地グルメ
  • 観光協会
  • イベント
  • 和食・日本食
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年11月30日
【アナタテラス お茶と癒しと占い・雑貨】 本日11/30(土)は、宮﨑茶房さんのバーバハウスにて、「アナタテラス」が開催されていました☺️🍀 夏にも開催された本イベント、今回でボリューム5とのこと🖐️💡 店内では薪ストーブが焚かれ、じんわり幸せな温かさ😌💕 豊富な占いや癒しメニューも用意されていました🫶 私も今回はひかりセラピーさんに守護よみと、チャネリングメッセージをお願いしました🤗 なんとも意外は結果に驚いています😳でもたしかにそうなのかも🤭いただいたメッセージを心にとめて楽しく生きていこうと前向きになれました💪✨ 他のみなさんも癒しメニューの順番待ちをしている間、美味しいお茶とシフォンケーキやパンを楽しみながら、お喋りしてゆったり過ごされていました🍵 あったかグッズなどの癒し雑貨も並び、ゆっくりと時間が流れる素敵なイベントでした☺️✨ 実は今、購入させていただいたほうじ茶のシフォンケーキを食べながらこの投稿を打ち込んでいるのですが… これめちゃくちゃ美味しいです🥹💕 しっかりしたほうじ茶の風味と、しっとりシフォン生地が最高です… またチャンスがあれば皆さまもどうぞ… ✨ いつも忙しく、なんとなく気持ちに余裕がない! という方におすすめのご褒美イベントでした🥰
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • イベント
  • 癒し
  • 釜炒り茶
  • お茶
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • パン
  • ケーキ・洋菓子
  • グルメ
  • …他8件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年11月30日
⛩祇園神社新嘗祭・神楽舞い納め👹 11/23は鞍岡地区にある祇園神社の新嘗祭と神楽舞い納めでした⛩ まずは神事が行われ、その後神楽殿で神楽が奉納されました👹 今日は海外からのお客様や、東京からお越しの方もいらっしゃいました😮 祇園神社のいちょうが色づいていて、黄色の絨毯が出来ていました😆✨ 五ヶ瀬町もだんだん寒くなってきて、いよいよ冬に突入しそうです⛄
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 神楽・御神楽
  • 祇園神社
  • 歴史
  • 神社
  • 伝統
  • 伝統芸能
  • 伝統文化
  • 写真
  • …他9件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年11月30日
【G音楽たい定期演奏会】 11/17(日)、高千穂町のゆめゆめプラザTACにて「G音楽たい定期演奏会」の公演がありました🎺🎶 プログラムは盛りだくさんの4部構成😳💡 長谷部光俊氏の指揮のもと、ディズニーメドレーで開幕し、聴き馴染みのある曲の数々がダイナミックなサウンドに乗ってきて、思わず体が動いてしまいました🤩👏 第2部では、高千穂町のダンススタジオ「DACTCREW」の皆さんが、流行の楽曲と一緒に圧巻のダンスパフォーマンスをみせてくれました🪩💫 第3部は本家さながらの演出で、のど自慢ステージが繰り広げられました😆🎤 五ヶ瀬町や高千穂町、熊本県から7名の出場者が集まり、吹奏楽の生演奏に乗せて気持ちよく歌いました✨ 本家で過去本当にベルを鳴らしていた方がベルを演奏し、優勝者にはトロフィーが授与されるなど非常に盛り上がりました🥳👏 最後の第4部では、トランぺッターのMAKOTOさん、ドラマー黒田清高さん、ピアニスト今村さつきさんをゲストにお招きし、大迫力のステージとなりました😳✨ 来場者からも、「来てよかった、こんなに楽しいなんて思いもしなかった」など絶賛の声が聞こえてきました🥹💕 県内外で広く活躍しているG音楽たい、これからの活躍を心から応援していきたいと思える素晴らしい演奏でした👏✨お疲れ様でした❗
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 高千穂町
  • イベント
  • 地域PR
  • 観光協会
  • 九州地方
  • 日本
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年11月30日
夕日の里作品展✨ 11/16(土)~17(日)は、旧桑野内小学校体育館で「夕日の里作品展」&「里の小さな霜月まつり」が開催されました😆🎉 町内の方の力作が展示され、来場された皆さんが熱心に見て回っておられました👀 11/16(土)は飲食の出店と、ワークショップも開催され多くの方たちで賑わいました😁 ワークショップでは出来上がった作品を嬉しそうに持って帰られる方がたくさん居られて、見ているこちらも嬉しくなりました😊
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • イベント
  • 手作り
