• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 東北地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

Keiichi Toyoda
2024年1月12日
青森県七戸町にある八幡岳にて。 ここは昔、ラベンダーの里という名前で営業していたようですが、今ではもう潰れてしまいました。 日本ぽくない雰囲気の建物が素敵な場所です。 今は横にソーラーパネルが設置されてしまい、中までは入れなくなってしまいました。 写真は一期一会と言いますが、撮れる時に撮っておいて本当に良かったと思います。
さらに表示
  • 日本
  • 東北地方
  • 天の川
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • 星空
  • 写真
  • 青森県
  • フォトジェニック
  • クールジャパン
  • …他1件
かずみさKazMisa
2023年12月10日
宮城県の登米地方に位置する「香林寺」というお寺です。 昭和47年に宮城県の重要文化財として指定され、宮城県でも2番目に古い木造建築物だそうです。 シーズン中は、こちらの美しい参道をひと目見ようと多くの方々が集まり、特に秋になると、紅葉とイチョウの景色が素晴らしい景観を見せてくれます。 タイミング次第で赤い紅葉の絨毯が見れますよ。
さらに表示
  • クールジャパン
  • フォトコンテスト
  • 登米市
  • 宮城県
  • 東北地方
  • 日本
  • 紅葉
  • 寺院
  • 自然
  • 絶景
  • …他10件
かずみさKazMisa
2023年12月10日
写真は宮城県亘理郡亘理町に境内を構える「称名寺(しょうみょうじ)」です。 こちらは秋の紅葉、夏は蓮の花、春は緑美しい新緑と、シーズン通して素晴らしい景色が楽しめる寺院です。 境内には樹齢700年以上のシイノキ、樹齢300年以上のツブラジイがあり、宮城県指定天然記念物に指定されています。
さらに表示
  • クールジャパン
  • フォトコンテスト
  • 亘理町
  • 宮城県
  • 東北地方
  • 日本
  • 紅葉
  • 寺院
  • 自然
  • …他10件
かずみさKazMisa
2023年11月25日
秋の「円通院」で撮影してきました。 円通院は宮城県松島町日本三景・松島の瑞巌寺に隣接した臨済宗妙心寺派の寺院で、国の重要文化財にも指定されています。 ここは紅葉だけじゃなく四季折々の景色も楽しむことができ、シーズン中は着物レンタルプランも用意されていて、海外の方からの人気も高いそうですよ。
さらに表示
  • クールジャパン
  • フォトコンテスト
  • 松島町
  • 円通院
  • 東北地方
  • 寺院
  • 宮城県
  • 日本
  • 自然
  • 絶景
  • …他10件
かずみさKazMisa
2023年11月24日
男鹿半島南部に位置する「鵜ノ崎海岸」 ここは「日本の渚・百選」にも登録されていて、ウユニ塩湖のような絶景が見れる男鹿を代表する絶景スポットです。 こちらの海岸は全国でも珍しい遠浅の海岸になっていて、お子様連れの家族でも安心して遊べる磯場となっています。 夕方になれば、夕日の輝きで更に美しい絶景が見れますよ。
さらに表示
  • クールジャパン
  • フォトコンテスト
  • 男鹿半島
  • 男鹿市
  • 鵜ノ崎海岸
  • 秋田県
  • 東北地方
  • 日本
  • 自然
  • 絶景
  • …他9件
かずみさKazMisa
2023年11月23日
日の出とともに一斉に飛び立つマガン ここは宮城県栗原市と登米市にまたがる「伊豆沼」で、毎年10月下旬から大量のマガンが飛来することで有名な野鳥スポットです。 特に「伊豆沼・内沼」は、日本に渡ってくるマガンの約8割が過ごす日本一の渡り鳥の飛来地だそうです。 早朝の飛び立ちと夕方のねぐら入りが特に有名で、野鳥観察をしない人にも人気があるほど壮大な風景となっています。
さらに表示
  • クールジャパン
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 東北地方
  • 宮城県
  • 栗原市
  • 登米市
  • 伊豆沼
  • 内沼
  • マガン
  • …他10件

あなたへのおすすめ