• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

宮崎県 ごかせ観光協会
2024年8月5日
2024.12.20 五ヶ瀬ハイランドスキー場 OPEN🎉 8/1(木)、五ヶ瀬町役場にて、五ヶ瀬ハイランドスキー場が今シーズンオープンする予定と、記者発表がありました👏✨ 2022年の台風で、スキー場までの道が崩落して通れなくなってしまい、2シーズンの休業を余儀なくされていた五ヶ瀬ハイランドスキー場。 今シーズンついに! 「復活の冬が、始まる。」です🥳🎉 また「再開~Reunite~」ということで、町内外・県外・国外… たくさんの皆さまとの再会を楽しみにしております🥰 今年の冬は、スキー場で楽しみましょう⛷️🏂✨ 【OPEN日程】2024.12.20~3月上旬 【営業時間】8:00~16:30
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • スキー・スノーボード
  • 雪景色
  • 雪山
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • …他8件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月30日
【宮崎県 五ヶ瀬町 体験】スノートレッキング&スレディング スキー場がある町、五ヶ瀬町ならではのアクティビティ! 雪山登山と雪山ソリ! 雪山をソリで滑る疾走感は病みつきになりますよ! 昼食は身体の温まるメニューをご用意しております。 ※1~3月 積雪量による <料金> お一人様 10,000円 ※未成年は保護者同伴 昼食付:ホットサンド、スープ(変更の場合もあります) <申込> 自然屋かわじん(メール:ag1967@gray.plala.or.jp)
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 体験
  • アクティビティ
  • スキー・スノーボード
  • 登山・ハイキング
  • 雪景色
  • 雪山
  • …他10件
長野県 山ノ内まちづくり観光局​
2024年7月15日
皆さま、こんにちは。 山ノ内まちづくり観光局​です。 長野県下高井郡山ノ内町(やまのうちまち)は、自然と歴史、温泉が豊かに織り成す魅力溢れる観光地です。 四季折々の風景が楽しめる美しい自然環境に恵まれ、日々の喧騒から離れ、ゆったりとした時間を過ごすことができます。 今回の初めての投稿では長野県山ノ内町のおすすめ情報を紹介します。 ■■長野県山ノ内町の観光地の紹介■■ ◇湯田中渋温泉郷 湯田中渋温泉郷は、日本を代表する温泉地のひとつです。 約1,300年以上の歴史を持つこの温泉郷は、下記の9つの温泉街から成り立ちます。 ・地獄谷温泉 ・上林温泉 ・渋温泉 ・安代温泉 ・湯田中温泉 ・新湯田中温泉 ・星川温泉 ・穂波温泉 ・角間温泉 温泉街には多くの旅館や温泉施設が立ち並びます。 特に、渋温泉の「外湯巡り」と呼ばれる共同浴場巡りが人気で、湯治場の風情を感じながらリラックスしたひとときを過ごすことができます。 また、夜には温泉街が提灯に照らされ、幻想的な雰囲気が漂います。 ◇地獄谷野猿公苑 地獄谷野猿公苑は、世界で唯一野生のニホンザルが温泉に浸かる姿が見られることで有名です。 雪に覆われた景色の中で、サルたちが湯に浸かる姿は私たちに安らぎを与えてくれます。 サルたちの自然なままの姿を、間近で観察することができるため、子どもから大人まで楽しめるスポットです。 ◇志賀高原 ユネスコエコパークに登録されている志賀高原は、2,000メートル級の山々に囲まれた上信越高原国立公園にあります。 日本を代表するスノーリゾートのひとつで、多くのスキーヤーやスノーボーダーで賑わいます。 夏はハイキングやトレッキングが楽しめる高原リゾートとしても人気です。 四季折々の美しい大自然を楽しむことができ、特に紅葉の季節には、山全体が鮮やかな色彩に包まれます。 ◇北志賀高原 4つのスキー場がある北志賀高原は、長野県でも有数の豪雪地帯であり古くからそばの栽培が行われています。 世界最大級166人乗りのロープウェイで標高1,700メートルまでのぼった先では、年間を通して、雲海や満天の星空といった様々な空模様を見ることができます。 ◇横手山 志賀高原エリアにある横手山は、標高2,307メートルの山で、晴れた日の山頂では北アルプスの山々や富士山など360度のパノラマビューが楽しめます。 山頂へはスカイレーター(エスカレーター)とリフトを利用して簡単にアクセスでき、気軽に絶景を堪能することができます。 「信州のサンセットスポット100選」にも選ばれており、黄金色に染まる信州の空や山々を堪能いただけます。 ◇志賀草津高原ルート 湯田中渋温泉郷と群馬県の草津温泉を結ぶ約41キロメートル、標高2,172メートルの国道最高地点を通過する山岳観光道路です。 春から秋にかけて開通し、沿道からは北アルプスや上州の山並み、富士山を眺めることができる人気のドライブルートで、美しい景色を眺めながらのドライブは爽快です。 秋の紅葉シーズンには多くの観光客が訪れ、山々が赤や黄色に染まる絶景を楽しむことができます。 ■■長野県山ノ内町のグルメ・特産品■■ ◇おやき おやきは、信州を代表する郷土料理で、山ノ内町でも多くの人々に愛されています。 定番の野沢菜やナスなどの具材を小麦粉の皮で包んで焼いたり、蒸したりして作られるおやきは、素朴ながらも深い味わいがあります。 地元の農産物を使用した季節限定のおやきなどもございます。 ◇ろくろ細工 ろくろ細工は、桑や柿の木などを3〜5年ほど自然乾燥させ、湯飲みなどに加工し、丹念に磨き仕上げた山ノ内町の伝統工芸品です。 ◇須賀川竹細工 長野県山ノ内町に自生している根曲がり竹を使用した竹細工で約280年の歴史があり、長野県知事指定の伝統的工芸品です。 職人の技術とセンスが光る竹細工は、シンプルでありながらも美しく、実用性も兼ね備えています。 お土産としても人気があり、長く使える一品としておすすめです。 ◇ふるさと納税の人気の返礼品 志賀高原の麓で育ったりんごや桃、シャインマスカット、志賀高原の湧水で手作りした地ビールが人気があります。 ■■長野県山ノ内町のイベント紹介■■ ◇夏まつり山ノ内どんどん 夏まつり山ノ内どんどんは、毎年8月に開催される山ノ内町の人気の夏祭りです。 地元の人々が一丸となって行うこの祭りでは、踊りや花火大会など多彩なイベントが行われます。 特にクライマックスの花火は圧巻で山ノ内町の夜空を色鮮やかに彩ります。 ◇志賀高原ヒルクライム 国道最高地点「渋峠」を目指すヒルクライムレースです。 渋峠はヒルクライマーの聖地と言われており、ゴールまでの13キロの中で標高ごとに変わる豊かな自然が織りなす景観に感動です。 国道最高地点石碑では一面に広がる壮大な雲海を見ることもできます。 ■■長野県山ノ内町の観光情報■■ 長野県山ノ内町は、歴史と自然、温泉が織り成す魅力的な観光地です。 皆さまも長野県山ノ内町に足を運び、この地の素晴らしさを実感してみてください。 クールジャパンビデオでは長野県山ノ内町のおすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします!