  • 地域PR
  • 観光協会
  • 九州地方
  • 日本
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2024年11月28日
信州のお漬物と言えば野沢菜が有名ですが、南信州では、源助かぶ菜の漬物が親しまれています。 源助かぶ菜は、霜に当たることで甘味やうま味が増していきます。 寒さが厳しくなってきたこの時期。 豊丘村では、源助かぶ菜の収穫適期に入ってきました。 とよおか旅時間では、源助かぶ菜の収穫体験をご提供中。 お漬物のレシピもお渡ししています。 体験の詳細は、とよおか旅時間のホームページをご覧ください。 実施時期は「11月25日~12月20日頃まで」を予定しております。 (なくなり次第終了)
さらに表示
  • 豊丘村
  • とよおか旅時間
  • 豊丘村観光協会
  • 観光協会
  • 長野県
  • 信州
  • 南信州・南信州地域
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • …他4件
音更町十勝川温泉観光協会
2024年11月28日
今朝の十勝川温泉は雪景色になっていました。 今日の予想最高気温は5℃なので、すぐに溶けると思いますが、真っ白な雪は美しいですね! これからますます寒くなるので、ぜひ十勝川温泉に温まりに来てくださいね😊 今天早上十勝川溫泉被雪覆蓋。 預計今天最高氣溫為5℃,所以我認為很快就會融化,但純白的雪很漂亮! 今後天氣會越來越冷,大家快來十勝川溫泉取暖吧😊
さらに表示
  • 北海道
  • 観光協会
  • 十勝川温泉
  • 音更町
  • 日本
  • 北海道地方
  • 旅行
  • 自然
  • 十勝
  • 観光
  • …他3件
音更町十勝川温泉観光協会
2024年11月28日
日の音更町は午前中雨が降っていました。 午後からはきれいな青空になりましたが風は冷たいです… そんな中でも、冬のイベント「彩凛華」の準備が始まっています! 毎年雪が降る前から、電気の配線などをしていきます。 今年度の「彩凛華」はどのような光の演出になるのか、ぜひ楽しみにしていてくださいね! 今天早上音更町下著雨。 下午的天空變成了美麗的藍天,但風卻很冷… 同時,冬季活動「Sairinka」的準備工作已經開始! 每年下雪之前,我們就開始安裝電線。 今年的「Sairinka」將會帶來怎樣的燈光製作,敬請期待!
さらに表示
  • 北海道
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 観光協会
  • 北海道地方
  • 十勝
  • 十勝が丘公園
  • 旅行
  • 観光
  • …他3件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月28日
【秋の大山2024 紅葉情報🍁】11.28 昨日11月27日(水)現在紅葉ピークを迎えております大山寺・大山阿夫利神社下社はご覧の通りです。 大山紅葉ライトアップ・大山ケーブルカーの夜景運転は(平日19:00まで土日祝20:00まで)12月1日(日)まで開催中です! 昼間の様子とは一味違った幻想的な雰囲気とミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの二つ星を獲得した標高約700mからの眺望の絶景夜景、そして美しい紅葉のコラボレーションを是非お楽しみください。 絶景カフェ 茶寮石尊にて升ティラミスも是非! 同時開催 11/30(土)・12/1(日)  10:00~16:00 *宿坊スタンプ&クイズラリー*  宿坊を巡ってスタンプを集め、  クイズに答えて素敵な賞品がもらえるかも!? *旧参道マルシェ*  阿夫利神社社務局の前を通る旧参道通り沿いに  各種キッチンカーや地域のお店が出店します。 ※週末の11/30(土)・12/1(日)は  バス・ケーブルカー・駐車場ともに  大変な混雑が予想されます。  時間に余裕をもってお出かけください。  できるだけ公共交通機関をご利用ください。 ※日没も早いので、山頂を目指される方は  午前中早めのスタートでお願いします。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 徒歩15分でケーブルカー乗り場
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 紅葉
  • 大山_丹沢山地
  • 雨降山 大山寺
  • 大山阿夫利神社
  • 観光
  • 旅行
  • 小田急線
  • …他8件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月27日
【SETAGAYA! DAY2024】 世田谷区内外から人気のお店が出店、伊勢原からは柏木牧場のチーズケーキや飲むヨーグルト・旬の野菜等の物産販売いたします! キャロットタワー(4・5階)ではトークショー・大道芸、スタンプラリーやプロジェクションマッピング上映(三茶パティオ噴水広場17:00~20:00)等催しがいっぱいです。 是非遊びに来てください! ◆日時:2024年12月1日(日) 10:00~16:00 ◆会場:東急田園都市線世田谷線     三軒茶屋駅前広場 ◆問合わせ:公財)世田谷区産業振興公社       地域活性・交流推進課       ℡ 03-3411-6715
