• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

宮崎県 ごかせ観光協会
2025年3月13日
【命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町】 3月8日(土)、五ヶ瀬町福祉センターにて開催された「命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町」にお邪魔してきました🤗 このイベントは、コロナ禍で4年間の自粛期間があったものの、東日本大震災が起こった2011年の翌年から続いているイベントです😌 日本各地で起こる震災等による災害被災地の皆さんに想いを馳せ、いつまでも風化させず、命を大切に過ごしていこうと願いのこもった美しいイベントでした✨ 会場には災害被災地復興のための支援金を集める募金箱が設置され、来場者の皆さんが各々募金に協力してくださっていました☺️ 美味しい軽食やかわいい雑貨などの出店もあり、会場は賑わっていました🥳 ステージでは、主催のG音楽たいの隊員さんの司会で、歌や踊りなどの楽しいプログラムが盛りだくさん🤩✨ 災害被災地に想いを載せた楽曲も多数組まれていて、チャリティーイベントならではのプログラムとなりました😌👏 最後は来場者も一緒に歌で参加する「花は咲く」の合奏がありました🎶 イベントの最後には、子どもたちが作成したワックスボールの点灯式があり、優しい光に包まれた会場で、来場者全員で黙とうを捧げました。 災害被災地へ、五ヶ瀬町からの想いが届きますように… 🙏
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • チャリティーイベント
  • イベント
  • 災害被災地復興支援
  • ライブ・コンサート
  • 踊り・ダンス
  • 出店
  • マルシェ
  • 教育
  • …他5件
静岡県 熱海市観光協会
2024年11月22日
「湯めまちをどり華の舞」 追加・特別公演のお知らせ 熱海芸妓見番歌舞練場にて毎週土日に開演している熱海芸妓「湯めまちをどり華の舞」の追加公演・特別公演をお知らせします。 普段はなかなか見ることのできないプロの舞踊をご堪能下さい。 着物の着こなし、振る舞い、ため息ものの美しさ。 ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご来場ください。 追加公演/2024年12/9(月)11:00~(入場料2500円) 特別公演/2025年1/1(水祝)・2(木)11:00~(入場料3000円) ※休演/2024年12/21(土)・22(日)・28(土)・29(土) 住所/静岡県熱海市中央町17-13(初川沿い) 予約・問合せ/熱海芸妓見番 電話0557-81-3575 アクセス/JR熱海駅より紅葉ガ丘方面行きバスにて約10分→清水町下車 料金/2500円(税込)※1/1・1/2は3000円 ※小学生以下は無料 駐車場/なし(近くに市営有料Pあり) 開演日/毎週土日・2024年12/9・2025年1/1・1/2 開演時間/11:00~(公演時間約30分間) 会場/熱海芸妓見番
さらに表示
  • 静岡県
  • 熱海市
  • 日本
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 観光
  • 旅行
  • おすすめ
  • 熱海温泉
  • 芸術・アート
  • 芸妓
  • …他2件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年10月14日
【10/13 7年ぶりの晴天!? 夕陽の里フェスタ】 昨日10/13(日)は、五ヶ瀬ワイナリーイベント広場にて「夕陽の里フェスタ」が開催されました🥳👏 暑いくらいの素晴らしい晴天に恵まれた当日☀️夕陽の里フェスタはここ数年ずっと雨続きで、イベント広場で開催できたのはなんと7年ぶり😮❗ お隣の高千穂町や山都町からもたくさんの出店が集まって、会場は最初からとても賑わっていました🤗 ステージでは、司会にお馴染み「踊るMCなぎさママ」をお迎えして、途中抽選会を挟みながら太鼓やダンス、神楽やばんば踊り、実践空手や劇団むんのさんの披露などなど… たくさんのプログラムで盛り上がりました🤩💫 傍らでは芋掘り体験も開催され、子どもも大人もドロドロになりながら楽しみました🍠✨秋の行事って感じでいいですよね! 持って帰って美味しくいただきましょう🤤💕 そしてなんといってもメインゲスト「MICA」さんのライブショー🎤🌟来場者を巻き込んでの大盛り上がり🥳終わらないアンコールが、目いっぱい楽しんだ証拠でしょう👏👏👏MICAさんもまた来たいとおっしゃってくれました🎶 どこを切り取っても笑顔いっぱいの素敵なイベントとなりました😆❤️‍🔥とっても楽しかったですね✨ これからまだまだイベントが盛りだくさんです🤩たくさん楽しんでいきましょう💪💕