さらに表示
  • 山ノ内町
  • 長野県
  • 信州
  • 湯田中温泉
  • 安代温泉
  • 角間温泉
  • 上林温泉
  • 地獄谷温泉_長野
  • 温泉(源泉)
  • 志賀高原
  • …他10件
長野県 信州たてしなDMC
2024年7月8日
クールジャパンビデオをご覧の皆様初めまして! 信州たてしな観光協会です。 長野県北佐久郡立科町(きたさくぐんたてしなまち)は、蓼科山をはじめとする壮大な自然景観と、温泉、スキー場などが魅力の地域です。 夏の季節は避暑地として多くの方が訪れ、女神湖周辺の高原エリアでテニスやパターゴルフ、アーチェリー、釣りなどのスポーツが楽しめます。 また、立科町には3つのスキー場があり、冬の季節にはファミリーから上級者まで幅広くスキーやスノーボードなどのウインタースポーツが楽しめます。 一年を通して、様々な楽しみ方ができる立科町の魅力をたっぷりと紹介しますのでよろしくお願いいたします。 【 立科町の特産品とグルメ 】 立科町は蓼科山から流れる清らかな伏流水が美味しい農作物を育てます。 「立科産コシヒカリ」「立科のりんご」を始めとした特産品が多くの方にご好評をいただいております。 また立科町の標高800メートルの高原で育てられた「蓼科牛」は旨味がたっぷり乗った信州の自慢のブランド牛です。 地域の恵まれた自然環境が生み出す特産品は「道の駅 女神の里 たてしな」にも並びます。 立科町観光のお土産にいかがでしょうか。 【 立科町の魅力たっぷりな観光地 】 『 蓼科山 』 立科町と長野県茅野市の境にそびえる日本百名山のひとつでもある「蓼科山」。 標高2,531メートル。 日本100名山ではありますが初心者でも登山が楽しめる人気の山です。 往復約4時間程度となっているので八ヶ岳入門としてもおすすめです。 『 女神湖 』 蓼科山の麓の白樺高原にある女神湖は、湖面に蓼科山を美しく映すリフレクションが人気のフォトスポットでもあります。 ボートやカヌーのアクティビティも楽しめます。 『 白樺湖 』 標高1400mにある周囲4キロメートルの湖で、春の新緑、夏の避暑、秋の紅葉、冬の雪と1年を通して様々な楽しみ方ができるスポットです。 湖の周辺は、真っ白な白樺の木に囲まれた遊歩道が整備されているので、ウォーキングを楽しむこともできます。 『 御泉水自然園 』 蓼科牧場からゴンドラリフトに乗り約5分でアクセスできます。 標高1,830メートルの園内には約300種類の高山植物や多くの野鳥をご覧になれます。 『 蓼科テディベア美術館 』 世界中から集められた11,000体のテディベアが展示されており、老若男女問わず楽しめます。 世界15ヵ国・18のテーマに分かれて展示されています。 『 ビーナスライン・女の神展望台 』 八ヶ岳中信高原国定公園の中にあるドライブルートです。 高原の中を走るので夏のドライブやツーリングにおすすめです。 標高1700メートルにある女の神展望台からは八ヶ岳、南アルプスの山々が一望できます。 『 白樺リゾート 池の平ファミリーランドと池の平ホテル 』 白樺リゾート池の平ファミリーランドはメリーゴーランドやジェットコースターが楽しめる遊園地で、他にもパターゴルフや乗馬、アスレチックなどがございます。 2024年のシーズンは2024年4月20日(土)からのオープンとなっています。 また、池の平ファミリーランドに併設されている池の平ホテル立科観光の拠点としてもおすすめです。 『 道の駅 女神の里 たてしな 』 道の駅の中の販売所「農ん喜村」では、立科産の新鮮農産物やお土産におすすめの商品がずらりと並びます。 浅間山の絶景を見ながら休憩もできるおすすめのスポットとなっています。 立科町の自然、文化、そしてグルメを堪能する旅は、皆様の特別なひと時となるでしょう。 立科町でしか味わえない体験を十二分にお楽しみください。 立科町のおすすめ情報を発信していきますのでフォローお願いします!
さらに表示
  • 立科町
  • 長野県
  • 温泉(源泉)
  • スキー・スノーボード
  • スノーボード
  • スポーツ
  • 蓼科山
  • 御泉水自然園
  • 美術館
  • 展望台
  • …他10件
福井県 勝山市観光まちづくり株式会社
2024年6月19日
クールジャパンビデオをご覧の皆様初めまして! 勝山市観光まちづくり株式会社です。 福井県勝山市(かつやまし)は福井県の北東部にある人口約20,000人の市です。 日本有数の豪雪地帯で特別豪雪地帯に指定されています。 2024年に北陸新幹線が福井県敦賀市まで延線したことにより、東京都心からのアクセスも便利になりました。 今回のクールジャパンビデオの初めての投稿では、簡単に福井県勝山市のおすすめ情報を紹介します。 ◇福井県勝山市は恐竜のまち 福井県勝山市は、日本有数の恐竜化石の発掘地としても知られています。 日本では恐竜の化石が発掘されないと言われていた1980年代に勝山市でワニの化石が見つかり、1989年から本格的に恐竜の化石の発掘調査が始まりました。 1990年代にはイグアノドン類などの恐竜の化石が採集され、1995年に日本で初めて全身骨格が復元されました。 2000年には世界3大恐竜博物館「福井県立恐竜博物館」がオープンし、勝山市の名は世界に知られるようになりました。 2010年代には新種の恐竜が次々と発表され、2017年にフクイラプトルとフクイサウルスなど5種類の恐竜化石とその発掘現場が「国の天然記念物」に指定されました。 ◇福井県勝山市の観光地の紹介 ・福井県立恐竜博物館 広大な展示施設は「恐竜の世界」「地球の科学」「生命の歴史」の3つのゾーンから構成され、50体の恐竜の骨格、千数百点もの標本、大型復元ジオラマや映像などで恐竜の世界を存分に楽しむことができます。 ・野外恐竜博物館 日本最大の恐竜化石発掘現場の勝山市北谷町に2014年にオープンした実際の発掘現場を見学できる施設です。 化石発掘体験広場では、発掘現場から持ってきた石を叩く発掘体験ができ、専門家の説明を聞きながら恐竜の化石の発掘の様子を学ぶことができます。 ・大師山清大寺(越前大仏) 1987年に開山された大師山清大寺の越前大仏は身の丈17メートルで奈良大仏の大きさを上回ります。 大仏の三方の壁には石仏、金仏が1,281体が安置されています。 ・平泉寺白山神社 標高2,702メートルの霊峰白山に開かれた白山信仰の中心地として知られています。 今から1300年近く前に創建されたと伝えられます。 拝殿前の一面に広がる苔が有名です。 ・スキージャム勝山 西日本最大級のスノーリゾートで、広大なゲレンデと豊富な雪質が魅力で、初心者から上級者まで楽しめるコースが揃っています。 夏にはトレッキングやマウンテンバイク、パークゴルフ、パラグライダー、セグウェイなどのアクティビティが楽しめます。 四季折々の自然を満喫できるスポットです。 ・勝山城博物館 57.8メートルの高さの天守閣内に設けられた歴史博物館です。 最上層の展望室からは勝山市の自然を一望することができます。 ・道の駅 恐竜渓谷かつやま 道の駅 恐竜渓谷かつやまは、勝山市の観光拠点となる施設です。 地元の新鮮な農産物や特産品が多数取り揃えられ、連日多くの観光客が訪れます。 旅の途中に立ち寄るのに最適なスポットです。 ◇福井県勝山市のお祭り・イベント紹介 ・勝山左義長まつり 勝山左義長まつりは、毎年2月に開催される勝山市で300年以上続く伝統的な祭りです。 各町内の櫓(やぐら)の上の「浮き太鼓」とフィナーレの「どんど焼き」が見どころです。 3人一組がおどけて太鼓を叩く「浮き太鼓」の様子は奇祭とも言われています。 ◇福井県勝山市の観光情報を紹介 恐竜のまちとして世界にも知られる、勝山市は恐竜の発掘体験など恐竜も身近に感じることのできる貴重な地域です。 福井県勝山市では、恐竜好きなお子様はもちろんのこと、大人もみんなが楽しむことができます。 ぜひ一度、福井県勝山市を訪れて、その魅力を体感してみてください。 クールジャパンビデオでは福井県勝山市のおすすめの観光情報を紹介していきますのでよろしくお願いいたします!