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 東京都
  • 伊勢原市
  • イベント
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月26日
【大山&伊勢原市総合運動公園 紅葉情報】2024 🍁大山紅葉ライトアップ・大山ケーブルカーの夜景運転は(平日19:00まで土日祝20:00まで)12月1日(日)まで開催中です! 昼間の様子とは一味違った幻想的な雰囲気と湘南の夜景と美しい紅葉のコラボレーションをお楽しみください。 11月24日(日)朝の大山寺と25日(月)ライトアップの大山阿夫利神社下社はご覧の通りです。 たくさんの方が訪れる大山、ほぼ見頃と言ってもいいのではないでしょうか! ※週末は大変混雑いたします。  お車でお越しの際は駐車場待ちで2~3時間  お待ちいただく場合がございます。  できるだけ公共交通機関をご利用ください。 ※日没も早いので、山頂を目指される方は  午前中早めのスタートにて、時間に余裕を  持ってお越しください。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 徒歩15分でケーブルカー乗り場 🍂先週末の伊勢原市総合運動公園内の見事なイチョウ並木です。 ゆったりと散歩! 総合運動公園はロング&ワイドすべり台、ターザンロープなど充実した遊具がいっぱい! 高台にあるため、伊勢原市を囲む山や街並みを一望できるのもおすすめですので是非お出掛けください! 伊勢原市総合運動公園 アクセス:小田急線伊勢原駅北口3番乗り場      神奈川中バス伊34「七沢行」      「総合運動公園」バス停下車 徒歩5分
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • ライトアップ
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • …他7件
岩内観光協会 
2024年11月25日
【売店】クリスマス商品🎄 リースやパッチワーク、ポストカードなど かわいい商品が増えてます♪ クリスマスまで約1ヶ月🎄 子供たちはワクワクドキドキしながら サンタクロースを待っていることでしょう🎅✨ 道の駅いわないにはサンタに扮した たら丸・べに子が! お立ち寄りの際はぜひ店内ゆっくりご覧ください
さらに表示
  • 岩内町
  • 北海道
  • 地域PR
  • 観光
  • 日本
  • おすすめ
  • 田舎
  • 旅行
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 道の駅 いわない
  • …他7件
NPO法人あしょろ観光協会
2024年11月25日
本日(11/25)のオンネトーの様子です。 国道からオンネトーに入る道道は圧雪アイスバーンです。 通行には十分にご注意下さい。 オンネトーの湖面は水際に薄氷が張っている程度。 しっかりとした結氷まではまだ時間がかかりそうです。 湖まで続く道道オンネトー線は、12月6日(金)の午前10時に野中温泉から先のゲートが閉まり、冬季車両通行止めとなります(来年4月11日まで)。 国道から温泉までの道は封鎖されませんが、そこを超えて湖まで車で行くことは出来なくなりますのでご注意ください。
さらに表示
  • 足寄町
  • オンネトー
  • 自然
  • 雌阿寒岳
  • 観光
  • アウトドア
  • 北海道
  • 絶景
  • 観光協会
  • …他1件
山梨県 南アルプス市観光協会
2024年11月24日
【紅葉の見ごろを迎えています! 】11/19 南アルプス市 今朝は全国的に師走なみの気温で、南アルプス市内も冬到来!? を思わせるほどの冷え込みでした。 本日(11/19)の南アルプス市内の紅葉もこの冷え込みで一気にすすんでいるようです。 櫛形山はもこもこ暖色系の絨毯に覆われて、伊奈ヶ湖はじめ市内各所見ごろを迎えています。
さらに表示
  • 山梨県
  • 南アルプス市
  • 日本
  • 自然
  • 紅葉
  • 観光
  • 写真
  • 観光協会
  • 絶景
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月22日
