• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 東北地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

山口歩美
2025年5月12日
福島県南会津にある大内宿 江戸時代から受け継がれている素晴らしい場所。 昭和56年、国重要伝統的建造物群保存地区に選定され、景観保存の為の三原則があり更に屋根葺きの技術の習得と継承の取組がある奥深い歴史と地域の方々の景観と歴史を守りたいという心も景観同様魅了される。 一度は真冬の大内宿の景色を見たくて 道中雪で何度も滑ったり、真冬の為寒さもあったが、その大変さも忘れる程に自分の目で見た景色は感動的だった。 この写真の1枚を撮る為に急な階段があるのだが勿論雪で凍り、綱を頼りに登った苦労も思い出深い。 それでもまた行きたいと思える素敵な場所。
さらに表示
  • 脈々(ミャクミャク)
  • 風景
  • フォトコンテスト
  • 福島県
朝岡薫
2025年5月8日
 岩手県平泉の藤原まつりで撮影しました。 今から約900年前の平安時代末期の出来事、兄の源頼朝に追われた源義経が、平泉の藤原秀衡を頼り東に下った際の 様相を再現した、今年で62回目を迎える祭りです。 平安絵巻を再現する衣装を纏い馬や牛車の列が毛越寺から中尊寺まで行列します。  写真は、毛越寺正門を出発した勇壮な武者を撮影しました。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 歴史
  • 伝統文化
  • 寺院
  • 東北地方
  • 和の心・わびさび
  • 侍・武者
  • 鎧・甲冑・兜
  • 武将
  • …他7件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年5月2日
【西伊豆・田子でダイビング! 透明度15m以上の青い世界へ】 こんにちは! ホクレア湘南です🌸 先日、西伊豆の人気ダイビングスポット「田子(たご)」へ行ってきました! 田子は、豊かな自然とダイナミックな地形で知られる西伊豆の中でも、特に人気の高いエリア。 アクセスは少し遠いですが、それでも「行く価値がある!」とリピーターが多いのも納得です。 この日の海は、なんと透明度15m以上! エントリーした瞬間、水中の美しさに思わず「うわ〜っ」と声が出るほど。 キラキラと陽の光が差し込み、青く澄んだ海の中を泳いでいるだけで、心がスーッと癒されていく感覚でした。 そして、見どころはなんといってもキンギョハナダイの群れ。 岩場を背景に、無数のオレンジ色の魚たちが舞う姿はまるで水中の花吹雪のよう。 水温も安定していて、海藻ももりもり育っていて、まさに“今だけの水中景観”が広がっていました✨ ホクレア湘南では、その時期・その日ごとに「今が旬!」なダイビングポイントへご案内しています。 もちろん、リクエストに応じたポイント選びや、少人数での丁寧なガイドも好評です。 初めての方やブランクのある方でも安心してご参加いただけますよ😊 「ちょっと遠くても、綺麗な海を見て癒されたい」 「今しか見られない景色に出会いたい」 そんな方には、田子ダイビングがとってもおすすめです! 🌟ポイント🌟 ✔️ 東京近郊から日帰り可能(早朝出発) ✔️ 少人数での安心・快適ダイビング ✔️ 経験豊富なインストラクターがご案内 海の美しさに癒されたい方、今の田子の海は本当におすすめです! ぜひ一緒に、“今しか出会えない”海の景色を楽しみに行きましょう🏝 #TagoDiving #NishiIzuDive #ScubaDivingJapan #HiddenGemsOfJapan #ExploreJapanUnderwater #HokuleaShonan #SmallGroupDiving #DivingNearTokyo #ColorfulReefFish #AnthiasParadise
さらに表示
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 西伊豆町
  • 田子町
  • 神奈川県
  • 平塚市
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • …他10件
マロン
2025年4月28日
秋田県秋田市の千秋公園内の久保田城の城跡の御隅櫓です。 桜とお角櫓のコラボはとっても美しかったです✨ こちらのお角櫓の展望室からは秋田市内が一望できます。 春は桜やツツジの名所となります🌸 ちょうど千秋公園では桜祭りが行われていて、沢山の屋台や出店が出ていてとっても楽しかったです❣️ 秋田駅からも徒歩で行ける距離なのでとっても観光しやすいと思います❣️ 春だけでなく四季を通じて色々なお花が楽しめるそうなので、機会があればまた行きたいなぁと思ってます😃