さらに表示
  • 勝山市
  • 福井県
  • 恐竜
  • 北陸新幹線
  • 福井県立恐竜博物館
  • 越前大仏(福井県)
  • 大仏
  • 神社
  • スノーボード
  • …他10件
長野県 信州しなの町観光協会
2024年6月13日
初めまして! 信州しなの町観光協会です。 長野県上水内郡信濃町(しなのまち)は長野県北部にある町で新潟県に接しています。 人口約7,000人。 妙高・黒姫・戸隠・飯綱・斑尾などの山に囲まれ、野尻湖や黒姫高原など人気の観光スポットも多数あります。 クールジャパンビデオでは小林一茶のふるさととしても知られる長野県信濃町のおすすめの観光情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします。 ◆長野県信濃町とは? ◆ 冬になると極上のパウダースノーがお出迎えする長野県信濃町。 黒姫高原スキー場、妙高や斑尾高原などの人気のスキー場があり、ウインタースポーツを楽しむには最適な地域。 オーストラリアや台湾を初めとした海外からの観光客にも人気です。 長野県信濃町は大きく4つのエリアに分かれています。 ◎ 黒姫高原エリア ◎ タングラム斑尾エリア ◎ 柏原・富士里エリア ◎ 野尻湖エリア ◆長野県信濃町のおすすめ観光地を4つのエリア別でご紹介◆ 〜〜〜 黒姫高原エリア 〜〜〜 長野県らしい自然を満喫できる黒姫高原のエリアは、夏はダリアとコスモス、冬はパウダースノーのスキーを楽しむことができまsす。 ◎黒姫童話館&童話の森のギャラリー 文学と芸術と自然が一体となった「黒姫童話館」。 世代を超えて愛されているミヒャエルエンデと松谷みよ子の貴重な資料や世界各国の童話や絵本、借州の昔話などを収蔵・展示しています。 ◎ 黒姫高原ドッグラン 広さ約3000㎡の広大な全面芝生のドッグランです。 自然の丘陵地を生かした作りで小型犬から大型犬までが楽しめます。 ◎ 黒姫高原コスモス園 黒姫高原コスモス園は、夏から秋にかけて美しいコスモスの花が咲き誇ります。 広大な高原に広がるカラフルなコスモスの花畑は、まるで絵画のような美しさです。 園内には展望台や散策路が整備されており、花々を眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができます。 ◎ 黒姫山 黒姫山は、信濃町のシンボル的な山で、標高は2,053メートルです。 登山道が整備されており、初心者から上級者まで楽しむことができます。 山頂からは、360度の大パノラマが広がり、晴れた日には遠くの山々まで見渡せます。 四季折々の自然が楽しめる黒姫山は、ハイキングや登山愛好者にとって魅力的なスポットです。 ◎ 苗名滝 苗名滝は、長野県信濃町を代表する絶景スポットの一つです。 落差55メートルの迫力ある滝で、その壮大な景観は訪れる人々を魅了します。 周囲には遊歩道が整備されており、滝の音を聞きながら散策を楽しむことができます。 特に秋の紅葉シーズンには、美しい紅葉と滝のコントラストが絶景を作り出します。 〜〜〜 タングラム斑尾エリア 〜〜〜 リゾートエリアとして人気のエリア。 ゴルフ場や温泉施設などが充実しています。 ◎ 斑尾山(まだらおやま、まだらおさん) 標高1382メートルの火山で、北信五岳(妙高山、斑尾山、黒姫山 、戸隠山、飯綱山)のひとつです。 頂上には、13体の如来像が祀った祠があります。 〜〜〜 柏原・富士里エリア 〜〜〜 俳人小林一茶のふるさとです。 エリア内には一茶記念館、一茶旧宅などがあり、小林一茶の歴史を学ぶことができます。 ◎一茶記念館 信濃町柏原に生まれた俳人、小林一茶を偲んで建てられた記念館。 生涯に残した多くの作品をその人となりとともに、一茶が生きた時代の柏原の様子を紹介しています。 ◎ 道の駅 しなの ふるさと天望館 道の駅 しなの ふるさと天望館は、信濃町の観光情報や地元産品を提供する施設です。 長野県信濃町の特産品やお土産を購入できるだけでなく、地元の新鮮な農産物や手作りの品々を楽しむことができます。 〜〜〜 野尻湖エリア 〜〜〜 夏の野尻湖では、カヤックやSUP、クルーズなどアクティビティを楽しむことができます。 ◎野尻湖ナウマンゾウ博物館 野尻湖から発見されたナウマンゾウの化石や実物大模型など見どころいっぱいの博物館。 野尻湖で40年以上も続けられている「野尻湖発掘」の成果を中心に、約5万年前から現在に至るまでの野尻湖周辺の自然環境を研究、展示しています。 ◎ 野尻湖 野尻湖畔ではボート遊びや釣り、カヌーなどのアウトドアアクティビティが楽しめます。 夏には湖水浴やキャンプも人気で、家族連れやカップルにおすすめのスポットです。 また、湖底からはナウマンゾウの化石が出土した歴史があり、自然と歴史を同時に楽しむことができます。 ◎ 称名寺 静かな山間に位置し、その境内は四季折々の自然に囲まれています。 特に春には「しだれ桜」が美しく咲き誇り、多くの観光客が訪れます。 ◆長野県信濃町のおすすめアクティビティ◆ ◎ 長野県信濃町のレンタサイクル スキー場が閉鎖されているグリーンシーズンは長野県信濃町の風を感じながらゆったりとサイクリングでの観光もおすすめです。 町内では「黒姫駅前の案内所(しなの町観光協会)」「LAMP野尻湖」「Nojiri Lake Resort」の三か所でレンタサイクルの貸し出しがあります。 ◎ 長野県信濃町の民泊、ファームステイ 年間3,000人もの小中学生が訪れ、民泊やファームステイで農山村生活体験・田舎暮らし体験をしています。 自治体や町民のしっかりとした受け入れ態勢も構築されています。 ◆長野県信濃町の特産品◆ とうもろこし・トマト・ピーマン・ナス・そばなどの農作物が長野県信濃町の特産品となっています。 長野県信濃町は長野県北信地域有数の水田単作地帯で、信濃町産の「あきたこまち」と「コシヒカリ」も人気があります。 ◆長野県信濃町のお祭り・イベント紹介◆ ◎ 野尻湖花火大会 野尻湖から約2,000発の花火が打ちあがります。 今年2024年で記念すべき100回目の開催となる地元に愛されたイベントです。 ◆長野県信濃町の観光情報紹介◆ 長野県信濃町は、豊かな自然と歴史、そして温かい人々が魅力の町です。 四季折々の風景とアウトドアアクティビティが楽しめる信濃町は、家族連れやカップルにとって理想的な観光地です。 これから、長野県信濃町のおすすめの観光情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さらに表示
  • 信濃町
  • 長野県
  • 信州
  • 野尻湖
  • スキー・スノーボード
  • スノーボード
  • 苗名滝
  • 黒姫山
  • 道の駅 しなの
  • 道の駅
  • …他10件
長野県 東御市 信州とうみ観光協会
2024年5月14日