【秋の大山 紅葉情報2024🍁】 低山登山ブームで賑わっている大山⛰ 引き続き大山紅葉ライトアップ・大山ケーブルカーの夜景運転 平日19:00まで土日祝20:00まで開催中です! 本日11月22日(金)現在の大山・大山寺は、ご覧の通りで6分ぐらいでしょうか。 見頃予想は27(水)前後頃、その後も1週間ぐらいでしょうかとの事です。 大山ケーブル駅の近くで『10月桜🌸』が咲いていました。 同時開催 11/23(土)・11/24(日)・11/30(土)・12/1(日)   10:00~16:00 *宿坊スタンプ&クイズラリー*  宿坊を巡ってスタンプを集め、  クイズに答えて素敵な賞品がもらえるかも!?   *旧参道マルシェ*  阿夫利神社社務局の前を通る旧参道通り沿いに  各種キッチンカーや地域のお店が出店します。 🍁是非お待ちしております🍁 ※週末は大変混雑いたします。 日没も早いので、山頂を目指される方は午前中早めのスタートにて、時間に余裕を持ってお越しください。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 徒歩15分でケーブルカー乗り場
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 紅葉
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 雨降山 大山寺
  • 絶景
  • …他8件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月22日
【大山スカイランタン® ―標高700mから願いを込めて🌠ー 参加者募集のお知らせ】 大山阿夫利神社下社境内でスカイランタン®を ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン2つ星の絶景とともに 大山の夜空に打上げませんか! 只今参加者を募集中! それぞれの「願い」や「想い」を込めたスカイランタン® の灯りにのせて幻想的な世界が広がる社殿と夜景とのコラボは貴重な体験です! 大山ケーブルカーも沿線ライトアップされ19:00まで運行します。 50基限定 先着順 1基3,000円(税込) ※1基につき最大2名様までご参加いただけます。 *日時*  2025年1月12日(日) 小雨決行 荒天中止  受付:15:00~16:00 打上:16:30 *会場*  大山阿夫利神社下社境内 *アクセス*  小田急線伊勢原駅北口より神奈中バス  4番乗り場より「大山ケーブル行き」約25分  終点下車 徒歩15分 大山ケーブル6分阿夫利神社駅下車 *申込方法* ●WEB:チラシ記載のQRコードまたは伊勢原市観光協会HPから ●電話:伊勢原市観光協会(0463-73-7373) 平日9:00~17:00 ●FAX:チラシ裏面大山スカイランタン®参加申込書に    必要事項を記入して FAX(0463-73-6606) *お支払い方法* ●現金:伊勢原市観光協会窓口  (小田急線伊勢原駅北口階段途中 平日9:00~17:00) ●振込:振込先 横浜銀行 伊勢原支店 普通 6072115   一般社団法人 伊勢原市観光協会 代表理事 目黒仁 *申込・支払期日*   2024年12月26日(木) ※お支払いをもってお申し込みが確定となりますので、  お早目のお支払いをお願いいたします。  原則としてお支払い確定後のキャンセルは  できませんのでご注意ください。 チラシ参加申込書等 詳細は、 伊勢原市観光協会HPをご覧ください。 スカイランタン®は日本スカイランタン協会® および株式会社エクスプラウドの登録商標です。 協力:日本スカイランタン協会®使用許可番号JSA045665P
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • イベント
  • 旅行
  • 大山阿夫利神社
  • 大山_丹沢山地
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • …他1件
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2024年11月21日
【石焼き芋販売のお知らせ】 11月23日(土)と11月24日(日)。 いずれも11時頃から石焼き芋を販売します! 「さつまいもの王様」とも呼ばれる安納芋の焼き芋もご用意! ぜひご賞味ください♪ 販売価格 ・焼き芋(紅はるか、紅あずま):小200円・大300円 ・焼き芋(安納芋):小300円・大400円 ・焼きじゃがいも: 200円 ※2本購入ごとに、お会計から50円引きいたします。
さらに表示
  • 豊丘村
  • とよおか旅時間
  • 豊丘村観光協会
  • 観光協会
  • 長野県
  • 信州
  • 南信州・南信州地域
  • 観光
  • 旅行
  • スイーツ・デザート
  • …他2件
長野県 南木曽町観光協会
2024年11月21日
田立和紙 紙漉き体験 2024! 南木曽町・田立地区に昔から伝わる「和紙漉き」の文化。 当時は農家の冬の副業として重要な産業でした。 洋紙の普及などにより一時完全に姿を消してしまった田立和紙ですが、その伝統ある技術を保存し多くの人に知ってもらおうと、町が昭和60年に「田立和紙の家」を復元しました。 和紙の家では、今でもその技術を受け継ぎ紙漉きをおこなっています✨ 和紙の家では、冬季限定「紙漉き体験」を受付中です! 自然の原料や冷たい水を使用するため、冬にしかできない貴重な体験です👀 体験メニューは「はがき」と「小判」の2種類! 世界に一つだけの「オリジナル和紙」を作ってみませんか? 期間:12月~3月 場所:田立和紙の家(南木曽町田立234-2) お問い合わせ:0573-75-4910(和紙の家)※要予約 詳しくは、南木曽町観光協会ホームページ「ぶらりなぎそ」をご確認ください✨