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル
  • ライブ・コンサート
  • 歌手
  • 和太鼓
  • 踊り・ダンス
  • フラダンス
  • 伝統芸能
  • …他7件
北海道愛別町
2023年11月6日
第55回愛別町文化祭の芸能発表会が10月29日、愛別町総合センターで行われました。 町内で活動する個人やサークル、中学校の吹奏楽部による演奏やダンス、人形劇などさまざまな発表が行われ、100人を超える来場者の皆さんに日頃の練習の成果を披露しました。 また、蔵らでは、前半(10/25~10/30)に絵や習字などの児童生徒の作品、後半(11/1~11/6)に編物や写真など一般参加者の幅広い作品展示が行われました。
さらに表示
  • 北海道
  • 愛別町
  • ライブ・コンサート
  • 踊り・ダンス
  • フラダンス
北海道 苫小牧観光協会
2023年8月15日
🎶! TOMAKOMAI MIRAI FESTの最新情報! 🎶 9月2日(土)・3日(日)にキラキラ公園にて開催される『TOMAKOMAI MIRAI FEST』のアーティストが新たに解禁しております!! 😆✨ 9月2日(土)のアーティストは、さらに追加する予定があるので、後日解禁情報が入り次第、お知らせいたします!! 続報をお楽しみに!! 🙋‍♀️ チケットは「チケットぴあ」などにて好評発売中です!! 🎫 チケットが無くても入ることが出来る「無料エリア」では、ミニステージやフードエリアなど様々なエリアが盛だくさん!! 💃🍟🥙 詳しくは、『TOMAKOMAI MIRAI FEST』で検索!! 💻🖱
さらに表示
  • 日本
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • 苫小牧キラキラ公園
  • 祭り・フェスティバル
  • ライブ・コンサート
  • フォトコンテスト
  • 写真
  • グルメ
  • …他6件
苫小牧観光振興課 / TOMAKOMAI
2023年6月8日
第68回とまこまい港まつり 苫小牧市の夏の一大イベント「とまこまい港まつり」が令和5年8月4日(金)から8月6日(日)の3日間開催されます! そんなとまこまい港まつりの魅力は・・・ 1.メイン会場(中央公園)に約100店舗の出店が立ち並び、苫小牧の名物や おまつりならではの味覚を楽しむことができる! 2.伝統芸能や歌謡ステージ、子供に人気のキャラクターショーなどたくさんのステージイベントを楽しむことができる! 3.夏の夜空を彩るたくさんの色鮮やかな花火を楽しむことができる! 4.苫小牧市民が一体となっておどる「苫小牧市民おどり」のほか苫小牧市内を楽器を演奏して歩く「マーチングフェスティバル」・「ポートカーニバル」を見て楽しむことができる! 魅力いっぱいのとまこまい港まつりぜひお越しください!
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 苫小牧市
  • グルメ
  • 伝統文化
  • 祭り・フェスティバル
  • 花火
  • 地域PR
  • …他10件
音更町十勝川温泉観光協会
2023年5月10日
【アイヌ伝統舞踊】十勝川サロルンリムセ開催 第5回十勝川サロルンリムセが開催されます。 十勝アイヌゆかりの地、十勝川・千代田地区に阿寒アイヌと平取アイヌの伝統舞踊継承者を迎え、それぞれの地に伝わる「サロルンリムセ(鶴の舞)」を披露します。 日時:2023年5月20日(土)17:00~ ※雨天決行 会場:十勝川温泉アクアパーク
さらに表示
  • 十勝川温泉
  • 音更町
  • 伝統
  • アイヌ
  • 踊り・ダンス
  • 北海道
  • 北海道地方
  • 日本
  • 観光協会
Hideki Mizuno
2021年5月3日
織田信長が天下布武を発した岐阜城に沿って流れる長良川夜の宴。 この踊り舟は、岐阜長良川鵜飼が始まる前座として、夏から秋の週末に納涼の舞を演じます。 昨年は、残念ながら新型コロナウィルスの影響で、踊り子さんはフェイスシールドを装着して踊りました。 早くコロナ禍が終わり、何時もの長良川の夏の賑わいへと戻って欲しいです。
さらに表示
  • アフターコロナ
  • 日本
  • 夜景
  • 観光
  • 岐阜県
  • 祭り・フェスティバル
  • 伝統文化
  • 川・渓流
  • 踊り・ダンス
  • 城・城址・城跡
  • …他1件

あなたへのおすすめ