クールジャパンビデオをご覧のご覧の皆様こんにちは! 信州とうみ観光協会です。 長野県東御市(とうみし)は、長野県の東部にある市です。 市の北は上信越高原国立公園の浅間連山、南は蓼科、八ヶ岳に囲まれ、市の半分以上が山林、4分の1が田畑という自然豊かな地域です。 2002年に東部町と北御牧村が合併して誕生した市で、東部町の「東」と北御牧村の「御」の各1文字を取って"東御市"となりました。 上信越自動車道「東部湯の丸インターチェンジ」、しなの鉄道「田中駅」「滋野駅」があり、都心からも約2時間、長野市・松本市からも約1時間と便利なアクセスとなっています。 ==長野県東御市のおすすめ観光スポット== ・海野宿 1625年に北国街道の宿場として開設され、今も当時の面影がそのまま残る観光地です。 まるで江戸時代にタイムスリップしたような感覚を味わうことができます。 ・明神池 江戸時代に作られたため池で、池を中心に芸術むら公園として整備されており、里山では新緑や紅葉など四季折々の美しい景色がご覧になれます。 園内には梅野記念絵画館・ふれあい館などの施設があります。 ・海野宿歴史民俗資料館 江戸時代の1790年頃に建てられた建物がそのまま資料館として使用されています。 海野宿の風土・歴史・資料が展示されています ・道の駅 雷電くるみの里 湯の丸高原の入り口にある道の駅で、食事処では手打ちそば「戌立そば」や郷土食材を活かした食事をいただけます。 地元の農産物や特産品がずらりと並びますので、東御市への観光のお土産の購入にもお勧めです。 ・湯の丸スキー場 都心から一番近いパウダースノーのスキー場で6つのゲレンデは初心者から上級者までが楽しめます。 営業期間は例年11月下旬から4月上旬までとなっています。 ・湯の丸高原 浅間連峰の西側に位置する高原で、つつじ平のレンゲツツジは国の天然記念物にも指定されています。 毎年レンゲツツジが満開の時期に、「湯の丸高原つつじ祭り」が開催されます。 ・湯楽里館ワイン&ビアミュージアム 東御ワインの歴史や、東御市内のワイナリー情報・ブドウ栽培量等を紹介する展示室や、試飲エリア・東御市産ワインを中心としたワインの販売など東御ワインを体感できる施設となっています。 ワインコンシェルジュも常駐していますので是非お好みのワインを見つけてください。 ==長野県東御市の特産品・グルメ== 巨峰、くるみ、スイートコーン、白土馬鈴薯、ブロッコリーが長野県東御市の特産品です。 これらの特産品は道の駅やふるさと納税の返礼品としても人気があります。 また、東御市には、ワイナリーが続々と誕生しており、市内のワイナリーを巡るワインタクシーも運行しています。 ==長野県東御市のイベント・お祭り== ・雷電まつり 田中商店街で行われる東御市の夏の一大イベントで、ステージでは演奏やダンス、商店街にはキッチンカーが多く並びます。 クライマックスには踊りの練り歩きでお祭りを盛り上げます。 ・海野宿ふれあい祭り 毎年11月に旧北国街道海野宿で行われるお祭りで、江戸時代の衣装に身を包んだ行列が街を練り歩きます。 普段見ることのできない海野宿の建物や庭が開放されます。 ==長野県東御市の農業体験== 一面に田畑が広がる東御市ののどかな雰囲気は都心で味わうこと難しいでしょう。 東御市の温かくてやさしい地域の方と触れ合いながら農業体験が楽しめる旅のプランもあります。 東御に初めて観光に訪れる方も、安心してご参加いただけますよう地元スタッフがサポートします。 農業体験プランは「お米作り」「りんごの栽培作業」「とうもろこしの収穫体験」「くるみの収穫体験」などがございます。 ==長野県東御市のおすすめ情報== 東御市の大自然、そして歴史ある街の雰囲気は訪れる人々を魅了します。 是非、東御市の魅力を肌で感じてください。 クールジャパンビデオでは東御市への旅のプランの参考になるようなおすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします。
さらに表示
  • 東御市
  • 長野県
  • 江戸時代
  • 博物館
  • 道の駅 雷電くるみの里
  • スキー・スノーボード
  • 高原
  • ワイン
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • グルメ
  • …他10件
長野県 戸隠観光協会
2024年5月10日
初めまして! 戸隠観光協会です。 長野県長野市戸隠は、2005年に戸隠村が長野市に編入して生まれた地域です。 長野駅からのアクセスは乗り換えなしのバスで約60分の好立地の観光地でもあります。 クールジャパンビデオでは長野市戸隠のおすすめ情報を発信いたします! よろしくお願いいたします。 ==長野市戸隠に伝わる伝説== 長野市戸隠は神話と伝説に彩られています。 戸隠山は水をつかさどる神の九頭龍が棲む所とあがめられており、古くから多くの人々に信仰されて栄えてきました。 ==戸隠神社と戸隠古道== 戸隠の観光スポットといえば戸隠神社です。 戸隠山の麓に創建された約2000年の歴史ある神社で、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社から成り立っています。 古くから多くの宿坊が集まる寺院で、奥社参道には樹齢400年超の杉並木が立ち並ぶ景色など見どころが多く、年間を通して多くの参拝者が訪れます。 戸隠神社奥社と長野市中心地の善光寺を結ぶ、修験者が切り開いた道が「戸隠古道」です。 古道沿いには「一之鳥居」「伏拝所」「硯石」などの名所・旧跡が点在しており、歩くことで戸隠の信仰・文化の軌跡を辿ることができます。 ==長野市戸隠の人気観光地== 長野市戸隠には戸隠神社の他にもおすすめの観光地がございます。 ここではその一部を簡単に紹介させていただきます。 ・鏡池 標高1,200メートルにある鏡池では、池の表面に戸隠連峰を鏡のように映す美しい光景をご覧になれます。 四季折々の美しい絶景をお楽しみください。 ・飯縄山 北信五岳の一つで標高1,917メートル。 登山道は戸隠スキー場越水ゲレンデ、西登山道、南登山道の3コースがあります。 トレッキングコースの所要時間は片道約2時間40分となっているので、初心者の方でも登山を楽しめます。 ・戸隠スキー場 冬の戸隠を満喫できるスキーリゾートで、山頂からは戸隠山や高妻山、北アルプスを望むことができます。 サラサラのパウダースノーの全19コースのゲレンデは初心者から上級者までが楽しめます。 ==長野市戸隠の愛される特産品== 長い歴史とともに独自の技法で受け継がれてきた「戸隠そば」は日本三大そばのひとつ。 戸隠に自生するチシマザサを使用し、採取から加工までを一人の職人が一貫して仕上げる伝統工芸・戸隠竹細工も人気の特産品として知られています。 これらの特産品は、戸隠の豊かな自然と伝統的な技術が生み出しています。 戸隠観光の際のお土産にもおすすめです。 ==長野市戸隠の宿泊施設== 長野県戸隠への観光の際には、旅の思い出に宿坊のご利用をおすすめします。 宿坊とは、お寺や神社の宿泊施設で、歴史ある美しい佇まいと伝統的な精進料理を楽しめます。 宿坊・民宿・ペンション・ホテルなどもございますので旅のプランにあった宿泊施設をご利用ください。 ==長野市戸隠の旅をお楽しみください== 長野市戸隠は、その神秘的な自然景観、豊かな歴史と信仰・文化、そして地元の特産品が魅力の地域です。 是非、心穏やかな時間を過ごし、自然の美しさと歴史の深さを感じてください。 今後も長野市戸隠のおすすめ情報を発信していきますので是非フォローをお願いします!