さらに表示
  • 体験
  • 和紙
  • 中山道
  • 南木曽町
  • 長野県
  • 木曽路
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
  • …他1件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月20日
【日暮里道灌まつり2024】小雨決行 荒天中止 室町時代に江戸城を築城した人物として知られ、荒川区にもゆかりのある「太田道灌」 伊勢原市からは特産品 しいたけ、柏木牧場のチーズケーキ・飲むヨーグルト等を販売します。 伊勢原手作り甲冑隊による参加費無料の甲冑着付体験(12:30~13:30)で武将に変身! 子どもから大人まで楽しめるイベントですので、ぜひ遊びに来てください! ◆日時:11月23日(土・祝)10:00~15:00  ◆会場:日暮里駅前イベント広場     東京都荒川区西日暮里2-24     日暮里駅東口徒歩2分   ◆お問い合せ:荒川区産業経済部観光振興課 03-3802-4689
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • イベント
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月19日
【秋の大山 紅葉情報2024🍁】 本日11月20日(水)より大山紅葉ライトアップ・大山ケーブルカーの夜景運転が平日19:00まで土日祝20:00までで、いよいよ始まります! 昨日11月19日(火)現在の大山および試験点灯の大山寺は、ご覧の通りです。 見頃予想は11/23(土)~27(水)頃、その後も1週間ぐらいでしょうかとの事でした。 早めでもグラデーションの美しさを! 寒さによって紅葉が進み、深紅の紅葉の美しさを! そして暖かければ長くお楽しみいただけます。 🍁幻想的な世界を是非! お待ちしております🍁 ※日没が早いので、山頂を目指される方は午前中早めのスタートにて、また混雑も予想されますので時間に余裕を持ってお越しください。 ※特に雨あがりの登山道は滑りやすくぬかるみますので足元には十分お気を付けください。
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 大山_丹沢山地
  • 絶景
  • 自然
  • 旅行
  • 観光
  • 雨降山 大山寺
  • …他4件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月18日
【先週末の伊勢原イベント】2024 去る11月16日(土)第44回畜産まつり・農業まつり・市民活動(サポセン)フェスタ周辺同日開催で、たくさんの方が訪れました。 クルリンも登場、青空市場は早々と完売し大盛況で、動物と触れ合ったり🐄多くの体験ブースで楽しい1日を過ごされていました。 また去る11月17日(日)東大竹の八幡神社で開催された楽市楽座も多くの方がお店の方との会話を楽しまれている様子がうかがえ、盛り上がっていました!
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 観光協会
長野県 大町市観光協会
2024年11月17日
【イベント、11/9(土)塩の道ウォークご報告! 】 歩いて歴史を感じる秋の塩の道ウォークのご報告です! スタートは社地区、仁科神明宮。 朝は霧に包まれていたのですが、途中から雲ひとつ無い晴天に切り替わり、冠雪の北アルプスを仰ぎ見ながら、歩くことができました。 参加いただいた皆さま、ありがとうございます😍 簡単にご紹介です。 来年も同じ時期に開催予定ですので、ご興味ありましたら、秋に当協会HPをご確認いただけれれば幸いです。 大町市観光協会
さらに表示
  • 大町市
  • 長野県
  • 観光
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • 歴史
  • 旅行
  • 祭り・フェスティバル
  • 信州
  • 絶景
  • …他8件
宮崎県 高原町観光協会
2024年11月17日
高原よくしようや会「高原駅イルミ」設置‼️ 点灯は令和6年12月1日(日)〜令和7年1月15日(水) 17時30分〜22時30分までです。 【点灯式詳細】 ✴︎開催日:12月1日(日) ✴︎時 間:17時30分〜 ✳︎会 場:高原駅周辺(MASAHIROガーデン広場) ✳︎住 所:宮崎県西諸県郡高原町大字西麓473番地6 ✳︎駐車場:周辺に数ヶ所ありますが歩行者が多いため、気をつけて運転お願いします。 ❇︎当日は毎年恒例の美味しい豚汁とぜんざいの振る舞いがあります‼️ 協賛:希望の店、MASAHIROガーデン、にしもろ祭典
さらに表示
  • 宮崎県
  • 高原町
  • 観光協会
  • 高原町観光協会
  • イベント
  • 観光
  • イルミネーション

あなたへのおすすめ