さらに表示
  • インバウンド
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • 日本
  • 桜・桜並木・さくら
  • 観光
  • 秋田県
  • 秋田市
  • 千秋公園
  • …他6件
ccsl
2025年1月31日
東北地方の山形県に位置する蔵王は、木々と氷の雄大な風景が広がるスキーのメッカです。 訪れ中の1月、強い寒風が山の針葉樹を凍らせ、徐々に氷が形成されました。 この時、蔵王山頂の視界は非常に低く、木の氷は怪物のような形をしているため、木の氷は雪の怪物とも呼ばれています。 ツリーアイスプラトーのツリーアイスの壮大な風景を撮影することは、無駄な旅ではありません。
さらに表示
  • 蔵王温泉
  • 蔵王山
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 霧氷・樹氷
  • 山形県
  • 雪景色
Abhi Sen
2024年11月9日
「秋は変化が美しいことの証」 秋の美しさは、日本では特に比類のないものです。そして、それはまた、変化が美しいことの証明でもあります。緑から黄色、赤へと色が変わるので、全体の雰囲気が変わります。この変化する性質は、必要に応じて物乞いから再開することを教えてくれる深い教訓も教えてくれます。そのために、動揺しないで、堂々とやってください。 この鮮やかな色とりどりの葉は、「葉が落ち、秋が呼んでいる」とも教えてくれます
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
  • 日本
  • 観光
  • 写真
  • フォトジェニック
  • クールジャパン
  • …他9件
Abhi Sen
2024年11月6日
穏やかな雨の中、穏やかな桧原湖に雄大な山のシルエットが浮かび上がり、息を呑むような景色を醸し出しています。湖のほとりに座っていると、静かな雰囲気が私を包み込み、この瞬間を本当に忘れられないものに変えてくれます。遠くに浮かぶ小さな島々が魔法のタッチを加え、絵画に命を吹き込んだような雰囲気を醸し出しています。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
  • 観光
  • 写真
  • 東北地方
  • インスタ映え
  • …他10件
Abhi Sen
2024年10月28日
穏やかな雨の中、穏やかな桧原湖に雄大な山のシルエットが浮かび上がり、息を呑むような景色を醸し出しています。湖のほとりに座っていると、静かな雰囲気が私を包み込み、この瞬間を本当に忘れられないものに変えてくれます。遠くに浮かぶ小さな島が魔法のタッチを加え、シーンに命を吹き込んだ絵画のように感じさせます。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
  • 写真
  • 観光
  • フォトジェニック
  • クールジャパン
  • …他10件
Abhi Sen
2024年10月20日
「神秘湖」とも呼ばれる五色沼は、エメラルドグリーン、コバルトブルー、ターコイズブルー、エメラルドブルー、パステルブルーなど、魅惑的な色彩で素晴らしい体験ができるでしょう。「五色池」を意味する五色沼は、やや誤解を招きやすい。この地域には5つ以上の池があり、それぞれがさらに幅広い壮観な色彩を見せてくれます。秋になると、池はより天国的で平和に見えます。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 紅葉
  • 日本
  • 自然
  • 旅行
  • 観光
  • 絶景
  • 写真
  • フォトジェニック
  • …他9件
ぴーすけ
2024年10月13日
白河市の南湖公園に行ってきました! とってもいい天気でぽかぽかのお散歩日和☀️ 愛犬(チワワ)と湖の周りを散歩してのんびりとした休日を楽しんできました😊 湖の水面に写る空と太陽がとっても綺麗で、その場にしゃがみスマホでパシャリ📷 こんな奇跡的な1枚が撮れました! ✨️ ちょうど下の草にとまっていたトンボが飛び立った瞬間でした わんちゃんと一緒に素敵な秋の思い出ができました🐕🐾
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • トンボ
  • 南湖公園
  • 福島
  • 白河市
  • 散歩
  • 晴れ

あなたへのおすすめ