さらに表示
  • 長野市
  • 戸隠神社
  • 鏡池
  • 戸隠山
  • 日本神話
  • 神社
  • 寺院
  • 宿坊
  • 飯縄山
  • 登山・ハイキング
  • …他8件
長野県 信州・長和町観光協会
2024年5月1日
信州・長和町観光協会です。 皆様初めまして! 長野県長和町(ながわまち)は、長野県の中央にある豊かな自然と歴史の息づく町です。 ◇長野県長和町の歴史 江戸と京都を結んでいた中山道が江戸時代に通っていた長和町には、長久保宿、和田宿の2つの宿場があり、今も当時の面影を残す観光スポットです。 ・中山道 第ニ十八番和田宿 中山道の標高差約800メートルの難所「和田峠」の麓にある宿場で、多くの旅人はここで英気を養いました。 国指定史跡の「和田宿本陣」「歴史の道資料館かわちや」「大黒屋」が並び江戸時代の雰囲気を味わえます。 ・中山道 第ニ十七番長久保宿 江戸時代には43軒も宿屋があり、信濃の26の宿場の中で2番目の大きさを誇りました。 また、長野県長和町の星糞峠(ほしくそとうげ)は遥か昔から黒耀石(こくようせき)の産地として、多くの人々が暮らしていました。 鋭く加工しやすい黒耀石は3万年もの間、石器の材料として利用されていました。 ◇長野県長和町の観光地の紹介◇ ・美ヶ原高原 標高2,034メートルの王ヶ頭を中心に広がる溶岩台地で、富士山、八ヶ岳、北アルプスなどの山々の絶景が広がります。 美ヶ原高原に放牧された牛たちののどかな光景もご覧になれます。 霧が発生時に鐘を鳴らして登山者を守るために高原の中央に設置されている避難塔「美しの塔」は美ヶ原高原のシンボルにもなっています。 ・道の駅 マルメロの駅ながと 地元の新鮮な野菜や特産品が揃う、お土産の購入にもおすすめのスポットです。 2020年6月には、江戸時代の雰囲気を感じられる外観の直売所「マルシェ黒耀」をオープンしました。 ・黒耀の水 和田峠の有料道路料金所に程近い名水広場は黒耀石の岩盤で濾過された水が湧きます。 「信州の名水37選」に選ばれています。 ・長門温泉 やすらぎの湯 道の駅「マルメロの駅ながと」に隣接した日帰り温泉が楽しめる施設で、泉質は「日本三大美人泉質」のひとつであるナトリウム硫酸塩温泉。 露天風呂や源泉掛け流し「羽釜風呂」もあります。 ・和田宿温泉ふれあいの湯 広大な運動公園「湯遊パーク」の一角にある日帰り温泉施設。 泉質は「カルシウム・ナトリウム硫酸塩温泉。 あずまや風の露天風呂からは四季の風景を満喫することができます。 ・黒耀石体験ミュージアム 発掘調査の調査成果を実際の石器・アニメーション・模型などから分かりやすく知ることができます。 ・星くそ館 発掘調査によって明らかとなった、縄文時代の黒耀石採掘の様子を地層に直接投影するプロジェクションマッピングによりわかりやすく学ぶことができます。 ※入館される方は、黒耀石体験ミュージアムで受付が必要です。 ・ブランシュたかやまスキーリゾート 晴天率80%を誇るスキーヤーオンリーのゲレンデ。 様々なコースがあり親子で楽しめるスキー場です。 ※2023〜2024年のシーズンについては3月31日で終了しています。 ◇長野県長和町のイベント情報◇ ・おたや祭り 古町豊受大神宮で例年1月に催される例祭です。 町内に5つの山車飾りが奉納されます。 ・和田宿宿場祭り 旧盆の期間に和田宿の歴史と文化を再現したイベントで、多くの観光客が訪れます。 夜になると灯籠が宿場町を照らします。 ◇長野県長和町の特産品・名物 長和町の特産品には、ダッタンそば、ニジマスのから揚げなどがあります。 長和町の豊かな自然が育んだ特産品は、新鮮な味わいで多くの観光客を楽しませます。 ◇長野県長和町への旅をお楽しみください 長和町は、豊かな自然と江戸時代の雰囲気を味わえる街並みが皆様をお待ちしています。 長野県長和町の旅を満喫していただけるおすすめ情報を発信していきますので是非、フォローお願いします。 皆様の訪問を心よりお待ちしています。
さらに表示
  • 長和町
  • 長野県
  • 信州
  • 中山道
  • 道の駅
  • マルシェ
  • 温泉(源泉)
  • 露天風呂
  • 日帰り温泉
  • スキー・スノーボード
  • …他8件
長野県 信州須坂観光協会
2024年3月31日
クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは! 信州須坂観光協会です! 人口約5万人が暮らす長野県須坂市(すざかし)は長野県松本市から車で約90分のアクセスの長野県北部にある市です。 須坂市の歴史は古く、明治から昭和初期に製糸業で栄え、市内では当時の面影を残す土蔵や大壁造りの商家をご覧になることができます。 須坂市の自然の美しさと、歴史的建造物の魅力溢れるおすすめ情報をクールジャパンビデオで発信していきますのでよろしくお願いします。 ==長野県須坂市の必見の観光地== 須坂市のおすすめの観光スポットを紹介します。 是非須坂市観光の参考にしてください! ・臥竜公園 臥竜公園では『さくら名所100選』に選ばれた約600本の桜並木を楽しめます。 その他、アヤメ・フジ・ツツジ・アジ サイなどの花々も公園内を彩り、一年を通して自然の美しさを感じることができます。 ・須坂市動物園 臥竜公園内にある動物園で約50種類・230匹の動物が飼育されています。 「カピバラ温泉」や「夜の動物園探検隊」などここでしか味わえない催しや、須高ケーブルテレビが開設した「みんなのデジタルアニマルパーク」では数種類の動物の動画を24時間ライブ配信でご覧になることができます。 ・日本の滝百選『米子大瀑布』 令和元年の台風によって道が崩壊し通行止めとなっていましたが、2023年5月に道が開放されました。 須坂市の南東部に位置する米子大瀑布は群馬県との県境に跨る百名山・四阿山(あずやまさん)のカルデラの断崖を直線的に落ちる2つの滝(不動滝・権現滝)は日本の滝百選にも数えられている名瀑です。 ・蔵の町並み 江戸時代、須坂藩「堀氏」の藩庁が置かれた須坂市は、陣屋町として栄えました。 明治時代以降に製糸業で栄え、当時の繁栄が伺える蔵づくりの建物が数多く残ります。 蔵の町並み散策マップで町並み巡りはいかがでしょうか。 ・峰の原高原 北アルプス・北信五岳を望む標高およそ1,500メートル~1,600メートルの高原です。 夏は避暑地としてテニス・ゴルフ・トレッキング等の高原スポーツが楽しめ、冬はスキーリゾートとして多くの人々を楽しませてくれます。 ・須坂アートパーク 臥竜公園の南側にある施設です。 「世界の民俗人形博物館」「須坂版画美術館・平塚運一版画美術館」「歴史的建物園」の3施設の総称で、歴史・文化・芸術が体験できます。 ひな祭りの季節には、世界の民俗人形博物館では「三十段飾り」「千体の雛祭り」、須坂版画美術館では「段飾りと吊り雛」が展示される人気のイベントも催されます。 ・関谷温泉 湯っ蔵んど 北信五岳と須坂市・長野市の夜景が一望できる温泉施設です。 9つの浴場、4つのサウナが用意され、他にもレストランや焼き立てパン工場など、充実した施設で賑わいます。 ==長野県須坂市で愛されるイベント・お祭り== ・臥竜公園さくらまつり 臥竜公園で開催される桜祭りで、2024年は2024年4月1日(月)~21日(日)の期間に行われます。 夜桜のライトアップで幻想的な風景も楽しめます。 ・カッタカタまつり 2023年で46回目の開催となる歴史あるお祭りで須坂市の夏の風物詩です。 白煙を吐く巨大な「竜みこし」や踊り子が須坂市の街を練り歩きます。 ==長野県須坂市の特産品== 須坂市では、新鮮なくだものやみそ、そば、おやきなど、地元で愛される美味しい特産品が豊富です。 特に果物は、シャインマスカットやリンゴ、ブドウなどが栽培され、その甘さと新鮮さはフルーツ王国「長野県須坂市」の名を欲しいままにします。 ふるさと納税の返礼品でも人気があります。 ==長野県須坂市で最高の旅をお楽しみください== 長野県須坂市は、その美しい自然、豊かな歴史、そして地元の美味しいグルメが皆様をお出迎えします。 須坂市で過ごす時間は、皆様にとってかけがえのない思い出となるはずです。 須坂市のおすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします!
さらに表示
  • 須坂市
  • 長野県
  • 臥竜公園
  • 須坂市動物園
  • 果物・フルーツ
  • 米子大瀑布
  • スポーツ
  • スキー・スノーボード
  • 温泉(源泉)
  • サウナ
  • …他9件
北海道西興部村
2024年2月12日
【スキー授業】 北海道では体育授業の時間に スキーをする地域があるのだと。 西興部村の小・中学校も 先生と生徒たちがいっしょにスキーを滑りにきます。 スキー板はスキー場のロッジに置いておくのです。 にしおこっぺのリフトは 片手で持ち手を掴み、腰にバーを当てて上っていく ちょっと難しいスタイル。 それらをすいすいと乗りこなす小学生もいるので、驚きです。 ロッジのなかでは、リフト操作などをする 管理人さんがいますよ。
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • スキー・スノーボード
神奈川県観光協会
2024年1月23日
【大磯町】 大磯出発! 川場村スキー・スノボ日帰りバスツアー(お知らせ) 大磯町と経済連携協定を結んでいる群馬県川場村でスキー・スノーボードツアーが開催されます。 道の駅全国ランキングNO.1「川場田園プラザ」にも立ち寄ります。 リフト券、レンタル、スキースクールの申し込みも同時に可能♪ 日時:2月3日(土) 申込期間:1月19日(金)17時まで イベント企画:大磯らしい潤いづくり協議会 大磯発着の日帰りバスツアーをぜひお楽しみください
さらに表示
  • 大磯市
  • スキー・スノーボード
  • イベント
  • バス旅
  • ツアー
  • 旅行
  • 観光
  • 観光協会
新得町観光協会
2024年1月16日
お待たせしました! いよいよ1月20日から新得山スキー場がオープンします! 今冬は新得町でも寒暖の差が大きく積雪が遅れましたが年末から先日の雪で無事オープンにこぎつけました。 新得山スキー場は初心者から上級者まで楽しめるファミリーゲレンデ。 山頂からの眺めは絶景で遠くは雌阿寒岳、大雪山連峰を望みながらスリル満点の滑走が楽しめます。 ●新得駅から1.3km・車で4分、徒歩15分 ●レンタルセットあり〔問い合わせ先:0156-64-5546〕 詳しくは新得町ホームページからご確認ください。
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 新得町
  • スキー・スノーボード
  • 北海道ガーデン街道
ひがしかわ観光協会
2023年8月31日
クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして! ひがしかわ観光協会です。 日本の国立公園で最も大きい自然公園「大雪山国立公園」がある北海道東川町の魅力ある観光情報などをクールジャパンビデオで発信していきますのでよろしくお願いします! 北海道東川町は、北海道の中央部に位置し、自然の恵みに溢れた魅力的な町です。 旭川空港から東川町の中心部までは車で約10分の好アクセスな立地となっています。 北海道東川町では、全国的にも珍しく上水道の無い町です。 大雪山系の雪解け水が地下深くに染み渡り作られた美しい天然水は、町内の生活用水として、また飲食店をはじめさまざまな場所で活かされています。 農業では、恵まれた水資源を活かして美味しい米や野菜が栽培され、その味わいは格別です。 北海道東川町の魅力の一つが自慢の温泉です。 北海道東川町には、「旭岳温泉」と「天人峡温泉」二つの温泉地があり、どちらも「大雪山国立公園」内にあります。 「旭岳温泉」周辺の施設には温泉街が無く、高さ制限や一定の間隔が保たれるなど、景観が整備されています。 日帰り入浴も可能ですので、登山やハイキングの際に是非お立ち寄りください。 温泉に浸かりながら、自然の景色を眺める贅沢な時間を過ごせます。 「天人峡温泉」は、糖尿病や動脈硬化症への効能があることでも人気です。 2件の温泉施設があり(2023年6月現在)、宿泊や日帰り入浴も可能。 周辺には、日本の滝百選に選定された「羽衣の滝(はごろものたき)」があり、名瀑も楽しめます。 温泉以外にも北海道東川町には自然の息吹を感じることができる魅力的な観光スポットが豊富です。 ・旭岳ビジターセンター 旭岳ビジターセンターは2019年にオープンした大雪山国立公園の自然やツアーなどの情報を発信している施設です。 登山の際の絶景ポイントのジオラマをご覧いただけます。 季節ごとの見どころの展示や、AR展示、VRゴーグルで大雪山のバーチャル体験も可能。 ・大雪旭岳源水公園 カルシウムやミネラルが豊富な東川町の天然水が湧き出ている公園です。 大雪山連峰の雪解け水が何百年もかけて自然でろ過された湧き水を自由に汲むことができます。 ・大雪山旭岳ロープウェイ 標高1,100mの「旭岳ロープウェイ山麓駅」から標高1,600mの「姿見駅」の約10分の空中散歩は壮大な絶景が広がり、四季折々の美しい風景を楽しむことができます。 ロープウェイを降りると登山初心者でも楽しめる約1時間のトレッキングコースがあります。 また、ここから旭岳の山頂までは約2時間の道のりとなっており、頂上からは十勝岳連峰、芦別岳、暑寒別岳が見渡せる360度の絶景パノラマが広がります。 ・キャンモア・スキービレッジ(キトウシ森林公園) 旭川空港から車で15分のキトウシ森林公園内にあるスキー場です。 6つのコースがあり、初心者から上級者まで、また多くの訪日観光客の方にもお楽しみいただけます。 キトウシ森林公園には、キャンプ場・コテージもありますので宿泊も可能です。 ・忠別湖 大雪山国立公園の麓の「忠別湖(ちゅうべつこ)」では、カヌー体験が可能。 新緑や紅葉、冠雪など四季折々の絶景を堪能できるのも見どころです。 地元のガイドがサポートしてくれるので、はじめての方でも安心してご参加いただけます。 北海道東川町の人口は約8,400人(2023年6月現在)、子育て支援の充実や空港からの利便性などから近年は移住者が多く人口が増加しています。 自然が豊かな環境は、ストレスのない生活を送るための最適な場所です。 3か月から1年間生活が可能な「東川町移住体験」も実施しています。 町立の日本語学校もあり、約600人の外国人の方も居住しており、留学生へのサポートにも力を入れています。 北海道東川町は自然の恵みに満ちた魅力的な場所です。 四季折々の美しい自然など"写真映りのよい"町を目指し、写真文化首都「写真の町」を宣言しています。 北海道東川町には豊かな自然環境、温泉、美味しい料理、地元の人々の温かさなど、さまざまな魅力が詰まっています。 今後も北海道東川町の魅力たっぷりの情報をお届けしますので、よろしくお願いいたします。
さらに表示
  • 東川町
  • 大雪山国立公園
  • 温泉(源泉)
  • 旭岳温泉
  • 天人峡温泉
  • 旭岳
  • 旭岳ビジターセンター
  • 大雪旭岳源水公園
  • 大雪山旭岳ロープウェイ
  • キャンモア・スキービレッジ
  • …他8件
北海道名寄市 なよろ観光まちづくり協会
2023年4月16日
北海道名寄市の「なよろ観光まちづくり協会」です。 名寄市は北海道の北部にあり、日本一の作付面積を誇るもち米、そして北海道有数の収穫量を誇るアスパラガスの産地として知られています。 寒さの厳しい北海道の北に位置するため、年間を通して気温は低く、特に1月の平均気温は-8.6℃、2月の平均気温は-14.9℃と日本の市の中でもっとも低くなっております。 寒い冬の季節の明け方には空気中の水蒸気が凍って小さな氷晶となり、太陽に照らされてきらきらと光る幻想的な風景の「ダイヤモンドダスト」をご覧になることができます。 そのダイヤモンドダストの光の反射がまるで柱のように見えるサンピラーも名寄市で体験することができます。 そんな名寄町の見どころ、観光スポット、人気グルメなどを一挙紹介します。 まずは「名寄市北国博物館 」を紹介します。 名寄市北国博物館は北国の自然環境や文化を学び、そして未来へと繋げていく目的で作られた施設です。 「カムイの森」コーナーでは、アイヌの自然と文化について学ぶことができます。 また、北国博物館前にはSL排雪列車「キマロキ」が展示されているのでぜひご覧ください。 続いて、紹介するのは「名寄公園」です。 原生林と人工林を組み合わせた森に囲まれた公園で、5月下旬には園内の桜が咲き、多くの花見客が訪れます。 園内にはパークゴルフ場、テニス場、野球場もあり、大人から子供までみんなが楽しめる施設です。 最後に紹介するのは「北海道立サンピラーパーク」。 パーク内には四季折々の花が咲き、夏のひまわり畑は2011年に公開された映画「星守る犬」のロケ地となり、人気を博しました。 オートキャンプ場が併設されており、北海道の観光を楽しむバイカーたちの旅の拠点ともなっています。 他にも「なよろ市立天文台きたすばる」、「名寄ピヤシリスキー場」、「ピヤシリ山」などおすすめのスポットはたくさんございます。 名寄市に遊びに来られた際には観光スポットとともに名産品もお楽しみください。 名寄市はもち米、うるち米、アスパラガス、かぼちゃ、スイートコーンなどが生産される農業が盛んな地域です。 大自然の中で育った栄養満点な野菜をご賞味ください。 名寄市のこれらの特産品は道の駅「もち米の里なよろ」などで購入することができます。 名寄市へのアクセスは旭川市から車で約1時間15分、札幌市より車で約2時間45分です。 見どころたっぷりの名寄町へ足を運びたくなるような情報を今後も定期的に発信してまいりますのでよろしくお願いします。
さらに表示

「なよろひまわりまつり」は北海道名寄市の夏の風物詩!一面に広がるひまわり畑の美しさを満喫!

  • 名寄市
  • 北海道
  • 日本
  • 名寄市北国博物館
  • 名寄公園
  • 北海道立サンピラーパーク
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 絶景
  • …他10件
新得町観光協会
2023年4月13日
クールジャパンビデオをご覧の皆様、新得町ってご存知ですか? 新得町は北海道のど真ん中にある人口5518人(令和4年3月末)の町です。 北海道内の人気の観光地からのアクセスも抜群となっています。 JR新得駅は1日22本特急電車が停車し、札幌から約2時間、新千歳空港から約1時間45分、トマムから約30分、帯広から約30分、釧路から約1時間50分のアクセスです。 北海道の美しい大自然の風景を眺めながらの新得町への電車旅はおすすめです。 こんなに交通の便も良い新得町ってどんな町? どんな観光スポットがあるの? これから新得町の魅力情報をお届けしたいと思います! 新得町は東京都の2分の1ほどの広大な面積で、年間の平均気温は7.3℃なっています。 人口の約6倍にもなる36,208頭もの牛が飼育されている酪農でも有名な地域です。 雪国北海道の観光で忘れてはいけないのが、ウィンタースポーツ、スキーですよね! 新得町には人気のスキー場サホロリゾートスキー場がございます。 なんと21ものコースがあり、初心から上級者まで、皆さんが楽しめるスキー場で、外国人観光客の方にも非常に人気のあるスキー場となっています。 そして夏のシーズンのアクティビティでおすすめなのがサホロカントリークラブでのゴルフ! 大自然に囲まれたゴルフコースで会心の一打を楽しまれてみてはいかがでしょうか。 また、年間を通して楽しめるのが、石狩と十勝の境にある標高644メートルの狩勝峠。 広大な十勝平野を一望することができます。 宿泊施設もサホロリゾートホテルなど人気の施設も多くありますので、丸1日かけて新得町の観光を満喫されてみてください! 旅の疲れを癒してくれる新得町自慢のグルメは、地元産のそば粉を原料とした日本一の品質と言われる「そば」です。 毎年9月に開催される「しんとく新そば祭り」には最大25,000人もの人が新そばを求めて来場されます。 今流行りのキャンプやグランピングも楽しめる北海道上川群新得町の情報を今後も発信してまいりますのでよろしくお願いいたします。
さらに表示
  • 新得町
  • 北海道
  • 観光
  • 旅行
  • 蕎麦
  • スキー・スノーボード
  • ゴルフ
YUSKE.TK
2023年3月5日
薬師スキーカーニバルの花火。。。 来週の須原には行けそうにないので、 今年のスキー場の花火、これで最後かな? (^_^;) 2023.03.04.撮影。 #花火 #雪上花火 #スキーカーニバル #薬師スキーカーニバル #写真は私の原動力 #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #薬師スキー場 #魚沼市 #新潟県 #fireworks #snowfireworks #fireworksphotography #skicarnival #yakushiskicarnival #uonuma #uonuma_pic #niigatapic #gataphoto #japan_night_view #japan_of_insta #wu_japan #niigata_japan_ #photo_jpn #team_jp_ #新潟旅マグ #ばっかいいね新潟 #雪国カメラ部 #やまのくに
さらに表示
  • 花火
  • スキー・スノーボード
  • 祭り・フェスティバル
  • 写真
  • 雪景色
  • インスタ映え
  • 夜景
  • イベント
  • 魚沼市
  • 新潟県
YUSKE.TK
2023年3月5日
薬師スキーカーニバル、松明滑降。。。 薬師スキースクールの子供たち。 なぜ? 照明消さない⁉(^_^;)と思ったら、この子たちは入ったばかりのクラスらしい。 照明消すと危ないから消さなかったのかな? 2023.03.04.撮影。 #松明滑降 #たいまつ滑降 #スキーカーニバル #薬師スキーカーニバル #スキースクール #薬師スキースクール #初級クラス #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #写真は私の原動力 #ファインダー越しの私の世界 #薬師スキー場 #魚沼市 #新潟県 #torchesski #torches #skischool #uonuma #uonuma_pic #niigatapic #gataphoto #japan_night_view #japan_of_insta #wu_japan #lovers_nippon #niigata_japan_ #新潟旅マグ #ばっかいいね新潟 #雪国カメラ部 #やまのくに
さらに表示
  • 花火
  • スキー・スノーボード
  • 祭り・フェスティバル
  • 写真
  • 雪景色
  • 夜景
  • 絶景
  • 魚沼市
  • 新潟県
YUSKE.TK
2023年2月11日
小出スキーカーニバル、松明滑降。 みんながんばりました! (^^♪♡ 2023.02.11.撮影。 #小出スキーカーニバル #松明滑降 #たいまつ滑降 #写真は私の原動力 #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #小出スキー場 #魚沼市 #新潟県 #skicarnival #torchesdownhill #japan_night_view #koide_ski #uonuma #uonuma_pic #niigatapic #gataphoto #niigata_japan_ #wu_japan #lovers_nippon #team_jp_ #photo_jpn #新潟旅マグ #ばっかいいね新潟 #雪国カメラ部 #やまのくに
さらに表示
  • 祭り・フェスティバル
  • スキー・スノーボード
  • 写真
  • インスタ映え
  • 夜景
  • 観光
  • 魚沼市
  • 新潟県
ニセコビレッジ
2022年12月22日
ニセコビレッジは世界的ウィンターリゾートとして知られています。 羊蹄山を望むパウダースノーの聖地「ニセコビレッジスキーリゾート」でスキーやスノーボード、スノーモビル、スノーシューイングなどのウィンタースポーツをご満喫ください。 「ニセコビレッジスキーリゾート」は例年12月上旬から4月上旬が営業期間となっており、2022年のシーズンは2022年12月3日~2023年4月9日を予定しております。 初級者コース、中級者コース、上級者コースと全27本のコースがあり、全山共通リフト券は1日券大人8,500円、2日券15,600円となっています。 スキー・スノーボードレンタルは予約なしで当日受付となっていますので手ぶらで訪れることも可能です。 スキースクールも充実しており、日本語、英語、その他様々な言語に対応した国際色豊かなハイレベルなインストラクターがゲレンデでレッスンいたします。 「ニセコビレッジスキーリゾート」はスキー、スノボー以外のウィンターアクティビティ、スノーアクティビティを楽しむことも! ・スノーラフティング ・スノーモービルアドベンチャー ・6人乗りスレッドツアー ・スノーシューガイド付ツアー ・クロスカントリースキー ・ファーストトラック・キャットスキー ・はたらく馬のスノーラフティング体験 など冬の楽しさ盛り沢山の「ニセコビレッジスキーリゾート」をお楽しみください。 ※これらのアクティビティは予約制となっていますのでご注意ください。 時間を気にせずウィンタースポーツを楽しみたい方はニセコビレッジ内のホテルをご利用されるのがおすすめとなっています。 ・カサラ・ニセコビレッジ・タウンハウス ・ヒノデヒルズ・ニセコビレッジ ・ヒルトンニセコビレッジ ・ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ ・東山ニセコビレッジ、リッツカールトン・リザーブ どのホテルもスキー場へのアクセスは抜群となっています。 今年の冬の想い出は「ニセコビレッジスキーリゾート」で作ってみてはいかがですか? 【ニセコビレッジスキーリゾート施設紹介】 [住所]〒048-1592 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉 [電話番号]0136-44-2211 [営業期間] 2022年12月3日~2023年4月9日(予定) [営業時間] 12月3日~12月16日 8:30~16:00 12月17日~3月19日 8:30~19:00(ナイター営業期間) 3月20日~4月2日 8:30~16:30 4月3日~4月9日 9:00~16:00
さらに表示
  • ニセコ町
  • 北海道
  • スキー・スノーボード
  • 雪景色
  • レジャー
  • アクティビティ
  • 雪山
  • スポーツ
  • ホテル
ニセコビレッジ
2022年12月22日
ニセコビレッジにある宿泊施設の紹介をいたします。 ニセコビレッジ内には ・カサラ・ニセコビレッジ・タウンハウス ・ヒノデヒルズ・ニセコビレッジ ・ヒルトンニセコビレッジ ・ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ ・東山ニセコビレッジ、リッツカールトン・リザーブ の5つのホテルがございます。 どのホテルもスキー場・ゴルフ場・自然体験グラウンド・ピュアからのアクセスも抜群で、レストラン、温泉、スパなどの施設もご用意しております。 最高のおもてなしで皆様をお出迎えいたします。 北海道の名峰「羊蹄山」を眺めながら至福のひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。 では各ホテルごとの特徴やおすすめポイントを紹介します。 【カサラ・ニセコビレッジ・タウンハウス】 カサラ・ニセコビレッジ・タウンハウスは複合施設「ショッピング&ダイニングエリア」からも近いニセコビレッジの中心に位置します。 8戸のタウンハウスは江戸時代を思わせるような古風な外観で、日本の伝統的家屋の雰囲気を味わえます。 細かなサービスを提供するプライベートコンシェルジュサービスでもてなし、全てのお客様に満足していただける空間となっています。 【ヒノデヒルズ・ニセコビレッジ】 ヒノデヒルズ・ニセコビレッジはカサラ・ニセコビレッジ・タウンハウスと同様にニセコビレッジの中心に位置します。 温かみのある美しい調度品に彩られたブティークホテルで、高級ホテルと同等のサービスとアメニティーを提供いたします。 ホテル内にはスキー・スノーボードを預けることができるスキーバレー、レンタルコーナー、リフト券が購入できる販売機を用意しております。 また、疲れた身体を癒すことのできる「ヒノデヒルズ温泉」は病後回復期、疲労回復、健康増進などの効能もあり、また美肌効果のある成分が含まれいてることから別名「美人の湯」とも言われています。 【ヒルトンニセコビレッジ】 ヒルトンニセコビレッジはヒルトン・グループホテルとして上質の宿泊サービスを提供しております。 客室は全506室の大規模ホテルで、ホテル内にはレストラン、スパ、温泉施設もご用意しています ニセコゴンドラに隣接しているため、標高1,000メートルのニセコアンヌプリの山頂まですぐに移動が可能となっています。 ドッグフレンドリールームもございますので、愛犬と一緒にホテルステイをお楽しみいただけます。 【ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ】 ザ・グリーンリーフニセコビレッジは名峰「羊蹄山」を正面に望むことのできるマウンテンリゾートホテルです。 山を愛するお客様に満足していただける眺めの良い雰囲気ある客室は全200室を提供しております。 ビュッフェレストラン「五色(ゴシキ)」や冬の季節限定で天然温泉が楽しめるリラクゼーション施設「ザ・グリーンリーフスパ」でくつろぎのひと時をお楽しみください。 【東山ニセコビレッジ、リッツカールトン・リザーブ】 東山ニセコビレッジ、リッツカールトン・リザーブはニセコの心地よさをそのまま感じていただけるように、北海道の自然の美しさを室内に取り入れたデザインなっています。 北海道の"食"が楽しめるダイニングは「ゆきばな」「うめラウンジ」「寿司なぎ」の3店舗をご用意し、地元の農家に出向き、選びぬいた食材で日々お客様をお出迎えいたします。 【ニセコビレッジ情報】 [住所] 〒048-1592 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉 [電話番号] 0136-44-2211 [JRでのアクセス] 新千歳空港駅→札幌駅→ニセコ駅 新千歳空港駅→小樽駅→ニセコ駅 札幌駅→小樽駅→ニセコ駅 ニセコ駅からバス・タクシーで15分 [車でのアクセス] 千歳空港から1時間50分 札幌から1時間50分 函館から3時間30分
さらに表示
  • ニセコ町
  • 北海道
  • 羊蹄山(蝦夷富士)
  • ホテル
  • スキー・スノーボード
  • ゴルフ
  • レジャー
  • アクティビティ
  • 寿司・鮨
  • リゾートホテル
ニセコビレッジ
2022年12月22日
クールジャパンビデオをご利用の皆様、初めまして! ニセコビレッジです。 ニセコビレッジの紹介をします。 ニセコビレッジとは標高1,308メートルのニセコアンヌプリの裾野には、「ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ」、「ニセコビレッジスキーリゾート」、「ニセコアンヌプリ国際スキー場」、「ニセコHANAZONOリゾート」という4つの広大なスキー場を総称した「ニセコユナイテッド」という大型スキーリゾートがあります。 パウダースノーの雪質でスキーヤーやボーダーから愛され、世界各国から訪れていただいています。 ニセコビレッジの広大な敷地内には様々な施設があります。 【ゴルフ場】 ニセコビレッジゴルフコース ニセコゴルフコース 【スキー場】 ニセコビレッジスキーリゾート 【宿泊施設】 カサラ・ニセコビレッジ・タウンハウス ヒノデヒルズ・ニセコビレッジ ヒルトンニセコビレッジ ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ 東山ニセコビレッジ、リッツカールトン・リザーブ 【アクティビティ】 自然体験グラウンド「pure(ピュア)」 冬の季節のニセコビレッジのは12月上旬から4月上旬まで営業しているニセコビレッジスキーリゾートがおすすめです。 羊蹄山を望むパウダースノーでスキーやスノーボード、スノーモビル、スノーシューイングが楽しめます。 初級者コース、中級者コース、上級者コースと全27本のコースがあり、全山共通リフト券は1日券大人7,500円、2日券13,800円となっています。 自然体験グラウンド「pure(ピュア)」では、北海道の野生動物を探しに田舎道を歩いたり、マウンテンバイクに乗ったり、ジップラインで空中を飛び回るなど大自然の中で様々な体験ができます。 他にも地元北海道の新鮮な野菜やシーフードが味わえるレストラン「ワイン&ダイン」、タイムスリップした気分が味わえる町屋建築のショッピング施設、スパや温泉で旅の疲れを癒すなど年間を通して皆様に合った楽しみができます。 【ニセコビレッジ情報】 [住所] 〒048-1592 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉 [電話番号] 0136-44-2211 [JRでのアクセス] 新千歳空港駅→札幌駅→ニセコ駅 新千歳空港駅→小樽駅→ニセコ駅 札幌駅→小樽駅→ニセコ駅 ニセコ駅からバス・タクシーで15分 [車でのアクセス] 千歳空港から1時間50分 札幌から1時間50分 函館から3時間30分
さらに表示
  • ニセコ町
  • 羊蹄山(蝦夷富士)
  • 北海道
  • ホテル
  • スキー・スノーボード
  • ゴルフ
  • レジャー
  • アクティビティ
  • リゾートホテル

あなたへのおすすめ